各国戦略/ペルシャ
- 自国内で鉄石炭鉛硫黄が全て確保出来て染料とアヘンもあり、ロシアと陸続きな上領土主張も持ってるというある意味至れり尽くせりな国家だ…… --
- 拡張先にも困らないし初めてやる初心者にもおすすめできる、ケープ植民地なんていらなかったんや --
- 傀儡プレイとしてのチュートリアルだったんじゃないかなと推測してる --
- 悪名ゼロもったいないおばけのせいで戦争のための戦争をしがちな立地 --
- ペルシャの良いところのひとつは州割がヨーロッパ並みに良くて課税漏れが少ないところ --
- 任命制の官僚と職業軍人を得てかなり強くなったな --
- ペルシャの場合大学を建てるタイミングが分かりづらいんだけど、いつ頃に建ててる? 最初期はとにかく製紙、工具、伐採、鉄鉱山とやるもの多すぎて、さらにそれらが落ち着く頃には鉄道敷設急がなきゃならない。大学は常に気にしてるけどなかなか建てるタイミングがないんです。 --
- 効率的かどうかはわからないけど、自分は最低でも5年に1個と決めて大学を建てている。技術が遅れると辛いので。 --
- 5年に1個以上ですか なるほど 自分は案外建てすぎなのかもしれないですね 参考になりました ありがとナス --
- ゴムだけ初期領土にないからだいたいオマーンかマダガスカルを併合してる --
- 奴隷禁止にしようにも、地主が政府から外れて反乱側に回って正当性下がって制定出来ずに革命起こされちゃうんですけど、どうすればいいですかね --
- ゲームでの表現は非承認国じゃなくて未承認国やぞ --
- 何の話? --
- このページ内の誤字 --
- 少なくとも国家ランクの話なら非承認国であってるけど、それとは別の件? --
- その程度なら気になるコメントする前に自分で修正したほうがいいよ --
- 結局これは本当に誤字があるのか? それとも木主の勘違いだったのか? --