EU4の時代である14世紀にカルマル同盟を主導し北欧を支配した歴史ある王国だが、Vic3の時代にはスウェーデン・ノルウェーを失い非主要国となっている。
初期でシュレスヴィヒ、ホルシュタインを同君連合として支配する。シュレスヴィヒは主要文化としてデンマーク文化を有するが、ホルシュタインの主要文化は北ドイツのみであるため、国家形成からの併合は出来ない。
デンマークでは、リベラル新派と国民からの圧力により、各地で政策転が進められている。一方で国内では芸術、文学、哲学などが今まさに黄金期を迎えていた。この国の将来像はいかなる様相を呈するのか?
州名 | 主要都市 | 初期インフラ(使用量/上限) | 建設済の施設(施設名+初期レベル) | 建設可能な資源・農業施設(施設名+最大レベル) | 初期小作農数 | 初期未就業者数 | 州補正(補正名称(補正内容)) |
ジーランド*1(首都) | コペンハーゲン | 21/64 | 交易センター16, 行政府3, 造船所3, 織物工場1, 漁港2, ライ麦畑4, 家畜牧場3, 兵舎5, 海軍基地5, 港2, 徴兵センター2, 鉄道3, 建設セクター1 | 漁港12, 伐採所4, ライ麦畑37, 家畜牧場36, 未使用の耕作地33 | 61.2k | ごく僅か | エーレスンド(インフラ+20.0%)、オーデンセフィヨルド(造船所施設生産量+15.0%、港最大レベル+3、海軍基地最大レベル+15) |
ユトランド*2 | オーフス | 15/23 | 交易センター2, 漁港1, ライ麦畑8, 家畜牧場6, 兵舎10, 海軍基地5, 港2, 徴兵センター2, 港1 | 漁港10, 伐採所6, ライ麦畑340 家畜牧場38, 未使用の耕作地32 | 59.7k | ごく僅か | 良質な土壌(農業生産量+10.0%) |
アイスランド*3 | イーサフィヨルズル | 1/7 | 漁港1,港1 | 硫黄鉱山20, 捕鯨基地5, 漁港3, ライ麦畑6, 家畜牧場6, 未使用の耕作地6 | 10.5k | ごく僅か | 北極海の捕鯨(捕鯨産業生産量+20.0%) |
グリーンランド*4 | なし | 0/3 | なし | 捕鯨基地5, 漁港3, 家畜牧場6, 未使用の耕作地6 | 3.18k | ごく僅か | 北極海の捕鯨(捕鯨産業生産量+20.0%) |
西インド諸島 | クリスチャンステッド | 1/4 | 砂糖農園1,港1 | 砂糖農園3, コーヒー農園2, タバコ農園2, バナナ農園2, 家畜牧場2, 稲畑2, 未使用の耕作地2 | 6.64k | ごく僅か | なし |
トーゴ | なし | 1/13 | 染料農園1,港1 | 硫黄鉱山11, 伐採所3, 漁港3, 染料農園20, キビ畑19, コーヒー農園19, タバコ農園19, バナナ農園19, 家畜牧場19, 砂糖農園19, 綿農園19, 未使用の耕作地19 | 70.4k | ごく僅か | マラリア(母国ではない州における植民地成長速度+90%、非母国州における死亡率+15%) |
西インド諸島はイギリスおよびフランスとの分割州、トーゴはアシャンティおよびエウェとの分割州。
この2つの植民地は未併合。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照