Comments/各国戦略/サルデーニャ・ピエモンテ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略/サルデーニャ・ピエモンテ]]
-特殊イベント追加してカヴール外交をできればいいんだけど何...
--v1.1でイタリア統一にメス入れるって公式が言ってるから何...
---今のバージョンだと一番人口多いシチリアが統一して、その...
--CKから居座ってる国なのになぁ... -- &new{2022-11-16 (水...
-フランスに融資で恩義と書いてるけど可能なの?数週間で破産...
--ごめん、鉄人じゃなければデータ戻しでリセマラすれば恩義...
-首都地域の補正に「建築速度-15%」があるのが痛い。首都人口...
-隣にフランスが -- &new{2022-12-01 (木) 12:22:41};
--失礼、隣にフランスがいるのがデメリットすぎる物資を根こ...
---まじでそれ、フランスに国内需要取られて急進派が増えまく...
-1.1アップデートで小国でもイタリア統一運動の指導者になれ...
-フランスと関係改善しても全く参戦してくれないけどどうすれ...
--恩義を与えるか、同盟を組む・・・・ぐらいかな?もしくは...
--融資で恩義負わせるのが確実よ 金は消えるけど -- &new{2...
-史実通りにイタリア統一無理じゃね? 初期から他国の市場に...
--自分は最初にトスカーナ征服して、その後内政だけして1890...
--初手トスカーナは再現性あるな。列強2か国 + シチリアが味...
-初手オーストリアが一番楽。大抵フランス様が来てなぎ倒して...
-良くも悪くもフランスしだい、フランスが頑張れば未回収すら...
--フランス様の保護国になって初手オーストリアがド安定だけ...
-運に任せない方法として初手スイスはありだな -- &new{2022...
--列強は介入してこないし近代化に必要な鉄、石炭さらに鉛や...
-モデナやパルマがサルデーニャに併合されるイベントの条件っ...
--国家主義の技術取得、友好度50以上の時に関税同盟に入れれ...
-ゲーム開始時点では史実と違って専制なのな -- &new{2022-1...
--1836年で専制なのは史実通りやぞ、議会ができたのは1848年...
---そうなのか 立憲主義イコール議会って思ってたすまんな -...
---今気付いた。これは略歴に書いてある「1821年の立憲革命を...
---もう略歴全消しでいいんじゃねえの、無能な働き者みたいな...
---そう思うならここより[[vic3避難所スレ>https://jbbs.shit...
---避難所見たら、今のところ略歴は大幅に削る方針みたいなの...
---騙された身として、略歴事態は面白いし始める前に知識をつ...
---それやっても、ほとんどだれもチェックも校正もしなさそう...
---始める前に知識をつけたいならwikipediaでも読めばいいん...
-汎国家主義研究して関係50以上にして関税同盟にぶちこんでる...
--トスカーナや -- &new{2023-01-05 (木) 00:58:18};
--もしかして:隣接してない -- &new{2023-01-05 (木) 01:58:...
---アザス! -- &new{2023-01-05 (木) 03:09:59};
-略称は一般的にサルデーニャではなくピエモンテだと思うので...
--政治経済の中心地がピエモンテなのは間違いないのだが、日...
---英語資料だとPiedmontが優勢だったので勘違いしてた。サル...
-サルディーニャでやっても統一のリーダーシップが取れないん...
--まず国威を大国に上げる必要がある -- &new{2023-01-15 (...
-ロンバルディアの確保をしないと大国入りがキツイけど、オー...
-初手モデナはわりと惜しいところまで行った。1860年代前半ぐ...
-現環境では初手仕掛けてもオーストリアが徴兵やらでその人口...
-サルデーニャでやってて両シチリア以外の諸侯をイベントでユ...
--そもそもイタリア文化国は全部民族主義終えてますか?(イ...
-イタリアに限らないけど、イベントが無いと首都変更出来ない...
--国の主要文化と移転先のステートの母国文化が同じなら政治...
---普通に遷都ボタンありましたわ...wありがとうございます -...
-サルピエで君主制を維持したままでイタリア統一って難しくな...
--急進派増えて革命起きたら即失敗なので、序盤から急進派コ...
--ディシジョン一切触らずに関税同盟勧誘だけしてたらあっさ...
-フランスに負わせた恩義で北イタリア回収してたら唐突にトス...
--なんで関税同盟にも入ってない威信下位の国に強制併合され...
---急進主義者が25%超えたら他の北イタリア国家に強制被併合...
--ジャーナル失敗の強制併合はイタリア国家ならどこでも起き...
-初手でイタリア諸国を保護領にして、軍事力で解決できない時...
-強くならんと関税同盟が結成できなくなったから、他のイタリ...
--なんなら他のイタリア諸侯はオーストリア勢力下スタート(...
-あとから悪名なしで手に入るのに、初手でロンバルディア取り...
--革命を待ちたくない人もいるのだろう。メッテルニヒシステ...
---革命も運ゲーすぎるし統一プレイでよくない? -- &new{20...
-イタリア統一運動の進捗がなかなか伸びないんだけど、何かコ...
-ガイドにある通りトリノ条約でフランス引き込んでロンバルデ...
--そうね、なんでイタリア諸国では急進派をいかに減らすかの...
---ロンバルディア攻めもダメ、勢力圏のお陰で拡張宣戦もだめ...
---公式フォーラムでも不満が上がってて、開発からイタリア統...
---結局色々試してみた、ロンバルディア攻めを諦める→大国化...
-初手ルッカ、トスカーナ征服→普通に経済成長、政治改革、植...
-教皇領プレイだったので一概には言えないが、カトリックかつ...
-パワーブロックシステムを導入した時にイタリア統一のプロセ...
-動画勢の攻略参考だけど、現Verなら初手で芸術院5個立てて...
-芸術院は2個で大国化できるね。3あれば確実 -- &new{2024...
-身も蓋も無い事を言うと、イギリスを条約港で釣って初手中国...
-協約破棄の実績って上に同盟とあるけど、防衛協定でも大丈夫...
-ドイツ形成前に南チロルを回収するとドイツ統一プレイに巻き...
-開幕全方位に媚びを売りフランスと同盟を組んで序盤に定番の...
-初手トスカーナが安定しますが、その際にルッカと関係改善し...
-関係がいいからか、切れ端みたいなニース割譲だけでもフラン...
-アルジェリアあたりから2ステート(分割州でもOK)切り取って...
-統一運動が起きて、よーしオーストリアと戦争するぞーと思っ...
-イタリア統一運動のジャーナルでロンバルディアが独立戦争起...
-よーしイタリア統一するぞと思ったらシチリアがオーストリア...
-イタリア統一併合イベント条件について、自国の勢力ブロック...
-AIが中央帝国を飲み込んでイタリア形成してるの前に見たこと...
-イタリア統一併合イベントだけど、他がメッテルニヒシステム...
--勢力ブロックは後出しでも勢力奪えるのと、とりあえず友好...
終了行:
[[各国戦略/サルデーニャ・ピエモンテ]]
-特殊イベント追加してカヴール外交をできればいいんだけど何...
--v1.1でイタリア統一にメス入れるって公式が言ってるから何...
---今のバージョンだと一番人口多いシチリアが統一して、その...
--CKから居座ってる国なのになぁ... -- &new{2022-11-16 (水...
-フランスに融資で恩義と書いてるけど可能なの?数週間で破産...
--ごめん、鉄人じゃなければデータ戻しでリセマラすれば恩義...
-首都地域の補正に「建築速度-15%」があるのが痛い。首都人口...
-隣にフランスが -- &new{2022-12-01 (木) 12:22:41};
--失礼、隣にフランスがいるのがデメリットすぎる物資を根こ...
---まじでそれ、フランスに国内需要取られて急進派が増えまく...
-1.1アップデートで小国でもイタリア統一運動の指導者になれ...
-フランスと関係改善しても全く参戦してくれないけどどうすれ...
--恩義を与えるか、同盟を組む・・・・ぐらいかな?もしくは...
--融資で恩義負わせるのが確実よ 金は消えるけど -- &new{2...
-史実通りにイタリア統一無理じゃね? 初期から他国の市場に...
--自分は最初にトスカーナ征服して、その後内政だけして1890...
--初手トスカーナは再現性あるな。列強2か国 + シチリアが味...
-初手オーストリアが一番楽。大抵フランス様が来てなぎ倒して...
-良くも悪くもフランスしだい、フランスが頑張れば未回収すら...
--フランス様の保護国になって初手オーストリアがド安定だけ...
-運に任せない方法として初手スイスはありだな -- &new{2022...
--列強は介入してこないし近代化に必要な鉄、石炭さらに鉛や...
-モデナやパルマがサルデーニャに併合されるイベントの条件っ...
--国家主義の技術取得、友好度50以上の時に関税同盟に入れれ...
-ゲーム開始時点では史実と違って専制なのな -- &new{2022-1...
--1836年で専制なのは史実通りやぞ、議会ができたのは1848年...
---そうなのか 立憲主義イコール議会って思ってたすまんな -...
---今気付いた。これは略歴に書いてある「1821年の立憲革命を...
---もう略歴全消しでいいんじゃねえの、無能な働き者みたいな...
---そう思うならここより[[vic3避難所スレ>https://jbbs.shit...
---避難所見たら、今のところ略歴は大幅に削る方針みたいなの...
---騙された身として、略歴事態は面白いし始める前に知識をつ...
---それやっても、ほとんどだれもチェックも校正もしなさそう...
---始める前に知識をつけたいならwikipediaでも読めばいいん...
-汎国家主義研究して関係50以上にして関税同盟にぶちこんでる...
--トスカーナや -- &new{2023-01-05 (木) 00:58:18};
--もしかして:隣接してない -- &new{2023-01-05 (木) 01:58:...
---アザス! -- &new{2023-01-05 (木) 03:09:59};
-略称は一般的にサルデーニャではなくピエモンテだと思うので...
--政治経済の中心地がピエモンテなのは間違いないのだが、日...
---英語資料だとPiedmontが優勢だったので勘違いしてた。サル...
-サルディーニャでやっても統一のリーダーシップが取れないん...
--まず国威を大国に上げる必要がある -- &new{2023-01-15 (...
-ロンバルディアの確保をしないと大国入りがキツイけど、オー...
-初手モデナはわりと惜しいところまで行った。1860年代前半ぐ...
-現環境では初手仕掛けてもオーストリアが徴兵やらでその人口...
-サルデーニャでやってて両シチリア以外の諸侯をイベントでユ...
--そもそもイタリア文化国は全部民族主義終えてますか?(イ...
-イタリアに限らないけど、イベントが無いと首都変更出来ない...
--国の主要文化と移転先のステートの母国文化が同じなら政治...
---普通に遷都ボタンありましたわ...wありがとうございます -...
-サルピエで君主制を維持したままでイタリア統一って難しくな...
--急進派増えて革命起きたら即失敗なので、序盤から急進派コ...
--ディシジョン一切触らずに関税同盟勧誘だけしてたらあっさ...
-フランスに負わせた恩義で北イタリア回収してたら唐突にトス...
--なんで関税同盟にも入ってない威信下位の国に強制併合され...
---急進主義者が25%超えたら他の北イタリア国家に強制被併合...
--ジャーナル失敗の強制併合はイタリア国家ならどこでも起き...
-初手でイタリア諸国を保護領にして、軍事力で解決できない時...
-強くならんと関税同盟が結成できなくなったから、他のイタリ...
--なんなら他のイタリア諸侯はオーストリア勢力下スタート(...
-あとから悪名なしで手に入るのに、初手でロンバルディア取り...
--革命を待ちたくない人もいるのだろう。メッテルニヒシステ...
---革命も運ゲーすぎるし統一プレイでよくない? -- &new{20...
-イタリア統一運動の進捗がなかなか伸びないんだけど、何かコ...
-ガイドにある通りトリノ条約でフランス引き込んでロンバルデ...
--そうね、なんでイタリア諸国では急進派をいかに減らすかの...
---ロンバルディア攻めもダメ、勢力圏のお陰で拡張宣戦もだめ...
---公式フォーラムでも不満が上がってて、開発からイタリア統...
---結局色々試してみた、ロンバルディア攻めを諦める→大国化...
-初手ルッカ、トスカーナ征服→普通に経済成長、政治改革、植...
-教皇領プレイだったので一概には言えないが、カトリックかつ...
-パワーブロックシステムを導入した時にイタリア統一のプロセ...
-動画勢の攻略参考だけど、現Verなら初手で芸術院5個立てて...
-芸術院は2個で大国化できるね。3あれば確実 -- &new{2024...
-身も蓋も無い事を言うと、イギリスを条約港で釣って初手中国...
-協約破棄の実績って上に同盟とあるけど、防衛協定でも大丈夫...
-ドイツ形成前に南チロルを回収するとドイツ統一プレイに巻き...
-開幕全方位に媚びを売りフランスと同盟を組んで序盤に定番の...
-初手トスカーナが安定しますが、その際にルッカと関係改善し...
-関係がいいからか、切れ端みたいなニース割譲だけでもフラン...
-アルジェリアあたりから2ステート(分割州でもOK)切り取って...
-統一運動が起きて、よーしオーストリアと戦争するぞーと思っ...
-イタリア統一運動のジャーナルでロンバルディアが独立戦争起...
-よーしイタリア統一するぞと思ったらシチリアがオーストリア...
-イタリア統一併合イベント条件について、自国の勢力ブロック...
-AIが中央帝国を飲み込んでイタリア形成してるの前に見たこと...
-イタリア統一併合イベントだけど、他がメッテルニヒシステム...
--勢力ブロックは後出しでも勢力奪えるのと、とりあえず友好...
ページ名: