各国戦略

概要

南ドイツの中堅国。初期ではプロイセン市場に属する。
国内で石炭・鉄・鉛を産出。プロイセン-オーストリア間にあるような外交関係の「本質的に敵(態度-75)」の初期設定は存在していない。

ゲーム内のフレーバーテキスト

欧州全域を巻き込んだ昨今の革命の余波からバイエルンは極端な保守へと傾倒しているが、依然反乱の火種はくすぶり続けている。バイエルンは燃え上がる炎にその身を焼かれてしますのだろうか?

初期状況

州名初期インフラ(使用量/上限)建設済の施設(施設名+初期レベル)建設可能な資源・農業施設(施設名+最大レベル)総人口州補正(補正名称(補正内容))
バイエルン(首都)34/66行政府3, 食品産業3, 大学2, ガラス工房2, 鉄鉱山2, 伐採所3, 小麦畑10, 家畜牧場2, 兵舎25, 徴兵センター5, 建設セクター1石炭鉱山60, 鉄鉱山30, 鉛鉱山30, 伐採所23, 小麦畑98, 家畜牧場90, 未使用の耕作地881.74Mドナウ川(インフラ+20.0%)
フランケン25/49行政府3, 家具工場3, 美術学校1, 織物工場1, 伐採所3, 小麦畑8, 家畜牧場1, 兵舎10, 徴兵センター6鉄鉱山30, 伐採所17, 小麦畑99, 家畜牧場91, 未使用の耕作地901.87Mなし
ラインラント2/36家畜牧場1, 小麦畑1, 兵舎5, 徴兵センター1石炭鉱山17, 鉛鉱山9, 伐採所3, 家畜牧場21, 小麦畑21, 未使用の耕作地20557Kライン川(インフラ+20.0%)

ラインラントは分割州で、残りはプロイセン領。

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • バイエルンでドイツ統一したい。 -- アノマロカリス 2022-12-03 (土) 15:06:42
  • 初手バーデンからフランスと接続、プロイセンはフランス連れてボコボコにするといい。適度に領土解放なりしてプロイセン弱体化を図る。ロシア・フランスと良好な関係を築きつつ、序盤は北ドイツ圏に悪名が貯まらないよう拡大。中盤に汎国家主義を取ったら、諸邦に融資をしつつ関税同盟へ引き込んでモリモリ拡大。そうでなくてもドイツのリーダーとして認めてもらいましょう。オーストリアは軍質が雑魚いのでフランスと一緒に良い感じに殴ろう。 -- 2022-12-03 (土) 15:31:53
  • ミュンヘンが首都の小ドイツ見るまで成仏できなかったから助かる。ありがとう -- アノマロカリス 2022-12-03 (土) 17:40:30
  • 初心者ですが中央ヨーロッパの形成方法を書いてみました() -- ルートヴィヒ1世 2024-02-15 (木) 17:49:15
    • 現環境で大増税って急進派大大丈夫でした? -- 2024-02-15 (木) 18:24:06
  • 急進派は大量発生しますがそもそもが序盤侵略しまくるんで誤差ですね() -- ルートヴィヒ1世 2024-02-15 (木) 18:46:29
  • 全ての攻略の頭に「初心者なので」って自分を矮小化しつつ責任転嫁をするの大学教授みたい -- ナポレオン三世 2024-02-26 (月) 17:16:04
  • 一部のコメントが消されていたので復帰させました -- 2024-07-30 (火) 09:39:13
  • 勢力圏が乗っ取れるのもあって、雑に初期拡張したあと内政してればいいから楽になったね -- 2024-10-25 (金) 15:59:52
  • バイエルンでドイツ形成するとプロイセンともオーストリアとも違う旗になるの好き -- 2024-10-29 (火) 07:40:23
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS