各国戦略/シェワ
- 序盤から大乱闘で楽しい国だったので、各国戦略を簡単に作成してみました。基本方針はもっと効率のいいやり方もあるかと思うので加筆修正などしてくださると助かります。 --
- 史実エチオピアが植民地支配をはね退け王朝が永く存続したことは多少知ってたけれども、諸侯名がシュワだったとは。。
そりゃ列強干渉とも張り合えるわ、だってシュワちゃんだし。 -- tKitashiro
- ユとエの区別が付かないのは、日本語が母語ではない海外の日本語学習者なのかな --
- 本当だ..、プレイ中の常用解像度が低く今まで誤読&思い込みしてました、以後気をつけます。 -- tKitashiro
- キクユが先に植民されなければタンザニアやビクトリア湖畔の石炭が狙えるんだが…。 --
- 初手無法者の王と共に統一戦争→改革を少しづつ行いながらエジプトと関係改善しつつ統一→植民地法制定してソマリランドを併合→ビクトリア湖に橋頭保 ここまでで1850年ほどでできたね、開発は食料・服・各具を開発しながらじゃないと、焦ると死ぬね経済。 --
- エチオピア諸侯AI見てるけどこいつらあまりにも建設しようとしない。たぶん国力不相応の軍と少なすぎる収入のせい。属国にしたところでこれは解決しないと --
- 普通に小作農大体使い切るまでは建築5で建築してると思うけど --
- 再度調べてみたが建設は一応してた、してたんだが建設止めてることそこそこあって、伐採所すらないから家具衣類には期待できない...って感じでした。 --
- 利益の出る建物が無いときは建造しないAIになってるみたいで、エチオピアは作れる産物の種類が少なすぎるので、どれも早々に供給過剰になって建てられるものがなくなるので建設が止まる --
- であれば属国にすれば解決するはず、資源にアクセスできるようになるので --
- 応用戦略の部分、興味深いね。属国にしておけばエチオピア建国時にそのまま飲み込めるのだったら属国にしておく方が美味そう --
- ソロモン王使ったラッシュでどうやって --
- どこを取るのが良いんだ?海軍が実質ない事考えると上陸作戦は困難なわけで植民から日本とか南米とか?正直宗教がスンニor正教と食いやすい相手がいない。アラビア半島食っても微妙だしなあ、ペルシャも食える範囲だろうがシーア派だし --