各国戦略/日本
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
#contents
**概要 [#outline]
鎖国政策をとる東アジアの島国。
「日本幕府」の国名のとおり幕府による統治が行われている。
工業化に必要な資源も国内に一通りそろっており、人口も多くG...
しかし序盤から列強が介入してきて思い通りに事が運ばず、生...
西洋に比べて技術も軍事力も遅れている日本に対して、列強諸...
***ゲーム内のフレーバーテキスト [#flavor]
全国で飢饉や騒動が発生しており、徳川将軍家の政には陰りが...
**初期状況 [#b59ea0c0]
***基礎データ [#a2cf65f4]
|>|~日本幕府|~ランク|14(非承認大国)|
|>|CENTER:&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_tokug...
|~|~|~海軍|0|
|~|~|~GDP|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);...
|~|~|~人口|31.0M|
|~種別|非承認国家|~&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink...
|~ティア|帝国|~生活水準|苦境(8.8)|
|~政治体制|幕府|~国教|&ref(素材置場/Religion_mahayana.png...
|~&ref(素材置場/Legitimacy.png,left,nolink,24x24);正当性|...
欧州列強並の高い識字率が魅力。
だがこのゲームにおいては識字率の高さがそのまま要求生活水...
***支配者 [#d442aa59]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|家斉 徳川|&ref(素材置場/IG_landowners.png,left,nolink,24...
***後継者 [#xe3bac86]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|家慶 徳川|&ref(素材置場/IG_landowners.png,left,nolink,24...
***利益団体 [#sc07a222]
|利益団体名|影響力|代表名|代表イデオロギー|代表特性|備考|h
|幕府(地主)|47.1%|毛利敬親|ランダム|meticulous&br;ambit...
|仏教僧(聖職者)|21.9%|大塩平八郎|穏健派|charismatic&br;...
|平民(農村民)|10.5%|>|>|ランダム||
|侍(軍部)|10.1%|水野忠邦|伝統主義者|arrogant|イデオロギ...
|知識人|6.1%|緒方洪庵|穏健派|meticulous|イデオロギー「立...
|小ブルジョワ|3.1%|徳川斉昭|ジンゴイスト|imperious|陸軍司...
|実業家|0.7%|>|>|ランダム|固有特性|
|労働組合|0.2%|>|>|ランダム||
知識人が共和制ではなく君主制を支持しており、君主制から変...
***州 [#s1e953ea]
|州名|初期インフラ(使用量/上限)|建設済の施設(施設名+初...
|北海道|5/8|漁港,伐採所2,小麦畑2,兵舎5|石炭20, 鉛20, 硫黄...
|東北|10/55|行政府3,伐採所3,タバコ農園3,稲畑1,兵舎15,徴兵...
|関東|18/55|行政府3,ガラス工房1,漁港3,捕鯨基地2,紅茶農園4...
|中部|25/55|行政府5,家具工房2,製紙工場2,伐採所2.紅茶農園2...
|関西(首都)|39/68|行政府7,織物工場4,製紙工場3,漁港3,紅...
|中国|21/55|行政府3,製紙工場2,ガラス工房1,伐採所4,タバコ...
|四国|13/42|ガラス工房2,行政府1,染料農園3,紅茶農園3,タバ...
|九州|26/60|行政府4,織物工場2,造船所2,ガラス工房1,漁港2,...
|琉球諸島|2/11|漁港1,家畜牧場1,港1|漁港5, 家畜牧場16, タ...
北海道はアイヌの土地であり、開始から入植中。
州特性が豊富で、しばらくは孤立主義でも経済発展ができるだ...
問題として過剰人口による浪費税率の高さが挙げられる。関東...
また「伝統主義」の影響で商品が他の州に流れにくくなってい...
中でも九州や東北は工具を使う鉱山の上限が高いことなどから...
そして序盤の日本は生活水準との戦いであり、序盤の建設計画...
なお日本に限った話ではないが、''自給水田は雇用10kである一...
***市場 [#xcfd683a]
目につくのは木材・家具・衣類の不足。この内木材は「簡単な...
長崎貿易で最初から工具を輸入している。ゲーム開始したら製...
とにかく大量の小作農を抱えていることもあり、建設局の増設...
***法律・制度 [#l749395a]
|権力構造|経済|人権|h
|君主制|伝統主義|検閲|
|専制政治|孤立主義|労働基本権の無保障|
|国民至上|土地ベース課税|児童労働許可|
|良心の自由|農奴制|法的被後見|
|世襲制の官僚|辺境入植|社会保障なし|
|農民召集兵|地方警察|国境閉鎖|
|治安維持なし|学校なし|奴隷禁止|
||医療制度なし||
初期時点で「孤立主義」「国境閉鎖」「世襲制官僚」であり、...
制度は法執行機関がレベル1のみ。
***研究 [#a8618d97]
欧州から見ればかなり遅れている方で、I研究でも「機織り機」...
「機織り機」と「旋盤」は生産研究の基礎であるため自力で研...
清やワラキアと同じく養蚕の技術があるので絹はちょっと作り...
なお大学は研究済みであるにも関わらず建ってない。革新がも...
軍事は「戦列歩兵」の前段階である「必須兵役」すら未研究。
***外交 [#n8b93ded]
清に工具を買って鉛を売る条約と、オランダに諸々を売って酒...
関心は無し。2つ余っているので自由に宣言可能。
なお貿易は出来ないが外交自体は出来るので関心を付ける先に...
***軍備 [#xb59a6ae]
正規軍が102大隊。数は多いが技術レベルは底辺であり、更に軍...
1884~1900年頃に提督を雇用すると一定確率で東郷平八郎が出現...
他にも児玉源太郎と大山巌が1889年以降陸軍将軍ガチャに登場...
**固有のコンテンツ [#unique_contents]
***ジャーナル [#unique_journal_entries]
明治維新を再現した「大政奉還」から始まる一連の固有ジャー...
|ジャーナル名|発生条件|達成条件|達成時効果|備考|h
|~寺子屋制度|初期|&ref(素材置場/Institution_schools.png,l...
|~大政奉還|&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nol...
|~[天皇]の復権|イベント''「[天皇]の復権」''|進捗が3に達す...
|~維新:日本の工業化|イベント''「[天皇]の復権」''|債務不...
|~維新:侍の退役|イベント''「[天皇]の復権」''|&ref(各種デ...
|~維新:鎖国の終わり|イベント''「[天皇]の復権」''|&ref(各...
***イベント [#unique_events]
|イベント名|発生条件|選択肢|効果|備考|h
|~[天皇]の復権|ジャーナル''「大政奉還」''達成|産業の力が...
|~|~|知識人に目を向けなければならない。|~|~|
|~再編された日本|ジャーナル''「[天皇]の復権」''達成|日本...
|~|~|私たちは強力な友人を必要とし、強力な敵を作ることにな...
|~|~|鉄道は私たちの未来の成功の鍵だ。|補正''「日本鉄道の...
|~侍の落日|ジャーナル''「維新:侍の退役」''達成|侍には将...
|~|~|侍の時代は終わった。|~||
|~[西洋国]軍事顧問|ジャーナル''「[天皇]の復権」''発動中&b...
|~|~|彼らの毒入りの杯など必要ない。|[西洋国]と関係値&colo...
|~[西洋国]への使節団|ジャーナル''「[天皇]の復権」''発動中...
|~|~|[西洋国]は、私たちに多くのことを教えてくれる。|[西洋...
|~|~|[西洋国]から得るものは何もない。|[西洋国]との関係値&...
|~[西洋国]の投資|ジャーナル''「[天皇]の復権」''発動中&br;...
|~|~|外国人に私たちの経済に干渉させる必要はない。|[西洋国...
|~鉄道アドバイザー|ジャーナル''「維新:日本の工業化」''発...
|~|~|[西洋国2]は素晴らしい技師だ!|~|~|
|~|~|[西洋国3]は鉄道に詳しい。|~|~|
|~|~|外国の助言など不要だ。|補正''「鉄道、わが道」''(威信...
|~軍事鉄道|ジャーナル''「維新:日本の工業化」''発動中&br;...
|~|~|優先順位は自分たちで決める。|補正''「鉄道管理の保持...
|~刃の学徒|ジャーナル''「維新:侍の退役」''発動中|この特...
|~|~|この権利は他の身分の市民にも拡大される可能性がある。...
|~|~|侍の刀を奪うことは、その魂を引き裂くことだ!|&ref(素...
|~私学校|ジャーナル''「維新:侍の退役」''発動中&br;九州に...
|~|~|この政治的な派閥が危険な状態になる前に、閉鎖されなけ...
|~[港町]事件|ジャーナル''「維新:鎖国の終わり」''発動中&b...
|~|~|要求の一部を満たすよう交渉しよう。|補正''「破られた...
|~|~|おそらく、[支援国]がこの困難な状況を調停するのに役立...
|~風向きはいかに|ジャーナル''「維新:鎖国の終わり」''発動...
|~|~|我々は、近隣の国々と共に立ち向かおう。|&ref(各種デー...
|~|~|未来は不確かだ。あらゆることに備えなければならない。...
|~日本の開国|日本は''市場開放を強制させられた''を持つ||知...
-日本の開国
「市場開放を強制させられた」は、他国から投資権の戦争目標...
日本からの投資権付与で発動させようとすると友好度などの関...
-[天皇]の復権
イベントが発生した年によって支配者になる天皇が異なる。詳...
以下の条件を満たす場合維新ジャーナルが追加されない。その...
・債務不履行状態でなく、編入州のうち市街地が5以上鉄道が1...
・「農奴制」がなく、軍部が政府内でなく強力でなく、「ナポ...
・国家種別が非承認国家でなく、「孤立主義」がない場合、ジ...
特に「維新:鎖国の終わり」はスキップされる条件とジャーナ...
ちなみにイベント発生時に地主の指導者が死亡するが、イベン...
***ディシジョン [#unique_decisions]
|ディシジョン名|条件|効果|備考|h
|~国家神道の導入|ジャーナル''「大政奉還」''達成済み&br;&r...
-国家神道の導入
国教を変更する数少ない手段の1つ。
神道自体は専制的な体制下で強い効果を発揮するものになって...
--イデオロギー''「神道原理主義」''
「仏教道徳主義」と比べると、神権制より君主制を好み、民族...
信者が元々スタンスを持たない「権力の配分」カテゴリに対し...
--忠実特性''「天の統治者」''(権力&color(green){+15%};)
「神道原理主義」が好む君主制や専制政治と相性がよいが、法...
--幸福特性''「神社非宗教論」''(改宗&color(green){+20%};)
改宗は非受容宗教のみ対象になるので、「国教」を制定しない...
実際に効果を発揮するのはアジア外に進出後になるが、「完全...
--不幸特性''「廃仏毀釈」''(差別による急進派&color(red){+2...
小ブルジョワも同様の特性を持つがあちらより効果は小さい。
被差別POPを多く抱えている間はあまり怒らせないように気を付...
***史実人物 [#unique_characters]
|名前|役割|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|...
|ジュールス ブルネット|扇動者|地主&br;軍部|権威主義者|野...
|西郷 隆盛|扇動者|地主|伝統主義者|デマゴーグ&br;カリスマ...
|||||||||
|隆盛 西郷|将軍|地主|好戦主義者|攻撃的計画立案者&br;空想...
|源太郎 児玉|将軍|地主|王党派|経験豊富な攻撃的計画立案者&...
|巌 大山|将軍|地主|王党派|経験豊富な攻撃的計画立案者&br;...
|||||||||
|平八郎 東郷|提督|軍部|穏健派|エキスパート海軍司令官&br;...
|||||||||
|岩崎 弥太郎|幹部|実業家|近代化推進者|駆け出しの起業家&br...
固有の扇動者は2人登場するが、法制改革して明治維新をしたい...
仮に将軍だったらと思うと惜しいが、切り捨てて構わない。
扇動者の西郷隆盛(西郷が名、隆盛が性)と将軍の隆盛西郷(隆盛...
***企業 [#unique_companies]
|~ |~企業名|施設|産業権|高級品_商品区分|高級品_名称|繁栄...
|~&ref(各種データ/企業/Company_japanese_mitsui.png,left,n...
|~&ref(各種データ/企業/Company_japanese_mantetsu.png,left...
|~&ref(各種データ/企業/Company_japanese_mitsubishi.png,le...
|~&ref(各種データ/企業/Company_kinkozan_sobei.png,left,no...
各国の固有企業は汎用企業に比べて一回り有用に設定されてお...
-三井
日本の強みを生かした非常に強力な企業。
日本は初期国土で綿花・染料・絹が生産可能であり、一部国家...
また、鉛鉱山を取り扱うことも大きい。日本は鉛の埋蔵量が特...
ただでさえ強力だが、DLC「Charters of Commerce」があれば鉄...
-三菱
石炭鉱山や製紙工場など重要な施設を取り扱う強力な企業。
繁栄ボーナスの実業家の支持+2は利益集団特性を発動させやす...
DLC「Charters of Commerce」があれば鉄鉱山・発動機産業など...
-南満洲鉄道
強力な企業ではあるが、他と比べると使いづらさが目立つ。
まず、取り扱い施設3つのうち2つが他企業と被っている。特に...
繁栄ボーナスの小麦畑処理量+15%については近場で小麦畑を建...
とはいえ良い点も存在する。非母国州の植民地成長速度は他の...
すなわち本来-90%/-95%の補正がかかって10%/5%の速度になると...
ただし、日本は初期で「辺境地の植民地化」が制定されており...
普通に技術を研究してマラリアデバフを解除した方が楽な場合...
-錦光山宗兵衛
ゲーム中盤以降に力を発揮する優良企業。DLC「Charters of Co...
鉄骨建設以降に発生する大量のガラス需要を支えてくれる。固...
繁栄ボーナスは強力で、対外進出に有用な補正が一通り揃って...
***国名・国旗の変化 [#dynamic_name_flag]
それぞれ上にあるものが優先される。
国名の背景はマップカラー。
|CENTER:||||c
|~国旗|~国名・色|条件|備考|h
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_fascist.png,le...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_usa.png,left,n...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_tokugawa.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_tokugawa_late....
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_absolute_monar...
|-|BGCOLOR(#c2353c):~大日本帝国|ジャーナル「大政奉還」達...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_dictatorship.p...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_rising_sun.png...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_theocracy.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_republic.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP.png,left,nolin...
**基本方針 [#basic_strategy]
欧州の中小国とは異なり、M単位でいる自国の百姓を全員就職さ...
建設が遅いと失業者まで発生し始めることもある。とにかく建...
DLCを導入済みならば、威信プラス補正と引き換えに正当性を下...
序盤の国家運営最大のランダム要素は列強からの開国要求にな...
ゲーム開始早々に来ることもあれば、自力で法改正しなければ...
//初手退位ってもうできなかったような..?できたらごめんなさ...
***明治維新について [#meiji_restoration_outline]
Victoria3では明治維新がジャーナルによって表現されている。
明治維新を行うメリットとして、豊富なジャーナル・イベント...
他国の開国要求から始まる大政奉還ジャーナルは発動中は知識...
この大政奉還中にいかに法律改正を進めて法律を近代化できる...
基本的にはセオリー通り地主を弱らせて、誘導に従って明治維...
***政策[#politics]
「佐幕派」という地主が強力な政府である。
法改正そのものは難しいが支配者が佐幕派であるため正当性が...
***法律 [#laws]
変更したい法律は、経済システムの「伝統主義」、農地改革の...
伝統主義以外は地主の影響力を大きく高めている。
&ref(B.png);
この内「伝統主義」はただのデバフでしかなく、経済発展の最...
さらにVer1.8で追加された収穫状況と食糧保障のシステムと見...
「土地ベース課税」は百姓からしか課税できない非常に弱い税...
とはいえ地主の影響力を高めている法の変更は地主がガッツリ...
逆に佐幕派が賛成する国教は中盤の反対勢力である仏教僧を強...
開発と法改正が順調に進んで佐幕派の影響力が衰え、実業家の...
ver1.9では自由貿易が協力な為、列強が日本相手に市場開放を...
***予算 [#budget]
税率変更による増税は一時的にはよいが、正当性の低下や急進...
また初期では人口に比して課税キャパシティが不足しており、...
経済システム法の「伝統主義」の変更や、技術の「中央公文書...
公務員と軍部への給料を変更して予算削減もできるが、これは...
後述の開国イベント時に収支が悪化しやすいので、消費税追加...
***施設 [#buildings]
先述の通り内需が大きすぎる上に百姓が有り余っているので、...
また需要創出と効率改善のためにも、方式を定期的に確認し、...
最序盤なら伐採所の生産方式を「簡単な林業」から「製材所」...
同様に工具工房の「粗雑な道具」を「錬鉄の道具」に変更する...
ただし緑色の自動化方式を採用すると、工具需要増加などと引...
施設の立ち上がり時には助成して、工具や鉄、石炭の施設に人...
***市場 [#market]
初期の貿易法が「孤立主義」であるのため、法改正までは輸出...
輸出入に頼らず内需でうまく回せるように施設と市場のタブを...
「伝統主義」の間はデバフが凄まじく現地価格の影響から工業...
1.8から追加された食糧保障も気に留めて飢餓が起きないように...
***軍事 [#military]
島国ということもあり初期からいる陸軍だけで大抵の国の上陸...
さすがに列強(ロシア以外)を食い止めることは難しいため、...
技術が進むとアップグレードのボタンが出現するが、財政が脆...
***勢力ブロック [#power_blocs]
1.7から追加された新要素。日本が入れる勢力ブロックはないの...
特にこだわりがなければ、承認された後にでも貿易同盟を作る...
***外交 [#diplomacy]
開国までは必要ない。下手に清や朝鮮と同盟を組むと列強との...
またどれだけ列強に友好的に接しても、孤立主義である限り敵...
なんなら改善をすると大政奉還してくれなくなるので関係悪化...
関心の宣言は2か所指定できる。開国後に取引したい好みの国に...
おススメは南アメリカの大コロンビア。ここ一つでイギリス、...
もう一つは貿易あるいは戦争したい相手に張り付ければいい。
基本的に孤立主義さえ解ければ関係改善を入れることでどの国...
請求権の都合で清・ロシアとは敵対しやすいため、それらと仲...
***植民 [#colonization]
初期で「辺境地の植民地化」が通っており、最初から北海道に...
北海道に関しては日本以外入植不可、樺太はロシア以外入植不...
日本は膨大な百姓の雇用先を作ることが最優先なので植民を切...
それから植民および侵略戦争の注意点として維新ジャーナルで...
***技術 [#technology]
技術後進国のためどれもこれも欲しい所であるが初手は「証券...
農本主義を使いたいなら「ロマン主義」の優先度も高め。普通...
生産技術は「綿繰り機」・「旋盤」→「メカニカルツール」→「...
「鉄道」も工業化に必須であるが仕様変更により初期のインフ...
支出の大部分を占める建材価格のうち、特に鉄の価格を下げる...
これらが終わったなら「中央公文書館」や研究強化のための「...
「製薬」・「キニーネ」を取るならそれらが終わってからにな...
***建築 [#construction]
日本に限った話ではないが、序盤の成長のエンジンとなるのは...
最初の製法は弱いため、段階的に「鉄骨施設」に変更したい。...
集中して建ててしまうと、「鉄骨施設」への移行に需給バラン...
また施設の建設コストは一部政府系100、農業200、資源400、軽...
**明治維新 [#meiji_restoration]
明治維新は、ジャーナル「大政奉還」とジャーナル「[天皇]の...
ジャーナルの達成によって国家元首が徳川家から皇室に変更さ...
日本プレイヤーにとって馴染み深いであろうジャーナル・イベ...
達成しないことによるデメリットは、三井や三菱といった強力...
***開国 [#forced_to_Open_Markets]
正確にはジャーナルではないが、普通にプレイしていると概ね1...
これを受諾後の開国イベントが明治維新の起点となる。一応断...
この開国イベントで''実業家と知識人の勢力+50%、地主の勢力-...
この開国イベント辺りから色々な条件が重なり国家の収支が悪...
そのため収支の改善が急務となる。
***収入の改善 [#improving_income]
根本的な解決として、税制と課税キャパ不足を改善するのが手...
「レッセフェール」は強力なので、近代化推進者を使って制定...
開国要求を受諾した際の収支悪化に注意。施設を私有化してい...
***大政奉還 [#honorable_restoration]
''ジャーナル「大政奉還」''には2通りの達成方法が用意されて...
1つは佐幕派を政府外に置いた状態を10年続ける方法である。こ...
時間経過で佐幕派の影響が回復していくので、法改正や近代化...
ジャーナル起動後に佐幕派を政府内に入れると失敗となり''実...
もう1つが内戦で地主を打ち倒す、史実の戊辰戦争のような方法...
ジャーナルを達成すると人物の服装が洋服に変更され、''イベ...
イベント「[天皇]の復権」は以下の効果をもたらす。
-関東を首都に設定
-佐幕派の名称を地主に変更
-地主の指導者を死亡させる
-''ジャーナル「[天皇]の復権」''を追加
-3つの維新ジャーナルを追加
後述の条件を満たす場合はスキップされる。
-実業家または知識人に補正「天皇の好意」(政治力+20%)を5年...
-イベントが発生した年によって異なる天皇が支配者になる
|||||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|名前|所属団体|イデオロギー|特性| ~1851|1852&br;~&br;1866...
|~仁孝 大和|&ref(素材置場/IG_landowners.png,left,nolink,2...
|~孝明 大和|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,left,nolink...
|~明治 大和|&ref(素材置場/IG_industrialists.png,left,noli...
|~大正 大和|&ref(素材置場/IG_industrialists.png,left,noli...
|~昭和 大和|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,left,nolink...
明治天皇は利益団体の正当性ボーナスや特性からかなり優秀な...
維新ジャーナル3つはこのイベントで追加されるのだが、条件を...
「維新:日本の工業化」と「維新:侍の退役」はスキップされ...
ジャーナルの達成条件は独立国であり「孤立主義」・「伝統主...
「維新:鎖国の終わり」発動中のイベント2つのうち「[港町]事...
***天皇の復権 [#je_meiji_main]
大政奉還ジャーナルを達成すると''ジャーナル「天皇の復権」'...
このジャーナルは同時に追加される後述の3つの維新ジャーナル...
ジャーナルに沿って法改正を進めて孤立主義と国境閉鎖を取り...
自国と友好的な大国・列強があることをトリガーとするイベン...
ジャーナル「天皇の復権」の発動中は以下のイベントが発生す...
いずれも、孤立主義である場合は農本主義・重商主義・自由貿...
またイベント発生時に孤立主義廃止の審議中である場合、制定...
--[西洋国]軍事顧問
義務を負う代わりに軍事技術の伝播+100%を得られる。
西洋国は多忙でない将軍を持つ必要がある。
--[西洋国]への使節団
義務を負う代わりに社会技術の伝播+100%を得られる。
西洋国は列強である必要がある。
--[西洋国]の投資
義務を負う代わりに生産技術の伝播+100%を得られる。
西洋国は実業家が政府内である必要がある。
以下の維新ジャーナルを達成するごとに進捗が進む。
-維新:日本の工業化
汎用の都市化ジャーナルとほぼ同じ内容。編入州の70%以上で市...
当然のことながら編入した植民地も対象になるので、このジャ...
どこも編入していないなら、東北・関東・中部・中国・四国・...
ここまで本土を積極的に開発していれば大体の州は問題なく終...
ジャーナル発動中は以下のイベントが発生する。
--鉄道アドバイザー
「鉄道」の研究進捗が得られる優秀なイベント。
--軍事鉄道
無償の鉄道1つの代わりに軍部の政治力を上げるか、正当性ボー...
鉄道は建設に時間がかかる為非常に美味しい。基本的には鉄道...
-維新:侍の退役
農奴制の廃止、軍部が強力でなくかつ政府外、「ナポレオン戦...
軍部を過度に強化したりしなければ、軍のユニットを更新する...
達成するとイベント「侍の落日」が発生、侍は軍部に改称され...
ジャーナル発動中は以下のイベントが発生する。
--刃の学徒
軍部の影響力を増やすか、士官・兵士に急進派を増やすか。
--私学校
九州に兵舎があり、軍部の支持が不幸以下でないと発生しない。
-維新:鎖国の終わり
孤立主義・伝統主義・国境閉鎖を撤廃するだけ。
ジャーナル発動中は以下のイベントが発生する。
--[港町]事件
バッドイベント。どの選択肢でも不利益を被る。
孤立主義を廃止すれば発生しない。
--風向きはいかに
中国・朝鮮と関係悪化しアメリカ等との関係改善、中国・朝鮮...
復権ジャーナルを達成するとイベント「再編された日本」が発...
得られる報酬はどれも強力だが、特に朝鮮半島への請求権は明...
**承認 [#k3f5884a]
非承認国でいると技術の普及にマイナス補正が入るため、可能...
GDP上位10位以内や識字率40%以上、「農奴制」「伝統主義」の...
順調に法改正が進んでいれば50年代、早ければ40年代に承認さ...
承認ゲージが溜まってきたら、列強との関係値を忘れず確認し...
素早い承認を欲しい場合はロシアに東シベリアの諸部族の独立...
ロシアは東シベリアに兵も船も配置しないので簡単に目標の占...
気にするのは上陸ぐらいだろうか。
一つだけでは足りないので二つ三つの独立要求をすること。
1.8では初手でもいけてしまったので、ver1.9からプロイセンと...
しかしドイツ統一戦争でどっちかと手切れになる上にどっちも...
オーストリアがロシアが降伏した後もやる気なら、ロシアに通...
///承認に関して、もはや戦争する必要がないため非戦のみ記述。
///↑自分のプレイだと非戦でこれを満たすのは遅かったので日...
**拡張戦争 [#i24834a7]
列強、特にイギリスはアジア外征に積極的で、まともな軍備が...
***朝鮮併合 [#ued263af]
明治維新ジャーナルにより請求権が得られるため、侵略しても...
ロシアや清からの防波堤兼橋頭保としてもぜひ押さえておきた...
人種隔離でも受容が高い、併合が5年で済む、資源が豊富など...
直接統治でなく、間接統治でも問題ない。朝鮮は識字率が低く...
***満蒙 [#i9064e48]
工業が発展すると、木材、石炭、鉄などが不足する。
これらが豊富にあるのは満州であり、特に満州は人口も資源も...
日清戦争を起こして切り取るのが良いだろう。開放→保護国化で...
ロシアと同盟しているとスムーズ。
***東南アジア [#s6512c2a]
工業化が進み、石油やゴムを使うようになるならば東南アジア...
史実通り蘭印の統治権を奪っても良いが、悪名が爆発する。
***南米 [#f4a550bd]
南米は石油やゴム、木材など資源の宝庫である割には国家がシ...
人口がネックになりがちなので、本土や中国から移民できる体...
***その他 [#m621e2f6]
言うまでもないが、これらの拡張は盛大な悪評を買う。
懲罰戦争になって列強が徒党を組んで雪崩れ込んでくると流石...
日本海ノードさえ守れば上陸の心配がないので最低でも50隻以...
気楽に拡張とまでは行かないが、国境を接しないことで多少は...
ただあまりにも軍質の差があると普通に詰むので、やはり西欧...
ver1.9から不足資源を補充するのが容易になったので、特にゴ...
わざわざ悪名を買って進出するよりも戦後よろしく世界の工場...
//内容が陳腐化していたので早期革命戦略を削除。とはいえ維...
//貿易システム刷新により、もはや原産地を直轄する必要はあ...
**その他 [#nedb8177]
***寺小屋 [#terakoya]
明治維新ジャーナルとは違うが日本プレイで頭に入れておかな...
研究速度-10%と引き換えに無償で教育機会+25(教育の制度投...
日本の異常な高識字率はこれが原因。
教育投資レベルを3にするとジャーナル達成となり補正が「研究...
日本は何かと技術研究のデバフが多く、ゲーム開始時点で技術...
寺小屋は普及ではなく革新の国家基本値+50に対して-10%とな...
明治維新ジャーナルを順調に終わらせて行政府を乱立させてい...
その頃には高い識字率によって最大研究力の上限が上昇し、最...
大学を一通り建て終わったら教育レベルを3にして研究速度+15...
DLC要素の勢力ブロック原則「高度な調査」を採用すると短期間...
***民族主義国家 [#nationalism]
受容に関する法律の一つ、「民族主義」。
端的に言うと差別を助長する代わりに自国の民族の優遇を強化...
主な恩恵としては賃金+25%による生活水準の上昇、急進派の減...
当然ながら移民に頼れないので、出生率バフのある法的被後見...
旧Verでは資源の関係上難しかったが現在は貿易が可能なので、...
日本だけでなく、元々の人口の多い大国や国家形成などで受容...
//こちらも説明場所に迷ったのでここに置きます。
//***穀物法 [#corn_laws]
//
//ジャーナル「穀物法」は孤立主義、伝統主義の後進国にとっ...
//詳細は各国戦略/ジャーナルに譲るとして穀物法を発生させる...
//これはいつ来るかわからない開国イベントや政治運動を待た...
//日本の場合、稲田の方式を「単一の作物を維持」にして農奴...
//できる。もし25%に届かなかったら事前に権力「農業を奨励...
//
//DLC「Voice of the People」を導入していると「市場自由主...
//ただしこの方針で進めると開国イベントが発生しないので大...
//ジャーナル消滅につきコメントアウト、だがイベントとして...
**実績 [#g0d0b42b]
|>|実績名|達成条件|h
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_meiji_restoration.png,...
**コメント欄 [#ubd51ca7]
#pcomment(reply);
過去ログ
[[その1>Comments/日本/過去ログ1]]
終了行:
[[各国戦略]]
#contents
**概要 [#outline]
鎖国政策をとる東アジアの島国。
「日本幕府」の国名のとおり幕府による統治が行われている。
工業化に必要な資源も国内に一通りそろっており、人口も多くG...
しかし序盤から列強が介入してきて思い通りに事が運ばず、生...
西洋に比べて技術も軍事力も遅れている日本に対して、列強諸...
***ゲーム内のフレーバーテキスト [#flavor]
全国で飢饉や騒動が発生しており、徳川将軍家の政には陰りが...
**初期状況 [#b59ea0c0]
***基礎データ [#a2cf65f4]
|>|~日本幕府|~ランク|14(非承認大国)|
|>|CENTER:&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_tokug...
|~|~|~海軍|0|
|~|~|~GDP|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);...
|~|~|~人口|31.0M|
|~種別|非承認国家|~&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink...
|~ティア|帝国|~生活水準|苦境(8.8)|
|~政治体制|幕府|~国教|&ref(素材置場/Religion_mahayana.png...
|~&ref(素材置場/Legitimacy.png,left,nolink,24x24);正当性|...
欧州列強並の高い識字率が魅力。
だがこのゲームにおいては識字率の高さがそのまま要求生活水...
***支配者 [#d442aa59]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|家斉 徳川|&ref(素材置場/IG_landowners.png,left,nolink,24...
***後継者 [#xe3bac86]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|家慶 徳川|&ref(素材置場/IG_landowners.png,left,nolink,24...
***利益団体 [#sc07a222]
|利益団体名|影響力|代表名|代表イデオロギー|代表特性|備考|h
|幕府(地主)|47.1%|毛利敬親|ランダム|meticulous&br;ambit...
|仏教僧(聖職者)|21.9%|大塩平八郎|穏健派|charismatic&br;...
|平民(農村民)|10.5%|>|>|ランダム||
|侍(軍部)|10.1%|水野忠邦|伝統主義者|arrogant|イデオロギ...
|知識人|6.1%|緒方洪庵|穏健派|meticulous|イデオロギー「立...
|小ブルジョワ|3.1%|徳川斉昭|ジンゴイスト|imperious|陸軍司...
|実業家|0.7%|>|>|ランダム|固有特性|
|労働組合|0.2%|>|>|ランダム||
知識人が共和制ではなく君主制を支持しており、君主制から変...
***州 [#s1e953ea]
|州名|初期インフラ(使用量/上限)|建設済の施設(施設名+初...
|北海道|5/8|漁港,伐採所2,小麦畑2,兵舎5|石炭20, 鉛20, 硫黄...
|東北|10/55|行政府3,伐採所3,タバコ農園3,稲畑1,兵舎15,徴兵...
|関東|18/55|行政府3,ガラス工房1,漁港3,捕鯨基地2,紅茶農園4...
|中部|25/55|行政府5,家具工房2,製紙工場2,伐採所2.紅茶農園2...
|関西(首都)|39/68|行政府7,織物工場4,製紙工場3,漁港3,紅...
|中国|21/55|行政府3,製紙工場2,ガラス工房1,伐採所4,タバコ...
|四国|13/42|ガラス工房2,行政府1,染料農園3,紅茶農園3,タバ...
|九州|26/60|行政府4,織物工場2,造船所2,ガラス工房1,漁港2,...
|琉球諸島|2/11|漁港1,家畜牧場1,港1|漁港5, 家畜牧場16, タ...
北海道はアイヌの土地であり、開始から入植中。
州特性が豊富で、しばらくは孤立主義でも経済発展ができるだ...
問題として過剰人口による浪費税率の高さが挙げられる。関東...
また「伝統主義」の影響で商品が他の州に流れにくくなってい...
中でも九州や東北は工具を使う鉱山の上限が高いことなどから...
そして序盤の日本は生活水準との戦いであり、序盤の建設計画...
なお日本に限った話ではないが、''自給水田は雇用10kである一...
***市場 [#xcfd683a]
目につくのは木材・家具・衣類の不足。この内木材は「簡単な...
長崎貿易で最初から工具を輸入している。ゲーム開始したら製...
とにかく大量の小作農を抱えていることもあり、建設局の増設...
***法律・制度 [#l749395a]
|権力構造|経済|人権|h
|君主制|伝統主義|検閲|
|専制政治|孤立主義|労働基本権の無保障|
|国民至上|土地ベース課税|児童労働許可|
|良心の自由|農奴制|法的被後見|
|世襲制の官僚|辺境入植|社会保障なし|
|農民召集兵|地方警察|国境閉鎖|
|治安維持なし|学校なし|奴隷禁止|
||医療制度なし||
初期時点で「孤立主義」「国境閉鎖」「世襲制官僚」であり、...
制度は法執行機関がレベル1のみ。
***研究 [#a8618d97]
欧州から見ればかなり遅れている方で、I研究でも「機織り機」...
「機織り機」と「旋盤」は生産研究の基礎であるため自力で研...
清やワラキアと同じく養蚕の技術があるので絹はちょっと作り...
なお大学は研究済みであるにも関わらず建ってない。革新がも...
軍事は「戦列歩兵」の前段階である「必須兵役」すら未研究。
***外交 [#n8b93ded]
清に工具を買って鉛を売る条約と、オランダに諸々を売って酒...
関心は無し。2つ余っているので自由に宣言可能。
なお貿易は出来ないが外交自体は出来るので関心を付ける先に...
***軍備 [#xb59a6ae]
正規軍が102大隊。数は多いが技術レベルは底辺であり、更に軍...
1884~1900年頃に提督を雇用すると一定確率で東郷平八郎が出現...
他にも児玉源太郎と大山巌が1889年以降陸軍将軍ガチャに登場...
**固有のコンテンツ [#unique_contents]
***ジャーナル [#unique_journal_entries]
明治維新を再現した「大政奉還」から始まる一連の固有ジャー...
|ジャーナル名|発生条件|達成条件|達成時効果|備考|h
|~寺子屋制度|初期|&ref(素材置場/Institution_schools.png,l...
|~大政奉還|&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nol...
|~[天皇]の復権|イベント''「[天皇]の復権」''|進捗が3に達す...
|~維新:日本の工業化|イベント''「[天皇]の復権」''|債務不...
|~維新:侍の退役|イベント''「[天皇]の復権」''|&ref(各種デ...
|~維新:鎖国の終わり|イベント''「[天皇]の復権」''|&ref(各...
***イベント [#unique_events]
|イベント名|発生条件|選択肢|効果|備考|h
|~[天皇]の復権|ジャーナル''「大政奉還」''達成|産業の力が...
|~|~|知識人に目を向けなければならない。|~|~|
|~再編された日本|ジャーナル''「[天皇]の復権」''達成|日本...
|~|~|私たちは強力な友人を必要とし、強力な敵を作ることにな...
|~|~|鉄道は私たちの未来の成功の鍵だ。|補正''「日本鉄道の...
|~侍の落日|ジャーナル''「維新:侍の退役」''達成|侍には将...
|~|~|侍の時代は終わった。|~||
|~[西洋国]軍事顧問|ジャーナル''「[天皇]の復権」''発動中&b...
|~|~|彼らの毒入りの杯など必要ない。|[西洋国]と関係値&colo...
|~[西洋国]への使節団|ジャーナル''「[天皇]の復権」''発動中...
|~|~|[西洋国]は、私たちに多くのことを教えてくれる。|[西洋...
|~|~|[西洋国]から得るものは何もない。|[西洋国]との関係値&...
|~[西洋国]の投資|ジャーナル''「[天皇]の復権」''発動中&br;...
|~|~|外国人に私たちの経済に干渉させる必要はない。|[西洋国...
|~鉄道アドバイザー|ジャーナル''「維新:日本の工業化」''発...
|~|~|[西洋国2]は素晴らしい技師だ!|~|~|
|~|~|[西洋国3]は鉄道に詳しい。|~|~|
|~|~|外国の助言など不要だ。|補正''「鉄道、わが道」''(威信...
|~軍事鉄道|ジャーナル''「維新:日本の工業化」''発動中&br;...
|~|~|優先順位は自分たちで決める。|補正''「鉄道管理の保持...
|~刃の学徒|ジャーナル''「維新:侍の退役」''発動中|この特...
|~|~|この権利は他の身分の市民にも拡大される可能性がある。...
|~|~|侍の刀を奪うことは、その魂を引き裂くことだ!|&ref(素...
|~私学校|ジャーナル''「維新:侍の退役」''発動中&br;九州に...
|~|~|この政治的な派閥が危険な状態になる前に、閉鎖されなけ...
|~[港町]事件|ジャーナル''「維新:鎖国の終わり」''発動中&b...
|~|~|要求の一部を満たすよう交渉しよう。|補正''「破られた...
|~|~|おそらく、[支援国]がこの困難な状況を調停するのに役立...
|~風向きはいかに|ジャーナル''「維新:鎖国の終わり」''発動...
|~|~|我々は、近隣の国々と共に立ち向かおう。|&ref(各種デー...
|~|~|未来は不確かだ。あらゆることに備えなければならない。...
|~日本の開国|日本は''市場開放を強制させられた''を持つ||知...
-日本の開国
「市場開放を強制させられた」は、他国から投資権の戦争目標...
日本からの投資権付与で発動させようとすると友好度などの関...
-[天皇]の復権
イベントが発生した年によって支配者になる天皇が異なる。詳...
以下の条件を満たす場合維新ジャーナルが追加されない。その...
・債務不履行状態でなく、編入州のうち市街地が5以上鉄道が1...
・「農奴制」がなく、軍部が政府内でなく強力でなく、「ナポ...
・国家種別が非承認国家でなく、「孤立主義」がない場合、ジ...
特に「維新:鎖国の終わり」はスキップされる条件とジャーナ...
ちなみにイベント発生時に地主の指導者が死亡するが、イベン...
***ディシジョン [#unique_decisions]
|ディシジョン名|条件|効果|備考|h
|~国家神道の導入|ジャーナル''「大政奉還」''達成済み&br;&r...
-国家神道の導入
国教を変更する数少ない手段の1つ。
神道自体は専制的な体制下で強い効果を発揮するものになって...
--イデオロギー''「神道原理主義」''
「仏教道徳主義」と比べると、神権制より君主制を好み、民族...
信者が元々スタンスを持たない「権力の配分」カテゴリに対し...
--忠実特性''「天の統治者」''(権力&color(green){+15%};)
「神道原理主義」が好む君主制や専制政治と相性がよいが、法...
--幸福特性''「神社非宗教論」''(改宗&color(green){+20%};)
改宗は非受容宗教のみ対象になるので、「国教」を制定しない...
実際に効果を発揮するのはアジア外に進出後になるが、「完全...
--不幸特性''「廃仏毀釈」''(差別による急進派&color(red){+2...
小ブルジョワも同様の特性を持つがあちらより効果は小さい。
被差別POPを多く抱えている間はあまり怒らせないように気を付...
***史実人物 [#unique_characters]
|名前|役割|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|...
|ジュールス ブルネット|扇動者|地主&br;軍部|権威主義者|野...
|西郷 隆盛|扇動者|地主|伝統主義者|デマゴーグ&br;カリスマ...
|||||||||
|隆盛 西郷|将軍|地主|好戦主義者|攻撃的計画立案者&br;空想...
|源太郎 児玉|将軍|地主|王党派|経験豊富な攻撃的計画立案者&...
|巌 大山|将軍|地主|王党派|経験豊富な攻撃的計画立案者&br;...
|||||||||
|平八郎 東郷|提督|軍部|穏健派|エキスパート海軍司令官&br;...
|||||||||
|岩崎 弥太郎|幹部|実業家|近代化推進者|駆け出しの起業家&br...
固有の扇動者は2人登場するが、法制改革して明治維新をしたい...
仮に将軍だったらと思うと惜しいが、切り捨てて構わない。
扇動者の西郷隆盛(西郷が名、隆盛が性)と将軍の隆盛西郷(隆盛...
***企業 [#unique_companies]
|~ |~企業名|施設|産業権|高級品_商品区分|高級品_名称|繁栄...
|~&ref(各種データ/企業/Company_japanese_mitsui.png,left,n...
|~&ref(各種データ/企業/Company_japanese_mantetsu.png,left...
|~&ref(各種データ/企業/Company_japanese_mitsubishi.png,le...
|~&ref(各種データ/企業/Company_kinkozan_sobei.png,left,no...
各国の固有企業は汎用企業に比べて一回り有用に設定されてお...
-三井
日本の強みを生かした非常に強力な企業。
日本は初期国土で綿花・染料・絹が生産可能であり、一部国家...
また、鉛鉱山を取り扱うことも大きい。日本は鉛の埋蔵量が特...
ただでさえ強力だが、DLC「Charters of Commerce」があれば鉄...
-三菱
石炭鉱山や製紙工場など重要な施設を取り扱う強力な企業。
繁栄ボーナスの実業家の支持+2は利益集団特性を発動させやす...
DLC「Charters of Commerce」があれば鉄鉱山・発動機産業など...
-南満洲鉄道
強力な企業ではあるが、他と比べると使いづらさが目立つ。
まず、取り扱い施設3つのうち2つが他企業と被っている。特に...
繁栄ボーナスの小麦畑処理量+15%については近場で小麦畑を建...
とはいえ良い点も存在する。非母国州の植民地成長速度は他の...
すなわち本来-90%/-95%の補正がかかって10%/5%の速度になると...
ただし、日本は初期で「辺境地の植民地化」が制定されており...
普通に技術を研究してマラリアデバフを解除した方が楽な場合...
-錦光山宗兵衛
ゲーム中盤以降に力を発揮する優良企業。DLC「Charters of Co...
鉄骨建設以降に発生する大量のガラス需要を支えてくれる。固...
繁栄ボーナスは強力で、対外進出に有用な補正が一通り揃って...
***国名・国旗の変化 [#dynamic_name_flag]
それぞれ上にあるものが優先される。
国名の背景はマップカラー。
|CENTER:||||c
|~国旗|~国名・色|条件|備考|h
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_fascist.png,le...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_usa.png,left,n...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_tokugawa.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_tokugawa_late....
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_absolute_monar...
|-|BGCOLOR(#c2353c):~大日本帝国|ジャーナル「大政奉還」達...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_dictatorship.p...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_rising_sun.png...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_theocracy.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP_republic.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_JAP.png,left,nolin...
**基本方針 [#basic_strategy]
欧州の中小国とは異なり、M単位でいる自国の百姓を全員就職さ...
建設が遅いと失業者まで発生し始めることもある。とにかく建...
DLCを導入済みならば、威信プラス補正と引き換えに正当性を下...
序盤の国家運営最大のランダム要素は列強からの開国要求にな...
ゲーム開始早々に来ることもあれば、自力で法改正しなければ...
//初手退位ってもうできなかったような..?できたらごめんなさ...
***明治維新について [#meiji_restoration_outline]
Victoria3では明治維新がジャーナルによって表現されている。
明治維新を行うメリットとして、豊富なジャーナル・イベント...
他国の開国要求から始まる大政奉還ジャーナルは発動中は知識...
この大政奉還中にいかに法律改正を進めて法律を近代化できる...
基本的にはセオリー通り地主を弱らせて、誘導に従って明治維...
***政策[#politics]
「佐幕派」という地主が強力な政府である。
法改正そのものは難しいが支配者が佐幕派であるため正当性が...
***法律 [#laws]
変更したい法律は、経済システムの「伝統主義」、農地改革の...
伝統主義以外は地主の影響力を大きく高めている。
&ref(B.png);
この内「伝統主義」はただのデバフでしかなく、経済発展の最...
さらにVer1.8で追加された収穫状況と食糧保障のシステムと見...
「土地ベース課税」は百姓からしか課税できない非常に弱い税...
とはいえ地主の影響力を高めている法の変更は地主がガッツリ...
逆に佐幕派が賛成する国教は中盤の反対勢力である仏教僧を強...
開発と法改正が順調に進んで佐幕派の影響力が衰え、実業家の...
ver1.9では自由貿易が協力な為、列強が日本相手に市場開放を...
***予算 [#budget]
税率変更による増税は一時的にはよいが、正当性の低下や急進...
また初期では人口に比して課税キャパシティが不足しており、...
経済システム法の「伝統主義」の変更や、技術の「中央公文書...
公務員と軍部への給料を変更して予算削減もできるが、これは...
後述の開国イベント時に収支が悪化しやすいので、消費税追加...
***施設 [#buildings]
先述の通り内需が大きすぎる上に百姓が有り余っているので、...
また需要創出と効率改善のためにも、方式を定期的に確認し、...
最序盤なら伐採所の生産方式を「簡単な林業」から「製材所」...
同様に工具工房の「粗雑な道具」を「錬鉄の道具」に変更する...
ただし緑色の自動化方式を採用すると、工具需要増加などと引...
施設の立ち上がり時には助成して、工具や鉄、石炭の施設に人...
***市場 [#market]
初期の貿易法が「孤立主義」であるのため、法改正までは輸出...
輸出入に頼らず内需でうまく回せるように施設と市場のタブを...
「伝統主義」の間はデバフが凄まじく現地価格の影響から工業...
1.8から追加された食糧保障も気に留めて飢餓が起きないように...
***軍事 [#military]
島国ということもあり初期からいる陸軍だけで大抵の国の上陸...
さすがに列強(ロシア以外)を食い止めることは難しいため、...
技術が進むとアップグレードのボタンが出現するが、財政が脆...
***勢力ブロック [#power_blocs]
1.7から追加された新要素。日本が入れる勢力ブロックはないの...
特にこだわりがなければ、承認された後にでも貿易同盟を作る...
***外交 [#diplomacy]
開国までは必要ない。下手に清や朝鮮と同盟を組むと列強との...
またどれだけ列強に友好的に接しても、孤立主義である限り敵...
なんなら改善をすると大政奉還してくれなくなるので関係悪化...
関心の宣言は2か所指定できる。開国後に取引したい好みの国に...
おススメは南アメリカの大コロンビア。ここ一つでイギリス、...
もう一つは貿易あるいは戦争したい相手に張り付ければいい。
基本的に孤立主義さえ解ければ関係改善を入れることでどの国...
請求権の都合で清・ロシアとは敵対しやすいため、それらと仲...
***植民 [#colonization]
初期で「辺境地の植民地化」が通っており、最初から北海道に...
北海道に関しては日本以外入植不可、樺太はロシア以外入植不...
日本は膨大な百姓の雇用先を作ることが最優先なので植民を切...
それから植民および侵略戦争の注意点として維新ジャーナルで...
***技術 [#technology]
技術後進国のためどれもこれも欲しい所であるが初手は「証券...
農本主義を使いたいなら「ロマン主義」の優先度も高め。普通...
生産技術は「綿繰り機」・「旋盤」→「メカニカルツール」→「...
「鉄道」も工業化に必須であるが仕様変更により初期のインフ...
支出の大部分を占める建材価格のうち、特に鉄の価格を下げる...
これらが終わったなら「中央公文書館」や研究強化のための「...
「製薬」・「キニーネ」を取るならそれらが終わってからにな...
***建築 [#construction]
日本に限った話ではないが、序盤の成長のエンジンとなるのは...
最初の製法は弱いため、段階的に「鉄骨施設」に変更したい。...
集中して建ててしまうと、「鉄骨施設」への移行に需給バラン...
また施設の建設コストは一部政府系100、農業200、資源400、軽...
**明治維新 [#meiji_restoration]
明治維新は、ジャーナル「大政奉還」とジャーナル「[天皇]の...
ジャーナルの達成によって国家元首が徳川家から皇室に変更さ...
日本プレイヤーにとって馴染み深いであろうジャーナル・イベ...
達成しないことによるデメリットは、三井や三菱といった強力...
***開国 [#forced_to_Open_Markets]
正確にはジャーナルではないが、普通にプレイしていると概ね1...
これを受諾後の開国イベントが明治維新の起点となる。一応断...
この開国イベントで''実業家と知識人の勢力+50%、地主の勢力-...
この開国イベント辺りから色々な条件が重なり国家の収支が悪...
そのため収支の改善が急務となる。
***収入の改善 [#improving_income]
根本的な解決として、税制と課税キャパ不足を改善するのが手...
「レッセフェール」は強力なので、近代化推進者を使って制定...
開国要求を受諾した際の収支悪化に注意。施設を私有化してい...
***大政奉還 [#honorable_restoration]
''ジャーナル「大政奉還」''には2通りの達成方法が用意されて...
1つは佐幕派を政府外に置いた状態を10年続ける方法である。こ...
時間経過で佐幕派の影響が回復していくので、法改正や近代化...
ジャーナル起動後に佐幕派を政府内に入れると失敗となり''実...
もう1つが内戦で地主を打ち倒す、史実の戊辰戦争のような方法...
ジャーナルを達成すると人物の服装が洋服に変更され、''イベ...
イベント「[天皇]の復権」は以下の効果をもたらす。
-関東を首都に設定
-佐幕派の名称を地主に変更
-地主の指導者を死亡させる
-''ジャーナル「[天皇]の復権」''を追加
-3つの維新ジャーナルを追加
後述の条件を満たす場合はスキップされる。
-実業家または知識人に補正「天皇の好意」(政治力+20%)を5年...
-イベントが発生した年によって異なる天皇が支配者になる
|||||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|名前|所属団体|イデオロギー|特性| ~1851|1852&br;~&br;1866...
|~仁孝 大和|&ref(素材置場/IG_landowners.png,left,nolink,2...
|~孝明 大和|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,left,nolink...
|~明治 大和|&ref(素材置場/IG_industrialists.png,left,noli...
|~大正 大和|&ref(素材置場/IG_industrialists.png,left,noli...
|~昭和 大和|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,left,nolink...
明治天皇は利益団体の正当性ボーナスや特性からかなり優秀な...
維新ジャーナル3つはこのイベントで追加されるのだが、条件を...
「維新:日本の工業化」と「維新:侍の退役」はスキップされ...
ジャーナルの達成条件は独立国であり「孤立主義」・「伝統主...
「維新:鎖国の終わり」発動中のイベント2つのうち「[港町]事...
***天皇の復権 [#je_meiji_main]
大政奉還ジャーナルを達成すると''ジャーナル「天皇の復権」'...
このジャーナルは同時に追加される後述の3つの維新ジャーナル...
ジャーナルに沿って法改正を進めて孤立主義と国境閉鎖を取り...
自国と友好的な大国・列強があることをトリガーとするイベン...
ジャーナル「天皇の復権」の発動中は以下のイベントが発生す...
いずれも、孤立主義である場合は農本主義・重商主義・自由貿...
またイベント発生時に孤立主義廃止の審議中である場合、制定...
--[西洋国]軍事顧問
義務を負う代わりに軍事技術の伝播+100%を得られる。
西洋国は多忙でない将軍を持つ必要がある。
--[西洋国]への使節団
義務を負う代わりに社会技術の伝播+100%を得られる。
西洋国は列強である必要がある。
--[西洋国]の投資
義務を負う代わりに生産技術の伝播+100%を得られる。
西洋国は実業家が政府内である必要がある。
以下の維新ジャーナルを達成するごとに進捗が進む。
-維新:日本の工業化
汎用の都市化ジャーナルとほぼ同じ内容。編入州の70%以上で市...
当然のことながら編入した植民地も対象になるので、このジャ...
どこも編入していないなら、東北・関東・中部・中国・四国・...
ここまで本土を積極的に開発していれば大体の州は問題なく終...
ジャーナル発動中は以下のイベントが発生する。
--鉄道アドバイザー
「鉄道」の研究進捗が得られる優秀なイベント。
--軍事鉄道
無償の鉄道1つの代わりに軍部の政治力を上げるか、正当性ボー...
鉄道は建設に時間がかかる為非常に美味しい。基本的には鉄道...
-維新:侍の退役
農奴制の廃止、軍部が強力でなくかつ政府外、「ナポレオン戦...
軍部を過度に強化したりしなければ、軍のユニットを更新する...
達成するとイベント「侍の落日」が発生、侍は軍部に改称され...
ジャーナル発動中は以下のイベントが発生する。
--刃の学徒
軍部の影響力を増やすか、士官・兵士に急進派を増やすか。
--私学校
九州に兵舎があり、軍部の支持が不幸以下でないと発生しない。
-維新:鎖国の終わり
孤立主義・伝統主義・国境閉鎖を撤廃するだけ。
ジャーナル発動中は以下のイベントが発生する。
--[港町]事件
バッドイベント。どの選択肢でも不利益を被る。
孤立主義を廃止すれば発生しない。
--風向きはいかに
中国・朝鮮と関係悪化しアメリカ等との関係改善、中国・朝鮮...
復権ジャーナルを達成するとイベント「再編された日本」が発...
得られる報酬はどれも強力だが、特に朝鮮半島への請求権は明...
**承認 [#k3f5884a]
非承認国でいると技術の普及にマイナス補正が入るため、可能...
GDP上位10位以内や識字率40%以上、「農奴制」「伝統主義」の...
順調に法改正が進んでいれば50年代、早ければ40年代に承認さ...
承認ゲージが溜まってきたら、列強との関係値を忘れず確認し...
素早い承認を欲しい場合はロシアに東シベリアの諸部族の独立...
ロシアは東シベリアに兵も船も配置しないので簡単に目標の占...
気にするのは上陸ぐらいだろうか。
一つだけでは足りないので二つ三つの独立要求をすること。
1.8では初手でもいけてしまったので、ver1.9からプロイセンと...
しかしドイツ統一戦争でどっちかと手切れになる上にどっちも...
オーストリアがロシアが降伏した後もやる気なら、ロシアに通...
///承認に関して、もはや戦争する必要がないため非戦のみ記述。
///↑自分のプレイだと非戦でこれを満たすのは遅かったので日...
**拡張戦争 [#i24834a7]
列強、特にイギリスはアジア外征に積極的で、まともな軍備が...
***朝鮮併合 [#ued263af]
明治維新ジャーナルにより請求権が得られるため、侵略しても...
ロシアや清からの防波堤兼橋頭保としてもぜひ押さえておきた...
人種隔離でも受容が高い、併合が5年で済む、資源が豊富など...
直接統治でなく、間接統治でも問題ない。朝鮮は識字率が低く...
***満蒙 [#i9064e48]
工業が発展すると、木材、石炭、鉄などが不足する。
これらが豊富にあるのは満州であり、特に満州は人口も資源も...
日清戦争を起こして切り取るのが良いだろう。開放→保護国化で...
ロシアと同盟しているとスムーズ。
***東南アジア [#s6512c2a]
工業化が進み、石油やゴムを使うようになるならば東南アジア...
史実通り蘭印の統治権を奪っても良いが、悪名が爆発する。
***南米 [#f4a550bd]
南米は石油やゴム、木材など資源の宝庫である割には国家がシ...
人口がネックになりがちなので、本土や中国から移民できる体...
***その他 [#m621e2f6]
言うまでもないが、これらの拡張は盛大な悪評を買う。
懲罰戦争になって列強が徒党を組んで雪崩れ込んでくると流石...
日本海ノードさえ守れば上陸の心配がないので最低でも50隻以...
気楽に拡張とまでは行かないが、国境を接しないことで多少は...
ただあまりにも軍質の差があると普通に詰むので、やはり西欧...
ver1.9から不足資源を補充するのが容易になったので、特にゴ...
わざわざ悪名を買って進出するよりも戦後よろしく世界の工場...
//内容が陳腐化していたので早期革命戦略を削除。とはいえ維...
//貿易システム刷新により、もはや原産地を直轄する必要はあ...
**その他 [#nedb8177]
***寺小屋 [#terakoya]
明治維新ジャーナルとは違うが日本プレイで頭に入れておかな...
研究速度-10%と引き換えに無償で教育機会+25(教育の制度投...
日本の異常な高識字率はこれが原因。
教育投資レベルを3にするとジャーナル達成となり補正が「研究...
日本は何かと技術研究のデバフが多く、ゲーム開始時点で技術...
寺小屋は普及ではなく革新の国家基本値+50に対して-10%とな...
明治維新ジャーナルを順調に終わらせて行政府を乱立させてい...
その頃には高い識字率によって最大研究力の上限が上昇し、最...
大学を一通り建て終わったら教育レベルを3にして研究速度+15...
DLC要素の勢力ブロック原則「高度な調査」を採用すると短期間...
***民族主義国家 [#nationalism]
受容に関する法律の一つ、「民族主義」。
端的に言うと差別を助長する代わりに自国の民族の優遇を強化...
主な恩恵としては賃金+25%による生活水準の上昇、急進派の減...
当然ながら移民に頼れないので、出生率バフのある法的被後見...
旧Verでは資源の関係上難しかったが現在は貿易が可能なので、...
日本だけでなく、元々の人口の多い大国や国家形成などで受容...
//こちらも説明場所に迷ったのでここに置きます。
//***穀物法 [#corn_laws]
//
//ジャーナル「穀物法」は孤立主義、伝統主義の後進国にとっ...
//詳細は各国戦略/ジャーナルに譲るとして穀物法を発生させる...
//これはいつ来るかわからない開国イベントや政治運動を待た...
//日本の場合、稲田の方式を「単一の作物を維持」にして農奴...
//できる。もし25%に届かなかったら事前に権力「農業を奨励...
//
//DLC「Voice of the People」を導入していると「市場自由主...
//ただしこの方針で進めると開国イベントが発生しないので大...
//ジャーナル消滅につきコメントアウト、だがイベントとして...
**実績 [#g0d0b42b]
|>|実績名|達成条件|h
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_meiji_restoration.png,...
**コメント欄 [#ubd51ca7]
#pcomment(reply);
過去ログ
[[その1>Comments/日本/過去ログ1]]
ページ名: