の遺産という名前なだけでゲーム内の表記は「伝統文化特性」だから遺産特性って書くのはあってるような間違ってるような --
- 原文はどっちもheritageなんだけど翻訳が悪くて表記ゆれしてるんだよな --
- とりあえず説明の注釈をつけといた --
- 表記ゆれしてるのはheritageだけで用語としての「Heritage Cultural Trait」は伝統文化特性で表記ゆれはしてないから用語としては伝統文化特性が正(?)じゃない? 少なくともゲーム内に遺産特性って用語は無いわけだし --
- 揚げ足取りみたいなこと言えばそうなるけど、ゲーム中に〇〇遺産としか出てこない中、伝統文化特性とは何ぞやと混乱させる訳になってるわけで --
- 文化を扱ううえで一番見ることになる市民権の説明部分が「伝統文化特性」って記載で書かれているしビッキーペディアにも「伝統文化特性」の項目はある これと「~の遺産」が結びつかないのは確かにそうだけどさ --