AAR/東 亜 新 秩 序/科学に輝け 日本精神
の編集
Top
/
AAR
/
東 亜 新 秩 序
/
科学に輝け 日本精神
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Comments/Template
Comments/Template/各国戦略
Template
Template/各国戦略
[[AAR/東 亜 新 秩 序]] [[前回 AAR/東 亜 新 秩 序/突け 英国の心臓を(^1890)>AAR/東 亜 新 秩 序/突け 英国の心臓を]] #contents *外地拡張 [#i47323e8] **暴支膺懲 [#e1fee3ef] CENTER:|#ref(https://imgur.com/F1uy3S7.png.wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/ChX8LnH.png.wiki.jpg,960x540)| 満州を保護する際に、なんと恩知らずの北洋政府は&size(20){&color(red){''独立''};};を要求! かえって自治権を縮小出来てよかったかもしれません。上納金も出るし。 この後、小学校義務教育を制定。教育の&size(20){&color(red){''制度レベル''};};を上げないと、識字率が停滞してしまいます。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/6mupP94.png.wiki.jpg,960x540)| こんどは中国で内乱。国土が寸断され、外国に搾取されているだけのことはありますね。 鎮圧は面倒なのでやめてほしいのですが... **第三次日英戦争 [#s8d1f94a] CENTER:|#ref(https://imgur.com/lkXkF2r.png.wiki.jpg,960x540)| 日本領東インド会社とスペインの外交戦に英国が介入。巻き込まれる形で開戦。 運任せですが、悪名を属国に押し付けられるのはよいですね。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/tIuJQbg.png,wiki.jpg,960x540)| ''大山巌''元帥、&size(20){&color(red){''英国上陸''};};! 史実の人物が出ると、没入感が増して非常にいいですね。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/Fy6Bi9A.png,wiki.jpg,960x540)| 一年足らずで両国降伏。グレートブリテン島で安定的に勝利できるようになれば、もうイギリスは敵ではありません。 **大陸反乱 [#cb7bf9c1] CENTER:|#ref(https://imgur.com/htPWBeS.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/sP9JrK6.png,wiki.jpg,960x540)| 朝鮮と中国が反乱。朝鮮は併合一歩手前なので、&size(20){&color(red){''中国の自治権縮小''};};だけ要求。半年で勝利! 並行して中国南部の軍閥も属国化しています。影響力目当てにライバル指定は全開、悪名が拡張の律速です。 *内地充実 [#uaf1a839] **比例課税 [#xda61df1] CENTER:|#ref(https://imgur.com/sP9JrK6.png,wiki.jpg,960x540)| 内政も順調で、&size(20){&color(red){''比例課税''};};を制定。 人頭課税を先に通していると、労働組合くらいしか賛成してくれなくて難儀します。 所得税の割合が減り、配当課税が追加されるため、&size(20){&color(red){''下層階級の生活水準''};};が上がり易くなります。累進課税も同様ですね。 **民族国家 [#m432f3cf] CENTER:|#ref(https://imgur.com/APK9NNT.png,wiki.jpg,960x540)| ようやく&size(20){&color(red){''民族国家''};};を導入。日本の場合、国民至上と差別の範囲は''変わらず''、ボーナスだけ増えるのでやり得です。 今は一律ですが、法律によって差別の強度が上がったりだとか、そういうことがあっても面白いかもしれませんね。 **弩級戦艦 [#cd89111c] CENTER:|#ref(https://imgur.com/XBxkTGr.png,wiki.jpg,960x540)| 1900年、世界に先駆けて&size(20){&color(red){''弩級戦艦''};};の研究を完了。無線の生産体制も拡張済みです。 補助艦も最上位の偵察艦へ。河内型戦艦100隻建造! *列強解体 [#kd1776c9] **第三次日露戦争 [#be59f754] CENTER:|#ref(https://imgur.com/K7tlJ6O.png,wiki.jpg,960x540)| 1904年、日露戦争の年なので、''ウクライナ・ポーランド・カザフスタン''の開放で日露開戦。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/g5hLh2R.png,wiki.jpg,960x540)| ''児玉源太郎''大将、&size(20){&color(red){''サンクトペテルブルクへ敵前上陸''};};! バルト艦隊は海の底! CENTER:|#ref(https://imgur.com/rG5171Y.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/a2b5GiY.png,wiki.jpg,960x540)| 非文明国を相手にしているかのように圧勝。%%ロシア非承認大国説%% ポテンシャルは極めて大きいのですが、ロマノフ王家では厳しいでしょう。 **第四次日英戦争 [#l56eea11] CENTER:|#ref(https://imgur.com/eVwIKhC.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/d6cKZe7.png,wiki.jpg,960x540)| 度重なる戦争で、英国は衰退しています。 戦争中に技術&size(20){&color(red){''「政治的扇動」''};};を獲得したことの方が重要です。ようやく一党独裁への道が開かれました。 **第一次日米戦争 [#lecd345f] CENTER:|#ref(https://imgur.com/Rp9hqCG.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/vsAiwWd.png,wiki.jpg,960x540)| 米国とはまだ戦争したことがなかったので、1906年、対米開戦。 ついつい&size(20){&color(black){''奴隷制廃止''};};を要求してしまいましたが、奴隷制はデバフなので、要求してあげる意味はなかったですね。 *翼賛政治 [#e00b0d88] **一党独裁国家 [#u433d106] CENTER:|#ref(https://imgur.com/6tiGoup.png,wiki.jpg,960x540)| &size(20){&color(red){''一党独裁''};};も制定、選挙が行われましたが... CENTER:|#ref(https://imgur.com/kuxzYcD.png,wiki.jpg,960x540)| なぜか神職がハブられています。有力な全利益集団を一党に統合する、という理解だったのですが、違ったようです。 この体制のメリットは、ほぼ全ての法律を制定可能な事で、デメリットは正統性の不足です。 &size(20){&color(red){''紫禁城''};};が欲しくなりますね。 *まとめ [#w6f7c5f7] CENTER:|#ref(https://imgur.com/bMDgwaC.png,wiki.jpg,960x540)| このAARもいよいよ終盤です。ゲーム終了年まで30年足らず、ここで目標達成率を見てみましょう。 1.アジア全域の属国化→&size(20){&color(red){''未達''};}; 2.GDP上位10位以内を、日本とその属国で占める→&size(20){&color(red){''未達(2ヵ国)''};}; 3.抑圧国家にふさわしいふるまいをする→不明 大丈夫、問題ありません。とはいえ、[[次回>AAR/東 亜 新 秩 序/大東亜共栄圏]]こそ悪名無視の大暴走が必要ですね。
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/東 亜 新 秩 序]] [[前回 AAR/東 亜 新 秩 序/突け 英国の心臓を(^1890)>AAR/東 亜 新 秩 序/突け 英国の心臓を]] #contents *外地拡張 [#i47323e8] **暴支膺懲 [#e1fee3ef] CENTER:|#ref(https://imgur.com/F1uy3S7.png.wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/ChX8LnH.png.wiki.jpg,960x540)| 満州を保護する際に、なんと恩知らずの北洋政府は&size(20){&color(red){''独立''};};を要求! かえって自治権を縮小出来てよかったかもしれません。上納金も出るし。 この後、小学校義務教育を制定。教育の&size(20){&color(red){''制度レベル''};};を上げないと、識字率が停滞してしまいます。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/6mupP94.png.wiki.jpg,960x540)| こんどは中国で内乱。国土が寸断され、外国に搾取されているだけのことはありますね。 鎮圧は面倒なのでやめてほしいのですが... **第三次日英戦争 [#s8d1f94a] CENTER:|#ref(https://imgur.com/lkXkF2r.png.wiki.jpg,960x540)| 日本領東インド会社とスペインの外交戦に英国が介入。巻き込まれる形で開戦。 運任せですが、悪名を属国に押し付けられるのはよいですね。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/tIuJQbg.png,wiki.jpg,960x540)| ''大山巌''元帥、&size(20){&color(red){''英国上陸''};};! 史実の人物が出ると、没入感が増して非常にいいですね。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/Fy6Bi9A.png,wiki.jpg,960x540)| 一年足らずで両国降伏。グレートブリテン島で安定的に勝利できるようになれば、もうイギリスは敵ではありません。 **大陸反乱 [#cb7bf9c1] CENTER:|#ref(https://imgur.com/htPWBeS.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/sP9JrK6.png,wiki.jpg,960x540)| 朝鮮と中国が反乱。朝鮮は併合一歩手前なので、&size(20){&color(red){''中国の自治権縮小''};};だけ要求。半年で勝利! 並行して中国南部の軍閥も属国化しています。影響力目当てにライバル指定は全開、悪名が拡張の律速です。 *内地充実 [#uaf1a839] **比例課税 [#xda61df1] CENTER:|#ref(https://imgur.com/sP9JrK6.png,wiki.jpg,960x540)| 内政も順調で、&size(20){&color(red){''比例課税''};};を制定。 人頭課税を先に通していると、労働組合くらいしか賛成してくれなくて難儀します。 所得税の割合が減り、配当課税が追加されるため、&size(20){&color(red){''下層階級の生活水準''};};が上がり易くなります。累進課税も同様ですね。 **民族国家 [#m432f3cf] CENTER:|#ref(https://imgur.com/APK9NNT.png,wiki.jpg,960x540)| ようやく&size(20){&color(red){''民族国家''};};を導入。日本の場合、国民至上と差別の範囲は''変わらず''、ボーナスだけ増えるのでやり得です。 今は一律ですが、法律によって差別の強度が上がったりだとか、そういうことがあっても面白いかもしれませんね。 **弩級戦艦 [#cd89111c] CENTER:|#ref(https://imgur.com/XBxkTGr.png,wiki.jpg,960x540)| 1900年、世界に先駆けて&size(20){&color(red){''弩級戦艦''};};の研究を完了。無線の生産体制も拡張済みです。 補助艦も最上位の偵察艦へ。河内型戦艦100隻建造! *列強解体 [#kd1776c9] **第三次日露戦争 [#be59f754] CENTER:|#ref(https://imgur.com/K7tlJ6O.png,wiki.jpg,960x540)| 1904年、日露戦争の年なので、''ウクライナ・ポーランド・カザフスタン''の開放で日露開戦。 CENTER:|#ref(https://imgur.com/g5hLh2R.png,wiki.jpg,960x540)| ''児玉源太郎''大将、&size(20){&color(red){''サンクトペテルブルクへ敵前上陸''};};! バルト艦隊は海の底! CENTER:|#ref(https://imgur.com/rG5171Y.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/a2b5GiY.png,wiki.jpg,960x540)| 非文明国を相手にしているかのように圧勝。%%ロシア非承認大国説%% ポテンシャルは極めて大きいのですが、ロマノフ王家では厳しいでしょう。 **第四次日英戦争 [#l56eea11] CENTER:|#ref(https://imgur.com/eVwIKhC.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/d6cKZe7.png,wiki.jpg,960x540)| 度重なる戦争で、英国は衰退しています。 戦争中に技術&size(20){&color(red){''「政治的扇動」''};};を獲得したことの方が重要です。ようやく一党独裁への道が開かれました。 **第一次日米戦争 [#lecd345f] CENTER:|#ref(https://imgur.com/Rp9hqCG.png,wiki.jpg,960x540)| CENTER:|#ref(https://imgur.com/vsAiwWd.png,wiki.jpg,960x540)| 米国とはまだ戦争したことがなかったので、1906年、対米開戦。 ついつい&size(20){&color(black){''奴隷制廃止''};};を要求してしまいましたが、奴隷制はデバフなので、要求してあげる意味はなかったですね。 *翼賛政治 [#e00b0d88] **一党独裁国家 [#u433d106] CENTER:|#ref(https://imgur.com/6tiGoup.png,wiki.jpg,960x540)| &size(20){&color(red){''一党独裁''};};も制定、選挙が行われましたが... CENTER:|#ref(https://imgur.com/kuxzYcD.png,wiki.jpg,960x540)| なぜか神職がハブられています。有力な全利益集団を一党に統合する、という理解だったのですが、違ったようです。 この体制のメリットは、ほぼ全ての法律を制定可能な事で、デメリットは正統性の不足です。 &size(20){&color(red){''紫禁城''};};が欲しくなりますね。 *まとめ [#w6f7c5f7] CENTER:|#ref(https://imgur.com/bMDgwaC.png,wiki.jpg,960x540)| このAARもいよいよ終盤です。ゲーム終了年まで30年足らず、ここで目標達成率を見てみましょう。 1.アジア全域の属国化→&size(20){&color(red){''未達''};}; 2.GDP上位10位以内を、日本とその属国で占める→&size(20){&color(red){''未達(2ヵ国)''};}; 3.抑圧国家にふさわしいふるまいをする→不明 大丈夫、問題ありません。とはいえ、[[次回>AAR/東 亜 新 秩 序/大東亜共栄圏]]こそ悪名無視の大暴走が必要ですね。
テキスト整形のルールを表示する