#author("2022-12-28T10:27:31+09:00","","")
#author("2023-01-01T19:01:47+09:00","","")
[[各国戦略]]

#contents

**概要 [#q5917231]
戦略的重要地域としては全土が「南ドイツ」に属する内陸国。史実では1815年のウィーン会議で「永世中立国」として承認を受け、現代に至るまでその地位を堅持している。
主要文化の「スイス」文化は「ドイツ語圏」、「フランス語圏」、「イタリア語圏」の3つの文化特性を有するという特異な性質を持つが、それぞれの統一国家である「ドイツ」、「フランス」、「イタリア」の[[国家形成>各種データ/国家形成]]に関与することは出来ない。

***ゲーム内のフレーバーテキスト [#d9db4882]
ウィーン会議においてスイスの永世中立が承認されたことにより、欧州政界という舞台における一定の安全が確保された。スイスは永世中立国としての立場を維持するのか?それとも異なる方向性を目指すのだろうか?

**初期状況 [#g4c482b5]

***州 [#x2b6d8e2]
|州名|初期インフラ(使用量/上限)|建設済の施設(施設名+初期レベル)|建設可能な資源・農業施設(施設名+最大レベル)|総人口|州補正(補正名称(補正内容))|h
|西スイス(首都)|8/54|交易センター6, 行政府2, 製紙工場1, ライ麦畑2, 家畜牧場2, 徴兵センター17, 兵舎5|石炭鉱山48, 鉄鉱山24, 鉛鉱山24, 伐採所6, ライ麦畑48, 家畜牧場48, 未使用の耕作地46|1.07M|アルプス山脈(インフラ-15.0%、州の建設速度-15.0%)、ライン川(インフラ+20.0%)|
|東スイス|8/38|大学1, 行政府1, 織物工場1, 伐採所1, 家畜牧場2, ライ麦畑1, 徴兵センター14, 兵舎5|鉄鉱山30, 鉛鉱山30, 伐採所17, 家畜牧場47, ライ麦畑45, 未使用の耕作地46|895K|アルプス山脈(インフラ-15.0%、州の建設速度-15.0%)、ライン川(インフラ+20.0%)|

**コメント欄 [#f29131d0]
#pcomment(reply);

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS