#author("2025-06-25T00:22:24+00:00","","")
#author("2025-06-25T03:34:57+00:00","","")
[[各国戦略/ヌエバ・グラナダ]]

-「アンデス文化はカトリックでないと同化できないという致命的なデメリット」って本当?別に宗教と関係なく同化できたと思うけど --  &new{2023-11-19 (日) 17:00:46};
--質問に答えてもらってないまま本文が書き替えられたけど、変更後の「アンデス文化の宗教特性はカトリックであり他宗教が同化しにくい」って本当か?コロンビア文化の宗教特性もカトリックだから同じだろうし、そもそも宗教によって同化しやすさ・しにくさのパラメーターなんて無いんじゃないのか? --  &new{2023-11-19 (日) 20:05:51};
---調べたら勘違いだったので修正 --  &new{2023-11-19 (日) 23:10:30};
-実績のこれフォークランドもいるの? --  &new{2024-01-24 (水) 18:57:59};
-移住デシでポルトガルからしか移民来ないな、ポルトガルから来てもな…と思ってたら条件があったのか --  &new{2024-02-27 (火) 13:41:45};
--この条件通りならポルトガルかスペインか統一前のイタリアの三択で、生活水準が一番上がらないポルトガルが第一候補になる --  &new{2024-02-27 (火) 13:49:42};
-文化ターゲットって元の国の人口は影響あるのかな?ポルトガルって人口貧弱だからあまりこなさそうなイメージ --  &new{2024-02-27 (火) 15:42:26};
--ジャーナルでの強制移住は人口なんて見ていない。 --  &new{2024-02-27 (火) 16:51:11};
-フォークランドはニカラグアとかと交換できた --  &new{2024-08-04 (日) 00:12:48};
-ボリバルの野望が発生する条件わかりますか?汎民族完了しても出ませんでした --  &new{2024-08-26 (月) 07:52:51};
--・DLC「Sphere of Influence」導入済み&br;・主要文化が北アンデスまたは南アンデス&br;・技術「汎民族主義」研究済&br;・大コロンビア、リオ・デ・ラ・プラタ、ペルー・ボリビアのいずれかである、または南アメリカに10以上の編入州を持つ --  &new{2024-08-26 (月) 13:55:23};
---上記は満たしていました。大国になってもダメで、もしかしてイベント「夢の再構築」で何か必要でしたかね --  &new{2024-08-26 (月) 19:45:56};
---潜在的なジャーナルのタブの方には表示されてますか?もしされていたらマウスオーバーすると条件が見れるはずです。 --  &new{2024-08-27 (火) 01:56:26};
--グラナダ開始だと大コロンビア形成できてないと出ないからそれじゃないか?(前提の「大コロンビアの形成を拒否してない」がある) --  &new{2024-08-27 (火) 19:38:30};
-ここには書いてないけど、「Colossus of the South」DLCを持ってることが大前提だよね…?もしそうなら、なんか俺みたいに無駄にやろうかなと思っちゃう人もいるだろうから、修正してほしい --  &new{2025-06-23 (月) 08:52:24};
-初期の所有州にアマゾナス(ブラジルと分割)が抜けてます?どこかと戦争する時にブラジルに渡すと大喜びで援軍もらえるので南米統一とか目指さないのであれば取引材料としては割と優秀なイメージ。資源乏しいし差別強いので切り離した方が得までありそう --  &new{2025-06-23 (月) 09:18:39};
-パナマ運河作りたいから土地よこせってイベントが発生することを確認。自分の時はイギリスからきて受け入れたらパナマの一部を割譲して代わりにしばらくの間週30kとかとんでもない資金援助が来た。断ることも可能だけどそっちは試してないです --  &new{2025-06-25 (水) 09:22:24};
--自力で作ったら税収+50000、企業+1の強い企業が作れるよ。その代わり調査に行政力1000が12ヶ月間必要だけど --  &new{2025-06-25 (水) 12:34:57};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS