#author("2024-12-24T22:37:08+09:00","","")
#author("2025-04-06T03:24:20+09:00","","")
[[各国戦略/パラグアイ]]

-1.4までは開幕時点で南米第2位の軍事大国だったのに、今ではウルグアイやエクアドル並みの軍事小国になってしまったかわいそうな国・・・ --  &new{2024-03-28 (木) 10:43:33};
--てか、今の軍事力だとパラグアイ戦争はまず勝てないので、かなり難易度が上がっている気がする・・・。 --  &new{2024-03-28 (木) 10:44:54};
-やってみたけどロールプレイを重視するのでもなければフランシア博士存命中にさっさとアルゼンチンに仕掛けてしまった方が良い。序盤のアルゼンチンは大変弱いので国民民兵のままでも勝てるし、併合もどうせ二年で済む --  &new{2024-04-21 (日) 06:14:45};
--内陸だと貿易がどうにもならんし、最低限序盤で海への接続を作らんときついと思った --  &new{2024-04-21 (日) 19:03:40};
-フランシア博士存命中にコリエンテスさえ落としてしまっておけば、ロペスになってからウルグアイ辺りに仕掛けてもブラジルに襲われたりはしない模様。結局一度もブラジルと戦うことなく実績解除出来た。ただ、あまりに早くアルゼンチンを倒してしまうとアルゼンチン側の植民が全然進まないという欠点はある --  &new{2024-05-14 (火) 09:46:57};
-亀の国により列強を丸呑みするプレイが出てきた模様 --  &new{2024-07-30 (火) 14:04:14};
--ヨーロッパ系統とアメリカ先住民系統の両方の文化を持つことを利用して、タートル・アイランドのジャーナルの効果で欧州国家を併合する感じかな。あのジャーナルはいつか修正されるんだろうか。 --  &new{2024-07-30 (火) 14:33:20};
---テキサスが残っていたらそこを占領し南米の州をブラジルとアルゼンチンに移譲、首都がテキサスになるのでジャーナル発動!って感じですね。 てかパラグアイならテキサス奪取後に北の分割州をブラジルに渡してしまえば、併合州が首都しかないので反乱発生でテキサスに首都移るかも。 --  &new{2024-07-30 (火) 17:03:06};
-先にラ・プラタ形成してからパラグアイ戦争のジャーナル終わらせてアメリカへの入植も達成したら実績解除されなかった... --  &new{2024-12-24 (火) 22:37:08};
-多元主義運動利用すれば多文化採用出来るからあまりにもパティノルート選ぶ意味なくなってる --  &new{2025-04-06 (日) 03:24:20};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS