編集試験場/企業戦略/国外投資
- デフレの意味が違うぞ。まあ意味が違わなかったとしても、Vic3経済学は貨幣の流通速度だけで全てが説明され、貨幣の供給量は管理されていないわけだが。 --
- それから地域企業本部の資本家はその国の人間なんで、投資プールは弱体化するが上流階級は弱体化しない。 --
- その前にこのゲーム、金本位制なのに貨幣の移動で物価変動するの? 商品の需給だけじゃないの? --
- このゲームのpopは収入から税金を引いた残り全てを商品の購入に充てられる状態で均衡するように設計されています。つまり得られる収入が増えればその分需要も増えるということです。逆に流通する貨幣の量が減少すると商品需要が低下するので結果的にデフレが生じます。 --
- ははあ、なるほど。可処分所得が増えるとpop需要が増えるってことか そういわれたらそうでしたわ --
- 企業戦略の下にぶら下げるんじゃなくて、なんか別の記事としてできないものかなあ --