研究室/日本・ロシア弱すぎ問題
- hoi4でもステート割が荒いせいで日本(というか非西欧諸国全般)は建設に苦労するし、EU4だと旧律令国でプロヴィンス割してるんだからデータやノウハウなんかはある筈なのに、パラド君はなんでアジアの地理に疎いんや…(というか、こんなにガバイならSengokuのリサーチは一体何だったんだろう) --
- EU4と開発チームが別だしね。宗教もEU4では神道は神仏混淆を意味する宗教だよとツールチップで説明したうえで日本は神道の単独宗教国家になってるが、VICだと神道と仏教が別宗教で分かれていて、国内に仏教POPと神道POPがいて宗教対立するという違和感のある設定になってる。 --
- 「国教に神道を採用」ディシジョンが単なるフレーバーにしかなってない上、国教に法改正すると社会不安が吹き荒れるという謎仕様。せめて時限付きでいいから、神道への改宗補正とか付けたらどうなのか……それか、ゲーム開始時の日本人POPは全員神道にする代わり、宗教法を国教にして法改正するかプレイヤーに選択させるとか --
- EU4と同じで神道は神仏混淆扱いにして、POPも宗教も全部神道だけでいいと思う --
- 根本問題として、州が分割されるほど課税キャパ・インフラ面で有利なデザインがどうかと思うな。規模の経済と操作性では分割されないほうが有利ではあるけども --
- いっそのこと各ステートを分割するMODとか作ってみたら改善されるのかな…?また今度実験してみようか --
- 州割の荒さはDLC商法の犠牲者なんやろか…それとも今後のアプデで改善する気なのかな? --
- CK3のスペインは無料アプデで州割改変してたね。DLCのおまけのアプデじゃねえかなー --
- 港がインフラ寄りか護衛寄りかに別れてくれればいいんだけどね。日本は特にインフラは必要だけど護衛が要らない国だし --
- そもそも初期の地主が強い勢力は軍が強くならないから、それ故に各国の草刈り場にされて弱い印象がより強くなるのはある。 --