各種データ

本ページの内容は、ver1.6.0で確認されたものです。

概要

国家形成は史実のドイツ統一のように、より上位の国家を形成することができる機能である。
文化タブの「国家の形成」からアクセスできる。

ver1.5.12の時点では55の小国統一と4の大国統一が利用できる。

条件

国家形成は、

の3つが必須条件。

これらを満たしたうえで、必要州の一定割合を自国または自治領以上の従属国が保有することで形成が可能になる。
また、形成する国家によっては特定の技術や宗教などが必要。

国家ティアについては各種データ/国家機能、各国のティアは各種データ/国家リストを参照。

形成の効果

国家形成を行った場合、主要文化は形成先国家に定義されているものに置き換わる

特定文化以外の主要文化を保有する国家で国家形成するとそれまで保有していた主要文化が外れることもあるので注意。
例えばハラール(主要文化がソマリ・アムハラ)でエチオピアを形成するとソマリが主要文化から外れ、アムハラ・オロモ・ティグライとなる。

また形成時には、形成先の主要文化を持つ従属国を併合する場合がある。
英wikiには併合するとあるが、中央ヨーロッパ形成時に東インド諸島が併合できないなど当てはまらない事象が確認されており、併合される正確なルールは不明。

大国統一

大国統一は小国統一とは異なり、形成元と形成先で国家ティアが同じ場合でも国家形成ができる。

大国統一の国家形成では、通常の小国統一と同様に必要州を武力で集める方法の他に、統一候補国として必要州を持つ他国の支持を集めることでも可能である。

統一候補国になる条件は以下。

「統一リーダーシップ」で戦争を仕掛ければ、史実の普墺戦争のように統一候補から追い出すことも可能。

自国と自国を支持する国によって必要州の一定割合が確保されている場合、自国を支持する全ての国を併合し国家形成を行うことができる。

統一候補が1国のみであり、自国・支持国・同盟国またはその従属国*1以外に支配されている必要州がある場合、それらの州を持つ除外された統一候補以外の全ての国を相手に「統合を要求」の開戦事由で統一プレイを仕掛けることができる。
統一プレイでは悪名が発生せず、全ての必要州の割譲が一次要求になる。この外交プレイが開始されると、直ちにすべての支持国が併合される。

形成可能な国家(小国統一)

国名タグ主要文化条件必要州国家ティア備考
Flag_GBR.pngイギリスGBRイングランド
スコットランド
主要文化州(ホームカウンティー、ランカシャー、南大西洋諸島、ウェールズ、ヨークシャー、ハイランド、ミッドランド、イーストアングリア、ウェストカントリー、ローランド、アルスター)の11州より8州(75%)帝国開始時点で存在
Flag_ENG.pngイングランドENGイングランドホームカウンティー、ミッドランド、イーストアングリア、ウェストカントリー、ヨークシャー、ランカシャーの6州より5州(75%)王国
Flag_UCA.png中央アメリカUCA中央アメリカ主要文化州(グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマ、サンサルバドル)の6州より3州(50%)王国開始時点で存在
Flag_RUS_imperial.pngロシアRUSロシア主要文化州(ミンスク、ロストフ、イングリア、ネネツ、東カレリア、アルハンゲリスク、サラトフ、ヤクーツク、ザバイカル、イルクーツク、トムスク、トボリスク、上エニセイスク、オビ、ウラル、サマーラ、カザン、ペルミ、ガーリチ、トヴェリ、モスクワ、クバーニ、アストラハン、クリミア、ルハンシク、クルスク、ノヴゴロド、ブリャンスク、スモレンスク、オルシャ、ブレスト)の31州より23州(75%)帝国開始時点で存在
Flag_IRE.pngアイルランドIREアイルランド主要文化州(アルスター、マンスター、レンスター、コノート)の4州より3州(75%)王国開始時に条件を満たす国家無し
Flag_FRA.pngフランスFRAフランスイル=ド=フランス、プロヴァンス、ノルマンディー、ラングドック、ローヌ、フランス低地諸国、ピカルディー、アルザス=ロレーヌ、ポワトゥー=サントンジュ、ギュイエンヌ、オーベルジュ=リムーザン、ブルターニュ、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、フランシュ=コンテ、ロレーヌ、アキテーヌ、オルレアン=ベリーの18州より14州(75%)帝国開始時点で存在
フランス以外のフランス文化の国はイベントで発生するパリ・コミューンのみ
Flag_SWE.pngスウェーデンSWEスウェーデンスヴェアランド、イェータランド、スコーネ、ノールランドの4州より3州(75%)王国開始時点で存在
Flag_LAO.pngラオスLAOラオスラオスの1州より1州(100%)王国
Flag_UBD.pngバルト連合州UBDラトビア
エストニア
リトアニア
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義主要文化州(エストニア、ラトビア、リトアニア、東プロイセン)の4州より4州(100%)王国開始時に条件を満たす国家無し
Flag_BYZ.pngビザンツBYZギリシャLaw_monarchy.png 君主制
ゲームルールの形成可能な国が「歴史的に現実性がある」でない
東トラキア、アッティカ、テッサリア、マケドニア、スコピア、西トラキア、北トラキア、ヒュダヴェンディギャール、アイドゥン、西エーゲ海諸島、東エーゲ海諸島、アルバニアの12州より12州(100%)帝国
Flag_PLC.pngポーランド=リトアニアPLCポーランド
リトアニア
ブレスト、東ガリツィア、ヴィエルコポルスカ、マウォポルスカ、リトアニア、マゾフシェ、ポーゼン、ヴォルィーニ、西ガリツィア、西プロイセンの10州より10州(100%)帝国
Flag_PRU.pngプロイセンPRU北ドイツブランデンブルク、ポメラニア、西プロイセン、東プロイセン、シレジア、ポーゼンの6州より5州(80%)王国開始時点で存在
Flag_CHI.png中国CHI満州
主要文化州(山東、蘇州、四川、雲南、貴州、潮州、広西、北京、盛京、外満洲、南満洲、北満洲、山西、寧夏、甘粛、西安、重慶、広東、福建、浙江、南京、江蘇、河南、河北、江西、南安徽、北安徽、西湖北、東湖北、湖南、台湾、ザバイカル)の32州より19州(60%)帝国開始時点で存在*2
Flag_ETH.pngエチオピアETHアムハラ
オロモ
ティグライ
主要文化州(オロミア、アムハラ、ゴンダール、エリトリア)の4州より2州(50%)帝国
Flag_AOT.pngアオテアロアAOTマオリ主要文化州(北島、南島)の2州より2州(100%)王国同じ国土のニュージーランドは公国
Flag_WIN.png西インド諸島WINアフリカ系カリブ西インド諸島、ジャマイカの2州より2州(100%)王国
Flag_IBE.pngイベリアIBEスペイン
カタルーニャ
ポルトガル
バスク
ガリシア
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義主要文化州(西アンダルシア、ガリシア、アストゥリアス、カスティーリャ、アラゴン、ナバラ、カタルーニャ、バレアレス、ベイラ、エストレマドゥーラ、アレンテージョ、マデイラ、カーボベルデ、アゾレス、カナリア諸島、東アンダルシア、バダホス、バレンシア、トレド)の19州より17州(90%)帝国
Flag_CLM.pngコロンビアCLM北アンデス主要文化州(エクアドル、スリア、ミランダ、ボリバル、アンティオキア、グアビアーレ、クンディナマルカ、カウカ)の8州より6州(80%)王国開始時点で存在*3
Flag_BRZ.pngブラジルBRZブラジル主要文化州(パラー、マラニョン、ゴイアス、マットグロッソ、リオグランデ・ド・スル、パラナ、サンタカタリーナ、サンパウロ、ミナスジェライス、リオデジャネイロ、バイーア、リオグランデ・ド・ノルテ、セアラー、ピアウイ、ペルナンブーコ、パライバ)の16州より13州(80%)帝国開始時点で存在
Flag_SPA.pngスペインSPAスペイン主要文化州(西アンダルシア、ガリシア、アストゥリアス、カスティーリャ、アラゴン、ナバラ、カタルーニャ、バレアレス、カナリア諸島、東アンダルシア、バダホス、バレンシア、トレド)の13州より10州(75%)王国開始時点で存在
Flag_MEX.pngメキシコMEXメキシコ主要文化州(テキサス、ニューメキシコ、ソノラ、チワワ、リオ・グランデ、ドゥランゴ、シナロア、バヒオ、ユカタン、メキシコ、ベラクルス、ゲレーロ、オアハカ、ハリスコ、サカテカス、チアパス、バハ・カリフォルニア)の17州より13州(75%)王国開始時点で存在
Flag_KUK.pngドナウKUKハンガリー
ルーマニア
クロアチア
チェコ
スロバキア
スロベニア
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義
