各国戦略

概要

中米の非主要国。
1821年にスペインから独立を勝ち取ったメキシコだが、東からアメリカが迫りつつある。
ゲーム開始前年に独立を宣言したテキサスと戦争している状態。

ゲーム内のフレーバーテキスト

テキサス共和国が新たにメキシコからの独立を宣言し、両国間で高まっていた緊張は、全面戦争へと発展していった。メキシコはテキサスを平定して以前の状態を回復することができるだろうか?

初期状況

基礎データ

ランク政府陸軍海軍GDP人口識字率生活水準国教主要文化
非主要国軍事政権10+170£4.44M6.9522.0%貧困(10.2)カトリックメキシコ

資源は豊富で小作人は1.25M。
他国で困りがちな染料とゴムに強みを持ち、耕作地も広め。西海岸からは金山が多数出るのも強い点。
テキサスをキープできていれば石油も大量に確保できる。

市場

鉄が無く、工具は輸入に頼っており、木材や各種必需品も不足気味というあまりよろしくない状況。
幸い国内資源は豊富なので開発していけば解決は出来るだろう。

国家元首

国家元首名所属団体イデオロギー特性備考
ミグエル バラガン武装勢力穏健派無口 負傷

史実では1836年3月死去と本作の登場人物でもトップクラスに早逝した人物だが、ゲーム内では死亡イベントなどは無く一般の人物と同程度に長生きする。
指導者としては可もなく不可もなくといったところ。
余談になるが彼が無口を持つことに対しては「サンタ・アンナの傀儡*1」、負傷を持つことに対しては早逝に言及する文章がキャラクター定義ファイルに開発者コメントで記載されている。

利益団体

利益団体名影響力代表名代表イデオロギー代表特性備考
地主28.7%アナスタシオ バスタマンテジンゴイスト野心的
カトリック教会24.3%ルーカス アラマン伝統主義者敬虔主義者 几帳面 辣腕政治家
武装勢力18.3%アントニオ ロペズ・デ・サンタ・アンナ穏健派野心的陸軍将軍兼任
インテリゲンチャ12.8%ランダム
農村民9.0%ジュアン アルヴァレズ急進派頑固 直接的 勇敢陸軍将軍兼任
小ブルジョワ4.6%マリアーノ パレデスジンゴイスト横柄
実業家1.3%ランダム
労働組合0.6%ランダム

法律・公共施設

権力構造経済人権
大統領共和制農本主義検閲
寡頭制重商主義労働基本権の無保障
文化的排斥土地ベース課税児童労働許可
国教小作農法的被後見
任命制の官僚植民地搾取社会保障なし
職業軍人警察なし移住規制
治安維持なし学校なし奴隷禁止
 医療制度なし 

 

制度投資レベル
植民地関係1

初期で植民地搾取が通っているのが特徴。
急いで変えたいのは土地ベース課税辺りか。

研究

中南米平均レベルのTier3の研究レベル。
急いで研究を終わらせなければならないものは無いので、旋盤から順次進めていく形になるだろう。

外交

テキサスと戦争中で開始する。
アメリカとは対立状態で関係-50と冷え込んでいる。また独立の経緯からスペインも対立状態で関係も-30の不信状態。

軍備

常設10大隊、徴兵17大隊。
テキサスを倒すのは何ら問題ないが、アメリカとは10倍以上の戦力差がある。

固有の史実指導者

利益団体代表名所属団体イデオロギー特性出現開始年出現終了年備考
ベニート・フアレス知識人、農村民、ブルジョア市場自由主義18361871

基本方針

初期状態から戦争状態で始まる。といってもこの戦争は将軍2名を動員し、戦線に送り込めば勝てるので特に問題は無い。
その後のアメリカとの対立が大きな課題となる。

初動

まず戦争中のテキサスに将軍2名を動員し「戦線の進行」で配置しておく。初期の戦力で負けることは無いため配置が終われば後は放置で問題ない。
建築は鉄・木材・工具のセットと石炭を進めつつ家具や衣服といった必需品関係を揃えていこう。
注意点として北米の中西部は後にアメリカが主張を得るため侵略で奪われる危険がある。
カリフォルニアまで奪われることは稀だがコロラドやニューメキシコ、アリゾナ、ユタ辺りの積極的な開発は控えておこう。

法律

武装勢力が強いため初手で「人頭課税」を狙うことが出来る。地主が反対するため運は絡むが通れば財政にかなり余裕が出来る。
その後は実業家やインテリを強化して各種公共施設や「完全分離」&「多文化主義」、「移住規制なし」、「レッセフェール」などを狙う一般的な戦略で問題ないだろう。

植民

初期から北米の各所に植民を進めているがグレートプレーンズに関心が付いていないため、ここに関心を付けておきたい。
出力的にはそこそこなのであえてグレートプレーンズの各州を捨てて北海道辺りに行く選択肢も無くはないが、北米植民が終わってからも間に合いやすい。

外交

初動はよほどの理由が無い限りアメリカと関係改善を行っておきたい。
初期は-50スタートではあるが、向こうから関係破壊を打たれることは少ないので地道に改善を続けていれば関係改善は十分に可能。
もしアメリカから領土返還要求で外交プレイが来た場合はおとなしく引き下がって領土を明け渡そう。
戦争になってしまうと複数州奪われかねないので要注意。

なお中南米への侵略はアメリカ介入の可能性が高く、メキシコ的には資源より人の方が欲しいためメリットもやや薄い。
侵略プレイをしたいのであればアフリカや日本辺りを狙うと良いだろう。

実績

実績名達成条件
メキシコ宣言太平洋沿岸・グレートプレーンズの各州を所有
アメリカ合衆国を上回る国家ランクを持つ

1つ目の条件の必要州は太平洋沿岸・グレートプレーンズの史実におけるアメリカ本土の部分のみでよく、カナダ部分やアラスカは不要。
その為イギリスやロシアと戦う必要は基本的に無い。
実績ウインドウから実績名にマウスオーバーすると残りの必要州を確認できるので活用しよう。
2つ目の条件は同ランクは達成できないためアメリカを列強落ちさせる必要がある。国家解放の戦争目標を入れておけば効率よくアメリカを削れるので積極的に入れていこう。
他国の保護国入りはアメリカを叩きやすくなるが、こちらが列強入りできなくなり、更に悪名増加で突然保護国を叩き出されて経済崩壊もあり得るのであまり推奨できない。

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 実績のメキシコ宣言、頑張ってカナダ領やアラスカも取って達成したんだがアメリカ部分だけで良かったんか… -- 2022-12-29 (木) 12:16:35
  • ランダムでインテリゲンチャからベニート・フアレスが出るね。 -- 2022-12-30 (金) 09:24:38
    • 連投で申し訳ない。政府の原則を君主制に変更した際にハプスブルクの家のマクシミリアーノの一世が即位した例ありますか? -- 2022-12-30 (金) 15:33:14
    • スペイン系ランダムネームでベニトってのはあるみたいだけど固有キャラとしてのベニート・フアレスはキャラクター定義ファイルにないからバニラにはいないと思うけどMODか何かじゃない? マクシミリアーノ一世も定義されてないから出ない  -- 2022-12-31 (土) 12:46:15
      • 返信ありがとうございます。フアレスに関しては、MOD入れてないからバニラでの仕様だと思う。それにしてもメキシコはやりがいがある国だな。 -- 2023-01-01 (日) 23:57:43
  • アメリカとの戦争になっても国境沿いの守りを固めつつ、海軍を使ってフロリダ州とかメイン州から上陸作戦してれば意外と簡単に勝てる。 -- 2023-01-02 (月) 13:40:23
  • 概要の記述と略歴の記述が被ってたから一緒にしといた -- 2023-01-14 (土) 11:57:29
    • 乙 -- 2023-01-14 (土) 11:58:25
  • 今回のアプデでAIアメリカがちゃんとが強くなったら、難易度があがった。 -- 2023-04-07 (金) 16:18:13
  • テキサス独立って1836年3月じゃないの?ゲームの都合でフライング独立してるのは理解できるけど -- 2025-03-29 (土) 22:21:59
    • 独立宣言はあくまで象徴で、分離独立戦争はその前から始まってた -- 2025-03-31 (月) 14:01:45
  • 独立宣言したのは1836年3月みたいだけど、分離自体は35年10月からみたいなので、ゲーム開始時にテキサスが存在しててもそこまで違和感無さそう。 -- 2025-03-30 (日) 12:17:17
  • 金山の数はロシアと並びトップクラスで財政面はかなり楽な上にゴムも石油も十分でアヘンまであるという無い資源がないという強化版コロンビアみたいな国。多文化主義も制定し易くアメリカさえ抑えられればポテンシャルは高くて楽しい国です。 -- 2025-04-24 (木) 07:29:39
  • 対米やりたいけど、毎回毎回、アメリカとイギリスが同盟するんだけどどうすれば… -- 2025-07-16 (水) 17:15:29
    • 今更の返答ですが、イギリスがグアテマラに執着しているので、南米の適当な国に宣戦してアメリカが参戦してきた時にイギリスを召喚して無理やり同盟破棄させる手は悪くありませんでした。 -- 2025-08-10 (日) 00:35:45
    • グアテマラを餌に -- 2025-08-10 (日) 00:36:43
  • アメリカが西部州を得る前にタコ殴りにするとメキシコ宣言の必要州がイギリス支配下のままになるのでイギリスとも戦わなきゃいけんくなる -- 2025-07-21 (月) 17:21:31
お名前:

*1 # Santa Anna's puppet

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS