AAR
- いやー たのしみですねえ --
- ↑同じく、どんなカオス世界が生まれるのか、既に楽しみ --
- そもそもCK3と同じように、wikiにAARは不要だと思うな --
- 情報なんてあるだけいいぞ --
- VicのWikiのAARはVic1からの伝統ってはっきりわかんだね --
- むしろCK3のwikiにもAARのせて欲しい… --
- AARきっかけでゲーム始める人もいるからAARはあったほうが良いと思うなぁ(体験談 --
- 簡単にだけど目次を整理しておいた --
- このリスト、長さがちがってきれいじゃないから左寄せできない?あるいは元に戻してほしい。 --
- pukiwiki1.5.4だと、表組み自体の左寄せは不可能。一方で幅の長さは統一できるから、統一してみた。 --
- うん、よくなった。 --
- 今後verを重ねていっても古いverが上に来るように表記するのかな? どんどん不便になる気がする --
- 国別にしてもいいとは思うけど --
- 国別だったらいまのバージョン別のままがいいな、自分は。 --
- 今のパラドゲーはverごとに別ゲー化するのが甚だしいから、国別よりもver別のほうが読み手・書き手の双方に便利だと思う。 --
- EU4とか国別だけどねぇ --
- eu4は今でも現役だけど、発売自体は2013年だからな。もう10年になる大ベテランよ。伝統的な国別表記から変えるタイミングも無かったんだと思う。 --
- ver順よりは国別にまとめた方が検索性が高まるから便利じゃないかな。ゲーム性がverを隔てると大きく変わるのは間違いないんだけど、過去のAARを読み返したいけど名前を忘れた、といったときに真っ先に取っ掛かりになるのはverじゃなくて国名だろうから。まぁwikiの検索機能を使えば良いと言われたらその通りなんだけど、それを言ってしまうなら順番なんてどうでも良いから編集する側が楽できるように書いた順に、としてしまうのが妥当になってしまうからね。 --
- 国名で探す場合、wikiの検索よりはブラウザのページ内検索(ctrl+Fとか)が便利だと思う。 --
- バージョン降順・日付昇順で注意書きも含めて更新しといた --
- 「過去のAARを読み返したいけど名前を忘れた」←こんな稀有な事例のためにVER別の利便性を損ないたくはない。国別にどうしてもしたいなら、各国戦略のところに紐づけるとか。 --
- まあ優先順としては初見の読者が先だろうね、両立できない項目である以上は致し方ない --
- あーなるほど、ver別の利便性についていまいちよく分かってなかったから書き込んだけど、初見の読者に優しいのか…。その発想はなかったわ。それを踏まえるとver別の方が確かに有用だね…。済まない、考えなしだったかも --
- HOIシリーズやEU4、Vic2すべて国別なのだが(国別かつver昇順)。これでいいのでは?EU3のAARは何順かよくわかんないけど --
- EU4の中盤あたりから顕著だけども、同じ国でもverが異なると大きく内容が変わってきちゃうんだよね。現時点ではそこまで変わらないけども、仮にVIC3もEU4みたいに5年10年と続くならver表記のほうが好ましいと思う。EU4も本当はver表記順のほうが良いと思うんだけども、後から変えるのは色々と手間だし仕方ない。 --
- HOIシリーズでも2はDHやADとかで別になってるし、4はverのほうが望ましいと思う。EU4はうえのコメントでご指摘の通り。VIC2はDLCが二個しかでていないし、EU3はDLC順だね。 --
- 上でver別に分けた場合の利便性に気付かされた者だけど、その後、ver別と国別それぞれの利点と欠点について考えてみたんだ。ver別の利点は、最新verのAARが探しやすく、新規のAARを読みのがしにくいことにある。AARを読むことの目的の多くがプレイの参考にすることであることを鑑みるに、この利点は国別にまとめるのと比べて大きなアドバンテージであると思う。しかしながら、だからといって国別がver別に全く及ぶ所がないかというと、そうではないと考える次第だ。というのも、国別にまとめることの利点は、上で述べたように過去のAARの検索性にあるからだ。ver別にまとめるというのは実質的に、最新verとその他旧verに分けることと等しい。わざわざ最新でない特定のverで遊ぶにあたり参考にしたい!という人はほぼいないと言っても過言ではないだろうからね。つまり、ver別分類法の(恐らく唯一の)欠点は、旧verのAARには露ほどの意味もないことなんだ。本や資料を順に並べることの目的が検索性の向上にある以上、これは良いこととは言いがたい。とはいえ、ver別と国別とで比較した場合、ver別に軍配が上がるのもまた事実。最新verの検索性向上にはそれだけの価値があるからね。そこで、折衷案を提案したい。つまり、最新verのAARはページの上の方に置いておき、旧verのAARは国別にまとめておくという方法だ。これであれば、ver別分類法の長所を活かしつつ、国別分類法によって欠点を補えると思う。ver更新の度に多少の手間はかかるだろうし、ver別分類法の現状でも最新AARだけを見る分には問題ないんだけど、言わないでおくといつか後悔しそうだから余計な手間のかからないうちに言ってみた。どうかな? --
- 「ぼくの考えた最強の分類方法」には敬意を表したいが、メンテの手間を考えるとVER別のままでいいと思う。また、「AARの目的が~プレイの参考にすること」だけに限定するのは独りよがりだと思う。いろんなAARがあり、いろんなひとが参考にしたり、興味本位で読んだり、娯楽のために書いたり読んだりしている。 --
- 「多数のライターがこのParadox Forumでプレイレポートを公開しているので、そちらもお見逃しなく。あったかもしれない架空の歴史の話から、プレイ方法についてのまじめな説明、ドラマ仕立ての"ファンフィクション"まで、さまざまなかたちでゲームが語られています。」HOI3完全日本語版マニュアルより。AARのかたちはさまざまなんですよ。 --
- どうしても国にAARを紐づけたければ各国戦略の頁にリンクを貼ればいい。メンテの手間は隗くんがもつべきだ。 --