各国戦略/両シチリア
- イタリア人は初期設定でワインに執着するから需要を満たすのが結構難しいな。ワインだけ増産することができないので、ワインを供給しようとすると大抵穀物余りになる。 --
- ワインの仕様はマジでどうにかしてほしい。生活水準上がるほどワインバカ飲みするから、後半畑が化学プラントみたいになる --
- 茶やコーヒーは単独で作れるからいいけどワインはなあ --
- ワインに限らず家具も衣類も普通のやつがだだ余りするよね --
- 労働者協同組合にして貴族・資本家を抹殺しても、平均SoLが25超えてくるような状態だと高級品の需要が上回るんだよな。高級品需要はSoL15から始まるが、伸び方がエグいからあっという間に圧迫される。 --
- 山西という小麦が900植えられる上に農業バフがあって人口が無限の州が欲しくなる --
- 両シチリアをあらかじめ保護領にしておくとイタリアに変態後もそのまま保護下に置けるので、欧州列強なら狙ってみてもいいかも?ワイン需要で禿げるけど --