各国戦略/清
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
#contents
**概要 [#s7b27859]
世界最大の人口を抱える東アジアの帝国。
外満州やモンゴル地域なども含んだ広い範囲を統治しているが...
他国とは文字通り一桁違う人口を擁しプレイヤーが担当した場...
清末期の停滞と混乱の端緒となったアヘン戦争も本ゲーム中に...
***ゲーム内のフレーバーテキスト [#hebb5fff]
乾隆帝の時代に隆盛を極め、約200年にわたり中国を支配してき...
**初期状況 [#b59ea0c0]
***基礎データ [#tcef9b51]
|>|~大清|~ランク|12(非承認大国)|
|>|CENTER:&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_absol...
|~|~|~海軍|15|
|~|~|~GDP|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);...
|~|~|~人口|365M|
|~種別|非承認国家|~&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink...
|~ティア|帝国|~生活水準|苦境(9.3)|
|~政治体制|絶対帝国制|~国教|&ref(素材置場/Religion_confuc...
|~&ref(素材置場/Legitimacy.png,left,nolink,24x24);正当性|...
中近世の帝国がそっくりそのまま近代に来てしまった国こと清。
軍備もGDPも人口も立派にあるように見えてそのほとんどは見掛...
ただし人口が多いということは工業化さえ成し遂げれば強大な...
また北京には固有施設として紫禁城が建設されている。これは...
全世界人口の3割にも達する膨大な人口と州を抱えているが主要...
現Verの仕様変更によりインフラ・財政にはかなりの余裕がある...
***支配者 [#k8a402ea]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|ダオグアング・アイシン・ギオロ|士大夫|伝統主義者|懐疑的||
皇帝は第8代道光帝。しかし本来の本名は旻寧である。
後の洋務運動に大きな役割を果たす恭忠親王奕訢は息子。
***後継者 [#zc65f869]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|愛新覚羅奕詝|士大夫|伝統主義者|傲慢||
相続人は愛新覚羅奕詝、第9代咸豊帝。君主制でない状態になる...
***利益団体 [#d82c5c03]
|利益団体名|影響力|代表名|代表イデオロギー|代表特性|備考|h
|士大夫(地主)|44.8%|アイシン・ギオロキイング|伝統主義者...
|儒教学者(聖職者)|18.4%|ファンユピアン|王政主義者|persi...
|農村民|10.9%|ツァンレクシング|伝統主義者|ambitious&br;fi...
|軍部|9.9%|>|>|ランダム||
|官僚階級(知識人)|9.3%|ヘーシャンリン|穏健派|meticulous...
|小ブルジョワ|5.3%|リンゼクスウ((林則徐。アヘンの取締りで...
|実業家|0.8%|ルアンユアン|穏健派|meticulous||
|労働組合|0.2%|ゴングジスヘン|伝統主義者|reckless&br;piou...
士大夫が「パターナリズム」を持たない影響で、経済・貿易に...
官僚階級が「反教権主義」を持たない影響で、宗教・教育に無...
軍部のリーダーイデオロギーがランダムなため共和主義者だっ...
***法律・制度 [#bad61af8]
|権力構造|経済|人権|h
|君主制|伝統主義|検閲|
|専制政治|重商主義|労働基本権の無保障|
|文化的排斥|土地ベース課税|児童労働許可|
|良心の自由|農奴制|法的被後見|
|任命制の官僚|植民地なし|社会保障なし|
|農民召集兵|警察なし|国境閉鎖|
|治安維持なし|学校なし|奴隷禁止|
| |医療制度なし| |
|制度|投資レベル|h
|なし|なし|
非承認国ではあるが任命制の官僚であり、奴隷禁止であるため[...
文化、宗教も緩め。
列強に比べると流石に遅れた法律ではあるが、世界的に見れば...
法的被後見でこそあるが当面の間労働者人口に困ることはない...
問題はここから変更するのが一苦労であるということ。
1.5以降は国境閉鎖となったため、扇動者戦法のハードルが上が...
アップデートで救貧法がなくなり制度なし国家になったが、行...
***研究 [#u7596c76]
固有生産技術である養蚕があり、ゲーム開始時点で研究済み。...
***市場 [#h6de21cd]
最初から多少工具工房や鉄鉱山があるため優遇されている...の...
建設局も6つあるが、すぐに鉄骨に移行しようにも鉄の生産量自...
しばらくはひたすら工具工房と鉱山、伐採所の開発に明け暮れ...
**固有のコンテンツ [#m387229a]
***史実人物 [#pc1f1959]
-指導者
|利益団体代表名|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始年|出...
|洪秀全||神聖主義者||||扇動者&br;ジャーナル「太平天国」関...
|愛新覚羅奕訢|地主|王党派|経験豊富な外交家、浪費家|1853|1...
|孫文|知識人or労働組合or小ブルジョア|共和主義者|野心的、...
--孫文
共和主義者。
初期で人気プラス特性を2つも持っているため、共和制にするな...
--洪秀全
神聖主義者であり役に立つとは言い難い。
ジャーナルのための存在と割り切ってさっさと追放してしまっ...
-将軍(ランダム出現)
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|シカイ 元((袁世凱))|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,le...
|国藩 曽|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,left,nolink,24...
|センゲリンチン ボルジギン|&ref(素材置場/IG_landowners.pn...
***企業 [#a9705f73]
|~ |~企業名|施設|産業権|高級品_商品区分|高級品_名称|繁栄...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_kaiping_mining_com...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_hanyang_arsenal.pn...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_foochow_arsenal.pn...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_jingdezhen_kilns.p...
|~&ref(各種データ/企業/Company_jiangnan_weaving_bureaus.p...
|~&ref(各種データ/企業/Company_ong_lung_sheng_tea_company...
高級品が作れる強力な企業が並ぶ。
鉛もガラスもゲーム終盤まで枯渇しやすいため景徳鎮窯はかな...
オン・ルン・シェン製茶会社は無限に欲しい行政力と紫禁城で...
漢陽兵工廠は戦争したいならかなり強力で、江南織物局も序盤...
技術の普及が強い開平鉱業会社は設立条件のスチームドンキー...
***国名・国旗の変化 [#i51487e1]
それぞれ上にあるものが優先される。
国名の背景はマップカラー。
//default = #fcb93d
//communist_china = communist_china_red(#f20f30)
//republican_china = azure(#173d73)
//han_imperial_china = red_china(#df1b12)
|CENTER:||||c
|~国旗|~国名・色|条件|備考|h
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_communist.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_absolute_monar...
|-|~|&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nolink,24...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_han_empire.png...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_dictatorship.p...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_republic.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_theocracy.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI.png,left,nolin...
**基本方針 [#n1de17d6]
領土を売ってでも工業化を推し進めたい。GDPは世界最強だが陸...
幸い人口と資源だけは腐るほどあるので、日本と同じ要領で工...
陸続きなので勘違いしやすいが、初期領有州のうち何州かは未...
***初動 [#m432aadc]
諸々の仕様変更により、Ver1.8の大清帝国は税率が一段階下が...
建設局はもちろん、大学も早いうちに立てておきたい。
クラカタウ噴火や太平天国など南部の州は後々荒れてしまう為...
国の規模が非常に大きい為、規模の経済ボーナスをフル活用し...
具体的には鉄・石炭が大量にとれる北京、山西、南吉林(南満州...
***アヘン戦争 [#p5fcc60b]
最初の難関はアヘン戦争である。詳細は省くが史実ではボロ負...
敗北するとジャーナル「脆い団結」が進み、中国の崩壊にコマ...
イベント選択肢にイギリスに譲歩する選択肢もあるが、それを...
税率が開始から一段階低い状態でスタートするが、清の場合ア...
イギリスからの一次宣戦事由はほぼ確定で条約港+賠償金となっ...
初手で戦争するなら東南アジアのシャムかベトナム。初期で持...
後述するが後々重要な資源も算出するため美味しい。
それ以上は、鉄が初期で既に不足しているため砲兵も騎兵も作...
ロシアと国境を接している関係上軍備ゼロは回避したほうがい...
影響力に関してはシク教や東南アジア諸国、日本をライバル指...
v1.75時点では初手シンガポール征服等で英国へ外交プレイを仕...
アヘン戦争そのものを避けつつ生成される5年の停戦期間でジャ...
ただしV1.8では報復にイギリスから自由貿易を指定される場合...
1.9現在、ジャーナル発生前に英国に投資権を渡す事で回避可能。
//半分ネタのような攻略だがまた条約港は港がないと作れない...
//今できなくなってるっぽいので収納。
また初手で戦列歩兵を研究すれば約4年ほどで研究が完了するの...
そうすると陸軍戦力投射が3600ほどになる。イギリスの初期陸...
アヘン戦争ジャーナルを無理なくクリアできるが、ただでさえ...
***ジャーナル「太平天国」 [#if2cff71]
アヘン戦争で敗北するか、国境閉鎖を解くと「中国の使命」ジ...
承認国・無神論・孤立主義・国境閉鎖のいずれかを満たしてし...
定期的にイベントが発生しどこからともなくプロテスタントのp...
そのまま「太平天国」が起動したら、傀儡独立させることで乗...
なるべくプロテスタントのイベントで信徒が増えづらい下側の...
***建設 [#s151da14]
初手の建設はお馴染み建設セクター+必要物資が良いだろう。欧...
