各国戦略/軍事
- 東南アジア平定中で清が何度も突っ込んでくる時のように、清を何度も殴る予定があるのなら天津の条約港を取っておくと便利。ついでに漢人も流れ込んでくるし絹も大量生産できる --
- 日本で朝鮮に初手宣戦(目標は州の占領のみ)したら、寸土たりとも占領していないのに相手の戦争支持率がマイナスまで行って勝てたんだけど、バグ?それとも他にもマイナスにできる仕様がある? --
- 何が関係あるかは分かりませんが、状況を補足します。戦争は日本VS朝鮮+清、戦争目標は朝鮮が保有する複数の州の占領。こちらの軍事力は軍事技術未研究で兵舎50、予算最大、法案は職業軍人、民間からの徴兵はなし、軍港1、艦隊1です。 --
- 完全に勘だけどもし途中で清がアヘン戦争やってたら多分それかなぁ…細かい要因は分からないけどイギリスにボコボコにされたからそもそも継戦能力がゴミだった説はある --
- そうだったかも知れません。どの画面だったか北京付近がユニオンジャックを敷き詰めたような模様になっていた記憶があります。もし、アヘン戦争の影響で勝てるのでしたら、賠償金を目的に宣戦だけしておくのもありかも知れませんね --
- 陸続きでない国との戦争では海軍がないと戦闘になりませんか? --
- 互いにない場合はそう。で、どっちも戦争目標達成できずに終わらない --
- 将軍の特性に関して、ガチャ時に気をつけると良さそうな特性のみ抜粋して表で記述した。攻撃・防御が影響が大きいと思うからそれだけ書いたが、他にも影響が大きいのがあったら加筆お願いします。 --
- コメントアウトで史実将軍について少し書いといたが、最優秀特性の砲撃司令官持ちはガチで貴重。清のセンゲリチンはこいつ一人で世代差をひっくり返すから救世主になるかもしれない。 --
- 実はスループットを増やす補正が兵舎や海軍基地に乗れば攻撃防御も伸びる --
- 植民地搾取の10%が乗っちゃってるね・・・。バグっぽい。 --
- 各国戦略/小技・テクニックのほうに載せといた。1.1で修正濃厚だとは思うけども。 --
- 相手の首都落とさないと敵方の戦争支持率0%にならないことがある仕様をどうにかしてほしい --
- 0%以下にならない仕様 --
- 首都が海に面してるならまだ楽だけど、内地だと匙投げるレベルやろな --
- ロシア中国で真ん中に首都移したらクソうざそうだな --