各国戦略/ロシア
- 初手で幕府から九州とか脅しとれると最高だな、戦争になることもあるけど 染料農場マシマシで最高 行政府も初期で4つあるから併合してもプラスになるし --
- 国内資源だと硫黄の産出が少ないから、それを補えるパタゴニアも植民先としては悪くない --
- 別に守るだけなら海軍なんていらない気がするけど、なんで? --
- 通商破壊されるからゴムのラインが壊れる。しっかりと近代化と植民地拡張したいなら海軍はどうしても欲しくなるね。 --
- 海軍ないと関心をつける枠数が減る。 --
- 略歴さすがに長すぎだと思う... --
- 清は日本にちょっかいかける時とかに介入してくることがある。ロ清の国境は死ぬほど長いので面倒だから、早めにウイグルとモンゴルを解放して緩衝国にしておくのが吉。 --
- 最速でソ連作りたいんだけど誰かフローチャートおせーて --
- ソシャゲじゃないんだから最短攻略法とかないぞ --
- 最速なら史実よろしく専制政治を廃止するタイミングあたりで評議会共和制通して内戦起こすとかかな?いずれにしても内戦が一番早いと思う。 --
- 清はこれアヘンデバフの最中に叩けば勝てない? --
- 急いで勝つ必要がある相手でもないし、戦列歩兵で一進一退するより散兵で蹴散らした方が楽っしょ --
- 清が戦列歩兵まで強化されるとかなり厄介だしそれなら速攻して紫禁城取ったほうが早くない? --
- 試したら北京割譲を主目的にして外交プレイすると、イギリスが清の市場開放の条件で味方につけられて結果普通に清が折れて無血で北京が手に入るという --
- 戦争の理由ないと思ってたけど、紫禁城の正統性狙いならありかもしれんな。西欧というよりデカイ日本だし、法改正でたまに正統性で泣くし -- 上の散兵論者
- グレードゲームへはアヘン戦争に乗じてウイグル分割+キルギス割譲で宣戦布告→ウイグルを傀儡併合が最短コースかね? --
- …と思ったけど1.2だと全部一次要求にぶちこめばええか --
- 「ゲーム最重要戦略資源の一つアヘン」とありますが、v1.2でちょっとナーフされましたよね。トリアージでは阿片不要で、現代医療から必要になる。それでもまだ最重要資源の一つと言えますかね?諸兄の見識を求む。 --
- 必要度は確実に下がった。最重要とまでは言えない。よっぽど硫黄不足の方がまずいのでさっさとヒヴァ征服とかして押さえるたい。 --
- AIロシアが散兵と野戦病院使ってるの見てなんか感動した。 --