各国戦略/ジャーナル
- 穀物法、すぐ関税戻さずにリーダー変更するイベント発生待てば、地主の評価(ほぼ)下げずに達成できると思うけど。イベントは確定じゃなかったりするのか? --
- 政治、宗教、愛国はロシアの「専制、国教、国民性」が定訳だと思われます。 --
- インフルエンザパンデミックはヤバい、国の経済が死んだ --
- 経済ダメージもきついけど巨大な関税同盟を持ってるとマジで終わらないからしんどいよね --
- 永続移住求心力バフが強すぎてこれだけで君主を引きずり下ろす理由になる --
- >Railway research bonus in the Atmospheric Engine tech event now requires all railway prereqs to be unlocked
1.1パッチノートのこの文を見る限り、研究可能前の技術にジャーナルのバフが乗せようとする選択肢自体が出なくなるのかな?引き続きジャーナル達成のタイミングは重要であり続けそう。 --
- 穀物法は地主のリーダーを市場リベラルに変えるイベントが頗る強い --
- 大都市の鉄道のやつこういうことか --
- 今、穀物法のジャーナルを出す条件として、穀物価格を+25%以上にするというのが加わっているのですが、穀物が余り気味な現環境だと厳しい気がします。こう思っている人は少数派なのかな? --
- 10ヶ国くらい相手に無理やり輸出するとギリ達成できたりするが、そこまでしてやらない --
- 初期で穀物を輸入するレベルの国でなら使えなくもないが以下略...イギリス本国でもない限り使い道ないです --
- 清とかで昔やって頃が懐かしい。今は絶対無理。 --
- 皆様、ありがとうございます。死にジャーナルと化しているわけですね。ver1.5では穀物の供給を調整しているらしいので、無理なく狙えることを期待しています。 --
- 大気圧機関、達成不可です。石炭/鉄/硫黄鉱山をポンプに変更、収益/雇用/手元資金の条件を満たしても、ジャーナル画面で条件満たした判定されません。 --
- 俺は達成できているので、条件を満たしたつもりでも実は満たしてていないだけだと思うが --
- こっちも達成できてるから、条件を見逃しているor干渉するmodでも入れてるんじゃないかね。特にmodは予想外のとこに影響したりする --