・VIC3は難解な部分が多い。そのため表題のように日本プレイではジンゴイストガチャがまるで最適解のようになっている。
・いやいやパラドゲーはガチャより戦略や内政方針のほうが重要だから! というのをAARにしてみようと思いました。
・AARは対話式や戦記風などいろいろありますが、創作カロリーが高すぎるので、いくつかの画像とざっくりとした解説を記述するだけにします。
・初AARですのでWiki編集の不手際と変なところで更新したり、誤爆したりあるのでご迷惑おかけします。
・日本
・Victoria3 バージョン 1.1.2
・導入DLC Victoria Ⅱ Remastered Soundtrack
・導入MOD無し
法律を通そうとすると革命が起きるそこのあなた!
弱小勢力(インテリ&実業家)で多数派(幕府)を打倒しようとしてませんか?
しかも俺の国成功物語が打ち砕かれた後に、誰も反対しないジンゴイストガチャをしてジンゴイスト専用データを持ってませんか?
バージョンが変わるたびにジンゴイストガチャをして大切にデータをセーブする。
何度も何度もガチャをしているとだんだん別の国で遊んだほうがいいんじゃないかと思い始める……。
そんなあなたに朗報です。
なんとこれからジンゴイスト無しの正攻法で幕府体制を終わらせる方法を教えちゃいます。
し・か・も、今ならプレチによる倒幕方法もセットで教えちゃうのです。
ななな、なんと普通ならしない貿易大国日本プレイもついでに学べちゃうオマケ付き。
これだけそろってお値段なんと――――無料です。だってAARですから!。
(注:作者はまだ500時間もプレイしてないので間違いや抜けが多くあります。そして日本プレイの最適解ではありません)
・以下まじめな話。
1.最初にPOPや利益団体そして建設についてざっくり説明する。
2.貿易プレイ
POPを育てることを念頭に内政を50年間、つまり1886年まで実際にプレイする。
→内政方針の違いからどれだけ利益団体の政治影響力が変わるか確認する。
→違いが分かるようにあえて初手開国の貿易プレイになる。
・応用プレイ
基礎を理解したうえでジンゴイスト縛り、上記の説明を根底から覆す大胆な政治戦略&極端なプレイでVIC3の仕様を遊び倒す。
低い目標として1900年までにGDP1Bをめざす。
もちろんみんな大好きアイアンマンモード!
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照