上記の通り鉄はあってないも同然の状況なので、しばらくは木...
ちなみにアヘンの執着を外さないと漢民族が酒やタバコを買い...
ただし人口が多すぎてほとんどの州で課税キャパシティが-80~...
普通に施設を作っていくだけだと赤字まっしぐらなので、支出...
現Verだと製紙工房の立っていない州に伐採所が、伐採所の立っ...
***研究 [#yce7675e]
大量の紙を生産するためのメカニカルツール、伝統主義脱却の...
次点での最優先は鉄道。内陸だらけの清において発展の鍵を握...
第一世代の軍事技術は他国からの普及に任せてしまって良い。...
アヘン戦争項で書いた戦列歩兵を優先するのも選択肢。ロシア...
その後は革新に関わる弁証法、インフラを大量に増やす近代下...
中央公文書館は以前は必須技術だったが、Ver1.8では雇用数引...
どうせ人口は大量にいるので、そのため現在は研究優先度は落...
***外交 [#hf7ff976]
最初のアヘン戦争を乗り切れば戦争はやってこない...と思いき...
序盤でも一応勝ち目はあり、北部で遅滞戦闘をしている間に上...
しかしながらギリギリ勝ったところで手に入るのは所詮承認程...
いずれ勝てる相手なので、勝てる確信が持てないなら素直に要...
初動でイギリスにいじめられるからか、フランスの態度が協力...
またロシアも初手で関係改善をすれば仲良くなりやすい。そう...
現Verのイギリスは対外進出に積極的。ジャーナルで請求権がも...
イギリスの対清への悪感情は条約港への欲求に依存している。...
しかし条約港さえ渡してしまえば仲良くしやすい。そうなれば...
属国回りでは、モンゴルと王(ウイグル)を独立させると官僚制...
モンゴルもウイグルも併合州とするには物足りない状況で、産...
朝鮮は家臣ではなく保護国であるため、アヘン戦争周りが落ち...
***農奴制改正 [#vfec261a]
多くのプレイヤーに取って絶対変えたい法律No.1となる農奴制。
v1.75時点の農奴制の効果は自給生産(自給水田における商品生...
穀物生産は+3から+2に変更されるが、初動時点では穀物生産が...
小作農変更後でも過度な高値になることは初動レベルではない...
また、衣類の需給改善による生活水準改善、軟材の自給生産が...
ほぼ良いことばかりなので可能であれば初動から変更していき...
地主の機嫌を損なうと税収が極端に減るため、何らかの方法で...
ただし、ここで小作農ではなく入植への変更は可能だとしても...
多くの農民が潤ったところで絶望的な課税キャパシティでは回...
清の強さは潤沢な投資プールを背景とした民間投資であり、こ...
***法改正 [#t4ca1abe]
一見すると酷い法律群だが、実はすぐに変えたいものはそんな...
専制政治は紫禁城と合わせて正当性100を容易く実現させ、政府...
宗教は良心の自由であるが、そもそも有り余る人口のせいで移...
土地ベース課税も山ほどある小作農から効率よく税を取る法律...
最初から任命制の官僚であり、変えたいのは農民召集兵、伝統...
学校は実業家か労働組合しか賛成しないため序盤に通すのは至...
下手に警察や植民地、治安維持の法律を通すと行政力が一気に...
経済に関しては地主が反発しないため農本主義であればすぐに...
陸軍に関しては軍部のリーダーが時々共和主義者であることが...
農奴制に関しては基本的に農村民を使えば変えられるが地主の...
また、法改正の方法として政治運動が起こるまで待機している...
***工業化方針 [#u49252ef]
先述の通りこの国は莫大な人口と膨大な資源を抱えているが、...
技術は遅れすぎているおかげで他国から渡ってくるが、課税キ...
十分な建設力を確保したら、行政府は全州に建てていきたい。...
合わせて大学も建てていこう、清の識字率や学校制定の難しさ...
工業化する上での最大の敵はインフラ。人口の多さによりあっ...
内陸部が多いため、一刻も早く鉄道を研究しインフラ整備でき...
//基本値100、行政府1につき10、効果『規模の経済』(施設の...
***市民権・宗教 [#e6cd54a0]
あまり移民に依存しない清にあっても重要。
市民権や宗教法律は移住面よりも権力や文化優遇によって得ら...
政治団体の支持の面では清は宗教派閥が多文化を拒否しないた...
各法律における文化・宗教面で受容されるPOPは以下の通りであ...
市民権
-民族国家
満州、漢のみが受容される。初期人口の83%。
-国民至上
上記に加え客家、ビン、広東等が受容される。
同94.5%ほど。
-文化的排斥
初期はこれ。
開始時に含まれる清のPOPにはいないが新たにベトナムが含まれ...
ベトナム人約5Mおり征服するなら3%相当
-人種隔離
モンゴル、チワン、チベット、ミャオ、シベリア等が受容され...
他に朝鮮や日本がここに含まれる。
99.5%がここまで。
-多文化主義
当然ながらすべて。新たに含まれる民族としてはウイグルチベ...
宗教
-国教
儒教のみが受け入れられる。
また官僚階級(インテリゲンチャ)が宗教に無関心のため国教か...
-良心の自由
初期はこれ。チベット国教のゲルク派やインドに多いヒンドゥ...
94.8%がここまで。
-完全分離
当然ながらすべて。ゴムなどのためにインドネシアやアフリカ...
**工業化以降 [#e53368ac]
基本的に欧州諸国プレイの常識は通じず、圧倒的な人口による...
差別を生む法の改正より教育や死亡率、就業率の改善を進めた...
建設セクターは赤字にならない限りこちらも無尽蔵に建設して...
戦争に関しても徴兵さえすれば武器と国庫が許す限り文字通り...
ゴムや石油はもちろん鉄や鉛、木材はゲーム終了時まで不足が...
***軍備 [#c0ff3ba5]
序盤はアヘン漬けのロートルポンコツヘナチョコ軍隊であるが...
勿論それを出来るだけの財務が必要であり、内政に励み続けて...
もっとも徴兵軍まで近代化するとさすがにどんな財政でも死ん...
ネパールやブータンは格下で近代化途中の軍隊でも一方的に倒...
***拡大方針 [#u956985c]
非承認国である限りはランクが最大で12に固定され、そこらの...
Ver1.7からは非戦承認が可能になった。Ver1.8で条件にテコ入...
具体的には戦争目標を除くと、下がる条件が「伝統主義」「農...
このうち下がる条件の伝統主義、農奴制はそもそもすぐに変え...
不平等条約で構わないので適当に関係改善した列強から大使館...
軍備を早期に整える必要がなくなる為こちらを狙ってもいいだ...
前Verと同じく十分な軍備を揃えたうえで適当な大国に喧嘩を売...
夷狄共に中華の偉大さを見せつけるための認識強要戦争ならば...
その他では、ドイツ統一戦争に合わせて[[プロイセン>各国戦略...
オスマンはNPC操作でもタンジマート失敗することが少なくなっ...
攻撃が足りなければ一時的に増税して軍事予算を上げよう。
余力があればサハリンの請求権を破棄させたりアラスカに加え...
シベリア・ヤクートなどは満州と同じ北アジア文化に属するた...
既に承認国であれば機能しないがマカオを取り戻すには条約港...
***さらなる拡大方針 [#ga88a684]
何度も言われているように人口が最強クラスなので、内政さえ...
しかし毎年M単位で増える莫大な人口を支えるだけの資源は無く...
他の大国同様ゴムの供給は出来ず、石油も山西に30程度なので...
Ver1.7辺りからは特に各国の外征が積極的であり、十分な軍事...
どうしても列強との戦争を回避しにくいため、ゴムや石油の需...
//実用的な拡大先は朝鮮とインドシナを始めとする東南アジア...
//朝鮮を併合できれば鉛と鉄問題も多少は解決する。特に朝鮮...
//東南アジアなら緬甸(ビルマ)、越南(ベトナム)、暹羅(シャム...
//それ以外にもシク王国のカシミールだけは文化が近いため早...
//日本は朝鮮の大きい版で資源や早期併合加えて石油や石炭ま...
//一旦は条約港と北海道の請求権破棄レベルに留めておくほう...
//逆にインドネシアは文化が異なる上にイスラム教であるため...
***植民地 [#j6f0ebc3]
かなり後半から参加する形になるがアフリカへ植民地を作るの...
ゴムやコーヒー、砂糖など清本国で取れない資源の獲得もある...
植民地搾取でも構わないが労働者を送りつけることをメインと...
アルゼンチンやチリと戦争する前提なら南米へ植民しても構わ...
キニーネ自体の研究優先度が最下位レベルである上、官僚制は...
**実績 [#l522f590]
|>|実績名|達成条件|h
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_the_western_protectora...
-西部保護領
条約港と書いているが、実際は州の征服だけでOK。
順調に経済成長と軍拡を果たしさえすれば、割と簡単に達成可...
**コメント欄 [#ube08ca3]
#pcomment(reply);
終了行:
[[各国戦略]]
#contents
**概要 [#s7b27859]
世界最大の人口を抱える東アジアの帝国。
外満州やモンゴル地域なども含んだ広い範囲を統治しているが...
他国とは文字通り一桁違う人口を擁しプレイヤーが担当した場...
清末期の停滞と混乱の端緒となったアヘン戦争も本ゲーム中に...
***ゲーム内のフレーバーテキスト [#hebb5fff]
乾隆帝の時代に隆盛を極め、約200年にわたり中国を支配してき...
**初期状況 [#b59ea0c0]
***基礎データ [#tcef9b51]
|>|~大清|~ランク|12(非承認大国)|
|>|CENTER:&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_absol...
|~|~|~海軍|15|
|~|~|~GDP|&ref(素材置場/Hud_money.png,left,nolink,24x24);...
|~|~|~人口|365M|
|~種別|非承認国家|~&ref(素材置場/Literacy.png,left,nolink...
|~ティア|帝国|~生活水準|苦境(9.3)|
|~政治体制|絶対帝国制|~国教|&ref(素材置場/Religion_confuc...
|~&ref(素材置場/Legitimacy.png,left,nolink,24x24);正当性|...
中近世の帝国がそっくりそのまま近代に来てしまった国こと清。
軍備もGDPも人口も立派にあるように見えてそのほとんどは見掛...
ただし人口が多いということは工業化さえ成し遂げれば強大な...
また北京には固有施設として紫禁城が建設されている。これは...
全世界人口の3割にも達する膨大な人口と州を抱えているが主要...
現Verの仕様変更によりインフラ・財政にはかなりの余裕がある...
***支配者 [#k8a402ea]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|ダオグアング・アイシン・ギオロ|士大夫|伝統主義者|懐疑的||
皇帝は第8代道光帝。しかし本来の本名は旻寧である。
後の洋務運動に大きな役割を果たす恭忠親王奕訢は息子。
***後継者 [#zc65f869]
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|備考|h
|愛新覚羅奕詝|士大夫|伝統主義者|傲慢||
相続人は愛新覚羅奕詝、第9代咸豊帝。君主制でない状態になる...
***利益団体 [#d82c5c03]
|利益団体名|影響力|代表名|代表イデオロギー|代表特性|備考|h
|士大夫(地主)|44.8%|アイシン・ギオロキイング|伝統主義者...
|儒教学者(聖職者)|18.4%|ファンユピアン|王政主義者|persi...
|農村民|10.9%|ツァンレクシング|伝統主義者|ambitious&br;fi...
|軍部|9.9%|>|>|ランダム||
|官僚階級(知識人)|9.3%|ヘーシャンリン|穏健派|meticulous...
|小ブルジョワ|5.3%|リンゼクスウ((林則徐。アヘンの取締りで...
|実業家|0.8%|ルアンユアン|穏健派|meticulous||
|労働組合|0.2%|ゴングジスヘン|伝統主義者|reckless&br;piou...
士大夫が「パターナリズム」を持たない影響で、経済・貿易に...
官僚階級が「反教権主義」を持たない影響で、宗教・教育に無...
軍部のリーダーイデオロギーがランダムなため共和主義者だっ...
***法律・制度 [#bad61af8]
|権力構造|経済|人権|h
|君主制|伝統主義|検閲|
|専制政治|重商主義|労働基本権の無保障|
|文化的排斥|土地ベース課税|児童労働許可|
|良心の自由|農奴制|法的被後見|
|任命制の官僚|植民地なし|社会保障なし|
|農民召集兵|警察なし|国境閉鎖|
|治安維持なし|学校なし|奴隷禁止|
| |医療制度なし| |
|制度|投資レベル|h
|なし|なし|
非承認国ではあるが任命制の官僚であり、奴隷禁止であるため[...
文化、宗教も緩め。
列強に比べると流石に遅れた法律ではあるが、世界的に見れば...
法的被後見でこそあるが当面の間労働者人口に困ることはない...
問題はここから変更するのが一苦労であるということ。
1.5以降は国境閉鎖となったため、扇動者戦法のハードルが上が...
アップデートで救貧法がなくなり制度なし国家になったが、行...
***研究 [#u7596c76]
固有生産技術である養蚕があり、ゲーム開始時点で研究済み。...
***市場 [#h6de21cd]
最初から多少工具工房や鉄鉱山があるため優遇されている...の...
建設局も6つあるが、すぐに鉄骨に移行しようにも鉄の生産量自...
しばらくはひたすら工具工房と鉱山、伐採所の開発に明け暮れ...
**固有のコンテンツ [#m387229a]
***史実人物 [#pc1f1959]
-指導者
|利益団体代表名|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始年|出...
|洪秀全||神聖主義者||||扇動者&br;ジャーナル「太平天国」関...
|愛新覚羅奕訢|地主|王党派|経験豊富な外交家、浪費家|1853|1...
|孫文|知識人or労働組合or小ブルジョア|共和主義者|野心的、...
--孫文
共和主義者。
初期で人気プラス特性を2つも持っているため、共和制にするな...
--洪秀全
神聖主義者であり役に立つとは言い難い。
ジャーナルのための存在と割り切ってさっさと追放してしまっ...
-将軍(ランダム出現)
|名前|所属団体|イデオロギー|特性|出現開始|出現終了|備考|...
|シカイ 元((袁世凱))|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,le...
|国藩 曽|&ref(素材置場/IG_armed_forces.png,left,nolink,24...
|センゲリンチン ボルジギン|&ref(素材置場/IG_landowners.pn...
***企業 [#a9705f73]
|~ |~企業名|施設|産業権|高級品_商品区分|高級品_名称|繁栄...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_kaiping_mining_com...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_hanyang_arsenal.pn...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_foochow_arsenal.pn...
|~&ref(各種データ/企業/Company_chinese_jingdezhen_kilns.p...
|~&ref(各種データ/企業/Company_jiangnan_weaving_bureaus.p...
|~&ref(各種データ/企業/Company_ong_lung_sheng_tea_company...
高級品が作れる強力な企業が並ぶ。
鉛もガラスもゲーム終盤まで枯渇しやすいため景徳鎮窯はかな...
オン・ルン・シェン製茶会社は無限に欲しい行政力と紫禁城で...
漢陽兵工廠は戦争したいならかなり強力で、江南織物局も序盤...
技術の普及が強い開平鉱業会社は設立条件のスチームドンキー...
***国名・国旗の変化 [#i51487e1]
それぞれ上にあるものが優先される。
国名の背景はマップカラー。
//default = #fcb93d
//communist_china = communist_china_red(#f20f30)
//republican_china = azure(#173d73)
//han_imperial_china = red_china(#df1b12)
|CENTER:||||c
|~国旗|~国名・色|条件|備考|h
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_communist.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_absolute_monar...
|-|~|&ref(各種データ/法律/Law_monarchy.png,left,nolink,24...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_han_empire.png...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_dictatorship.p...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_republic.png,l...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI_theocracy.png,...
|&ref(各種データ/国名と国旗の変化/Flag_CHI.png,left,nolin...
**基本方針 [#n1de17d6]
領土を売ってでも工業化を推し進めたい。GDPは世界最強だが陸...
幸い人口と資源だけは腐るほどあるので、日本と同じ要領で工...
陸続きなので勘違いしやすいが、初期領有州のうち何州かは未...
***初動 [#m432aadc]
諸々の仕様変更により、Ver1.8の大清帝国は税率が一段階下が...
建設局はもちろん、大学も早いうちに立てておきたい。
クラカタウ噴火や太平天国など南部の州は後々荒れてしまう為...
国の規模が非常に大きい為、規模の経済ボーナスをフル活用し...
具体的には鉄・石炭が大量にとれる北京、山西、南吉林(南満州...
***アヘン戦争 [#p5fcc60b]
最初の難関はアヘン戦争である。詳細は省くが史実ではボロ負...
敗北するとジャーナル「脆い団結」が進み、中国の崩壊にコマ...
イベント選択肢にイギリスに譲歩する選択肢もあるが、それを...
税率が開始から一段階低い状態でスタートするが、清の場合ア...
イギリスからの一次宣戦事由はほぼ確定で条約港+賠償金となっ...
初手で戦争するなら東南アジアのシャムかベトナム。初期で持...
後述するが後々重要な資源も算出するため美味しい。
それ以上は、鉄が初期で既に不足しているため砲兵も騎兵も作...
ロシアと国境を接している関係上軍備ゼロは回避したほうがい...
影響力に関してはシク教や東南アジア諸国、日本をライバル指...
v1.75時点では初手シンガポール征服等で英国へ外交プレイを仕...
アヘン戦争そのものを避けつつ生成される5年の停戦期間でジャ...
ただしV1.8では報復にイギリスから自由貿易を指定される場合...
1.9現在、ジャーナル発生前に英国に投資権を渡す事で回避可能。
//半分ネタのような攻略だがまた条約港は港がないと作れない...
//今できなくなってるっぽいので収納。
また初手で戦列歩兵を研究すれば約4年ほどで研究が完了するの...
そうすると陸軍戦力投射が3600ほどになる。イギリスの初期陸...
アヘン戦争ジャーナルを無理なくクリアできるが、ただでさえ...
***ジャーナル「太平天国」 [#if2cff71]
アヘン戦争で敗北するか、国境閉鎖を解くと「中国の使命」ジ...
承認国・無神論・孤立主義・国境閉鎖のいずれかを満たしてし...
定期的にイベントが発生しどこからともなくプロテスタントのp...
そのまま「太平天国」が起動したら、傀儡独立させることで乗...
なるべくプロテスタントのイベントで信徒が増えづらい下側の...
***建設 [#s151da14]
初手の建設はお馴染み建設セクター+必要物資が良いだろう。欧...
上記の通り鉄はあってないも同然の状況なので、しばらくは木...
ちなみにアヘンの執着を外さないと漢民族が酒やタバコを買い...
ただし人口が多すぎてほとんどの州で課税キャパシティが-80~...
普通に施設を作っていくだけだと赤字まっしぐらなので、支出...
現Verだと製紙工房の立っていない州に伐採所が、伐採所の立っ...
***研究 [#yce7675e]
大量の紙を生産するためのメカニカルツール、伝統主義脱却の...
次点での最優先は鉄道。内陸だらけの清において発展の鍵を握...
第一世代の軍事技術は他国からの普及に任せてしまって良い。...
アヘン戦争項で書いた戦列歩兵を優先するのも選択肢。ロシア...
その後は革新に関わる弁証法、インフラを大量に増やす近代下...
中央公文書館は以前は必須技術だったが、Ver1.8では雇用数引...
どうせ人口は大量にいるので、そのため現在は研究優先度は落...
***外交 [#hf7ff976]
最初のアヘン戦争を乗り切れば戦争はやってこない...と思いき...
序盤でも一応勝ち目はあり、北部で遅滞戦闘をしている間に上...
しかしながらギリギリ勝ったところで手に入るのは所詮承認程...
いずれ勝てる相手なので、勝てる確信が持てないなら素直に要...
初動でイギリスにいじめられるからか、フランスの態度が協力...
またロシアも初手で関係改善をすれば仲良くなりやすい。そう...
現Verのイギリスは対外進出に積極的。ジャーナルで請求権がも...
イギリスの対清への悪感情は条約港への欲求に依存している。...
しかし条約港さえ渡してしまえば仲良くしやすい。そうなれば...
属国回りでは、モンゴルと王(ウイグル)を独立させると官僚制...
モンゴルもウイグルも併合州とするには物足りない状況で、産...
朝鮮は家臣ではなく保護国であるため、アヘン戦争周りが落ち...
***農奴制改正 [#vfec261a]
多くのプレイヤーに取って絶対変えたい法律No.1となる農奴制。
v1.75時点の農奴制の効果は自給生産(自給水田における商品生...
穀物生産は+3から+2に変更されるが、初動時点では穀物生産が...
小作農変更後でも過度な高値になることは初動レベルではない...
また、衣類の需給改善による生活水準改善、軟材の自給生産が...
ほぼ良いことばかりなので可能であれば初動から変更していき...
地主の機嫌を損なうと税収が極端に減るため、何らかの方法で...
ただし、ここで小作農ではなく入植への変更は可能だとしても...
多くの農民が潤ったところで絶望的な課税キャパシティでは回...
清の強さは潤沢な投資プールを背景とした民間投資であり、こ...
***法改正 [#t4ca1abe]
一見すると酷い法律群だが、実はすぐに変えたいものはそんな...
専制政治は紫禁城と合わせて正当性100を容易く実現させ、政府...
宗教は良心の自由であるが、そもそも有り余る人口のせいで移...
土地ベース課税も山ほどある小作農から効率よく税を取る法律...
最初から任命制の官僚であり、変えたいのは農民召集兵、伝統...
学校は実業家か労働組合しか賛成しないため序盤に通すのは至...
下手に警察や植民地、治安維持の法律を通すと行政力が一気に...
経済に関しては地主が反発しないため農本主義であればすぐに...
陸軍に関しては軍部のリーダーが時々共和主義者であることが...
農奴制に関しては基本的に農村民を使えば変えられるが地主の...
また、法改正の方法として政治運動が起こるまで待機している...
***工業化方針 [#u49252ef]
先述の通りこの国は莫大な人口と膨大な資源を抱えているが、...
技術は遅れすぎているおかげで他国から渡ってくるが、課税キ...
十分な建設力を確保したら、行政府は全州に建てていきたい。...
合わせて大学も建てていこう、清の識字率や学校制定の難しさ...
工業化する上での最大の敵はインフラ。人口の多さによりあっ...
内陸部が多いため、一刻も早く鉄道を研究しインフラ整備でき...
//基本値100、行政府1につき10、効果『規模の経済』(施設の...
***市民権・宗教 [#e6cd54a0]
あまり移民に依存しない清にあっても重要。
市民権や宗教法律は移住面よりも権力や文化優遇によって得ら...
政治団体の支持の面では清は宗教派閥が多文化を拒否しないた...
各法律における文化・宗教面で受容されるPOPは以下の通りであ...
市民権
-民族国家
満州、漢のみが受容される。初期人口の83%。
-国民至上
上記に加え客家、ビン、広東等が受容される。
同94.5%ほど。
-文化的排斥
初期はこれ。
開始時に含まれる清のPOPにはいないが新たにベトナムが含まれ...
ベトナム人約5Mおり征服するなら3%相当
-人種隔離
モンゴル、チワン、チベット、ミャオ、シベリア等が受容され...
他に朝鮮や日本がここに含まれる。
99.5%がここまで。
-多文化主義
当然ながらすべて。新たに含まれる民族としてはウイグルチベ...
宗教
-国教
儒教のみが受け入れられる。
また官僚階級(インテリゲンチャ)が宗教に無関心のため国教か...
-良心の自由
初期はこれ。チベット国教のゲルク派やインドに多いヒンドゥ...
94.8%がここまで。
-完全分離
当然ながらすべて。ゴムなどのためにインドネシアやアフリカ...
**工業化以降 [#e53368ac]
基本的に欧州諸国プレイの常識は通じず、圧倒的な人口による...
差別を生む法の改正より教育や死亡率、就業率の改善を進めた...
建設セクターは赤字にならない限りこちらも無尽蔵に建設して...
戦争に関しても徴兵さえすれば武器と国庫が許す限り文字通り...
ゴムや石油はもちろん鉄や鉛、木材はゲーム終了時まで不足が...
***軍備 [#c0ff3ba5]
序盤はアヘン漬けのロートルポンコツヘナチョコ軍隊であるが...
勿論それを出来るだけの財務が必要であり、内政に励み続けて...
もっとも徴兵軍まで近代化するとさすがにどんな財政でも死ん...
ネパールやブータンは格下で近代化途中の軍隊でも一方的に倒...
***拡大方針 [#u956985c]
非承認国である限りはランクが最大で12に固定され、そこらの...
Ver1.7からは非戦承認が可能になった。Ver1.8で条件にテコ入...
具体的には戦争目標を除くと、下がる条件が「伝統主義」「農...
このうち下がる条件の伝統主義、農奴制はそもそもすぐに変え...
不平等条約で構わないので適当に関係改善した列強から大使館...
軍備を早期に整える必要がなくなる為こちらを狙ってもいいだ...
前Verと同じく十分な軍備を揃えたうえで適当な大国に喧嘩を売...
夷狄共に中華の偉大さを見せつけるための認識強要戦争ならば...
その他では、ドイツ統一戦争に合わせて[[プロイセン>各国戦略...
オスマンはNPC操作でもタンジマート失敗することが少なくなっ...
攻撃が足りなければ一時的に増税して軍事予算を上げよう。
余力があればサハリンの請求権を破棄させたりアラスカに加え...
シベリア・ヤクートなどは満州と同じ北アジア文化に属するた...
既に承認国であれば機能しないがマカオを取り戻すには条約港...
***さらなる拡大方針 [#ga88a684]
何度も言われているように人口が最強クラスなので、内政さえ...
しかし毎年M単位で増える莫大な人口を支えるだけの資源は無く...
他の大国同様ゴムの供給は出来ず、石油も山西に30程度なので...
Ver1.7辺りからは特に各国の外征が積極的であり、十分な軍事...
どうしても列強との戦争を回避しにくいため、ゴムや石油の需...
//実用的な拡大先は朝鮮とインドシナを始めとする東南アジア...
//朝鮮を併合できれば鉛と鉄問題も多少は解決する。特に朝鮮...
//東南アジアなら緬甸(ビルマ)、越南(ベトナム)、暹羅(シャム...
//それ以外にもシク王国のカシミールだけは文化が近いため早...
//日本は朝鮮の大きい版で資源や早期併合加えて石油や石炭ま...
//一旦は条約港と北海道の請求権破棄レベルに留めておくほう...
//逆にインドネシアは文化が異なる上にイスラム教であるため...
***植民地 [#j6f0ebc3]
かなり後半から参加する形になるがアフリカへ植民地を作るの...
ゴムやコーヒー、砂糖など清本国で取れない資源の獲得もある...
植民地搾取でも構わないが労働者を送りつけることをメインと...
アルゼンチンやチリと戦争する前提なら南米へ植民しても構わ...
キニーネ自体の研究優先度が最下位レベルである上、官僚制は...
**実績 [#l522f590]
|>|実績名|達成条件|h
|~&ref(各種データ/実績/Achievement_the_western_protectora...
-西部保護領
条約港と書いているが、実際は州の征服だけでOK。
順調に経済成長と軍拡を果たしさえすれば、割と簡単に達成可...
**コメント欄 [#ube08ca3]
#pcomment(reply);
ページ名: