#author("2025-03-20T01:25:57+09:00","","") #author("2025-06-12T14:45:47+00:00","","") [[AAR]] *やってはいけない分権型国家プレイの手引き [#c353eae1] CENTER:|#ref(https://imgur.com/EyihM4W.png)aa;| |使用国|ロシア領アメリカ会社→アサバスカ| |バージョン|1.8.6| |設定|非鉄人| |DLC|Colossus of the Southまで全て| 画像撮影の為非鉄人モードです **目標 [#n0bfc96e] Steamでは恒例のスプリングセールが始まり、VIC3も割引商品の対象です。 Ver1.8系列は安定板としての評価も高く、新規参入者を増やすには絶好の機会ですね。 初心者は右も左も分からない方々ですが、 幸いな事にVIC3はwiki内情報が充実している為そちらを読んでいただければ躓きも減る事でしょう。 丁度現在もVer1.8系列対応の初心者向けベルギーAARが掲載されておりますからね。 [[AAR/【Vic3初心者講座】ベルギーで始める近代国家建設!]] 初心者の方々はぜひあちらを読んであげてください。お役立ち情報が目白押しですよ(宣伝)。 さて初心者向けのガイドはすでに存在するとしまして、次に求められるのは中級者向け・そして上級者向けのプレイガイドですよね。 とはいえ中級者の方たちはwikiでの学習よりも実際のプレイで学ぶ方が楽しいでしょうし中級者向けガイドの需要は少なそうですね。 うーんでもなあ、春休みシーズンですしプレイ人口の増えるであろうこの時期に新たなガイドがないのも寂しいですよね。 目の肥えた上級プレイヤーの方達には御目汚しになりますが、ここは一つ上級者向けのプレイガイドを書いてみたいと思います。 早速挑戦してみましょう。 #br とは言いますがどんなプレイを目指しましょうかね。 上級者向けプレイガイドであるとハードルを上げてしまった以上、 まったりとしていてそれでいてしつこくない国色天香をお出しするべきでしょう。 難関実績解除プレイは妖艶で美しいけれど後続者への自由度がない。 世界征服プレイは浄らかで美しいけれど後続者への再現性がない。 誰でも簡単お手軽に再現できるプレイこそが、歓喜の声で都中を湧き立たせるのです。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/9ySKWy9.jpeg.wiki.jpg,960x540)aa;| 1863年 ロシア領アメリカ会社は、ロシアからの独立を果たしアリャスカとなりました。 王冠による庇護を失い凍てつく大地は孤独な冬を迎えております。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/xqziAyO.jpeg.wiki.jpg,960x540)aa;| もはやこれまでとばかりに入植者たちは開拓地を見捨て逃亡します。 残されたものは凍り付いた廃墟だけ。 しかし先住民だけは諦めなかった! ∧-ー-∧ ∠_土__ゝ 国家切り替え確認ヨシ! / ,i 、 ,i 、ヽ i 三 、_,、_, 三 }⌒ヽ r=ュ > _ヽノ__ノ ヘ,,ノ ‵ー ィ | l | {⌒ rト_ ノ / ゝ ノ | 〈 ‵ー' ヽ_) と、まあ。今回はロシア領アメリカ会社スタートによる分権型国家プレイの手引きとなります。 分権型国家はアンプレイアブルであると開発により想定されている為、それらについての情報を持つ方は少ないんですよね。 そんな記録の一つを日wikiへと残しておくことにしましょうか。 ミニテクニックを紹介するだけのショートAARですがお付き合いを願います。 追記 06/12 Fixed issue where turning Alyaska over to native rule would cause the player to play as a decentralised nation この手法はver1.9で修正されました **目次 [#h905deb5] -[[以心伝心 相思相愛 形影一如>AAR/やってはいけない分権型国家プレイの手引き/以心伝心 相思相愛 形影一如]] 1836-1863 ''完'' #pcomment #hr 画像はimgurに載せています。 ***過去作 [#be4fa5f6] -[[やってはいけない大ドイツ建国の手引き>AAR/やってはいけない大ドイツ建国の手引き]](ロシア→ダンツィヒ→ドイツ) -[[やってはいけないイタリア建国の手引き>AAR/やってはいけないイタリア建国の手引き]](オーストリア→ロンバルディア→イタリア) -[[やってはいけない亀の島の手引き>AAR/やってはいけない亀の島の手引き]](イギリス→グリーンランド→亀の島) -[[やってはいけない高潔なる君主の手引き>AAR/やってはいけない高潔なる君主の手引き]](ブラジル) -[[やってはいけない大政奉還の手引き>AAR/やってはいけない大政奉還の手引き]](日本) -[[やってはいけないソビエト連邦成立の手引き>AAR/やってはいけないソビエト連邦成立の手引き]](ロシア)