用語対照表
- 旧和訳・和訳修正から、和訳への指摘についてはここに、和訳変更MODについてはMODに移した --
- たまに見かけるBBRは悪名のことでしょうか? --
- そうですね、Vic1などでBad Boy Rate (BBR)と表現されていた名残ですね。他にはInfamyなど。 --
- 略語や俗称のまとめは需要がありそうなので、別項目で作っておいた --
- ありがとうございます、助かります。 --
- (wiki内の)表記ゆれの欄を追加。もっぱら検索用。 --
- 「隣の芝は青い」なんだけど、これ「緑溢れる大地」とかその意味なのかなと思う --
- 隣の芝生は青いということわざがある。 --
- アメリカの移民関連のドキュメンタリーとかテレビ番組などで"Greener Grass"って表現は稀に見る、その文脈での意味も上の人の通りことわざからのはず --
- もともと英語のことわざだったはず。意味は日本語のそれと同じ --
- 日本に芝生文化はないから、明らかに海外由来のことわざだよな --
- 1.2βに変えたら珍訳がほとんどなくなったな 一方で「登」が爆誕してたけど --
- 実際に変えるのは正式版出た後になるだろうけど、このページも大量に変えなきゃならんね --