各国戦略

概要

ルーマニア南部に位置する小国。初期はオスマン帝国の保護国。
北部のモルダヴィアとは初期の人口・GDPで僅かに劣るが、こちらは石炭を産出でき、石油の産出量もモルダヴィアより多いため資源面では有利。
ロシアと接さず、セルビアと接しているという地味ながら無視できない違いもある。

ゲーム内のフレーバーテキスト

(内容はモルダヴィアと共通)
民族統合と政治的独立を求めるルーマニアと、現状維持を望むロシアとオスマンの利益相反がこの地域の政策を複雑化させている。果たしてルーマニアは自由を勝ち取ることができるのだろうか?

初期状況

州名初期インフラ(使用量/上限)建設済の施設(施設名+初期レベル)建設可能な資源・農業施設(施設名+最大レベル)総人口州補正(補正名称(補正内容))
ワラキア3/50小麦畑2, 家畜牧場1, 兵舎15, 徴兵センター7石炭鉱山68, 鉄鉱山21, 伐採所4, 小麦畑71, 家畜牧場70, 綿農園69, 未使用の耕作地691.10Mドナウ川(インフラ+20.0%)

ジャーナル

ジャーナル名発生条件達成条件達成後補足
公国の統一民族主義研究完了すべての主要文化がルーマニアである国は自国の同君連合である
ドナウ戦略地域に関心を持つ全列強と友好である
全列強と友好になるとオスマンに統合を要求でき、成功すればルーマニア文化を持つ全国家が同君連合となる

基本方針

初動

有り余る小作農を使って産業開発を進め、インテリや実業家を育成しよう。鉄や木材は自給できるが他の鉱物資源はオスマンか輸入頼みとなる。宗教上の理由で酒類の需要がほとんどないオスマン市場では食品産業は稼ぎづらいことに注意。

ジャーナル「公国の統一」

ワラキアでもモルダヴィアでも隣国確保は急ぐべきだが、戦争で奪い取るとなれば周辺諸国が殴ってくるため、戦争での統一は望めない。

そこでジャーナル「公国の統一」の出番。
本ジャーナルを急いで起動し、全列強と関係改善してジャーナル経由でオスマンに統合を要求することで、もう一方を同君連合下位に組み込める。

その後もジャーナルに沿ってロシアやオスマンなど周辺国からルーマニア文化の州を要求し、ルーマニアの形成条件を満たしていこう。

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 君主が奴隷制廃止論者なのがありがたい -- 2024-02-27 (火) 02:51:27
  • 企業が強すぎてルーマニアとガリツィアだけで世界1位が簡単に取れる上に貿易が美味え -- 2024-10-03 (木) 16:11:10
  • ジャーナルでルーマニアになると母国州への請求権もらえないのね -- 2025-05-02 (金) 16:17:21
  • 独立はできるけど、英土と露墺ががっちり結んじゃって身動き取れない世界線ばっかりだ -- 2025-06-14 (土) 08:23:51
  • アプデしてから、公国の統一→一瞬だけ皆が一つのために起動→即終了ってなって合体できない…同君下位にはなってるのになんでだ…? -- 2025-06-23 (月) 21:59:59
  • 今ルーマニアやってるけど、普通に合体したよ ジャーナルを通じての併合だと母国州への請求権がつかないから、ジャーナルを使うのはモルダヴィアの従属国化までに止めておいて、その後に10年経つ前にジャーナルを経由せずにモルダヴィアを併合しちゃって、国家形成からルーマニアを作る方がルーマニア統一までを考えるといいんかな -- 2025-06-28 (土) 07:13:54
  • 横からだけどジャーナルでルーマニア形成できないのは普通にバグで、Ver1.9.3で修正されたってチェンジログに記載あるね -- 2025-06-28 (土) 13:58:08
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS