各国戦略/フランス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
#contents
**概要 [#s7b27859]
進んだ技術と豊富な資源を持ち、イギリスと競り合う列強。初...
一方で国内の工業化はイギリスに一歩遅れる。この差を埋めら...
ただし、DLC「Voice of the People」があると話は全く変わる。
「自然国境」「パリ・コミューン」「ドレフュス事件」など多...
***ゲーム内のフレーバーテキスト [#e4aadeb7]
シャルル10世がルイ・フィリップに王位を追われてから6年が経...
**初期状況 [#b59ea0c0]
***基礎データ [#qa61438b]
|>|~フランス|~ランク|2(列強)|
|>|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA.png,left,nol...
|~|~|~海軍|100|
|~|~|~GDP|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);...
|~|~|~人口|34.5M|
|~種別|承認国家|~&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink,2...
|~ティア|帝国|~生活水準|貧困(10.5)|
|~政治体制|立憲君主制|~国教|&ref(素材置場/Religion_cathol...
|~&ref(素材置場/Legitimacy.png,left,nolink,24x24);正当性|...
***政府 [#yfb3a9f6]
|政治体制|国家元首|所属団体|正当性|相続人|h
|立憲君主制|ルイ・フィリップ・オルレアン|実業家|65%|フェ...
国王は「フランス人の王」ルイ・フィリップ。
実業家IG所属であり、反動化した史実に反し有能君主。ただし...
ジャーナル「分裂した君主主義者」の影響で反動主義勢力と手...
***法律・制度 [#q06a9552]
|権力構造|経済|人権|h
|君主制|干渉主義|検閲|
|富裕者投票|保護主義|労働基本権の無保障|
|文化的排斥|人頭課税|児童労働許可|
|良心の自由|小作農|財産を持つ女性|
|任命制の官僚|植民地再定住|救貧法|
|職業軍人|専門的な警察機構|移住規制なし|
|国家警備|公共学校|奴隷禁止|
| |医療制度なし| |
かなり先進的。
市民権が「文化的排斥」、宗教法が「良心の自由」なので、ヨ...
一方でここから変更するのは大変。
|制度|投資レベル|h
|植民地関係|1|
|社会保障|1|
|教育|2|
|法執行機関|1|
|治安維持|1|
教育の投資レベルは開始時に3にすべし。
またイギリスなどとの植民レースが想定されるので、植民地関...
***市場 [#y1c67e00]
アルザス、ロレーヌ、ローンを始め鉱物資源が多く存在し、建...
ただ硫黄が初期で2しかなく、散兵のための弾薬工場に使用する...
爆薬は輸入するにしても、農業の生産性を上げる肥料の生産は...
**固有のコンテンツ [#pd7cda9c]
***ジャーナル [#n5abf592]
|ジャーナル名|発生条件|達成条件|達成後|備考|h
|分裂した君主主義者|初期|フランスは君主制である&br;オルレ...
|アルジェリアの征服|初期|オラン・アルジェ・コンスタンティ...
|アルジェリアの省庁|「アルジェリアへの征服」完了|オラン・...
|フランス外人部隊|「アルジェリアへの征服」完了|北アフリカ...
|フランスの自然国境|民族主義の研究完了&br;政府与党に軍部...
|ドレフュス事件|イベント「ドレフュスは反逆罪で有罪になり...
|パリ・コミューン|技術「社会主義」「無政府主義」&br;評議...
***ディシジョン [#r9dcf443]
|ディシジョン名|条件|効果|備考|h
|灰の帰還|DLC「Voice of the People」&br;ジャーナル「分裂...
|トリノ条約|DLC「Voice of the People」&br;従属国でない&br...
|ルクセンブルクの購入|DLC「Voice of the People」&br;従属...
***史実人物 [#se67409b]
-フランス王朝の人物
||75|||70||||c
|名前|役割|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|...
|~ルイス・フィリッペ オルレアン|&ref(素材置場/Character_r...
|~フェルディナン・フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/Cha...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_rule...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_heir...
|~ジーン オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_heir.png...
|~ヘンリー オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_heir.p...
|~ルイス デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_ruler....
|~ヘンリー デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_heir...
|~ジーン デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_heir.p...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_he...
|~ジャッキュー デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_he...
|~アルフォンス デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_...
|~ルイ=ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/Character_rol...
|~ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/Character_role_heir...
|~ヴィクトール ボナパルト|&ref(素材置場/Character_role_he...
|~ルイス ボナパルト|&ref(素材置場/Character_role_heir.png...
フランス固有のジャーナルや革命などで、王朝が復古した際に...
詳細は[[ジャーナル「分裂した君主主義者」>./#divided_monar...
-イベント出現
|名前|役割|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|...
|~ルイ・シャルル ドレクリューズ|&ref(素材置場/Character_r...
|~ルイス ブランキ|&ref(素材置場/Character_role_agitator.p...
|~チャールズ モーラス|&ref(素材置場/Character_role_agitat...
|~ゲオルゲス ソレル|&ref(素材置場/Character_role_agitator...
|~ゲオルゲス ブーランジャー|&ref(素材置場/Character_role_...
|~ヴィクトール ユーゴー|&ref(素材置場/Character_role_agit...
|~アレクサンドル・ギュスターヴ・ エッフェル|&ref(素材置場...
-指導者(ランダム出現)
利益団体が非主流派でないことが前提。
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~ゲオルゲス クレマンソー|&ref(素材置場/IG_intelligensia....
-扇動者(ランダム出現)
いずれも利益団体が非主流派でないことが前提。
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~ピエール=ジョゼフ プルードン|&ref(素材置場/IG_intellig...
|~ルイス ミシェル|&ref(素材置場/IG_intelligensia.png,left...
|~ジーン ジョレス|&ref(素材置場/IG_intelligensia.png,left...
|~アレクシス ド・トクヴィル|&ref(素材置場/IG_landowners.p...
|~フランソワ・ルネ ドゥ・ラ・トゥール・デュ・パン・シャン...
-将軍(ランダム出現)
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~フェルディナンド フォッホ|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
|~パトリス ド・マクマホン|&ref(素材置場/IG_devout.png,lef...
|~フランソワ・アシル バザーヌ|&ref(素材置場/IG_armed_forc...
|~ジャック・ルロア ドゥ・サン=アルノー|&ref(素材置場/IG_...
|~ニコラス シャンガルニエ|&ref(素材置場/IG_armed_forces.p...
|~ヘンリー オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,l...
-提督(ランダム出現)
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~アマデー クールベ|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,lef...
|~セバスティエン レスペ|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~アウグスティン ブエ・ド・ラペレール|&ref(素材置場/IG_ar...
|~ベルナルド ジョーレギベリ|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
***企業 [#gc3f85d4]
|~ |~企業名|設立条件|対象施設|繁栄ボーナス|h
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_société_mokta_el_ha...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_schneider_et_cie.pn...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_dmc.png,left,nolink...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_cgv.png,left,nolink...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_saint_etienne.png,l...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_forges_et_chantiers...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_compagnie_des_mines...
***国名・国旗の変化 [#gd581073]
それぞれ上にあるものが優先される。
国名の背景はマップカラー。
//default = #1432d2
//republican_france = revolutionary_blue(#26639c)
//commune_france = communist_france_red(#8a273f)
//empire_france = bonapartist_blue(#002652)
|CENTER:||||c
|~国旗|~国名・色|条件|備考|h
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_communist.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_second_empire....
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_bourbon.png,le...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_absolute_monar...
|-|~|&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nolink,24...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_military.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_fascist.png,le...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_dictatorship.p...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA.png,left,nolin...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_theocracy.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA.png,left,nolin...
**基本方針 [#mc671c50]
分裂した君主主義者のジャーナル発生中は急進派が湯水の如く...
一方で、フランスの政党は抵抗党にカトリック教会、軍部、地...
さらに選挙法を変えようとするとすぐさま革命騒ぎが起きて急...
さっさとどれかの王朝に進むなり共和化するなりで何とかして...
ゲーム開始時に専制政治を審議することにより、急進主義運動...
アルジェリア関連ジャーナルは無視してもよい。征服したらし...
強みを見れば、イギリスと並ぶゲーム内最強国家の一角であり...
一番の脅威は当然ながら隣にできつつあるドイツの統一であり...
列強二位ながらも、初期で勢力ブロックが無いので列強の強さ...
***建設 [#n3c657fa]
他の大国同様、建設セクターとそれを支える鉄・木材・工具を...
***研究 [#h85dc9d7]
すぐに必要なものは特にないのでお好み。
強いて言うなら水管ボイラーとベッセマー法は工業系研究とし...
***ジャーナル「分裂した君主主義者」 [#divided_monarchists]
史実フランスにおける7月王政・第二帝政などの変化を反映する...
本ジャーナル期間中は「派閥が条件と一致」「オルレアン主義...
関連イベントでどのリーダーにするかを選び、それに沿った派...
なお、誰が即位するかは以下の通り。イデオロギーは全員各王...
-オルレアン主義者
||||CENTER:100|CENTER:|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|名前|所属団体|特性| ~1849|1850&br;~&br;1869|1870&br;~&br...
|~ルイス・フィリッペ オルレアン|&ref(素材置場/IG_industri...
|~フェルディナン・フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/IG_...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~ジーン オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,lef...
|~ヘンリー オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,l...
-レジディミスト
歴代ブルボン家の当主。
||||CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CEN...
|名前|所属団体|特性| ~1843|1844&br;~&br;1882|1883&br;~&br...
|~ルイス デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,l...
|~ヘンリー デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_landowners.png,l...
|~ジーン デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_landowners.png,lef...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_landowners.png...
|~ジャッキュー デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.p...
|~アルフォンス デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
-ボナパルティスト
||||CENTER:|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:|CENTER:80|CENTER:...
|名前|所属団体|特性| ~1856|1857&br;~&br;1872|1873&br;~&br...
|~ルイ=ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/IG_petty_bour...
|~ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~ヴィクトール ボナパルト|&ref(素材置場/IG_landowners.png...
|~ルイス ボナパルト|&ref(素材置場/IG_petty_bourgeoisie.pn...
-固有リーダーイデオロギーについて
オルレアン主義者は「富裕層投票」「レッセフェール」「自由...
理想は最初期にオルレアン主義を利用してレッセフェールを可...
幸い「ドレフュス事件」のイベントや、ジャーナル「民衆の春...
***アルジェリア [#q94285f1]
アルジェリア関連のジャーナルは「アルジェリアの征服」から...
「アルジェリアの征服」は現地の小国を併合しオラン・アルジ...
「アルジェリアの省庁」は上記の3州を編入し社会不安を抑えた...
マグリブ・アマーズィーグ文化の受容には多文化主義を制定す...
フランス文化POPを増やす方法は同化か移住であるが、同化には...
達成すれば利益団体の支持を獲得し同化・移住・地方施設生産...
幸い放置しても特に問題はないので、多文化主義を制定したら...
「フランス外人部隊」は上記3州に兵舎を20ずつ建てて稼働率を...
ただし、差別POPは資格取得にペナルティがあるため士官POPが...
達成はあまり難しくないので、ボナパルト家を支持しているな...
''なお、「アルジェリアの省庁」達成前にオラン・アルジェ・...
''これは従属国の解放で州を手放した場合にも発生するため、...
***ジャーナル「フランスの自然国境」 [#d9e89ed8]
Ver1.3で追加されたジャーナル。
要求される州は全て自国で領有が必要。
-サヴォイ・プロヴァンス分割州(サルデーニャ・ピエモンテ領)
サルデーニャと戦争することなく入手可能。
サルデーニャのイタリア統一戦争に恩義で呼んでもらうか、融...
フランスの保護国にしていても条件を満たせる。
サルデーニャがイタリアの小国に攻めた際でも、助ける見返り...
-ワロン・フランドル(ベルギー領、ルクセンブルク領)
ベルギーは初期でイギリスと協定を結んでいるが、イギリスの...
オランダがこちらを敵視していたり、そもそも負債を抱えてい...
技術など状況にもよるが、州の返還だとルクセンブルク要求の...
-ラインラント、北ライン(プロイセン、バイエルン領)
本ジャーナルの最大の問題。プロイセンと犬猿の仲であるオー...
普墺戦争までに終わらせないと北ドイツ化が発生、一気に強大...
バイエルン領の飛び地もラインラントなので取り忘れ注意。
***ジャーナル「パリ・コミューン」 [#b6aaf031]
史実フランスで普仏戦争敗北後に短期間存在した自治政府パリ...
ジャーナルが発動するとイルドフランスにパリ・コミューンが...
また、最初に発生するイベント「パリ・コミューン」でプレイ...
ジャーナルが有効な間は毎月様々なイベントが発生し、選んだ...
最終的に進捗が0になるとフランスが勝利しパリ・コミューンを...
フランス側で勝利してもメリットはほとんどないので、このジ...
パリ・コミューンの勝利時に発生するイベント「ヴェルサイユ...
パリ・コミューンの初期の法律は以下の通り。-の欄はフランス...
|権力構造|経済|人権|h
|議会共和制|干渉主義|集会の権利|
|普通選挙|-|規制機関|
|-|-|小学校義務教育|
|完全分離|商業化農業|女性の職場進出|
|選挙制の官僚|-|-|
|大規模徴兵|-|国境閉鎖|
|国家警備|公共学校|-|
||-||
パリ・コミューンの法律は毎月ランダムに発生する以下のイベ...
|イベント名|制定できる法律|h
|釘を欲するのは|職業軍人|
|将校と神父|国家無神論|
|労働の協同組合|共同所有|
|学校へ|小学校義務教育|
|共和主義者の忌避|評議会共和制|
イベントの発生にはランダム性があるので、制定したい法律が...
ちなみに、イベント「将校と神父」でパリ・コミューンに国家...
これは、国家無神論制定時の国教を変更する効果が通常の制定...
***対プロイセン [#h3341461]
先述の通り、フランス最大の懸案は隣国プロイセンである。そ...
しかしVer1.8.Xのプロイセンはシュレースヴィヒ・ホルシュタ...
なので現時点において、ドイツの扱いは''珍獣''である。
また形成の阻止も簡単である。
ドイツ形成にはドイツの範囲のうち19州の統治国家が統一ドイ...
ドイツの範囲から初期でのオーストリア領とアルザス・ロレー...
即ち、3州を奪えばオーストリアと戦争しない限り永遠にドイツ...
初期のフランス陸軍は技術軍量共にトップクラス(軍質はイギ...
お勧めはラインラントとノルトラインで、石炭の産地として役...
プロイセンはロシアともオーストリアとも(イギリスとも)仲が...
ただし弱体化しすぎるとオーストリアがドイツを統一してしま...
元も子もない話だがプロイセンの強さはバージョンによって大...
逆にいうと普墺戦争に介入せずオーストリアを下しプロイセン...
***株屋の王(オルレアン朝) [#v8936419]
史実のルイ=フィリップは小ブルジョワと実業家ばかり優遇して...
しかし、本作の世界では工業化を進めるほど実業家と知識人が...
実業家の力が育てば育つほど、富裕者投票から制限選挙や普通...
なので、制限選挙や普通選挙を目指すならば、一旦他の法案で...
とはいえ工業化に励めば、ドイツやオーストリアはもちろん、...
***第二帝政(ボナパルト朝) [#q388cb93]
ルイ=ナポレオン(ナポレオン三世)を小ブルジョワのリーダー...
その場合、ナポレオン三世が人気を高めやすいため、彼が率い...
おかげでベルギーやドイツ方面に素早く進出しやすく、単純に...
20年間「悪名減衰-33%」を負うものの、請求権付与で割引され...
バイエルンの飛び地のラインラントなどは忘れずに回収しよう。
ナポレオン三世などボナパルティストが小ブルジョワのリーダ...
それに加えて対立の野党が共和主義を奉じ、扇動者が大統領制...
中盤までほどほどの正当性を確保しやすいものの、大統領共和...
じっくり地主が弱るのを待つのも手だが、速やかに民主主義的...
***共和制 [#gafff7b0]
初期から君主制に見切りをつけ大統領共和制に移行することも...
それ以外でも、革命が大きくなり過ぎない程度に抑え、扇動者...
実績「終わりはない」狙いや史実ロールプレイ、あるいは単純...
大統領共和制を制定済みで、普通選挙を通そうと審議している...
そうなれば選挙制の官僚や保証された自由、集会の自由など国...
君主制と違い選挙の度に指導者交代の機会があり得るので、例...
***フランス植民地帝国 [#j7efea46]
史実では北アメリカの植民地を失ってこれからアルジェリアや...
アルジェリアには鉄・鉛・硫黄などがあり、サハラまで行けば...
コンスタンティーヌに鉄鉱山を10件建てておけば、植民速度を1...
東のトリポリやその南方の砂漠は大量の石油が採れるが、宗主...
もし東アフリカから植民する予定なら、ゲーム開始から即座に...
ただしそれを阻止してもイギリスが西アフリカに植民するだけ...
西アフリカの南岸一帯はフランス本土で不足するゴム・コーヒ...
トーゴは硫黄が採れ、マリ一帯ではアヘンが100以上生産可能で...
ニジェールデルタのイボと南カメルーンのドゥアラは、周辺に...
これらの地域はイギリスに取られることもあるので、もし狙う...
ベトナムを始めとするインドシナはゴムやアヘンが栽培でき、...
タイミングやビルマ次第では史実のようにイギリスやインドと...
***エジプト遠征 [#v00f8b7d]
アヘンが入用ならエジプトやシャムに手を出そう。
ただし農地には限りがあるので投資をするのならばお早めに。
イギリスなどの列強が介入しなければ大変容易な相手。
スエズ運河はないと海軍輸送に不便なので、建てておくのがお...
**プレイ方針例 [#y3e68434]
固有実績に関してもベル・エポックは達成が比較的容易、パリ...
GDP1B実績などを目指しても良いが、暇を持て余すようなら何か...
以下にプレイ方針となる一例を記載する。
***イギリス、プロイセン、オーストリア [#c6b67125]
にわかには信じがたいのだが、この国はキャンペーン開始の30...
開始時のプロイセンの半分はフランスの衛星国(ライン同盟)で...
せっかくならば、この版図を再現するためイギリス、プロイセ...
ゲーム的には列強の解体を進めることで、植民地戦争など他愛...
最も、列強と友好的な関係を築けばそれだけでも介入の可能性...
弱体化も兼ねるならば戦争目標で「国家の解放」を突き付け、...
***スペイン [#m61d9140]
スペインはフランス革命前は王家が同じブルボン朝だったため...
ゲーム的には侵略の旨味は微妙な上に先の列強3国と異なり、大...
戦争目標の「国家の解放」でバラバラにすることもできるが、...
この場合はキューバ、フィリピンの植民国家もそのままついて...
本土で砂糖が採れるようになり、絹・鉛の生産も補強できる。
***両シチリア [#e27ad326]
同じくブルボン朝の両シチリアを抑えるのも良い。
ゲーム的にはスペインと同様に本土で絹や砂糖が栽培可能であ...
イタリア化されるとしょっちゅう戦争に介入されて面倒である...
もし侵略前にイタリアが成立してしまった場合は解体して弱体...
***メキシコ [#za9ed04c]
史実ではナポレオン3世のフランス第二帝政によって行われた出...
しかしゲーム的には、メキシコを確保することは主に資源面で...
フランスの初期領土ではほとんど算出しない石油の大産出候補...
メキシコ文化が「ヨーロッパの遺産」の伝統文化特性を持つた...
AIでは列強入りすることも少なく、直接の臣下化もやりやすい。
アメリカとの国境を抱える点と、多文化主義でなければ受容で...
また立地的にアメリカの直接介入を招きやすくもあるため、こ...
***ロシア [#u28048d7]
ロシアに敗北したことでナポレオン1世は没落、ウィーン体制が...
ゲーム的には兵質がダメな国家なので攻略は容易であるが、プ...
プロイセンとオーストリアが死亡した後の標的に良いだろう。
***中央ヨーロッパの形成 [#bbc9a7c6]
本来フランスは、中央ヨーロッパの文化条件を満たさないため...
しかし固有のジャーナル「フランスの自然国境」達成時のイベ...
注意点としてフランス文化は中央ヨーロッパの主要文化に設定...
これには対応策があり、形成時のイベント「ヨーロッパの中心...
以下がその選択肢と条件の一覧。
選択肢「フランスのプロレタリアートは解放を求めて叫びます...
-評議会共和制である
選択肢「今こそ確執を埋める時です。」
-以下のいずれか
--大統領共和制
--議会共和制
-以下のいずれか
--支配者がファシスト・統合主義者でない
--専制政治・一党独裁国家でない
***大仏帝国勢力圏 [#g8213f35]
初期に勢力ブロックに無関係の為、一から勢力圏を作る必要が...
ならば勢力圏でイギリスを追い抜くのを目指すのも一興だろう。
史実のように西アフリカを勢力圏に収めるもよし、統一を阻止...
宗教ブロックでカトリック布教も面白いだろう。
**実績 [#l522f590]
|>|実績名|達成条件|h
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_the_paris_commune.png,...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_belle_epoque.png,left,...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_lallemagne_cest_rien.p...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_it_never_ends.png,left...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_crush_the_commune.png,...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_hexagon_no_more.png,le...
-パリ・コミューン
どちらの法律も初期で賛成する利益団体は労働組合だけだが、...
労組以外だと概ねか農村民かインテリから発生するため、予め...
また評議会共和制は君主制から変更する場合に限り、共和系イ...
社会主義系の法律は実業家・地主が基本的に反対するため、実...
-ベル・エポック
フランス語で美しい時代の意。19世紀末から第一次大戦勃発ま...
Ver1.1.2現在、「一人当たりのGDP」と記載されているが「GDP...
といっても列強上位のフランスであればGDP1位など容易いため...
経済を発展させつつ大学建設と識字率のための学校レベル上げ...
-ドイツなど何者でもない
ライン同盟が存在していても達成可能。
従属国としてライン同盟を作っておけば、そもそもドイツは成...
北ドイツ地域から3州ほど切り取り、オーストリアを可能な限り...
北ドイツ地域のうち、ラインラントと北ラインは「フランスの...
--対オーストリア
オーストリアはハンガリー(7州)やチェコスロバキアが解放さ...
沿岸部であるヴェネツィア・スロベニア・クロアチアも解放さ...
したがって、内陸国にするなら確実にトドメを刺せる時に一気...
-コミューンの鎮圧
ここでいうパリ・コミューンとはイベントで発生するパリ・コ...
イベントの前提条件は以下の4つである。
1. 無政府主義と社会主義を研究している。
2. パリで少なくとも 20%の社会不安がある。
3. フランス本国の州を支配していないか、最近戦争に負けた。
4. 知識人による革命か、労働組合による革命のどちらかが起こ...
-終わりはない
まずは、開始すぐにジャーナル「分裂した君主主義者」からの...
政権内にボナパルディストがいると、ジャーナルが進むので、...
するとボナパルト家のキャラクターが君主になり「ボナパルト...
ボナパルト家のキャラクターが国家元首である状態を10年維持...
「ボナパルト家の基盤を固める」ジャーナル完了後に「大統領...
「大統領共和制」の制定を開始すると、ジャーナル「君主主義...
「君主主義の廃絶」は、君主制でない、かつ革命進捗度50%未満...
「君主主義の廃絶」ジャーナルを完了すると、実績取得。
**コメント欄 [#ube08ca3]
#pcomment(reply);
終了行:
[[各国戦略]]
#contents
**概要 [#s7b27859]
進んだ技術と豊富な資源を持ち、イギリスと競り合う列強。初...
一方で国内の工業化はイギリスに一歩遅れる。この差を埋めら...
ただし、DLC「Voice of the People」があると話は全く変わる。
「自然国境」「パリ・コミューン」「ドレフュス事件」など多...
***ゲーム内のフレーバーテキスト [#e4aadeb7]
シャルル10世がルイ・フィリップに王位を追われてから6年が経...
**初期状況 [#b59ea0c0]
***基礎データ [#qa61438b]
|>|~フランス|~ランク|2(列強)|
|>|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA.png,left,nol...
|~|~|~海軍|100|
|~|~|~GDP|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);...
|~|~|~人口|34.5M|
|~種別|承認国家|~&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink,2...
|~ティア|帝国|~生活水準|貧困(10.5)|
|~政治体制|立憲君主制|~国教|&ref(素材置場/Religion_cathol...
|~&ref(素材置場/Legitimacy.png,left,nolink,24x24);正当性|...
***政府 [#yfb3a9f6]
|政治体制|国家元首|所属団体|正当性|相続人|h
|立憲君主制|ルイ・フィリップ・オルレアン|実業家|65%|フェ...
国王は「フランス人の王」ルイ・フィリップ。
実業家IG所属であり、反動化した史実に反し有能君主。ただし...
ジャーナル「分裂した君主主義者」の影響で反動主義勢力と手...
***法律・制度 [#q06a9552]
|権力構造|経済|人権|h
|君主制|干渉主義|検閲|
|富裕者投票|保護主義|労働基本権の無保障|
|文化的排斥|人頭課税|児童労働許可|
|良心の自由|小作農|財産を持つ女性|
|任命制の官僚|植民地再定住|救貧法|
|職業軍人|専門的な警察機構|移住規制なし|
|国家警備|公共学校|奴隷禁止|
| |医療制度なし| |
かなり先進的。
市民権が「文化的排斥」、宗教法が「良心の自由」なので、ヨ...
一方でここから変更するのは大変。
|制度|投資レベル|h
|植民地関係|1|
|社会保障|1|
|教育|2|
|法執行機関|1|
|治安維持|1|
教育の投資レベルは開始時に3にすべし。
またイギリスなどとの植民レースが想定されるので、植民地関...
***市場 [#y1c67e00]
アルザス、ロレーヌ、ローンを始め鉱物資源が多く存在し、建...
ただ硫黄が初期で2しかなく、散兵のための弾薬工場に使用する...
爆薬は輸入するにしても、農業の生産性を上げる肥料の生産は...
**固有のコンテンツ [#pd7cda9c]
***ジャーナル [#n5abf592]
|ジャーナル名|発生条件|達成条件|達成後|備考|h
|分裂した君主主義者|初期|フランスは君主制である&br;オルレ...
|アルジェリアの征服|初期|オラン・アルジェ・コンスタンティ...
|アルジェリアの省庁|「アルジェリアへの征服」完了|オラン・...
|フランス外人部隊|「アルジェリアへの征服」完了|北アフリカ...
|フランスの自然国境|民族主義の研究完了&br;政府与党に軍部...
|ドレフュス事件|イベント「ドレフュスは反逆罪で有罪になり...
|パリ・コミューン|技術「社会主義」「無政府主義」&br;評議...
***ディシジョン [#r9dcf443]
|ディシジョン名|条件|効果|備考|h
|灰の帰還|DLC「Voice of the People」&br;ジャーナル「分裂...
|トリノ条約|DLC「Voice of the People」&br;従属国でない&br...
|ルクセンブルクの購入|DLC「Voice of the People」&br;従属...
***史実人物 [#se67409b]
-フランス王朝の人物
||75|||70||||c
|名前|役割|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|...
|~ルイス・フィリッペ オルレアン|&ref(素材置場/Character_r...
|~フェルディナン・フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/Cha...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_rule...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_heir...
|~ジーン オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_heir.png...
|~ヘンリー オルレアン|&ref(素材置場/Character_role_heir.p...
|~ルイス デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_ruler....
|~ヘンリー デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_heir...
|~ジーン デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_heir.p...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_he...
|~ジャッキュー デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_he...
|~アルフォンス デ・ブルボン|&ref(素材置場/Character_role_...
|~ルイ=ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/Character_rol...
|~ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/Character_role_heir...
|~ヴィクトール ボナパルト|&ref(素材置場/Character_role_he...
|~ルイス ボナパルト|&ref(素材置場/Character_role_heir.png...
フランス固有のジャーナルや革命などで、王朝が復古した際に...
詳細は[[ジャーナル「分裂した君主主義者」>./#divided_monar...
-イベント出現
|名前|役割|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|...
|~ルイ・シャルル ドレクリューズ|&ref(素材置場/Character_r...
|~ルイス ブランキ|&ref(素材置場/Character_role_agitator.p...
|~チャールズ モーラス|&ref(素材置場/Character_role_agitat...
|~ゲオルゲス ソレル|&ref(素材置場/Character_role_agitator...
|~ゲオルゲス ブーランジャー|&ref(素材置場/Character_role_...
|~ヴィクトール ユーゴー|&ref(素材置場/Character_role_agit...
|~アレクサンドル・ギュスターヴ・ エッフェル|&ref(素材置場...
-指導者(ランダム出現)
利益団体が非主流派でないことが前提。
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~ゲオルゲス クレマンソー|&ref(素材置場/IG_intelligensia....
-扇動者(ランダム出現)
いずれも利益団体が非主流派でないことが前提。
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~ピエール=ジョゼフ プルードン|&ref(素材置場/IG_intellig...
|~ルイス ミシェル|&ref(素材置場/IG_intelligensia.png,left...
|~ジーン ジョレス|&ref(素材置場/IG_intelligensia.png,left...
|~アレクシス ド・トクヴィル|&ref(素材置場/IG_landowners.p...
|~フランソワ・ルネ ドゥ・ラ・トゥール・デュ・パン・シャン...
-将軍(ランダム出現)
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~フェルディナンド フォッホ|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
|~パトリス ド・マクマホン|&ref(素材置場/IG_devout.png,lef...
|~フランソワ・アシル バザーヌ|&ref(素材置場/IG_armed_forc...
|~ジャック・ルロア ドゥ・サン=アルノー|&ref(素材置場/IG_...
|~ニコラス シャンガルニエ|&ref(素材置場/IG_armed_forces.p...
|~ヘンリー オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,l...
-提督(ランダム出現)
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|~アマデー クールベ|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,lef...
|~セバスティエン レスペ|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~アウグスティン ブエ・ド・ラペレール|&ref(素材置場/IG_ar...
|~ベルナルド ジョーレギベリ|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
***企業 [#gc3f85d4]
|~ |~企業名|設立条件|対象施設|繁栄ボーナス|h
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_société_mokta_el_ha...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_schneider_et_cie.pn...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_dmc.png,left,nolink...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_cgv.png,left,nolink...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_saint_etienne.png,l...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_forges_et_chantiers...
|~&ref(各種データ/企業/Company_france_compagnie_des_mines...
***国名・国旗の変化 [#gd581073]
それぞれ上にあるものが優先される。
国名の背景はマップカラー。
//default = #1432d2
//republican_france = revolutionary_blue(#26639c)
//commune_france = communist_france_red(#8a273f)
//empire_france = bonapartist_blue(#002652)
|CENTER:||||c
|~国旗|~国名・色|条件|備考|h
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_communist.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_second_empire....
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_bourbon.png,le...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_absolute_monar...
|-|~|&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nolink,24...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_military.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_fascist.png,le...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_dictatorship.p...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA.png,left,nolin...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA_theocracy.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_FRA.png,left,nolin...
**基本方針 [#mc671c50]
分裂した君主主義者のジャーナル発生中は急進派が湯水の如く...
一方で、フランスの政党は抵抗党にカトリック教会、軍部、地...
さらに選挙法を変えようとするとすぐさま革命騒ぎが起きて急...
さっさとどれかの王朝に進むなり共和化するなりで何とかして...
ゲーム開始時に専制政治を審議することにより、急進主義運動...
アルジェリア関連ジャーナルは無視してもよい。征服したらし...
強みを見れば、イギリスと並ぶゲーム内最強国家の一角であり...
一番の脅威は当然ながら隣にできつつあるドイツの統一であり...
列強二位ながらも、初期で勢力ブロックが無いので列強の強さ...
***建設 [#n3c657fa]
他の大国同様、建設セクターとそれを支える鉄・木材・工具を...
***研究 [#h85dc9d7]
すぐに必要なものは特にないのでお好み。
強いて言うなら水管ボイラーとベッセマー法は工業系研究とし...
***ジャーナル「分裂した君主主義者」 [#divided_monarchists]
史実フランスにおける7月王政・第二帝政などの変化を反映する...
本ジャーナル期間中は「派閥が条件と一致」「オルレアン主義...
関連イベントでどのリーダーにするかを選び、それに沿った派...
なお、誰が即位するかは以下の通り。イデオロギーは全員各王...
-オルレアン主義者
||||CENTER:100|CENTER:|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|名前|所属団体|特性| ~1849|1850&br;~&br;1869|1870&br;~&br...
|~ルイス・フィリッペ オルレアン|&ref(素材置場/IG_industri...
|~フェルディナン・フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/IG_...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~フィリップ オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~ジーン オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,lef...
|~ヘンリー オルレアン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,l...
-レジディミスト
歴代ブルボン家の当主。
||||CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CEN...
|名前|所属団体|特性| ~1843|1844&br;~&br;1882|1883&br;~&br...
|~ルイス デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,l...
|~ヘンリー デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_landowners.png,l...
|~ジーン デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_landowners.png,lef...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_landowners.png...
|~ジャッキュー デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
|~チャールズ デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces.p...
|~アルフォンス デ・ブルボン|&ref(素材置場/IG_armed_forces...
-ボナパルティスト
||||CENTER:|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:|CENTER:80|CENTER:...
|名前|所属団体|特性| ~1856|1857&br;~&br;1872|1873&br;~&br...
|~ルイ=ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/IG_petty_bour...
|~ナポレオン ボナパルト|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png...
|~ヴィクトール ボナパルト|&ref(素材置場/IG_landowners.png...
|~ルイス ボナパルト|&ref(素材置場/IG_petty_bourgeoisie.pn...
-固有リーダーイデオロギーについて
オルレアン主義者は「富裕層投票」「レッセフェール」「自由...
理想は最初期にオルレアン主義を利用してレッセフェールを可...
幸い「ドレフュス事件」のイベントや、ジャーナル「民衆の春...
***アルジェリア [#q94285f1]
アルジェリア関連のジャーナルは「アルジェリアの征服」から...
「アルジェリアの征服」は現地の小国を併合しオラン・アルジ...
「アルジェリアの省庁」は上記の3州を編入し社会不安を抑えた...
マグリブ・アマーズィーグ文化の受容には多文化主義を制定す...
フランス文化POPを増やす方法は同化か移住であるが、同化には...
達成すれば利益団体の支持を獲得し同化・移住・地方施設生産...
幸い放置しても特に問題はないので、多文化主義を制定したら...
「フランス外人部隊」は上記3州に兵舎を20ずつ建てて稼働率を...
ただし、差別POPは資格取得にペナルティがあるため士官POPが...
達成はあまり難しくないので、ボナパルト家を支持しているな...
''なお、「アルジェリアの省庁」達成前にオラン・アルジェ・...
''これは従属国の解放で州を手放した場合にも発生するため、...
***ジャーナル「フランスの自然国境」 [#d9e89ed8]
Ver1.3で追加されたジャーナル。
要求される州は全て自国で領有が必要。
-サヴォイ・プロヴァンス分割州(サルデーニャ・ピエモンテ領)
サルデーニャと戦争することなく入手可能。
サルデーニャのイタリア統一戦争に恩義で呼んでもらうか、融...
フランスの保護国にしていても条件を満たせる。
サルデーニャがイタリアの小国に攻めた際でも、助ける見返り...
-ワロン・フランドル(ベルギー領、ルクセンブルク領)
ベルギーは初期でイギリスと協定を結んでいるが、イギリスの...
オランダがこちらを敵視していたり、そもそも負債を抱えてい...
技術など状況にもよるが、州の返還だとルクセンブルク要求の...
-ラインラント、北ライン(プロイセン、バイエルン領)
本ジャーナルの最大の問題。プロイセンと犬猿の仲であるオー...
普墺戦争までに終わらせないと北ドイツ化が発生、一気に強大...
バイエルン領の飛び地もラインラントなので取り忘れ注意。
***ジャーナル「パリ・コミューン」 [#b6aaf031]
史実フランスで普仏戦争敗北後に短期間存在した自治政府パリ...
ジャーナルが発動するとイルドフランスにパリ・コミューンが...
また、最初に発生するイベント「パリ・コミューン」でプレイ...
ジャーナルが有効な間は毎月様々なイベントが発生し、選んだ...
最終的に進捗が0になるとフランスが勝利しパリ・コミューンを...
フランス側で勝利してもメリットはほとんどないので、このジ...
パリ・コミューンの勝利時に発生するイベント「ヴェルサイユ...
パリ・コミューンの初期の法律は以下の通り。-の欄はフランス...
|権力構造|経済|人権|h
|議会共和制|干渉主義|集会の権利|
|普通選挙|-|規制機関|
|-|-|小学校義務教育|
|完全分離|商業化農業|女性の職場進出|
|選挙制の官僚|-|-|
|大規模徴兵|-|国境閉鎖|
|国家警備|公共学校|-|
||-||
パリ・コミューンの法律は毎月ランダムに発生する以下のイベ...
|イベント名|制定できる法律|h
|釘を欲するのは|職業軍人|
|将校と神父|国家無神論|
|労働の協同組合|共同所有|
|学校へ|小学校義務教育|
|共和主義者の忌避|評議会共和制|
イベントの発生にはランダム性があるので、制定したい法律が...
ちなみに、イベント「将校と神父」でパリ・コミューンに国家...
これは、国家無神論制定時の国教を変更する効果が通常の制定...
***対プロイセン [#h3341461]
先述の通り、フランス最大の懸案は隣国プロイセンである。そ...
しかしVer1.8.Xのプロイセンはシュレースヴィヒ・ホルシュタ...
なので現時点において、ドイツの扱いは''珍獣''である。
また形成の阻止も簡単である。
ドイツ形成にはドイツの範囲のうち19州の統治国家が統一ドイ...
ドイツの範囲から初期でのオーストリア領とアルザス・ロレー...
即ち、3州を奪えばオーストリアと戦争しない限り永遠にドイツ...
初期のフランス陸軍は技術軍量共にトップクラス(軍質はイギ...
お勧めはラインラントとノルトラインで、石炭の産地として役...
プロイセンはロシアともオーストリアとも(イギリスとも)仲が...
ただし弱体化しすぎるとオーストリアがドイツを統一してしま...
元も子もない話だがプロイセンの強さはバージョンによって大...
逆にいうと普墺戦争に介入せずオーストリアを下しプロイセン...
***株屋の王(オルレアン朝) [#v8936419]
史実のルイ=フィリップは小ブルジョワと実業家ばかり優遇して...
しかし、本作の世界では工業化を進めるほど実業家と知識人が...
実業家の力が育てば育つほど、富裕者投票から制限選挙や普通...
なので、制限選挙や普通選挙を目指すならば、一旦他の法案で...
とはいえ工業化に励めば、ドイツやオーストリアはもちろん、...
***第二帝政(ボナパルト朝) [#q388cb93]
ルイ=ナポレオン(ナポレオン三世)を小ブルジョワのリーダー...
その場合、ナポレオン三世が人気を高めやすいため、彼が率い...
おかげでベルギーやドイツ方面に素早く進出しやすく、単純に...
20年間「悪名減衰-33%」を負うものの、請求権付与で割引され...
バイエルンの飛び地のラインラントなどは忘れずに回収しよう。
ナポレオン三世などボナパルティストが小ブルジョワのリーダ...
それに加えて対立の野党が共和主義を奉じ、扇動者が大統領制...
中盤までほどほどの正当性を確保しやすいものの、大統領共和...
じっくり地主が弱るのを待つのも手だが、速やかに民主主義的...
***共和制 [#gafff7b0]
初期から君主制に見切りをつけ大統領共和制に移行することも...
それ以外でも、革命が大きくなり過ぎない程度に抑え、扇動者...
実績「終わりはない」狙いや史実ロールプレイ、あるいは単純...
大統領共和制を制定済みで、普通選挙を通そうと審議している...
そうなれば選挙制の官僚や保証された自由、集会の自由など国...
君主制と違い選挙の度に指導者交代の機会があり得るので、例...
***フランス植民地帝国 [#j7efea46]
史実では北アメリカの植民地を失ってこれからアルジェリアや...
アルジェリアには鉄・鉛・硫黄などがあり、サハラまで行けば...
コンスタンティーヌに鉄鉱山を10件建てておけば、植民速度を1...
東のトリポリやその南方の砂漠は大量の石油が採れるが、宗主...
もし東アフリカから植民する予定なら、ゲーム開始から即座に...
ただしそれを阻止してもイギリスが西アフリカに植民するだけ...
西アフリカの南岸一帯はフランス本土で不足するゴム・コーヒ...
トーゴは硫黄が採れ、マリ一帯ではアヘンが100以上生産可能で...
ニジェールデルタのイボと南カメルーンのドゥアラは、周辺に...
これらの地域はイギリスに取られることもあるので、もし狙う...
ベトナムを始めとするインドシナはゴムやアヘンが栽培でき、...
タイミングやビルマ次第では史実のようにイギリスやインドと...
***エジプト遠征 [#v00f8b7d]
アヘンが入用ならエジプトやシャムに手を出そう。
ただし農地には限りがあるので投資をするのならばお早めに。
イギリスなどの列強が介入しなければ大変容易な相手。
スエズ運河はないと海軍輸送に不便なので、建てておくのがお...
**プレイ方針例 [#y3e68434]
固有実績に関してもベル・エポックは達成が比較的容易、パリ...
GDP1B実績などを目指しても良いが、暇を持て余すようなら何か...
以下にプレイ方針となる一例を記載する。
***イギリス、プロイセン、オーストリア [#c6b67125]
にわかには信じがたいのだが、この国はキャンペーン開始の30...
開始時のプロイセンの半分はフランスの衛星国(ライン同盟)で...
せっかくならば、この版図を再現するためイギリス、プロイセ...
ゲーム的には列強の解体を進めることで、植民地戦争など他愛...
最も、列強と友好的な関係を築けばそれだけでも介入の可能性...
弱体化も兼ねるならば戦争目標で「国家の解放」を突き付け、...
***スペイン [#m61d9140]
スペインはフランス革命前は王家が同じブルボン朝だったため...
ゲーム的には侵略の旨味は微妙な上に先の列強3国と異なり、大...
戦争目標の「国家の解放」でバラバラにすることもできるが、...
この場合はキューバ、フィリピンの植民国家もそのままついて...
本土で砂糖が採れるようになり、絹・鉛の生産も補強できる。
***両シチリア [#e27ad326]
同じくブルボン朝の両シチリアを抑えるのも良い。
ゲーム的にはスペインと同様に本土で絹や砂糖が栽培可能であ...
イタリア化されるとしょっちゅう戦争に介入されて面倒である...
もし侵略前にイタリアが成立してしまった場合は解体して弱体...
***メキシコ [#za9ed04c]
史実ではナポレオン3世のフランス第二帝政によって行われた出...
しかしゲーム的には、メキシコを確保することは主に資源面で...
フランスの初期領土ではほとんど算出しない石油の大産出候補...
メキシコ文化が「ヨーロッパの遺産」の伝統文化特性を持つた...
AIでは列強入りすることも少なく、直接の臣下化もやりやすい。
アメリカとの国境を抱える点と、多文化主義でなければ受容で...
また立地的にアメリカの直接介入を招きやすくもあるため、こ...
***ロシア [#u28048d7]
ロシアに敗北したことでナポレオン1世は没落、ウィーン体制が...
ゲーム的には兵質がダメな国家なので攻略は容易であるが、プ...
プロイセンとオーストリアが死亡した後の標的に良いだろう。
***中央ヨーロッパの形成 [#bbc9a7c6]
本来フランスは、中央ヨーロッパの文化条件を満たさないため...
しかし固有のジャーナル「フランスの自然国境」達成時のイベ...
注意点としてフランス文化は中央ヨーロッパの主要文化に設定...
これには対応策があり、形成時のイベント「ヨーロッパの中心...
以下がその選択肢と条件の一覧。
選択肢「フランスのプロレタリアートは解放を求めて叫びます...
-評議会共和制である
選択肢「今こそ確執を埋める時です。」
-以下のいずれか
--大統領共和制
--議会共和制
-以下のいずれか
--支配者がファシスト・統合主義者でない
--専制政治・一党独裁国家でない
***大仏帝国勢力圏 [#g8213f35]
初期に勢力ブロックに無関係の為、一から勢力圏を作る必要が...
ならば勢力圏でイギリスを追い抜くのを目指すのも一興だろう。
史実のように西アフリカを勢力圏に収めるもよし、統一を阻止...
宗教ブロックでカトリック布教も面白いだろう。
**実績 [#l522f590]
|>|実績名|達成条件|h
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_the_paris_commune.png,...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_belle_epoque.png,left,...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_lallemagne_cest_rien.p...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_it_never_ends.png,left...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_crush_the_commune.png,...
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_hexagon_no_more.png,le...
-パリ・コミューン
どちらの法律も初期で賛成する利益団体は労働組合だけだが、...
労組以外だと概ねか農村民かインテリから発生するため、予め...
また評議会共和制は君主制から変更する場合に限り、共和系イ...
社会主義系の法律は実業家・地主が基本的に反対するため、実...
-ベル・エポック
フランス語で美しい時代の意。19世紀末から第一次大戦勃発ま...
Ver1.1.2現在、「一人当たりのGDP」と記載されているが「GDP...
といっても列強上位のフランスであればGDP1位など容易いため...
経済を発展させつつ大学建設と識字率のための学校レベル上げ...
-ドイツなど何者でもない
ライン同盟が存在していても達成可能。
従属国としてライン同盟を作っておけば、そもそもドイツは成...
北ドイツ地域から3州ほど切り取り、オーストリアを可能な限り...
北ドイツ地域のうち、ラインラントと北ラインは「フランスの...
--対オーストリア
オーストリアはハンガリー(7州)やチェコスロバキアが解放さ...
沿岸部であるヴェネツィア・スロベニア・クロアチアも解放さ...
したがって、内陸国にするなら確実にトドメを刺せる時に一気...
-コミューンの鎮圧
ここでいうパリ・コミューンとはイベントで発生するパリ・コ...
イベントの前提条件は以下の4つである。
1. 無政府主義と社会主義を研究している。
2. パリで少なくとも 20%の社会不安がある。
3. フランス本国の州を支配していないか、最近戦争に負けた。
4. 知識人による革命か、労働組合による革命のどちらかが起こ...
-終わりはない
まずは、開始すぐにジャーナル「分裂した君主主義者」からの...
政権内にボナパルディストがいると、ジャーナルが進むので、...
するとボナパルト家のキャラクターが君主になり「ボナパルト...
ボナパルト家のキャラクターが国家元首である状態を10年維持...
「ボナパルト家の基盤を固める」ジャーナル完了後に「大統領...
「大統領共和制」の制定を開始すると、ジャーナル「君主主義...
「君主主義の廃絶」は、君主制でない、かつ革命進捗度50%未満...
「君主主義の廃絶」ジャーナルを完了すると、実績取得。
**コメント欄 [#ube08ca3]
#pcomment(reply);
ページ名: