Comments/AAR/やってはいけない亀の島の手引き
の編集
Top
/
Comments
/
AAR
/
やってはいけない亀の島の手引き
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Comments/Template
Comments/Template/各国戦略
Template
Template/各国戦略
[[AAR/やってはいけない亀の島の手引き]] -なんだこの超チート国家。たまげたなぁ -- &new{2024-04-18 (木) 10:12:56}; --Ver1.7で修正されてから紹介しようと思っていたのですが、開発難航の様なのでAARにまとめました Ver1.7でも修正優先度の低そうなこのバグは当面放置になりそうですね -直接本題に関係ないのですが中央ヨーロッパと神聖ローマ帝国と欧州連合は同じものでしょうか? -- &new{2024-04-18 (木) 13:46:46}; --同じ国が政体の違いによって国旗と国名が変化するみたいです -これ、フィリピンを北米に持ってくれば東南アジアもいけるのか・・・? ダルフール経由で中東もいけそう・・・!? -- &new{2024-04-18 (木) 15:30:53}; --はい理論上はそうですね。シベリア/カムチャッカを持ってくれば北アジア系統・蝦夷を持ってくれば東アジア系統等々が狙えます。複数系統の主要文化を持つ国は色々ありますので -初っ端から列強1位を併合するの笑う -- &new{2024-04-18 (木) 17:22:40}; --GDPの高い順から併合対象に選ばれる為本編での結果となりましたね。開発側には想定外の挙動でしょう、筆者も初見では動作が理解できませんでした -パラド系AARで一番悍ましいものを見ました。ありがとうござます。 -- &new{2024-04-20 (土) 05:13:46}; --一般のプレイヤーにとっては全く何の参考にもならない鬼子AARですが見てくれてありがとうございます。初心者向けにもっと需要のあるイタリア統一AAR等の投稿が増えて欲しいですね -亀の国って、自国の主要文化にアメリカ先住民の文化属性が無いとだめですよね? -- &new{2024-04-22 (月) 17:44:53}; -パラグアイで実用的な攻略案が考案された模様。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:03:05};
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/やってはいけない亀の島の手引き]] -なんだこの超チート国家。たまげたなぁ -- &new{2024-04-18 (木) 10:12:56}; --Ver1.7で修正されてから紹介しようと思っていたのですが、開発難航の様なのでAARにまとめました Ver1.7でも修正優先度の低そうなこのバグは当面放置になりそうですね -直接本題に関係ないのですが中央ヨーロッパと神聖ローマ帝国と欧州連合は同じものでしょうか? -- &new{2024-04-18 (木) 13:46:46}; --同じ国が政体の違いによって国旗と国名が変化するみたいです -これ、フィリピンを北米に持ってくれば東南アジアもいけるのか・・・? ダルフール経由で中東もいけそう・・・!? -- &new{2024-04-18 (木) 15:30:53}; --はい理論上はそうですね。シベリア/カムチャッカを持ってくれば北アジア系統・蝦夷を持ってくれば東アジア系統等々が狙えます。複数系統の主要文化を持つ国は色々ありますので -初っ端から列強1位を併合するの笑う -- &new{2024-04-18 (木) 17:22:40}; --GDPの高い順から併合対象に選ばれる為本編での結果となりましたね。開発側には想定外の挙動でしょう、筆者も初見では動作が理解できませんでした -パラド系AARで一番悍ましいものを見ました。ありがとうござます。 -- &new{2024-04-20 (土) 05:13:46}; --一般のプレイヤーにとっては全く何の参考にもならない鬼子AARですが見てくれてありがとうございます。初心者向けにもっと需要のあるイタリア統一AAR等の投稿が増えて欲しいですね -亀の国って、自国の主要文化にアメリカ先住民の文化属性が無いとだめですよね? -- &new{2024-04-22 (月) 17:44:53}; -パラグアイで実用的な攻略案が考案された模様。 -- &new{2024-07-30 (火) 14:03:05};
テキスト整形のルールを表示する