各種データ

一覧

日本語版の項目名・説明は公式日本語版のものに基づく。

英語版項目名英語版説明日本語版項目名日本語版説明難易度
Victorian CenturyPlay a full campaign from 1836 to 1936ヴィクトリアの世紀1836年から1936年までのキャンペーン全てをプレイするイージー
Poor, Huddled MassesHave a cultural migration target in one of your states貧しき、移民の群れよ自身の州の1つで、文化的移住ターゲットを持つイージー
Mightier than the SwordHave the other side back down in a diplomatic play剣よりも強し外交プレイで相手に撤回させるイージー
InstitutionalHave an institution at maximum investment level公共施設投資レベルが最大の施設を持つイージー
EducatedComplete the 'Learn the Game' objective教育的目標「ゲームを学ぶ」を完了するイージー
RevolutionarySwitch sides to the revolutionaries in a civil war and win the ensuing conflict革命内戦で反乱軍に鞍替えし、その後の紛争に勝利するイージー
We are not amusedStarting as Great Britain, Expel French Diplomats while having Cordial or better relations朕は面白うないイギリスとしてスタートし、親愛関係以上の関係を維持しながらフランスの外交官を追放するイージー
PeccaviStarting as the British India Company, fully own the states of Sind and Punjab罪の告白英国インド会社としてスタートし、シンド州とパンジャーブ州を完全に所有するノーマル
PerkeletankkiStarting as Finland, produce at least 100 units of tanks every weekペルケレタンキフィンランドとしてスタートし、毎週100台以上の戦車を生産するノーマル
Anarchy in the UKStarting as Great Britain, have an Anarchist form of governmentアナーキー・イン・ザ・UKイギリスとしてスタートし、行政形態を無政府にするノーマル
Go West, Young ManStarting as the USA, own California, Oregon and Washington with 250k or more population in each若者よ、西部へ行けアメリカ合衆国としてスタートし、カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州を所有し、それぞれの州に25万人以上の人口がいるノーマル
The Paris CommuneStarting as France, become a Council Republic and have a Command Economyパリ・コミューンフランスとしてスタートし、評議会共和国となり、指令経済にするノーマル
Barbary's BackStarting as Algeria, retake Algiers and become a Major Powerバーバリーズバックアルジェリアとしてスタートし、アルジェを奪還して大国になるノーマル
Minors, not MinersStarting as Lanfang, incorporate all states in Borneo and have the 'Compulsory Primary School' law採鉱員ではない、未成年者だランファンとしてスタートし、ボルネオ島のすべての地域を併合された州にして、「小学校義務教育」の法律を制定するノーマル
Broken PromisesAs Italy join a diplomatic play against 2 or more of your allies協約破棄イタリアとして、2ヶ国以上の味方国に対する外交プレイに参加するノーマル
The Berlin ConferenceStarting as Prussia, form Germany and fully own at least 10 states in Africaベルリン会議プロイセンとしてスタートし、ドイツを形成してアフリカの州を最低10箇所完全に所有するノーマル
Belle ÉpoqueStarting as France, have the highest GDP per capita and Innovation generation in the worldベル・エポックフランスとしてスタートし、一人当たりのGDPや革新の生産量が世界で最も高い国となるノーマル
Deeds, not words!Pass the Women's Suffrage law言葉よりも行動を!女性参政権法律を通過させるノーマル
First flightBe the first nation in the world to fly aeroplanesまずは戦え世界で最初に飛行機を飛ばした国になるノーマル
Serf’s upStarting as a nation with Serfdom, enact Worker’s Protections Labour Rights Lawサーフス・アップ農奴制の国家としてスタートし、労働者保護のための労働者権利法を制定するノーマル
RisorgimentoForm the nation of Italyイタリア統一運動イタリアの国家を形成するノーマル
Three HurrahsForm the nation of Germany歓呼三唱ドイツの国家を形成するノーマル
Solomon's QuestForm the nation of Ethiopiaソロモンの探求エチオピアの国家を形成するノーマル
I am a ScandinavianForm the nation of Scandinavia我はスカンジナビア人スカンジナビアの国家を形成するノーマル
Enlightened DespotHave electrical street lights in all states while being an Autocracy啓蒙専制君主専制政治で、全ての州に電気の街灯を設置するノーマル
Reading CampaignStarting as a nation with less than 20% literacy, get to 100% literacy読書キャンペーン識字率が20%未満の国でスタートし、識字率を100%にするノーマル
TycoonComplete the 'Economic Dominance' objectiveタイクーン目標「経済的支配」を完了するノーマル
HegemonComplete the 'Hegemon' objective覇権目標「覇権」を完了するノーマル
CaretakerComplete the 'Egalitarian Society' objective世話人目標「平等主義社会」を完了するノーマル
BillionareHave a national GDP of at least £1 billion億万長者国家GDPが10億ポンド以上になるノーマル
Luxurious LuxembourgStarting as Luxembourg, be the leading producer of Luxury Clothes, Luxury Furniture, and Porcelain豪奢なるルクセンブルクルクセンブルクとしてスタートし、有数の高級服、高級家具、磁器の生産国になるハード
Muhammed Ali's AmbitionStarting as Egypt, form Arabia and own Thraceムハンマド・アリーの野望エジプトとしてスタートし、アラビアを形成し、トラキアを所有するハード
I didn't vote for PedroStarting as Brazil, change government to Republic and implement Universal Suffrageペドロには投票しないブラジルとしてスタートし、政府を共和国に変え、普通選挙を導入するハード
The Western ProtectorateStarting as Great Qing, have a treaty port in France, Germany, the British Isles, Iberia and Italy西部保護領清としてスタートし、フランス、ドイツ、ブリテン諸島、イベリア、イタリアに条約港を持つハード
The Healthy Man of EuropeStarting as the Ottomans, be the Greatest Power while having max level Public Health Insuranceヨーロッパの健康な人オスマン帝国としてスタートし、最大レベルの公共健康保険を持ちながら列強になる*1ハード
Habsburg ResurgenceStarting as Austria, own Silesia and Prussia must be Minor Power or lower rankハプスブルクの再興オーストリアとしてスタートし、自身のシレジア*2とプロイセンを非主要国もしくはそれより低いランクに留めるハード
The Great GameStarting as Russia, own the entire Central Asia regionグレート・ゲームロシアとしてスタートし、中央アジア地域全てを所有するハード
Bourbon for everyone!Starting as Spain, have an average standard of living of at least 20 while remaining a monarchy万人のためのブルボンスペインとしてスタートし、君主制を敷きながら平均生活水準を20以上に保つハード
Manifest MexicoStarting as Mexico, own the Pacific Coast & Great Plains, and have a higher Power Rank than the USAメキシコ宣言メキシコとしてスタートし、太平洋沿岸とグレートプレーンズを所持し、アメリカ合衆国よりも高い戦力ランクを持つハード
PoppydockHave at least a level 8 port and export at least 2500 units of Opium to foreign marketsポピードックレベル8以上の港を持ち、海外の市場にアヘンを2500個以上輸出するハード
Grander ColombiaForm Grand Colombia and own all land in the Gran Colombia, Andes, and La Plata strategic regions偉大なるコロンビア大コロンビアを形成し、大コロンビア、アンデス、ラ・プラタの戦略的重要地域のすべての土地を所有するハード
InventiveResearch all technologies across all three categories発明的全3つのカテゴリーの全ての技術を研究するハード
Star-Swarmed BannerAs the United States, have 100 incorporated states represented on your flag星群旗アメリカ合衆国として、自国の旗を掲げる併合された州を100個所有するハード
An Empire under the PunStarting as the Sikh Empire, subjugate Great Britainプンの下の帝国シク王国としてスタートし、イギリスを臣下にするベリーハード
American TerritoryStarting as the Indian Territory, have the USA as a subject with no more than three statesアメリカの領土インディアン準州としてスタートし、最大3つの州を所有しているアメリカ合衆国を臣下にするベリーハード

国逆引き

参照元ゲームファイル

\common\achievement_groups.txt  ※実績の難易度のみ定義
\common\achievements  ※難易度以外のすべてを定義

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ご機嫌取りの実績ガチで10秒ぐらいで取れるw -- 2024-08-03 (土) 09:14:37
  • エジプトでムハンマド・アリーの野望トライしてるんだけど、オスマンから東トラキア奪った状態でアラビア形成したんだけど達成にならない、、、原因わかる人います? -- 2024-08-05 (月) 17:10:36
    • 革命で陣営を変えたからかな? -- 2024-08-05 (月) 19:02:43
      • いやー、革命は一回も起きてないし、解除可能な実績にも表示されてるんだよな〜 アラビア化に必要な州全部領有必要だったらするのかな? -- 2024-08-05 (月) 19:50:48
      • 自己解決、ってか解除のポップアップ見逃してただけでした… ゲームファイルも確認しながら悩んでいたのに、恥ずかしい… -- 2024-08-05 (月) 23:18:30
  • すみません、フランスの「終わりはない」のジャーナル「君主主義の廃絶」の発生条件がわかる方いらっしゃいますか? -- 2024-08-24 (土) 20:55:27
    • 大統領共和制の制定を始めると発生する。フランスのページの下の方に実績の手順が書いてあるから参考になると思う。 -- 2024-08-25 (日) 06:12:37
      • ありがとうございます! -- 2024-08-28 (水) 11:55:04
  • 1936年以降も実績は解除可能ですか?1936年になっても平等主義社会のジャーナルが継続したままなのですが… -- 2024-08-25 (日) 16:53:46
    • できないかな。ジャーナルが残っても1936年以降は、実績解除が無効化されるので。 -- 2024-08-25 (日) 17:01:57
      • ありがとうございます😞 -- 2024-08-26 (月) 22:02:17
  • Ver1.7.5で覇権の実績を清で解除出来たわ。非承認国がジャーナル進められないバグは解消したっぽいね -- 2024-09-11 (水) 22:11:34
  • 啓蒙専制君主を目指しているのですが、専制政治で全ての領有州に市街地を建てて電灯を点けても達成出来ません。非編入州にも灯りをともす必要があるのでしょうか? -- 2024-10-20 (日) 00:30:19
    • 領有州なので編入州だけでなく未編入州も含みます -- 2024-10-20 (日) 00:50:53
      • 領有州は未編入州もなんですね…ありがとうございます! -- 2024-10-20 (日) 01:13:56
  • 実績「王になろうとする男」、カーフィリスターンでイベント起動しなきゃならないらしいのですが、イベント起動条件がわかる方っていますかね -- 2025-01-19 (日) 16:21:37
    • イベントってなんのことですか? -- 2025-01-19 (日) 19:11:47
    • ファイルを見た感じだと多分ランダム年1回判定で2%くらいで発生する。前提条件はカブールと隣接していてかつカブールと戦争中でないこと。 -- 2025-01-19 (日) 20:15:08
      • あざます。2%かぁ... -- 2025-01-20 (月) 10:34:51
      • このイベントファイルがどれかわからなくて、どなたか教えていただけませんか? -- 2025-03-09 (日) 15:28:53
      • イベント本体は\events\soi_events\00_ep1_afghanistan_events.txtのgg_afghanistan.7、呼び出し元は\common\on_actions\00_on_actions_yearly.txtのep1_misc_yearly_events -- 2025-03-09 (日) 23:26:50
      • ありがとうございます! -- 2025-03-10 (月) 14:27:09
  • 平等主義社会の最後のジャーナルが1900年になってもでてこないの仕様なのだろうか…「いずれさらなる試練が登場します」って言われて待ってる間に自分のゲーム終わってしまった -- 2025-01-31 (金) 17:21:04
    • 公式フォーラムで見たけど初期から奴隷制が無い国で始めると最後のジャーナルが出ないバグがあるらしい -- 2025-02-03 (月) 22:30:50
      • 回答きてたの気づかなかった ありがとうございました -- 2025-05-20 (火) 21:23:34
  • 「12年間、あなたは問い続けてきた」について質問です。①国外にある自国所有②国内の他国の国有③企業所有④企業解散時に労働者に渡される分⑤芸術施設(建設物一覧ではサービス産業扱い)の中で、妨げるものはありますか?その他でも気をつけたほうが良いことがあれば教えてください -- 2025-04-28 (月) 07:18:07
    • ①③⑤は問題ない、②④はダメ -- 2025-04-30 (水) 15:16:04
      • ありがとうございます -- 2025-05-01 (木) 12:37:17
  • 目標「経済的支配」完了の実績タイクーンですが、「消費価格の引き下げ」「市場の拡大」「長所を活かすor利得の輸出」これ三つともクリアしないと「強力な市場」が登場しないんですね。「消費価格の引き下げ」が結構難しいです。 -- 2025-08-14 (木) 20:49:15
    • 一時的な製法変更で価格壊すのが無難 -- 2025-08-15 (金) 00:00:40
お名前:

*1 列強になるとある原文ではGreatest Powerのため列強一位と思われる
*2 シレジアを所持しの誤訳か

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS