各国戦略/プロイセン
- シュレースヴィヒ・ホルシュタインはドイツ統一時に関係良好だと併合できるから戦争必要ない気がする(ルクセンブルクも同様だけど --
- デンマークとオランダを関税同盟に組み込めばいいだけだから余った影響力振っとけばいい --
- エルザス・ロートリンゲンだけ戦争でどうにかすりゃええんかなるほどな --
- リーダーシップ取った後にオーストリアに対して競争外して、関係改善と融資で傀儡にせずとも国家形成できますよ --
- デンマークそのままにするとスカンディナヴィア形成されてシュレースヴィヒ・ホルシュタイン併合できなくなったので、保護国化しておく方がいいよ --
- フランス敵に回すリスクと不利益に対して、エルザス・ロートリンゲンという高々州一個が釣り合ってないのが悲しみ。フランス弱体化か序盤の戦争コスト下げるかした上で、ドイツ形成の必須条件にしてもいいんじゃなかろうか --
- Vic2ではナポレオン戦争の悪影響で人口成長デバフかかってたせいで、人口が一番重要なVic的には良いバランスになってたけど、3では普通の国なんだよねフランス… --
- 仮にあの辺り取ってもローンがあるから石炭枯れないからね…フランス目線だと痛手ではあるけど急所ではないし --
- ドイツ形成の際に吸収した国が他国と結んでいた外交関係を一部引き継ぐらしい。特にオーストリアを列強状態で取り込むと、保護国が5,6個ついてくることがある --
- ver1.06段階ではバグがあり、この吸収で保護国と属国の合計を5個以上にしても、覇権ジャーナルの属国を5個以上作るミッションは達成できない。そこから個数変更させれば達成できるので、クラクフと別に5個以上の保護国が付いてきたらうち一国の保護国を解除することでチェックが入って達成できる --
- 列強でも取り込めるのか!?ダメだと思って大国落ちするまでいじめてたわ・・・ --
- 関係を防衛協定を結べるくらい高くすればこちらを支持してくれる --