各種データ

本ページの内容は、ver1.0.6で確認されたものです。

概要

人物は国家元首・利益団体代表・司令官の役割を司る。
それぞれの役割を兼業する場合もある。

人物は年齢に加え、イベントによって死亡する。

実在・架空

ゲーム開始時の人物として実在人物が設定されていない場合、架空人物が生成される。
実在人物でも、イデオロギーや特性が設定されていない場合、ランダム*1に生成される。

ゲーム進行後は、一部の実在人物がランダムに登場する。イベントで登場する場合もある。

実在人物はマウスオーバーで表示される。

国家元首・相続人

国家元首のイデオロギーは法律の制定に影響する。
また、君主制・大統領共和制・議会共和制・神権制と専制政治・寡頭政治・土地所有者投票では、国家元首の属する利益団体が政府内に居ると正当性が増加する。

個人画面から「指揮権の付与」を行うことで、司令官との兼職が可能。

利益団体代表

利益団体代表のイデオロギーは法律の制定・法律による承認の上下に影響する。

議会共和制の場合、政府内で優勢の代表が国家元首を兼職する。

代表の死亡時、団体の種類ごと一定の確率で、司令官から後任が選ばれ兼職する場合がある。

司令官(将軍・提督)

階級

階級陸軍指揮上限海軍指揮上限利益団体の政治力補正行政力
准将3020+2%-10
少将6040+5%-15
中将8060+10%-20
大将12580+15%-25
元帥200100+20%-30
最高司令官5030+25%-10

特性

特性はそれぞれの役割に対し個別の修正をもたらす。該当する役割を司っていない場合、その修正は発動しない。

性格

ver1.5.9で確認

すべての人物は1つ以上の性格特性を持つ。

16歳未満の人物は子どもの性格特性を持ち、16歳に達すると新たな性格を獲得して子どもを失う。子ども以外の性格特性は成人であることが前提である。

名称基本補正支配者補正利益団体代表補正扇動者補正司令官補正条件重み
子ども人気度-25権力-15%
威信-5%
POP求心力-25%なしなし未成年である1
直接的人気度+15士官政治力+25%政治力-5%
POP求心力+10%
政治力-2.5%
POP求心力+5%
攻撃+10%
戦闘状況:攻撃的な戦略の確率+100%
機知的でない基礎値:1
扇動者である:×2
頑固個人体力+20%公務員政治力+25%対立利益団体の支持-1なし士気の減少-15%なし1
懐疑的個人体力+30%悪名の生成-20%
影響力-100
政治力-2%
支持+1
政治力-1%士気の減少-5%無鉄砲・憤激でない1
傲慢人気度-25正当性-10政治力+5%
POP求心力-10%
政治力+2.5%
POP求心力-5%
指揮上限+25%なし基礎値:1
扇動者である:×0.25
偏屈人気度-35差別による急進派+25%
権力+100
影響力-100
POP求心力-5%
政府内利益団体の支持+1
POP求心力-2.5%攻撃+5%
士気上限-5%
なし基礎値:1
扇動者である:×0.1
無鉄砲人気度+10
個人体力-20%
外交プレイ戦略値+20
悪名の生成+20%
対立利益団体の支持-2対立利益団体の支持-1回復率-10%懐疑的でない基礎値:1
扇動者である:×1.5
機知的なし関係改善速度+20%
政治運動急進主義-20%
POP求心力+2%
利益団体の支持+2
POP求心力+1%防御+5
士気ダメージ-5%
戦闘状況:慎重な戦略の確率+100%
直接的・憤激でない1
野心的人気度+25陸軍戦力投射による威信+10%
海軍戦力投射による威信+10%
布告コスト-25%
政治運動急進主義+10%
政治力+10%政治力+5%攻撃+5%
回復率-5%
なし基礎値:1
扇動者である:×1.5
横柄人気度-15布告コスト-25%
生活水準の上昇による体制派+10%
生活水準の低下による急進派-20%
POP求心力+25%POP求心力+12.5%士気の減少-15%
士気回復-15%
戦闘状況:攻撃的な戦略の確率+100%
無口・カリスマ的でない
扇動者でない
1
憤激個人体力-5%権力+100
政治運動急進主義+20%
対立利益団体の支持-2対立利益団体の支持-1士気の減少+5%
士気ダメージ+10%
機知的でない1
無口人気度-25
個人体力+5%
慎重な戦略の確率+100%
なしなしなし士気の減少-10%横柄・カリスマ的でない
扇動者でない
1
残虐人気度-50消費税コスト-25%
布告コスト-25%
生活水準-1
対立利益団体の支持-1
政府内利益団体の支持+1なし殺傷率+10%扇動者でない1
几帳面なし行政力+5%
制度規模変更速度+25%
政治力+5%
POP求心力+5%
政治力+2.5%
POP求心力+2.5%
攻撃+5%
防御+5%
回復率+5%
戦闘状況:奇策の確率+50%
戦闘状況:慎重な戦略の確率+100%
なし1
カリスマ的人気度+50影響力+5%POP求心力+20%POP求心力+10%士気回復+10%無口でない基礎値:1
扇動者である:×3
空想的なし貴族政治力+25%なしなし攻撃-10%
士気の減少-10%
支配者・後継者・将軍・提督のいずれかである1
勇敢人気度+25
個人体力-5%
陸軍戦力投射による威信+5%
海軍戦力投射による威信+5%
なしなし士気の減少-10%支配者・後継者・将軍・提督のいずれかである基礎値:1
扇動者である:×1.5
革新的なし技術の普及+10%なしなし士気の減少-15%
戦闘状況:奇策の確率+100%
支配者・後継者・将軍・提督のいずれかである1
快楽主義者人気度-15聖職者政治力-10%政府内利益団体の支持+1聖職者政治力-5%士気回復+5%
補給物資消費量+10%
敬虔でない基礎値:1
扇動者である:×0.5
敬虔なし聖職者政治力+10%なし聖職者政治力+5%士気の減少-25%
士気回復+25%
殺傷率-10%
快楽主義者でない1
堂々戦闘状況:攻撃的な戦略の確率+100%悪名の減衰-25%政府内利益団体の支持+1
対立利益団体の支持-1
対立利益団体の支持-2士気の減少-10%病弱でない1
誉れある人気度+25なし政府内利益団体の求心力+50%政府内利益団体の支持+1なし病弱でない基礎値:1
扇動者である:×1.5

状態

取得条件に基づき後天的に付く場合がある。

名称共通修正国家元首修正利益団体代表修正司令官修正取得条件

技能

取得条件に基づき後天的に付く場合がある。
一部の技能は三段階のレベルを持つ。

名称共通修正国家元首修正利益団体代表修正司令官修正取得条件

人気

イベントで増減する。司令官として戦闘に勝利しても増減する。

国家元首の人気によって「権力」が得られる。
利益団体代表の人気によって、最大1.25倍から最小0.75倍の範囲で、POPの加入率が上下する。

参照元ゲームファイル

\common\commander_ranks  ※司令官の階級の定義
\common\character_traits  ※特性の定義

コメント欄

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 特性はかなり量があるので着手しにくい。性格は完全ランダムのようだが、状態・技能は取得条件の重み付けがあって記入も大変。 -- 2022-11-22 (火) 15:37:22
  • >Fixed an issue that led to most characters having a natural lifespan in excess of 90 years
    生き過ぎな人々は1.1で修正。 -- 2022-12-02 (金) 01:41:05
  • キャラクターインタラクションを追加。新要素の暗殺は対象の利益団体が非主流派である必要があり、さらに成功率25%とかなり使いにくい。 -- 2024-03-08 (金) 01:57:00
  • 人物特性を追加。暗殺の条件は「非主流派でない」の勘違いだったので訂正。 -- 2024-03-12 (火) 16:42:10
  • 将軍提督ガチャですが、更新ってされるんですかね?例えば1ヶ月に一回とか、年に一回とか別のキャラが出るようになるのかな -- 2024-06-14 (金) 21:33:12
    • 55歳になった司令官は雇用プールから消される。 -- 2024-06-14 (金) 22:50:14
      • なるほど,定年55なんですね,そうなると中々狙うのは難しそうですね,お答えありがとうです -- 2024-06-14 (金) 23:20:59
  • 探検家って、短剣ジャーナルで有利に働くんですか? ゲーム内の説明ではよくわからないです。 -- 2024-08-04 (日) 09:04:45
  • 死亡判定って日本プレイ時は12月のイメージだったけど、ブラジルでやったら6月によく死亡してた これって決まってるんだっけ -- 2025-01-14 (火) 23:27:00
お名前:

*1 名前や容姿や国ごとのテーブルが存在する。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS