AAR/どう見てもドイツです。本当にありがとうございました。(v1.2)/2
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/どう見てもドイツです。本当にありがとうございました...
*ビスマルク登場 [#gd95e65e]
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ということでついに大ドイツを成立させることに成功した。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
では戦後処理ですね。生産、軍備、インフラや課税キャパシテ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ふええ、やることが多すぎて目が回るよう。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
そういうときは優先順位をつけ、タスクを選別するんです。そ...
#br
#ref(ss07.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
トリアージって何?
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ぼくは「選別医療」と訳してるんですが、日本語の正式名称は...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
勉強になるAARだなあ。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
トリアージをアンロックしたので戦争による人的消耗を抑制で...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
1847年から1848年にかけ、ラデツキー将軍とメッテルニヒ宰相...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
メッテルニヒの後継者はなんと、「あの」オットー・フォン・...
#br
#ref(ss08.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ビスマルク、国タグがドイツだと地主の指導者として登場する...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
偉大なドイツをつくりたいという思いは史実と変わらないんじ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
1848年11月、鉄道railwayをアンロック。これでボトルネックの...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
とりあえずエウスタライヒとベーメンに鉄道を敷いた後、イン...
#br
*バルカン戦争の勃発 [#g12eaecc]
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
突然だが議会を開催することにした。「土地所有者による投票...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
なぜ、突然そんなことを。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
地主オンリーの政権ではやはりいろいろと辛くなってきてな。...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
なるほど。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
うっ!
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ど、どうしました?
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
持病が...。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
じ、持病? ヨーゼフさん、なんか持病もってましたっけ。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
持病の「汚い国境恐怖症」の発作が。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ああ、そういう。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ドイツ人居住プロビとハンガリー人居住プロビは全域領有して...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ああ、ポーランド立憲君主国というのがロシア皇帝と同君連合...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ということで戦争して、ロシアからポーランド領を割譲させる。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
え、そんな理由で戦争するんですか? でも、イギリスやフラ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
さすがにイギリス、フランス、ロシアと同時に相手にしたら勝...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
おっ、ちょっとは賢くなりましたね。ビスマルクさんも言って...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
だけどポーランド周りの国境はどうにかしたい...。そうだ!
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
悪い予感しかしないんですが。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
セルビアやワラキアやモルダヴィアといった正教国家を適当な...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
おやまあ、ヨーゼフさんとは思えない賢(さか)しさですね。...
#br
#ref(ss09.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
あら、セルビアを攻撃したらロシアじゃなくてトルコが釣れち...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
まあトルコもいずれは一撃を与えて無力化しておいたほうがよ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
トルコ・セルビア連合はドイツの敵ではないから、戦争の経過...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
じゃあつぎはワラキアを攻撃しましょうか。今度はロシアが釣...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ワラキアは誰の援護も受けることができず、ドイツの傀儡にな...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
悲しいなあ。最後はモルダヴィアを攻撃しましょう。今度こそ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
その前に、ちょっと悪名が過熱してきたので冷やそうか。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
いいですよ。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
このインターバル期間に、「電信」技術を解禁して、戦争疲弊...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
あらら。
#br
*フランツ・ヨーゼフの野望 [#ia308a78]
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
1861年から1862年にかけて、ドイツとロシアの間でポーランド...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
1862年11月にドイツはポーランド、ハンガリー、ルーマニア、...
#br
#ref(ss10.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
綺麗な国境だなあ。こういう民族分布に従った国境を見ると、...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
もちろん、いろんな不満はあります。ドイツ人居住区でもある...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
オストプロイセンはまだしも、シレジアをとられるのは納得い...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ドイツのコアステートは傀儡のコアと被っていても割譲されな...
#br
([[続く>AAR/どう見てもドイツです。本当にありがとうござい...
終了行:
[[AAR/どう見てもドイツです。本当にありがとうございました...
*ビスマルク登場 [#gd95e65e]
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ということでついに大ドイツを成立させることに成功した。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
では戦後処理ですね。生産、軍備、インフラや課税キャパシテ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ふええ、やることが多すぎて目が回るよう。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
そういうときは優先順位をつけ、タスクを選別するんです。そ...
#br
#ref(ss07.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
トリアージって何?
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ぼくは「選別医療」と訳してるんですが、日本語の正式名称は...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
勉強になるAARだなあ。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
トリアージをアンロックしたので戦争による人的消耗を抑制で...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
1847年から1848年にかけ、ラデツキー将軍とメッテルニヒ宰相...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
メッテルニヒの後継者はなんと、「あの」オットー・フォン・...
#br
#ref(ss08.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ビスマルク、国タグがドイツだと地主の指導者として登場する...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
偉大なドイツをつくりたいという思いは史実と変わらないんじ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
1848年11月、鉄道railwayをアンロック。これでボトルネックの...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
とりあえずエウスタライヒとベーメンに鉄道を敷いた後、イン...
#br
*バルカン戦争の勃発 [#g12eaecc]
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
突然だが議会を開催することにした。「土地所有者による投票...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
なぜ、突然そんなことを。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
地主オンリーの政権ではやはりいろいろと辛くなってきてな。...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
なるほど。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
うっ!
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ど、どうしました?
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
持病が...。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
じ、持病? ヨーゼフさん、なんか持病もってましたっけ。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
持病の「汚い国境恐怖症」の発作が。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ああ、そういう。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ドイツ人居住プロビとハンガリー人居住プロビは全域領有して...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ああ、ポーランド立憲君主国というのがロシア皇帝と同君連合...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ということで戦争して、ロシアからポーランド領を割譲させる。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
え、そんな理由で戦争するんですか? でも、イギリスやフラ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
さすがにイギリス、フランス、ロシアと同時に相手にしたら勝...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
おっ、ちょっとは賢くなりましたね。ビスマルクさんも言って...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
だけどポーランド周りの国境はどうにかしたい...。そうだ!
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
悪い予感しかしないんですが。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
セルビアやワラキアやモルダヴィアといった正教国家を適当な...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
おやまあ、ヨーゼフさんとは思えない賢(さか)しさですね。...
#br
#ref(ss09.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
あら、セルビアを攻撃したらロシアじゃなくてトルコが釣れち...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
まあトルコもいずれは一撃を与えて無力化しておいたほうがよ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
トルコ・セルビア連合はドイツの敵ではないから、戦争の経過...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
じゃあつぎはワラキアを攻撃しましょうか。今度はロシアが釣...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
ワラキアは誰の援護も受けることができず、ドイツの傀儡にな...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
悲しいなあ。最後はモルダヴィアを攻撃しましょう。今度こそ...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
その前に、ちょっと悪名が過熱してきたので冷やそうか。
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
いいですよ。
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
このインターバル期間に、「電信」技術を解禁して、戦争疲弊...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
あらら。
#br
*フランツ・ヨーゼフの野望 [#ia308a78]
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
1861年から1862年にかけて、ドイツとロシアの間でポーランド...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
1862年11月にドイツはポーランド、ハンガリー、ルーマニア、...
#br
#ref(ss10.jpg,left,nolink)
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
綺麗な国境だなあ。こういう民族分布に従った国境を見ると、...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
もちろん、いろんな不満はあります。ドイツ人居住区でもある...
#br
#ref(j.jpg,left,around,nolink)
オストプロイセンはまだしも、シレジアをとられるのは納得い...
#br
#ref(k.jpg,left,around,nolink)
ドイツのコアステートは傀儡のコアと被っていても割譲されな...
#br
([[続く>AAR/どう見てもドイツです。本当にありがとうござい...
ページ名: