#author("2024-03-17T15:17:50+09:00;2024-02-04T19:55:50+09:00","","") #author("2024-03-17T15:51:07+09:00;2024-02-04T19:55:50+09:00","","") [[各種データ]] 本ページの内容は、''ver1.5.13''で確認されたものです。 本ページの内容は、''ver1.6.2''で確認されたものです。 #contents **概要 [#outline] Victoria3における国家は基本システムとして、その国力に依存する外交的な地位と、国家を制御する機能を備えている。 国家の外交的地位を表す''国家ランク''は国家の成長に伴って上昇し、高い国家ランクはさらなる成長をもたらす。 この国家ランクを上げることがゲームの目的の1つになるだろう。 ''行政力・権力・影響力の3つのキャパシティ''は、各分野における国家の統治能力を表す。 これらは備蓄可能な資源ではなく、それぞれの生成量と使用量が釣り合うように管理する必要がある。 **国家の基本情報 [#country_information] ***国家種別 [#country_type] 国家種別は国家の承認の有無や歴史的な経緯から設定されるもので、その国が他国からどう見做されているかを表す。 国家ランクや従属国の種類などに影響する。 承認のある''承認国家''・''植民地国家''、承認のない''非承認国家''、プレイ不可の''分権型国家''の4種類がある。 植民地国家は歴史的に植民地であった国を表現するために使用されているだけであり、基本的には承認国家と同じように扱える。 基本的には国家種別を変更する方法は、''非承認国家として「認識の強要」の戦争目標を達成することで承認国家になる''のみである。 それ以外に一部のジャーナル・イベントによって国家種別が変化する場合がある。 ***国家ティア [#country_tier] ''国家ティア(country_tier)''は、国家の歴史と意義に基づいて与えられる''国家の地位''である。 ゲーム内では''「国のランク」''または単に''「ランク」''として書かれているが、国家ランクと紛らわしいためここでは国家ティアとしている。 ''国タグに固定''であり、国家形成などでタグが変わらない限り国家ティアも変わることはない。 国家ティアは上から順に +覇権国家 +帝国 +王国 +大公国 +公国 +都市国家 の6つである。 国家形成はこのティアによって制限される。 ''小国統一の場合は形成先の方がティアが高いこと''が、''大国統一の場合は同等以上であること''が条件である。 それ以外では少量の威信を与える他、一部の国家形成関連のジャーナルの条件になっている。 ***戦力投射 [#power_projection] 戦力投射は国家の持つ軍事力の大きさを指し、各ユニットの与える戦力投射は''[攻撃力と防御力の平均]×[人員充足率]''で計算される。 陸軍戦力投射の3%と海軍戦力投射の10%が威信に加算される。 海軍の増強は威信を増やす最も簡単な手段である。 ***威信 [#prestige] 威信は国家の軍事的・経済的・外交的な力の総計であり、その国の国家ランクに直結する。 自国の国力だけでなく、従属国のGDP・戦力投射によっても増加する。 |種類|名称|値|備考|h |~国家ティア|~覇権国家|50|国家形成によってのみ変化| |~|~帝国|25|~| |~|~王国|15|~| |~|~大公国|10|~| |~|~公国|5|~| |~|~都市国家|0|~| |~GDP|~GDP|1Mにつき3|| |~|~従属国のGDP|1Mにつき1.5|| |~戦力投射|~陸軍|3%|低い組織力などのデバフも反映される| |~|~海軍|10%|~| |~|~従属国の陸軍|0.05%|~| |~|~従属国の海軍|1%|~| |~主要生産国|~商品ごとに異なる|3~10|3位以上で獲得&br;3位で等倍、2位で2倍、1位で4倍になる| |~技術|~&ref(各種データ/技術/Invention_romanticism.png,left,nolink,24x24);ロマン主義|+5%|| |~|~&ref(各種データ/技術/Invention_organized_sports.png,left,nolink,24x24);団体スポーツ|+10%|| |~|~&ref(各種データ/技術/Invention_realism.png,left,nolink,24x24);写実主義|+5%|| |~|~&ref(各種データ/技術/Invention_camera.png,left,nolink,24x24);写真機|+5%|| |~|~&ref(各種データ/技術/Invention_film.png,left,nolink,24x24);活動写真|+5%|| ***国家ランク [#country_rank] ''国家ランク(country_rank)''は、国家の威信や承認によって決まる国際社会における国家の立ち位置である。 ゲーム内では''「ランク」''として書かれているが、国家ティアと紛らわしいためここでは国家ランクとしている。 国家種別によって適用される国家ランクは制限される。 -承認国家・植民地国家の場合、''列強''・''大国''・''非主要国''・''小国''のいずれか。 -非承認国家の場合、''非承認大国''・''非承認地方国''・''非承認国''のいずれか。 ''列強の威信条件を満たしても非承認国家である限り列強にはなれない。'' 国家ランクは''世界の平均威信''、または''列強1位の威信''とその国の威信の比較で決定される。したがって世界の状況によって列強の数は変動する。 分権型国家''でない''国の数が100を下回る場合、平均威信の計算にはその分だけ威信15を持つ国が追加されて調整される。そのため片っ端から国を併合していっても閾値が極端に跳ね上がることはない。 |>|~国家ランク|威信条件|&ref(素材置場/Hud_influence.png,left,nolink,24x24);&br;影響力|&ref(素材置場/Maneuvers.png,left,nolink,24x24);&br;戦略|&ref(素材置場/Character_role_agitator.png,left,nolink,24x24);&br;扇動者枠|&ref(素材置場/Lens_declare_interest.png,left,nolink,24x24);&br;関心|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);&br;貸付歩合|&ref(素材置場/State_status_mass_migration.png,left,nolink,24x24);&br;移住求心力|&ref(素材置場/Innovation.png,left,nolink,24x24);&br;技術の普及|先制国としての悪名|標的にしたときの悪名|&ref(素材置場/Hud_influence.png,left,nolink,24x24);&br;協定コスト|h |~&ref(素材置場/Flag_power_rank_04.png,left,nolink,48x48);|~列強|以下のいずれか&br;・世界平均の5倍&br;・列強1位の0.75倍|1000|100|2|6|&color(green){-50%};|&color(green){+25%};|±0%|&color(red){+20%};|&color(red){+20%};|&color(red){+200%};| |~&ref(素材置場/Flag_power_rank_03.png,left,nolink,48x48);|~大国|以下のいずれか&br;・世界平均の2.5倍&br;・列強1位の0.5倍|750|75|2|3|&color(green){-25%};|&color(green){+10%};|±0%|&color(red){+10%};|&color(red){+10%};|&color(red){+150%};| |~|~非承認大国|~|~|~|~|2|&color(red){+50%};|±0%|&color(red){-15%};|&color(red){+50%};|&color(green){-30%};|±0%| |~&ref(素材置場/Flag_power_rank_02.png,left,nolink,48x48);|~非主要国|以下のいずれか&br;・世界平均の0.6倍&br;・列強1位の0.15倍|600|60|1|1|±0%|±0%|±0%|±0%|±0%|±0%| |~|~非承認地方国|~|~|~|~|1|&color(red){+75%};|&color(red){-25%};|&color(red){-20%};|&color(red){+40%};|&color(green){-40%};|&color(red){+75%};| |~&ref(素材置場/Flag_power_rank_01.png,left,nolink,48x48);|~小国|-|500|50|1|0|&color(red){+25%};|&color(red){-25%};|±0%|&color(green){-10%};|&color(green){-10%};|±0%| |~|~非承認国|~|~|~|~|~|&color(red){+100%};|&color(red){-50%};|&color(red){-25%};|&color(red){+30%};|&color(green){-50%};|&color(red){+50%};| 威信が閾値の90%を下回った状態が1年間連続すると国家ランクが低下する。 **キャパシティ [#capacity] キャパシティは国家の管理許容量を表すものであり、資金のように蓄積はできず使用量をカバーするだけの生成量を用意してやる必要がある。 生成量と使用量のずれはポジティブまたはネガティブな効果をもたらす。 使用量が生成量の半分以下のとき良い効果が最大になり、使用量が生成量の倍以上のとき悪い効果が最大になる。 ***行政力 [#bureaucracy] 行政力は国家の領土管理の許容量である。 主に行政府によって生成され、人口・制度・貿易ルートなどに使用される。 収支が+の場合、州の建設効率&color(green){+10×[余剰量]/[使用量]%};(最大で&color(green){+10%};)。 収支が-の場合、浪費税額&color(red){+100×[超過量]/[生成量]%};(最大で&color(red){+100%};)。 -生成 |種類|名称|値|h |>|~基本値|100| |~&ref(素材置場/Building_government_administration.png,left,nolink,24x24);行政府|~&ref(各種データ/施設/PM_simple_organization.png,left,nolink,24x24);簡略化組織|+35| |~|~&ref(各種データ/施設/PM_horizontal_drawer_cabinets.png,left,nolink,24x24);書類整理棚|+50| |~|~&ref(各種データ/施設/PM_vertical_filing_cabinets.png,left,nolink,24x24);規格化された書類整理システム|+65| |~|~&ref(各種データ/施設/PM_telephone_switchboards.png,left,nolink,24x24);電話交換器|+100| -使用 |名称|値|h |~編入州|+10+[人口]/25000| |~貿易ルート|+20| |~制度|+[人口]/100000| |~司令官|+5+5×[階級]| ***権力 [#authority] 権力は国家元首の個人的な力であり、国内に変化を及ぼす能力を表す。 支配者の人気度や強権的な法律によってもたらされ、布告・利益団体の強化/抑圧・消費税などに用いられる。 収支が+の場合、法制定期間&color(green){-25×[余剰量]/[使用量]%};(最大で&color(green){-25%};)。 収支が-の場合、政府外利益団体の支持&color(red){-10×[超過量]/[生成量]};(最大で&color(red){-10};)・生活水準の低下による急進派&color(red){+20%×[超過量]/[生成量]};(最大で&color(red){+20%};)。 -生成 |種類|名称|値|h |>|~基本値|100| |~支配者|~人気度|+[人気度]| |~政府の原則|~&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nolink,24x24);君主制|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_theocracy.png,left,nolink,24x24);神権制|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_presidential_republic.png,left,nolink,24x24);大統領共和制|+100| |~権力の配分|~&ref(各種データ/法律/Law_autocracy.png,left,nolink,24x24);専制政治|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_technocracy.png,left,nolink,24x24);技術家政治|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_oligarchy.png,left,nolink,24x24);寡頭制|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_landed_voting.png,left,nolink,24x24);土地所有者投票|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_wealth_voting.png,left,nolink,24x24);富裕者投票|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_census_suffrage.png,left,nolink,24x24);制限選挙|+50| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_universal_suffrage.png,left,nolink,24x24);普通選挙|±0| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_anarchy.png,left,nolink,24x24);無政府|&color(red){-50%};| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_single_party_state.png,left,nolink,24x24);一党独裁国家|+250| |~市民権|~&ref(各種データ/法律/Law_ethnostate.png,left,nolink,24x24);民族国家|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_national_supremacy.png,left,nolink,24x24);国民至上|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_racial_segregation.png,left,nolink,24x24);人種隔離|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_cultural_exclusion.png,left,nolink,24x24);文化的排斥|+50| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_multicultural.png,left,nolink,24x24);多文化主義|±0| |~教会と国家|~&ref(各種データ/法律/Law_state_religion.png,left,nolink,24x24);国教|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_freedom_of_conscience.png,left,nolink,24x24);良心の自由|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_total_separation.png,left,nolink,24x24);完全分離|±0| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_state_atheism.png,left,nolink,24x24);国家無神論|+200| |~経済システム|~&ref(各種データ/法律/Law_command_economy.png,left,nolink,24x24);指令経済|&color(green){+25%};| |~交易方針|~&ref(各種データ/法律/Law_isolationism.png,left,nolink,24x24);孤立主義|&color(green){+50%};| |~言論の自由|~&ref(各種データ/法律/Law_outlawed_dissent.png,left,nolink,24x24);異議の禁止|+200| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_censorship.png,left,nolink,24x24);検閲|+100| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_right_of_assembly.png,left,nolink,24x24);集会の権利|+50| |~|~&ref(各種データ/法律/Law_protected_speech.png,left,nolink,24x24);言論の保護|±0| -使用 |名称|値|h |~布告|+100| |~利益団体の強化/抑圧|+200| |~消費税|+100~+500| 権力は以下の布告に使用可能である。 |>|~布告|解禁技術|条件|補正|h |~&ref(素材置場/Decree_road_maintenance.png,left,nolink,48x48);|~道路整備|&ref(各種データ/技術/Invention_centralization.png,left,nolink,24x24);中央集権化|-|人口100Kあたりの&ref(素材置場/State_status_infrastructure.png,left,nolink,24x24);インフラ&color(green){+1};&br;人口由来の&ref(素材置場/State_status_infrastructure.png,left,nolink,24x24);インフラ上限&color(green){+20};&br;&ref(素材置場/State_status_construction.png,left,nolink,24x24);建設効率&color(green){+10%};| |~&ref(素材置場/Decree_emergency_relief.png,left,nolink,48x48);|~緊急救援|~|-|福祉の支給&color(green){+50%};| |~&ref(素材置場/Decree_promote_national_values.png,left,nolink,48x48);|~国家価値の促進|~|同化or改宗可能POPが存在|同化&color(green){+100%};&br;改宗&color(green){+100%};| |~&ref(素材置場/Decree_violent_suppression.png,left,nolink,48x48);|~武力鎮圧|&ref(各種データ/技術/Invention_standing_army.png,left,nolink,24x24);常備軍|&ref(各種データ/法律/Law_protected_speech.png,left,nolink,24x24);言論の保護で''ない''&br;社会不安&color(red){25%};以上|&ref(素材置場/State_status_has_turmoil.png,left,nolink,24x24);社会不安によるペナルティ&color(green){-50%};&br;&ref(素材置場/State_status_has_turmoil.png,left,nolink,24x24);社会不安あたりの死亡率&color(red){+2%};| |~&ref(素材置場/Decree_promote_social_mobility.png,left,nolink,48x48);|~社会的流動性の促進|-|-|&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink,24x24);教育機会&color(green){+25%};&br;資格取得&color(green){+25%};| |~&ref(素材置場/Decree_encourage_manufacturing_industry.png,left,nolink,48x48);|~製造業を奨励する|&ref(各種データ/技術/Invention_manufacturies.png,left,nolink,24x24);製造工場|択一|製造業・サービス産業処理量&color(green){+20%};| |~&ref(素材置場/Decree_encourage_agricultural_industry.png,left,nolink,48x48);|~農業を奨励する|&ref(各種データ/技術/Invention_enclosure.png,left,nolink,24x24);囲い込み|~|農業・農園・牧場処理量&color(green){+20%};| |~&ref(素材置場/Decree_encourage_resource_industry.png,left,nolink,48x48);|~資源産業を奨励する|&ref(各種データ/技術/Invention_shaft_mining.png,left,nolink,24x24);縦坑式採鉱|~|採掘場・林業・漁業・捕鯨・油抽出・ゴム農園処理量&color(green){+20%};| |~&ref(素材置場/Decree_greener_grass_campaign.png,left,nolink,48x48);|~隣の芝は青い運動|&ref(各種データ/技術/Invention_romanticism.png,left,nolink,24x24);ロマン主義|孤立した州地域で''ない''|&ref(素材置場/State_status_mass_migration.png,left,nolink,24x24);移住求心力&color(green){+20};&br;&ref(素材置場/State_status_mass_migration.png,left,nolink,24x24);移住求心力&color(green){+25%};| |~&ref(素材置場/Decree_enlistment_efforts.png,left,nolink,48x48);|~募兵努力|&ref(各種データ/技術/Invention_mandatory_service.png,left,nolink,24x24);国民皆兵|-|徴兵率&color(green){+5%};&br;訓練率&color(green){+25%};| ***影響力 [#influence] 影響力は国家の外交能力を表す。 主に国家ランクによってもたらされ、外交協定によって使用される。 収支が+の場合、悪名の減衰&color(green){+25×[余剰量]/[使用量]%};(最大で&color(green){+25%};)。 収支が-の場合、威信&color(red){-50×[超過量]/[生成量]%};(最大で&color(red){-50%};)。 -生成 |種類|名称|値|h |>|~基本値|100| |~国家ランク|~&ref(素材置場/Flag_power_rank_04.png,left,nolink,24x24);列強|+1000| |~|~&ref(素材置場/Flag_power_rank_03.png,left,nolink,24x24);大国/非承認大国|+750| |~|~&ref(素材置場/Flag_power_rank_02.png,left,nolink,24x24);非主要国/非承認地方国|+600| |~|~&ref(素材置場/Flag_power_rank_01.png,left,nolink,24x24);小国/非承認国|+500| |~外交協定|~&ref(素材置場/Lens_rivalry.png,left,nolink,24x24);ライバル|+100~+400| -使用 |名称|値|h |~&ref(素材置場/Lens_increase_relations.png,left,nolink,24x24);関係改善|+150| |~&ref(素材置場/Lens_damage_relations.png,left,nolink,24x24);関係破壊|+100| |~&ref(素材置場/Lens_embargo.png,left,nolink,24x24);禁輸|+100| |~&ref(素材置場/Lens_bankroll.png,left,nolink,24x24);融資|+100| |~&ref(素材置場/Lens_alliance.png,left,nolink,24x24);同盟|+200| |~&ref(素材置場/Lens_defensive_pact.png,left,nolink,24x24);防衛協定|+150| |~&ref(素材置場/Lens_trade_agreement.png,left,nolink,24x24);貿易協定|+50| |~&ref(素材置場/Lens_customs_union.png,left,nolink,24x24);関税同盟|+25| |~従属国|+25| **参照元ゲームファイル [#reference] \common\country_types ※国家種別を定義 \common\country_ranks ※国家ランクを定義 \common\decrees ※布告を定義 \common\defines\00_defines.txt 「NDiplomacy」内 ※国家ティア・威信などを定義 \common\defines\00_defines.txt 「NPolitics」内 ※行政力コストなどを定義 \common\defines\00_defines.txt 「NCharacters」内 ※人気度由来の権力を定義 **コメント欄 [#comment] #pcomment(reply);