各国戦略/李氏朝鮮
- 1.1で大幅に人口が水増しされた国 --
- 戸籍外の女性や奴婢がデータ集めの時に抜けてたってだけだから水増しとか言うのはどうかと --
- 1.1.2だと清の属国で、その清が俺TUEEから独立難しそう --
- 人口は多いのだが生活水準がゴミ、あっという間に清に人口吸われる。しかし、清の経済圏にいるせいで常にあらゆる物資が生産しても吸われるから水準がなかなか上がらない。頑張ったけどきついッスね。 --
- なんでこんな立て逃げみたいなことになったかと言うと、清が大正義すぎる&収入吸い上げで軍拡も厳しい&満州に関心を付けてくる列強がいないという三重苦に心が折れたからです…解決策をお待ちしてます -- 最初に書いたひと
- wikiだったか5chだったかどこに書いてあったか忘れたが、初手独立が決まらんこともないらしい。将軍ガチャ次第? --
- 昔のバージョンでやったときは阿片戦争に便乗すれば大して苦労せず独立できた気がするけど今は難しいのかな --
- 独立しようとしたらエキスパート砲撃エキスパート攻撃計画憤激持ちの将軍が清にいて散兵VS非正規なのにボコボコにされたわ モルトケかよ --
- プレイヤー入り日本からしたら、大陸進出の拠点としてだけじゃなく、鉱物ヨシ、大量の小作農ヨシ、維新ジャーナルの請求権で外交プレイの悪評も節約できてヨシ、と三拍子揃った超優良な侵略先になってる。アプデの人口増加もかえって旨味が増したし、多文化主義どころか人種差別レベルの法改正ですら、急進派が抑えられる。これは征韓論待ったなし。 --
- 属国でじわじわと力を溜めつつ独立はガチンコ勝負、独立後は優秀なポテンシャルを振り回せる 資源が自国で完結しきっていないから侵略や植民や貿易も大事で結構プレイ感良好で楽しい国家だわ --
- 朝鮮と日本、大国になるポテンシャルはどちらにも有り、早く近代化した方が遅れた方を植民地候補にできる(&する経済的な動機もある)、というパラド君のゲームデザインは結構すこ --
- 普通に工業化ぶん回すだけでいい。硫黄がない問題は重症だが。人口増えたのは工業化が遅れる副作用もあるな。あと生活水準より建築力のがよっぽど大事 --
- インテリ承認の移住ボーナスが乗れば清への人口流出は止まってむしろ流れてくるようになるから生活水準は意識してあげなくてもいい 序盤なら余る権力でどこかに青々布告しておけばいい --
- 聖職者のイデオロギーの関係で、病院を建てられるのが労働組合しかできないぽい? --