本ページの内容は、ver1.0.6で確認されたものです。
文化は国家やPOPがどのような文化や民族であるかを示す。
国家は一つ以上の主要文化を持ち、POPは一つの文化を持つ。
小ブルジョワの利益団体に加入するのは主要文化のPOPのみに限定される。
イギリス:イングランド、スコットランド フランス:フランス
各文化は「ヨーロッパ」「東アジア」等に相当する「伝統文化特性(「〇〇の遺産」の特性)*1」と、言語・民族グループに相当する「非伝統文化特性」を持ち、まとめて文化特性と呼ぶ。(特性は複数持つ場合もある)
同じ伝統文化特性に属する文化は、文化情報の「同系統の文化」で確認可能。
イングランド文化:ヨーロッパの遺産(伝統文化)、英語圏(非伝統文化) スペイン文化:ヨーロッパの遺産(伝統文化)、スペイン語圏(非伝統)、イベリア(非伝統文化) セファルディム文化:ヨーロッパの遺産(伝統文化)、中東の遺産(伝統文化)、ユダヤ(非伝統文化)
マスクデータで、文化宗教は便宜的な名称。
各文化にはそれぞれ1つの結びつけられた宗教があり、新規生成される人物は文化に応じた文化宗教を信仰する。
また文化のタブーはその文化宗教のタブーを引き継ぐ。
イングランド文化:プロテスタント 日本文化:大乗仏教 トルコ文化:スンニ派
法律「市民権」に従って受容されるか差別されるか決まる。
主要文化が複数ある国は、主要文化のうちどれか1つが条件を満たしていればよい。
国民至上の場合は、主要文化その1と同伝統文化、その2と同じ非伝統文化という組み合わせでも受容される。
名前 | 効果 |
民族国家 | 主要文化のみ受容 |
国民至上 | 主要文化と同伝統文化かつ、主要文化と同じ非伝統文化を持てば受容 |
人種差別 | 主要文化と同伝統を持てば受容 |
文化的排斥 | 主要文化と1つでも同じ特性を持てば受容 |
多文化主義 | すべて受容 |
例:清の場合。
主要文化
POPの文化 | 伝統 | 非伝統 | 民族国家 | 国家至上 | 人種差別 | 文化的排斥 | 多文化主義 |
満州(主要文化1) | 北アジアの遺産 | 漢文化圏 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
漢(主要文化2) | 東アジアの遺産 | 漢文化圏 漢民族 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
客家 | 東アジアの遺産 | 漢民族 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
(説明用架空文化) | 北アジアの遺産 | 漢民族 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
モンゴル | 北アジアの遺産 | モンゴル語 | × | × | ○ | ○ | ○ |
ベトナム | 東南アジアの遺産 | 漢文化圏 | × | × | × | ○ | ○ |
フルベ | アフリカの遺産 | 西アフリカ | × | × | × | × | ○ |
差別されているPOPは以下のような影響を受ける。
各文化は特定の商品に執着やタブーを持つことがある。
執着では需要が二倍、タブーでは需要が半減する。
あくまで需要の重みが変わるだけであり、執着商品しか使わない・タブー商品を一切使用しなくなるといったことは無い。
ゲームの進行に応じて最大3つまでランダムで取得する。ゲーム開始時点から執着を持つ文化も存在する。
例えば開始時点ではフランス・イタリア文化はワインを好み、イングランド文化は茶葉を好む。
「酒類」への執着のみ禁酒法ジャーナルから取り除くことが可能。
各文化はその文化宗教が持つタブーを引き継ぐ。各宗教の持つタブーについては宗教を参照。
文化宗教に依存するタブーはその文化自身が持つタブーとなるためゲーム中変化することはなく、その文化のPOPが文化宗教以外の宗教であってもタブーは変動しない。
例えばトルコ文化POPは、文化宗教が酒とワインをタブーに持つスンニ派であるため、POPがカトリックや正教などであっても酒とワインはタブーのままであり続ける。
POPは特定条件下で別の文化に変更される。これを同化と呼ぶ。
同化されたPOPは同化前の文化情報をすべて失い、同化後文化のPOPとして同等に扱われる。
各州は母国を持ち、州の文化はその母国の文化となる。主要文化と州の文化が近いほど併合期間が短くなる。
主要文化と州の主要文化が同じ場合は2年、伝統文化特性が同じ場合は5年、何れかの文化特性が同じ場合は10年、何も共有していない場合は20年となる。
以下はver1.5 betaでの1836年開始時点での数値。10M以上のPOPを持つ文化を列挙した。
文化 | 人口 |
漢 | 295M |
ベンガル | 39.9M |
日本 | 30.9M |
ロシア | 28.0M |
マラーター | 24.2M |
北ドイツ | 20.5M |
フランス | 19.2M |
アワディー | 18.9M |
粤 | 18.5M |
朝鮮 | 16.7M |
テルグ | 15.1M |
パンジャーブ | 14.4M |
イングランド | 14.2M |
南ドイツ | 13.9M |
タミル | 13.9M |
ウクライナ | 13.0M |
ビン | 11.9M |
カナウジ | 11.0M |
北イタリア | 11.0M |
ビハール | 10.6M |
満州 | 10.4M |
\common\cultures
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照