各種データ/国家形成
- スペインはポルトガルとジブラルタル獲得でイベリア連邦になれます --
- とりあえずデバッグ経由で軽く調べて、見つけた形成可能国家を書き上げてる段階。ロシアとか中国とか大国だろって国でも小国統一扱いなのが面白い。 --
- ペルー・ボリビアは旗と名前が変わるだけで国タグは変わらないので消しておきます --
- アンティオキア、クンディナマルカ、スリア、ボリバル、グアビアーレ、カウカ、ミランダ、エクアドル(6/8獲得) + 国家主義 で大コロンビア(文化:北アンデス) --
- hoi4のベネルクス連邦国旗が好きだから使いたいなぁ --
- 国家の形成強すぎん?ドイツでデンマーク傀儡にしてたのにいつの間にかスカンジナビアに食われた。傀儡は外交できないんじゃ… --
- 国家形成が文化に紐づいてるからですね。。。 --
- ドイツもオランダからルクセンブルク奪えるからまあ --
- ゲーム画面とにらめっこしながら見つけたやつだけ加筆。国タグの見方がわからなかったため見つけた順に追加したので、西インド諸島以降順番はめちゃくちゃです。 --
- country_formationに書いてある国の残り、国タグ、階級、プレイ開始時点の状況などを追加、順番を修正。日本語訳を確認していないものはファイルに書いてあるものを移植、必要州が州の母国依存と思しき国は未検証のためそのまま記載、必要州数も未検証のため割合だけ記載。 --
- コメントアウトしてあったトルコはオスマン帝国と内部データで同じ国であると確認がとれたので削除しました --
- 調べても分からなかったんだけどドナウの国タグってなんでKUKなんです? --
- kaiserlich und königlich つまりはカイザー(オーストリア皇帝)と王(ハンガリー王)だと思う --
- ちなみにVIC2ではオーストリアハンガリーが別タグ扱いでKUKだった --
- さっき注釈を外す編集をしたけど、こういうのは注釈にせず本文に書いてしまったほうがいいと思うな --
- イギリスにアイルランド文化とか、スカンジナビアにフィンランド文化とかは、微妙なラインなのはわかるけど入れて欲しかったな --
- イギリスにアイルランドはないでしょ --
- 必要州にアルスター入ってるし全くダメというわけでもないかと思いました。アイルランドの歴史を考えてもそんなに変ではないかと --
- アルスターはアングロサクソン移民やぞ --