Law_multicultural.png 多文化主義
主要文化州(ドブロジャ、ボスニア、南トランシルヴァニア、北トランシルヴァニア、モルダヴィア、ワラキア、ベッサラビア、西スロバキア、東スロバキア、ダルマチア、クロアチア、スラヴォニア、ベーケーシュ、ドゥナーントゥール、イストリア、ボヘミア、モラヴィア、中央ハンガリー、スロベニア、デールヴィデーク、バナト)の21州より19州(90%)帝国
Flag_USA.pngアメリカUSAヤンキー
ディキシー
主要文化州(ルイジアナ、ニューヨーク、ヴァージニア、アーカンソー、ミズーリ、アイオワ、ミネソタ、ウィスコンシン、インディアナ、ミシガン、オハイオ、ケンタッキー、テネシー、ミシシッピ、アラバマ、フロリダ、ジョージア、コロンビア特別区、ウェストヴァージニア、メリーランド、デラウェア、ペンシルベニア、ニュージャージー、イリノイ、コネチカット、ロードアイランド、マサチューセッツ、バーモント、ニューハンプシャー、メイン、ノースカロライナ、テキサス、サウスカロライナ)の33州より25州(75%)帝国開始時点で存在
Flag_FSA.pngアメリカ自由州FSAヤンキー主要文化州(ニューヨーク、ミズーリ、アイオワ、ミネソタ、ウィスコンシン、インディアナ、ミシガン、オハイオ、ケンタッキー、テネシー、ペンシルベニア、ニュージャージー、イリノイ、コネチカット、ロードアイランド、マサチューセッツ、バーモント、ニューハンプシャー、メイン)の19州より14州(75%)王国
Flag_CZH.pngチェコスロバキアCZHチェコ
スロバキア
主要文化州(西スロバキア、東スロバキア、ボヘミア、モラヴィア)の4州より4州(100%)王国開始時に条件を満たす国家無し
Flag_CAN.pngカナダCANイギリス系カナダ
フランス・カナダ
Invention_nationalism.png民族主義主要文化州(ユーコン準州、ノースウェスト準州、ヌナブト、ブリティッシュコロンビア、アルバータ、サスカチュワン、マニトバ、オンタリオ、ケベック、ニューファンドランド、ニューブランズウィック)の11州より8州(75%)王国
Flag_AST.pngオーストラリアASTオーストラリアInvention_nationalism.png民族主義主要文化州(ニューサウスウェールズ、ヴィクトリア、タスマニア、クイーンズランド、南オーストラリア、西オーストラリア、ノーザンテリトリー、北島、南島)の9州より7州(75%)王国
Flag_POL.pngポーランドPOLポーランド主要文化州(西ガリツィア、東ガリツィア、ポーゼン、西プロイセン、東プロイセン、シレジア、ヴィエルコポルスカ、マウォポルスカ、マゾフシェ)の9州より5州(55%)王国
Flag_ROM.pngルーマニアROMルーマニア主要文化州(ドブロジャ、南トランシルヴァニア、北トランシルヴァニア、モルダヴィア、ワラキア、ベッサラビア、ベーケーシュ、バナト)の8州より3州(37.5%)王国
Flag_ARA.pngアラビアARAマシュリク
ベドウィン
ミスル
イエメン
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義イエメン、オマーン、休戦海岸、ナジュド、ヒジャーズ、ハーイル、バグダード、トランスヨルダン、パレスチナ、レバノン、シリア、アレッポ、モースル、デリゾール、バスラ、シナイ、下エジプト、中央エジプト、マトルー、エジプト砂漠、上エジプトの21州より16州(75%)帝国
Flag_CLM_gran_colombia.png大コロンビアGCO北アンデスInvention_nationalism.png民族主義クンディナマルカ、エクアドル、ミランダ、アンティオキア、グアビアーレ、ボリバル、スリア、カウカの8州より7州(85%)帝国
Flag_ZIM.pngジンバブエZIMショナ
ングニ
ザンベジの1州より1州(75%)王国
-*4バルチスタンBLHバローチInvention_nationalism.png民族主義バルーチスターンの1州より1州(75%)王国
Flag_NGF.png北ドイツ連邦NGF北ドイツInvention_nationalism.png民族主義主要文化州(ポメラニア、エルベ、ポーゼン、ヴェストファーレン、アンハルト、西プロイセン、東プロイセン、ラインラント、北ライン、ルール、シレジア、ブランデンブルク、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン、ハノーファー、ザクセン、ブラウンシュヴァイク、ヘッセ、メクレンブルク)の18州より14州(75%)王国
Flag_SGF.png南ドイツ連邦SGF南ドイツ主要文化州(アルザス=ロレーヌ、ドゥナーントゥール、ボヘミア、モラヴィア、シュタイアーマルク、チロル、オーストリア、南チロル、スロベニア、ヴュルテンベルク、バーデン、バイエルン、フランケン)の13州より10州(75%)王国
Flag_MAL.pngマリMALバンバラ
フルベ
ウォロフ
マンデ
ティンブクトゥ、西マリ、東マリ、セネガル、ギニア、ガンビア、ヴォルタの7州より4州(50%)王国
Flag_YUG.pngユーゴスラビアYUGセルビア
クロアチア
スロベニア
ボスニア
主要文化州(ボスニア、モンテネグロ、北セルビア、南セルビア、ダルマチア、クロアチア、スラヴォニア、イストリア、スロベニア、デールヴィデーク、バナト)の11州より8州(75%)帝国
Flag_SAF.png南アフリカSAFイングランド
ボーア
北ケープ、東ケープ、ケープ植民地の3州より2州王国開始時点で存在*5
Flag_TRH.pngトルキスタンTRHウズベク
キルギス
カザフ
トルクメン
タジク
ウイグル
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメン、ヒヴァ、セミレチエ、アクモリンスク、ウラリスク、天山、ジュンガリア、イリの11州より6州(50%)帝国トルコ文化は含まれない
Flag_IDN.pngインドネシアIDNバリ
バタク
ボルネオ
ダヤク
ジャワ
マレー
モルッカ
スマトラ
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義アチェ、中央ジャワ、東ボルネオ、東ジャワ、マラヤ、モルッカ、セレベス、北ボルネオ、北スマトラ、南スマトラ、スンダ列島、西ボルネオ、西ニューギニア、西ジャワの14州より9州(65%)帝国
Flag_BHT.pngインドBHTアッサム
アワディー
バローチ
ベンガル
ビハール
グジャラート
カナウジ
カンナダ
マラヤーラム
マラーター
オリヤー
パンジャーブ
パシュトゥーン
ラージプート
シンド
タミル
テルグ
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義アッサム、アワド、バルーチスターン、ビハール、ボンベイ、中央インド、セイロン、アーンドラ、デリー、グジャラート、ハイデラバード、カシミール、マドラス、マイソール、ナーグプル、北ベンガル、オリッサ、パシュトゥーニスタン、パンジャーブ、ラージプーターナー、シンド、南ベンガル、トラヴァンコールの23州より17州(75%)覇権国家国タグはインド人による呼称『バーラト』(Bharat)より
Ver1.4まで唯一の覇権国家だった
Flag_YEM.pngイエメンYEMイエメン
ベドウィン
イエメンの1州より1州(100%)王国
-*6南カフカースCAUアゼルバイジャン
アルメニア
ジョージア
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義大コーカサス、アルメニア、アゼルバイジャン、カルスの4州より3州(75%)帝国開始時に条件を満たす国家無し
Flag_PNS.pngポリネシアPNSハワイ
マオリ
メラネシア
ポリネシア
ミクロネシア
台湾原住民
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義主要文化州(ハワイ諸島、北島、南島、東ミクロネシア、西ミクロネシア、西ニューギニア、東ニューギニア、ソロモン諸島、ブーゲンビル、ナウル、フィジー、バヌアツ、カナック、タヒチ、トンガ、台湾)の16州より11州(70%)帝国
Flag_KAZ.pngカザフスタンKAZカザフInvention_nationalism.png民族主義セミレチエ、アクモリンスク、イリ、ウラリスクの4州より3州(75%)王国
Flag_ALD.pngアルジェリアALDマグリブ
アマーズィーグ
アルジェ、オラン、コンスタンティーヌの3州より3州(100%)王国
Flag_PEU.pngペルーPEU南アンデスリマ、カハマルカ、イカ、アレキパ、タラパカの5州より4州(80%)王国
Flag_UNL.pngネーデルラント連合UNLオランダ
フランドル
ワロン
ホランド、フランドル、ワロン、フリースラント、ヘルレの5州より5州(100%)帝国
Flag_RHN.pngライン連邦RHN北ドイツ
南ドイツ
Invention_nationalism.png民族主義
以下の国でない
Flag_PRU.pngプロイセン
Flag_AUS.pngオーストリア
Flag_NGF.png北ドイツ連邦
Flag_SGF.png南ドイツ連邦
ヘッセ、ザクセン、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン、アンハルト、フランケン、バイエルン、ブラウンシュヴァイク、ハノーファー、バーデン、ヴュルテンベルク、ルール、ヴェストファーレン、エルベ、メクレンブルクの14州より11州(75%)帝国
Flag_HRE.png中央ヨーロッパHRE北ドイツ
南ドイツ
チェコ
オランダ
フランドル
ワロン
アレマン
北イタリア
スロベニア
ゲームルールの形成可能な国が「歴史的に現実性がある」でない
首都がヨーロッパにある*7
主要文化州(ホランド、ヴェネツィア、ポメラニア、サヴォイ、エミリア、トスカーナ、ロマーニャ、フランス低地諸国、アルザス=ロレーヌ、エルベ、ワロン、フランドル、フリースラント、ヘルレ、東スイス、西スイス、ドゥナーントゥール、イストリア、ロンバルディア、ボヘミア、モラヴィア、シュタイアーマルク、チロル、オーストリア、南チロル、スロベニア、ポーゼン、ヴェストファーレン、アンハルト、西プロイセン、東プロイセン、ラインラント、北ライン、ルール、シレジア、ブランデンブルク、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン、ヴュルテンベルク、バーデン、ハノーファー、バイエルン、フランケン、ザクセン、ブラウンシュヴァイク、ヘッセ、ピエモンテ、メクレンブルク)の47州より35州(75%)覇権国家以下のいずれかの条件を満たす場合、形成時のイベントで主要文化にフランスを追加できる
Law_council_republic.png評議会共和制であり、フランスがLaw_council_republic.png評議会共和制でない
Law_presidential_republic.png大統領共和制・Law_parliamentary_republic.png議会共和制であり、ファシストの独裁政権でない
Flag_CLI.pngカロライナCLIディキシー以下のいずれかの国
・ノースカロライナ
・サウスカロライナ
ゲームルールの形成可能な国が「歴史的に現実性がある」でない
ノースカロライナ、サウスカロライナの2州より2州(100%)公国開始時に条件を満たす国家無し
Flag_TWT.pngタワンティンスウユTWTケチュアInvention_nationalism.png民族主義主要文化州(エクアドル、カウカ、カハマルカ、リマ、イカ、アレキパ、サンタクルス、ラパス)の8州より4州(50%)王国
Flag_PLT.pngリオ・デ・ラ・プラタPLTプラティニアInvention_nationalism.png民族主義ブエノスアイレス、チャコ、パタゴニア、サンタフェ、ウルグアイ、バホ・パラグアイ、アルト・パラグアイ、メンドーサ、コルドバ、トゥクマン、フフイ、コリエンテスの12州より10州(85%)帝国パラグアイがパティノを後継者として選択したうえで形成した場合、主要文化にグアラニーを追加する
アントファガスタ州・サンティアゴ州・ロスリオス州・アラウカニア州のいずれかが南アンデス母国州である場合、形成時のイベントで主要文化に南アンデスを追加できる
Flag_PAK.pngパキスタンPAKカシミール
パンジャーブ
シンド
バローチ
パシュトゥーン
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義
Religion_sunni.png スンナ派
バルーチスターン、パシュトゥーニスタン、カシミール、パンジャーブ、シンドの5州より4州(80%)帝国
Flag_MGB.pngマグレブMGBマグリブ
アマーズィーグ
ビダン
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義主要文化州(チュニジア、西サハラ、マラケシュ、フェズ、アル・リーフ、内モロッコ、オラン、サハラ、東サハラ、アルジェ、コンスタンティーヌ、トリポリ、リビア砂漠、リビア、マトルー、モーリタニア、内モーリタニア)の17州より9州(50%)帝国

形成可能な国家(大国統一)

国名タグ主要文化条件必要州国家ティア備考
Flag_GER_modern__1.pngドイツGER北ドイツ
南ドイツ
以下のいずれか
Invention_pan_nationalism.png汎民族主義研究済み
・ジャーナル「ドイツの国民意識」達成済み
Flag_RHN.pngライン連邦が存在しない
主要文化州(ポメラニア、アルザス=ロレーヌ、エルベ、ドゥナーントゥール、ボヘミア、モラヴィア、シュタイアーマルク、チロル、オーストリア、南チロル、スロベニア、ポーゼン、ヴェストファーレン、アンハルト、西プロイセン、東プロイセン、ラインラント、北ライン、ルール、シレジア、ブランデンブルク、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン、ヴュルテンベルク、バーデン、ハノーファー、バイエルン、フランケン、ザクセン、ブラウンシュヴァイク、ヘッセ、メクレンブルク)の31州より23州(75%)帝国
Flag_ITA_republic.pngイタリアITA北イタリア
南イタリア
主要文化を持つ全ての国でInvention_nationalism.png民族主義研究済み主要文化州(ヴェネツィア、シチリア、サヴォイ、エミリア、トスカーナ、ロマーニャ、ラツィオ、カンパニア、アブルッツォ、カラブリア、プッリャ、イストリア、ロンバルディア、南チロル、ピエモンテ、サルデーニャ、ウンブリア)の17州より12州(70%)帝国
Flag_SCA.pngスカンジナビアSCAスウェーデン
ノルウェー
デンマーク
アイスランド
主要文化を持ついずれかの国でInvention_pan_nationalism.png汎民族主義研究済み主要文化州(ゴットランド、イェータランド、スコーネ、ノールランド、スヴェアランド、アイスランド、ユトランド、シェラン、西ノルウェー、北ノルウェー、東ノルウェー、南フィンランド、オーランド、ポフヤンマー、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン)の15州より11州(70%)帝国ポフヤンマー州・南フィンランド州の全域を領有している場合、形成時のイベントで主要文化にフィンランドを追加できる
Flag_FND_andes_federation.pngアンデス連邦FND北アンデス
南アンデス
ジャーナル「ボリバルの野望」がある
以下のいずれかが主要文化の国でInvention_pan_nationalism.png汎民族主義研究済み
・北アンデス
・南アンデス
・ベネズエラン
・エクアドリアン
・ボリビアン
・ペルー
・チリアン
主要文化州(エクアドル、スリア、ミランダ、ボリバル、アンティオキア、グアビアーレ、クンディナマルカ、カウカ、カハマルカ、リマ、イカ、アレキパ、サンタクルス、ラパス、ポトシ、サンティアゴ、ロスリオス、タラパカ、アントファガスタ)の19州より15州(80%)覇権国家

イベント・ジャーナルによる国家の変化

イベント・ジャーナルにより国タグを変更できるものがある。

国名タグ対象国家条件
ベンガルBGL東インド会社独立国である
平和である
イベント「イギリスによる支配の終焉?」
インドBHT東インド会社Invention_pan_nationalism.png汎民族主義
独立国である
平和である
イベント「イギリスによる支配の終焉?」
ヒンドゥスターンMUG東インド会社ジャーナル「反乱の回避」失敗もしくは時間切れ
ニカラグアNIC中央アメリカ首都がニカラグア
ジャーナル「中央アメリカの関係解消」失敗
エルサルバドルELS中央アメリカ首都がサンサルバドル
ジャーナル「中央アメリカの関係解消」失敗
コスタリカCOS中央アメリカ首都がコスタリカ
ジャーナル「中央アメリカの関係解消」失敗
ホンジュラスHON中央アメリカ首都がホンジュラス
ジャーナル「中央アメリカの関係解消」失敗
グアテマラGUA中央アメリカ首都がグアテマラ
ジャーナル「中央アメリカの関係解消」失敗
ロスアルトスALT中央アメリカ首都がチアパス
ジャーナル「中央アメリカの関係解消」失敗
ジャワJAV東インド諸島独立国である
平和である
イベント「東インド諸島の終わり」
インドネシアIDN東インド諸島Invention_pan_nationalism.png汎民族主義
独立国である
平和である
イベント「東インド諸島の終わり」
北ドイツ連邦NGF北ドイツを主要文化に持つ国ジャーナル「北ドイツ連邦」達成
南ドイツ連邦SGF南ドイツを主要文化に持つ国ジャーナル「南ドイツ連邦」達成
ルーマニアROMルーマニアを主要文化に持つ国ジャーナル「皆が一つのために」達成
ライン連邦RHNライン・北ドイツ・南ドイツに首都を持つ同君下位でない従属国宗主国がジャーナル「ライン連邦」の「連邦を組織する」を実行した
ペルー・ボリビアPBCボリビアジャーナル「ペルー・ボリビア連合」達成
ペルーPEU北ペルー・南ペルーボリビアがジャーナル「ペルー・ボリビア連合」失敗*8
中央アメリカUCA元中央アメリカジャーナル「中央アメリカ再統一」達成
フランスFRAパリ・コミューンパリ・コミューン(PRC)でフランスとの内戦に勝利すると国家タグがFRAになる
北アメリカ大陸TISアメリカ先住民系統の文化が主要文化の国ジャーナル「北アメリカ大陸の国々」の「北アメリカ大陸の宣言」を実行

また、イベント・ジャーナルによりプレイ国家を変更できるものがある。

国名タグ対象国家条件
太平天国TPG中国ジャーナル「太平天国」失敗
ジャーナル「イタリア統一運動」の進捗が25以上の独立国不定南北イタリアのいずれかを主要文化に持つ独立国イベント「イタリアの国家主義者が[都市]を掌握」
サン・マルコRSM南北イタリアを主要文化に持たないジャーナル「イタリア統一運動」を持つ国が存在する
南北イタリアのいずれかを主要文化に持つ国が分離した
イベント「[都市]での5日間」
湖南HNA中国それぞれの国の必要州を領有している
ジャーナル「脆い団結」失敗*9
大城GNG
安徽AHU
ZHI
満州MCH
山西SHN
XIN
YUN
貴州GUI
YUE
四川SIH
山東SHA
西北XIB
ザンジバルZANオマーンジャーナル「オマーンの細分化」達成
パリ・コミューンPRCフランスジャーナル「パリ・コミューン」がある
革命が発生した
アメリカ連合国CSAアメリカジャーナル「奴隷制論争」がある
革命が発生した
革命勢力で地主が政府内である
イベント「南部の分離宣言」
アメリカ自由州FSAアメリカジャーナル「奴隷制論争」がある
地主が政府内である
Law_slavery_banned.png奴隷禁止でない
Law_slavery_banned.png奴隷禁止を審議中でない
革命が発生した
イベント「北部の分離宣言」
サンタカタリーナCTRリオ・グランデ共和国リオグランデ・ド・スル州・サンタカタリーナ州の全域を領有している
戦争に勝利した
イベント「ガウチョの叫び」

参照元ゲームファイル

\common\country_formation  ※形成可能な国家を定義
\events  ※イベントによる国家の変化を定義

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • さっき注釈を外す編集をしたけど、こういうのは注釈にせず本文に書いてしまったほうがいいと思うな -- 2022-12-25 (日) 19:32:02
  • イギリスにアイルランド文化とか、スカンジナビアにフィンランド文化とかは、微妙なラインなのはわかるけど入れて欲しかったな -- 2023-02-03 (金) 14:59:48
    • イギリスにアイルランドはないでしょ -- 2023-02-03 (金) 19:59:02
      • 必要州にアルスター入ってるし全くダメというわけでもないかと思いました。アイルランドの歴史を考えてもそんなに変ではないかと -- 2023-02-04 (土) 02:38:25
      • アルスターはアングロサクソン移民やぞ -- 2023-02-04 (土) 04:11:21
  • 1.2βだけど、少なくとも南カフカースとカザフ汗国は確認した 南カはグルジア・アルメニア・カルス・(なぜか)イエメンから3州で要汎民族主義、カザフはセミレチエ・アクモリンスク・ウラリスク・イリから3州で要民族主義、三ジュズから形成可能だがロシアで臣下併合してからの独立はできなかった -- 2023-03-12 (日) 17:44:59
    • あとシベリア(要汎民族主義)もあるな 1.1.2ではカムチャッカが分権型になるので形成不可だったけど、1.2から可能になる予定 -- 2023-03-12 (日) 17:57:31
      • シベリア形成可能なおかげでゲーム後半ロシアの極東をごっそり解放できるんだよな -- 2023-09-29 (金) 10:08:14
  • 小国形成で傀儡国を併合できたりできなかったりする?中央ヨーロッパは自動で併合したのに、インドは併合されなかった。 -- 2024-02-19 (月) 02:57:19
    • インドの主要文化じゃないからじゃないか?同じ原理でスカンジナビアはフィンランドを併合できないわけで -- 2024-02-19 (月) 10:42:49
      • インドの場合は主要文化に含まれている文化が唯一主要文化になっている国ばかりでしたが全く併合されませんでした。中央ヨーロッパとの違いは傀儡が非承認国という点と、インド(等の)形成に必要な汎民族主義の技術を持ってなさそうな点だと思います。 -- 2024-02-24 (土) 13:33:32
      • スカンジナビアは普通のプレイなら大国形成なので、小国形成とは違うのでは? -- 2024-02-24 (土) 13:35:28
    • 忘れがちなのが主要文化が複数ある国の場合とイベントで形成する場合。イベントは国タグを置き換えるだけなので、併合処理が別でないといけなう -- 2024-02-19 (月) 10:49:29
    • 因みに中央ヨーロッパはドイツから形成したのですが、首都も南イタリアにある統一イタリアを自動併合してましたね。中央ヨーロッパに南イタリア文化は含まれないのですが…形成後の国と、形成前の傀儡国とで共通の主要文化が一つでもあればいいのでしょうね。 -- 2024-02-24 (土) 13:40:38
      • ってことはますますわからんな。同一文化なのにオランダ東インドは併合しないし...統一での併合ルールどうなってるんだ? インド形成時の状況(独立イベントによるものか、傀儡にしまくってボタン押したか)がわかればな... -- 2024-02-24 (土) 18:03:43
      • インドも汎ヨーロッパも文化タブからの形成です。イベントはそれに伴うもの(フランス文化追加等)しか発生していないと思います。 -- 2024-02-26 (月) 14:28:21
  • 大国統一・小国統一ってたぶん誤訳だよね。どう見ても小国じゃなさそうな国まで小国統一に入ってるわけだし。 -- 2024-02-20 (火) 10:07:41
    • 誤訳っぽいけど恐らく意図的(Miner UnificationとMajor Unification)。HREとかはゲームバランス上小国統一にしてるくらいだから -- 2024-02-20 (火) 10:50:52
      • MajorやMinorは統一プロセスの難易度の大小を指していて、形成される国の大小のことではなさそうね。そういう意味では大国・小国は誤訳か。 -- 2024-02-20 (火) 12:54:04
  • イエメンの請求権範囲めちゃくちゃ広くて草 -- 2024-03-23 (土) 12:05:35
    • ヒジャースがガチ国家に見えるという -- 2024-03-23 (土) 13:56:34
  • 中央ヨーロッパで蘭印が併合できないのは蘭印の首都がヨーロッパにないから? -- 2024-04-13 (土) 14:04:15
    • デバッグモードで首都をヨーロッパに移動させてみたがやっぱり併合はできなかった -- 2024-04-13 (土) 15:10:50
    • 前にチート使ってクソデカドイツ作った時はロシアの主要文化にドイツあっても併合されなかったんだけど、構成する州を渡してみたら賛成して併合できたから州を渡してみるといいかもしれない。フランスもアルザスロレーヌ持ってれば主要文化にドイツあれば併合できる。 -- 2024-04-13 (土) 18:12:27
      • フランスがアルザスロレーヌ持ってればね -- 2024-04-13 (土) 18:13:38
  • 素人質問で申し訳ないんですが、各国に散らばった州で小国統一したい場合条件の州を全部獲得してから開放してプレイ国家変更であってますか?この場合実績は無効になると思いますが、実績を取る方法はないのでしょうか -- 2024-05-08 (水) 07:24:25
    • そもそも形成の方法がわからないという話なら、必要州を集めて画面左の文化メニューの国家形成タブから形成できる。 -- 2024-05-08 (水) 19:15:07
  • 自由州のところに書いてあるのってニューイングランドかなんか解放して必要州確保しないとダメ? -- 2024-07-10 (水) 10:31:14
    • 形成イベントのことなら普通に州集めて国家の形成をしないと発動しない -- 2024-07-10 (水) 11:44:33
      • ありがとう。分離だけでいけるとちょっと期待してしまった -- 2024-07-10 (水) 12:13:57
  • 1.8からはジャーナルから形成するようになった -- 2025-01-14 (火) 12:06:22
お名前:

*1 この従属国は関税同盟も含む
*2 大清
*3 ヌエバ・グラナダ
*4 国旗未定義。\game\common\coat_of_arms\coat_of_arms\03_random.txt にしたがって生成される。
*5 ケープ植民地
*6 国旗未定義。\game\common\coat_of_arms\coat_of_arms\03_random.txt にしたがって生成される。
*7 例えばオランダ領東インドで中央ヨーロッパを形成する場合、一旦オランダ本国に遷都する必要がある
*8 プレイヤーが北ペルー・南ペルーの場合イキチャはペルーに吸収されるが、プレイヤーがイキチャの場合ペルーの形成はできない
*9 失敗するとこれらの国が独立し、ランダムな4国から1国選んでプレイ国家を変更できる。モンゴル・トゥバもこのイベントで独立するがプレイ国家の変更先にはならない

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS