Comments/各国戦略/日本
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略/日本]]
-大政奉還前に土地保有者投票か富裕者投票を通しておくと20は...
-薩英戦争起こして降伏して開国する方法があるらしい -- &ne...
-小作農減らすために稲畑を全国的に増築するのってアリだと思...
--まあ基本食料は安くても困らないしアリではあると思う。た...
--農地は若干だけど幕府の政治力が増えるのと、どうせなら輸...
--食料は増産しすぎても消費してくれないので値崩れして意味...
--基本的に無し。人余りだし資源も足りてるから重工業育てて...
-革命ルートに関して一旦革命まで記載。 -- [[革命記述者]] &...
-この攻略法どうりにやったらやばくない? 死なない? -- &...
--とりあえずこっちの話だと仮定しますけどスタンダード設定...
-革命は政府改革で怒らせたい派閥を出し入れすると急進派が増...
--増税最大にしてれば急進派は十二分なのでしっかりと革命へ...
---普段のプレイで革命目指してるわけでは無いけど常時税率最...
-よく聞くロシアの属国化大政奉還ルートってどうなんだろう?...
--革命すべてロシアの威光で封殺するので反対派の意見全部無...
-ジャーナルを作成しました。ただスクリプトや実際の文を見て...
-工夫をこらして革命するのも、初手からスパスパ改革するのも...
--このゲームで大政奉還するメリットが特になくて、大政奉還...
--幕府=他国で言う地主勢力の弊害はでかいから、その力をそ...
---産業化のために急いで地主を弱めたいってのなら分かるけど...
--任命制の官僚と伝統主義の変更以外は税収に影響がない=成長...
-化学プラントの需給の不均衡問題、爆発物の値段を高止まりさ...
-バニラではほぼ不可能だから気づかれなかったけど忍子天皇…...
-開始時にチートコードで強制的にイベント発生させると忍子天...
-神道ってどうやったら導入できるの?メリットある?神権性だ...
--ジャーナルのディシジョンボタンから導入できます。メリッ...
-利益団体一覧表にランダム代表の部分も記載されてたので、修...
-上の人も書いてるけど開国メリットないよね どころか内需が...
--アヘンと染料とゴムはどうしても動かなきゃいけないのでそ...
--石炭とか木材とか足りなくならない?そしてふと見渡してみる...
-インドシナ半島が木材バフ付きなのに加えてアヘン栽培が可能...
-俺は初手で農奴解放やって、永久に幕府体制で列強までなった...
-大陸と戦うなら陸海軍の量の目安ってどの辺りでしょうか? -...
--相手は清?朝鮮?ロシア?それともプロイセン主導統一ドイ...
---前三者想定です -- &new{2022-11-10 (木) 07:25:16};
---清や朝鮮、ロシアは初期で農民徴兵で農民徴兵を変えない限...
---ご回答ありがとうございます。頑張って揃えようと思います...
-侵略を続けられる目処があるなら、権力バフと課税キャパプラ...
--そうそう。そのうち海外市場が欲しけりゃ傀儡化してやれば...
-琉球ってどうやったら併合できます?砂糖農園作りたい -- &...
--そもそも琉球に砂糖農園作れるっけ? -- &new{2022-11-10 ...
---作れないっぽい -- &new{2022-11-10 (木) 12:21:50};
--そもそももとから併合済みでは...? -- &new{2022-11-10 (...
--Historical修正入れてる?家臣併合は関係悪化で出てくるよ ...
-維新で朝鮮における主張を獲得しましたが、これはどうやって...
--宣戦事由に返還が使えます -- &new{2022-11-10 (木) 13:45...
---ありがとうございます。なんか親密関係だから使えなかった...
-早期に学校建設し小学校義務教育化した我が国、識字率は1880...
--早期から賢いと減税のあまやかし財政にした方がいいよ。小...
---名前を消し忘れたので消させてもらいます…失礼を -- &new...
-急進化したらもう詰みなんだっけ?税率下げれば大人しくなる...
--急進化しても警察と治安に投資したり減税する事で減らせる...
-マダガスカルでも開国したら西洋への使節団イベント発生した...
-北海道も樺太も抑えてる状態でロシアに承認戦争仕掛けたら、...
-ここの攻略を参考にして国有軍に改正しようとしたんですけど...
--小作農しか賛成しそうにない国有軍法案はかなり通りにくい...
--国有軍は最終的にって感じはする。まあ徴兵活用でも職業軍...
-国教制定中にディシジョンで神道に国教を変化すると、国民の...
--そりゃ廃仏毀釈だし多少はね?史実では改革が順調に進んで...
--最初から信教の自由なのだから、わざわざ国教に変えなけれ...
-返還CBって実際どれだけ悪評が減るんだろ -- &new{2022-11-...
--計算式確認。悪評そのものの補正はなし。 -- &new{2022-11...
---なるほど、ありがとうございます。解説では悪評が減るって...
-記述をしていなかった革命後の記述を追記。 -- [[革命記述者...
-1900年前後に登場する東郷平八郎はかなり優秀な特性持ち(エ...
-日本の後にほかの国やってて思ったんだけど、滅茶苦茶恵まれ...
--石油が出るのが強い -- &new{2022-11-13 (日) 14:48:13};
---足りないのも近場の弱小が握ってるからますます開国の意味...
--強いて言えば砂糖だけど畑増やせばいいからね…鯨は置いとい...
---ハワイ叩いたり南米植民したり解決方法がいくらでもあるか...
--石炭は工業化が進むと日本の埋蔵量だけじゃ足りなくなる。...
---どうあがいても史実をなぞることになるよね。 -- &new{20...
--鉱物系は全種類揃ってるし、農業もヨーロッパで取れない染...
-首都が京都なのはジャーナルの為って書いてあるけど、当時の...
--そもそも -- &new{2022-11-13 (日) 16:12:54};
---現代でも東京に首都を定めただけで「遷都」したわけではな...
--統治者が将軍なのに首都が京都なのはミスマッチやろ -- &n...
---まあ、徳川将軍も名目上は帝の臣下だから -- &new{2022-1...
---名目上は帝の臣下なら将軍が支配者になってるのはおかしい...
---そうそう。最初から天皇を元首にして、幕府首班を徳川家斉...
-神権政治か君主制以外で大政奉還できるのはおかしいと思う -...
-清(太平天国)に条約港作ったら収入激増した。うまあじ。 -- ...
--人口地帯なのもそうだけど、護衛船がいらない輸出先ってだ...
-39年にロシアに攻められて終わったと思ったら港が出来てなか...
--よくある。自分は戦争してきたはいいけど樺太に植民すらし...
--消耗嫌がってバルチック艦隊東に送らないっぽいんだよね。...
---まぁ今のゲームの仕様だと来たところで原作再現になりそう...
--近代化中で赤字が膨れあがって大変な時にお小遣いくれるか...
-お試しでロシアの保護領になってみたら、ロシア市場に参入で...
--修正されそうなのが怖いね... -- &new{2022-11-15 (火) 01...
--保護領戦略はどうしても宗主国込みの経済体系を作ってしま...
-そもそも、江戸でなく東京なのがおかしいし、開国前では横浜...
--ひたちなかと大網白里は世界都市だった...? -- &new{2022-...
---北九州もなんだかね…… -- &new{2022-11-15 (火) 17:01:50};
--なんならスウェーデンでもミス設定があるというね...パラドオ...
---スウェーデンのミスってどこですか? -- &new{2022-11-15...
---ヨンショーピングは当時交易拠点ではあったけど大都市じゃ...
---たしかに。当時の状況は知りませんが、地理的にもイェーテ...
-それを言うなら海軍無い島国状態なのもやばい… -- &new{202...
-自国内だけでランク1位もGDP1位もいけるから戦争ほぼしない...
--非承認国家のチュートリアルって感じがあるよね。イベント...
-資源求めて弱小国に攻めかかると大概大国が邪魔してくるよね...
-他の国だと百姓の枯渇に気を付けながら建造するんだが、日本...
-前作がおかしかったと言われればそうなんだが、手順整えても...
-もともとなかったり少ないゴムや砂糖もそうだけど、木材も時...
--大陸進出の時期やね。厳密には足りなくなる少し前だけれど...
-属国革命ルートは別で書いたほうがいいのかな -- &new{2022...
--既存の記述が仏教革命前提だからそっちの方がいいかなと思...
---これ反体制派に移動するルートなのか、勘違いしてたわ。 -...
---ということは革命弾圧ルートは完全に別か -- &new{2022-1...
-朝鮮と関係悪化させておいてインドシナ辺りにケンカ売ると単...
-初手植民地政策の法律を通そうとしたんですけど10年以上たっ...
--何度もリセットして侍と幕府のリーダーが植民地に賛成する...
--植民スタートを特にしたい日本だとジンゴイストガチャは大...
--ありがとうございます 運だけのクソゲーって事が良く分か...
-革命弾圧ルート(戊辰戦争)を記載しました、叩き台なので叩き...
--こちらがやる場合は体制側に北海道、沖縄が絶対着いてきて...
---ありがとうございます。ということは関西以外に関してはあ...
---こっちは宗教伝統主義革命でそちらは地主革命なので革命の...
---37年にいきなり制限選挙や農奴制廃止をするのでそこまで無...
-ジンゴイストじゃなくて穏健派でも43年ごろには北海道と樺太...
-売国奴プレイかな? -- &new{2022-11-17 (木) 01:17:55};
--↑の木に対してかな? どの国にも臣従しなかったよ -- &ne...
-最序盤の金策として軍備解体が挙げられてるけど、全て解体し...
--軍の予算を最大にして承認ボーナスがもらえるから、急進増...
--常備軍も通すと武装勢力がズッ友になるよ 孝明天皇の支持...
-改革論者という女性の権利や児童保護、多文化主義に賛成する...
--多分将軍の江川がそのまま指導者入りしたんでしょ。あいつ...
---リベラル的な法律がガンガン通るからすごい助かる。 -- &...
--大体何年位でロシアを刺せるようになるんだろ…60年後半でや...
---枝間違えてしまったので消してください… -- &new{2022-11...
---現在の世界征服は複数面戦争が出来ない仕様上フランスでも...
-戊辰戦争ルート何度か試してみたけどこれ内戦までならなくな...
--法改正やランダムイベントで徹底的に幕府の承認を減らして...
---いやブチギレるんだけど速攻で降伏して戦争にならないのよ...
---革命で降伏するならしたでOKだよ。要求は全土併合だし勝て...
---なるほど、であればめっちゃ安定してません? -- &new{20...
---不安定要素として他国の関心と態度に依存するってのがかな...
--最後の一押しがしたいなら幕府元帥解雇がいいと思う。幸い...
---革命が起きても国内分断されるのですが、ロシアが動員する...
---実際、承認戦争ってどの年代辺りが現実的な最速ラインなん...
--戊辰戦争というか従属ルートだよなこれ -- &new{2022-11-1...
-従属ルートは琉球は兵舎解体しないけど建てないってこと?建...
--個人的には建ててもいいかと思った -- &new{2022-11-19 (...
-利益団体の初期リーダー。他の水野忠邦や水戸斉昭はイデオロ...
--ガチャさえうまくいけば、植民地法も、大政奉還も 上手くい...
--ジンゴイストまじ大事 必須かも -- &new{2022-11-19 (土)...
---植民しないプレイでもない限りは意外と影響でかいと思う -...
---植民が通りやすくなるのもそうだが、職業軍人に賛成入れて...
-革命ルート話題になってるけどそこまでメリットないような.....
--ゲーム上だと維新してもさほどメリットは無いし、ゲーム上...
--現状のゲーム中のメリットだと地主を潰していくことになる...
--従属化ルートだと革命より宗主国の市場に入れるのがデカい...
---宗主国の市場に入るメリットってよくわかんないんだよな。...
---逆に言うと全部開発しなきゃならないからどうしてもスロー...
---あとは宗主国の威光で戦争もできる -- &new{2022-11-20 (...
---どのくらい加速できるんだろう...50年代中にGDP100Mくらい...
--浪費税率がある家斉を蹴りだせる平八郎の方はまあまあなメ...
-国旗で見つけられたやつ 他の組み合わせはあるかも 維新前...
--情報ありがとう。旭日旗も用意されているんだな -- &new{2...
-大統領制にして明治維新すると天皇が大統領になっちゃうのよ...
-早期維新のメリットって言うのかはあれだけど、武士勢力の影...
-ロシアに1.5倍の兵数で承認戦争仕掛けたんだけど樺太ボロ負...
--基本的に戦闘に勝つなら質一択。装備変更して1年はデバフが...
--樺太は上陸しまくるのがいい -- &new{2022-11-21 (月) 22:...
--補給足りてないんじゃない?もしそうだったら港と船の素材...
-序盤に戦力比だけで北ボルネオ島の領土取れないかなと脅して...
-非戦でやってると意外にも(?)、木材が最初に足りなくなる...
-実際問題、承認戦争ってだいたいどの年代で仕掛けられそうっ...
--軍事Ⅱの陸軍全部終わらせないとだね。そこまでにニトログリ...
--単独限定?自分は37年に列強総出でイギリスぶん殴ったこと...
---是非詳しい話を… -- &new{2022-11-23 (水) 00:51:10};
---イギリスに開幕関心つけて承認戦争したらフランスとプロイ...
---イギリスはフランスと戦うために南米とアフリカ全軍持って...
--対露サハリンだったらサハリン状況にもよるけど、戦列歩兵...
--アヘン戦争に合わせてイギリスに承認戦争仕掛ければブリテ...
-倒幕はインテリ与党入りから専制政治辞めて幕府が気にしない...
-多文化主義取れたから元々良心の自由だし規制なしでも移民来...
--良心の自由は同じ宗教グループ内を受容する法律だから精霊...
-アヘン戦争を利用すれば朝鮮から州をもぎ取れる。直接清に要...
--むしろ初手中国で、朝鮮の属国移譲と適当な沿岸州と賠償金...
---あ、対中国はイギリスを仲間に引き込んでな ロシアは単独...
---ロシアってその時期で単独で勝てるものなんです…? -- &n...
---勝てますよ。アラスカとかを戦争目標にして、上陸を繰り返...
---朝鮮は国家Tierが同じなので(要求はできるけど)属国に出...
---開始時の日本は威信ギリギリで戦争してる間にTierが下がる...
---適当な兵舎をカノン砲にすると戦力投射上がって威信維持で...
--分からないんだけど乗り込める?初期海軍0だけども泥縄で作...
---全部イギリスに任せる -- &new{2022-11-24 (木) 11:51:57};
---自分が起こす戦争を日清戦争、イギリスが起こす戦争をアヘ...
---調べた範囲だと、アヘン戦争勃発直後に清からの賠償金目当...
---いやアヘン戦争始まる前に日清戦争起こしてイギリスを味方...
---あとたぶん、イギリスが日本の戦争目標(例えば北京)を占領...
---紛らわしくてすみません。初手中国の枝じゃなくて木につい...
---開幕戦争仕掛けてもイギリスが「達成できるとは思わない」...
---え、なにそれ知らない補正 そうなの? -- &new{2022-11-2...
---ゲーム開始と同時に関心つけてつけたら即戦争してる? -- ...
---まず華北につけて、イギリスの関心が消失しつつあったから...
---開始直後に華北につけて即北京よこせで戦争仕掛けてるけど...
---広東でやったら?私は北京でやったことない -- &new{2022-...
---最初から北京は無理よ、イギリス抱き込んでから北京にいこ...
---やっぱり自分で外交プレイ起こしてどこ要求しても絶対にイ...
---恩義で懐柔って意味だと思うけど相当世界線選ばないと無理...
---一発成功したものだからできるんじゃないかと思ったが、相...
---あーわかった。関心を表明したときにイギリスの態度が守護...
---ジンゴイストに守護となるとガチャが面倒だな。態度ってい...
---態度が変わるのは日本の関心が有効になったあとで少しタイ...
-中黒の旗って幕府が定めた船舶用の旗なのね 葵の紋を掲げた...
--日本フレーバーMODは江戸幕府は葵のご紋よ。幕府のままでも...
-承認戦争の話で現実的なライン、安定した勝利が欲しいなら散...
--1836年にアラスカで宣戦したら?海軍一つ作って -- &new{20...
---流石にそれだと圧倒的にロシアが上だよ。ロシアが踏み台の...
---え、ふつうに行けると思う アラスカに兵舎ないし 艦隊5...
---カザフで戦争起きてる前提がある時点で世界線の厳選がある...
---前提ではない。カザフで戦争が起きてないなら、つまり北海...
--イギリス日承認戦争しかけてお祈り上陸連打はどうですかね ...
-英仏に頼らず自力で日清戦争したい場合、何年くらいにどこに...
--武装勢力バフを強力な影響力の状態でつければ散兵なら破れ...
---木主です。朝鮮単独で釣れることもあるんですね……ちょっと...
--その50個艦隊を5分割して一斉に上陸したら一つくらい通るん...
---木主です。それは考えませんでした……おんなじ州にラッシュ...
---そうそう。 -- &new{2022-11-27 (日) 20:48:36};
---AI的に上陸戦が下手と言われる理由は、飽和攻撃に対応でき...
--台湾とかどう?封鎖してこっちのフィールドに持ち込めるし...
--上で初手朝鮮を書いた者です。どうやらアヘン戦争がなくて...
---なるほど…清自体のダメージはないから飲んでくれやすいん...
---私も理由が分かってなくて、他のページに「陸戦で領土の占...
---100は強制降伏ラインというだけなので動員費用で負債がか...
---特に清はほっといても借金が嵩む構造をしてるから通商破壊...
---自分は強制降伏しか見たことがなかったので勉強になります...
---AIくんは戦線もないのに全動員してしまうので… -- &new{2...
---ちなみにどれくらいの時間がかかったか聞いてもよろしいで...
---アヘンなし、強制降伏,() -- &new{2022-11-28 (月) 22:32...
---(失礼)アヘンなし、強制降伏、関係あるかは分からないけど...
-一連の知識を活用すれば割譲どころか権限移譲も行けそうな気...
--いける、いけた、ただ朝貢国なんだよな 併合まで2ステップ...
---最終的にはBBRが安上がりになるし、ステップアップの過程...
---まぁね。その後1845年に傀儡化、1846年にタイマン日清戦争...
-ここに書くことか分からないけど、日本の長所は至言と人口、...
--×至言→〇資源 -- &new{2022-11-28 (月) 20:02:15};
--事実。というかどこでも日本を侵略できる国家なら生かせる...
--ロシアは初手九州征服と言ってもいいくらい。たいてい戦闘...
---九州は地下資源に加えて絹と染料まで取れるのが強すぎる -...
-無占領戦勝の件、軽く検証してみた結果だいぶ無理筋って印象...
--上で書いてる人も終戦まで11年かかってるみたいだから実用...
--効率的かはともかく無理筋という程でもないと思う。あれ以...
-> Added event greatly weakening the Shogunate if Japan ...
--強制だからこれは「戦争目標での市場開放」のことだね -- ...
---じゃあ優遇されるのはむしろ土下座戦法か -- &new{2022-1...
---問題はそれをする相手になるね。 -- &new{2022-12-02 (金...
---露助相手だと樺太が取られそうだからなぁ...ブリカスが来...
---植民できるならオセアニアに割り込んでから土下座がベター...
---アメリカがジャーナル条件変更のために太平洋の関心維持し...
---太平洋沿岸って北アメリカの沿岸だからな? -- &new{2022...
---あそうじゃん() アメリカAIの関心に修正入るからアメリ...
---史実通り薩英戦争しようぜ -- &new{2022-12-02 (金) 22:0...
-ロシアとの戦争の際にアラスカ殴るのは本当に有効やね。アヘ...
-現行バージョン(1.06)だと海軍1隻でアラスカ上陸してるだけ...
-初手ロシア安定。ロシアも初手日本安定なので、相思相愛だな...
--平和な世界() -- &new{2022-12-04 (日) 17:24:56};
---戦なしで承認を得られないような世界が悪い -- &new{2022...
-強制開国で「幕府」が弱体化っていうのは、政治力が減るとか...
--現時点じゃ誰も分からないし、明日になればわかるからそれ...
--幕府の政治力-75%と将軍の人気度-100だな。-75%といっても...
-ジンゴイストガチャをするなら職業軍人・専門的警察機構・植...
--職業→農奴→植民→(任命⇔専門)で維新するのがいいかな?たぶん...
---そんな感じで通していくと投票制なしでも抑圧するだけで十...
---風呂AARそのままだけど...まぁver1.1で変わるのかな?正当...
---言われてみればそのまんまだなこれ。政党作るメリットが減...
---日本だと欧州各国と違って未来ある小作農が沢山いるからそ...
-植民地に農園系、日本列島に工業系と分けていくと自然と地主...
-朝鮮の人口増えたおかげで明治維新ジャーナル→朝鮮請求権取...
--近場に資源と人がある未開国の追加は助かる パラド神が列強...
---工場人員は自国内で十分足りるから炭鉱夫やら農夫やらの人...
--そもそも再征服CBが悪評を減らしてくれないからかな… -- &...
---それも変わってる。基礎値が下がってる -- &new{2022-12-...
--人口は増えても石炭の埋蔵量は増えてないからあんまり関係...
---余ったら軍隊の供給源にすればええんやないか 内地の労働...
---大前提、拡大ルート極論言えば世界征服ルートなら人口=力...
-朝鮮無占領勝利について検証を打ち切るので投稿。①最速での...
--検証おつかれ。東アジアが空き地だからこその戦略だな -- ...
--追記: 臣下への権限委譲は5回試して5回とも支持率0で止まっ...
---戦争目標そのものに支持率低下条件が設定されてるのかな。...
--属国は外交プレイの主体になれないのが特殊な状況を生んで...
---追記:清の情勢が不安定なほど早く厭戦が進むのでアヘン戦...
---インド相手に試したら、無占領でもシステム上は勝てるみた...
---オランダ領東インドでジャワ島取るのも行けた 地下資源の...
---インドはだいぶ前に確かめてみたが、軍事力の差が大きすぎ...
-承認戦争を挑む際に強い列強を懐柔すると、戦争をスキップし...
--第一戦争目標なら屈服でも通る -- &new{2022-12-06 (火) 2...
-結局初手は何がいいかねえ ①守護イギリスと一緒に北京と遼...
--まだ結論出すには早いかなぁ -- &new{2022-12-06 (火) 23:...
--守護イギリスガチャで最大限を狙うか、認識を取るか、内政...
--フランスと共同して初手イギリス上陸 -- &new{2022-12-07 ...
--個人的には朝鮮の資源って最初期は必要ないというか、日本...
---日本で最初に不足する資源って木材だと思ってるんだけども...
--いつもやってるのはイギリス懐柔して北京征服・朝鮮移譲・...
-実業家の影響力が全く上がらないです。アプデ後から全く上が...
--バグです。パラドを恨むか、このwikiのMODのページのバグ修...
--今日来てる1.11パッチで直っているはずです -- &new{2022-...
-最新verだと正統性以外は割と追い風を受けてるか? -- &new...
-北海道の人口調整されたのはいいけど、人手不足の施設がほっ...
--漢民族は人種差別+移民規制だけで移住してくれるので楽。清...
-史実的には遼東半島を切り取った方が見栄えがいいけど、資源...
--取りに行く理由としては石炭・木・魚じゃないかな。拡張路...
---あそこ石炭出ないよ。誤差みたいな魚と木材を出せるくらい...
--遼東半島をはじめとして、内モンゴル東部や北京東部を満州...
---それはそう。でもそれを突き詰められると旨味成分ぎっしり...
---いやぁ、流石のパラドとて「満州国の国境を変更してくれ」と...
-朝鮮殴ると占領せずに降伏してくれる話、日本だけじゃなくて...
-初手でどこかと戦争する際にどれだけ経済疲弊するかみたいな...
--ここで話題になってる初手戦争は全部イギリス任せとか宣戦...
---初手ロシアは賠償金がうまい。最初から各州の建設セクター...
---ガチャを許容するなら初手清がベストだ。豊かな資源に豊か...
--日清戦争は実質アヘン戦争だから本土で動員してイギリスが...
---清の海軍じゃ上陸戦できないしロシアも最速で上陸したら通...
-逆に言えば遼東半島除けば効率的な侵略が自然に史実の青写真...
-ここに書いてもしょうがないんだが、AI日本が全く明治維新し...
--今後のアプデやDLC次第かなあ -- &new{2022-12-14 (水) 00...
--海に面している伝統主義の国家相手に、中確率(1860年代ま...
-ひょっとして、朝鮮にいる朝鮮文化POPは「母国在住」扱いに...
--バニラの仕様だとそうやね。一応MODとかでは皇民化政策でき...
--日本文化popいます?一人でもいるなら同化は進むけど、一人...
---いや朝鮮人のHomelandだからいてもいなくても同化しないよ...
-1.0.2でやったら英国が清にアヘン戦争負けてて草 -- &new{2...
--1.1.2でも負けてるよ、まぁ所詮島国の恥さらしですからしょ...
---ハノーヴァーの娘さんでしょ知ってる -- &new{2022-12-18...
--初手イギリスに外交戦→撤回すれば即開国して幕府弱体化する...
-1.1.2だと幕府がいないと正当性不足で法案通せないから、幕...
--現verのAI日本が明治維新起こせないのも、そこら辺が原因な...
---しかも日本は小作農多すぎてAIじゃ幕府弱められないからな...
---一応史実も改革派は外圧があったとはいえ開国や人材登用な...
---こればかりはAIから手を入れて促すしかないからそうなるの...
---イベントやDLCの追加に期待だな -- &new{2022-12-24 (土)...
---イベントで無理やりだとプレイする面白さが減るから、AIが...
---敵国利用して開国すると孤立主義が外れて課税キャパ圧迫す...
--つーかイベントとか政治的なAIいじくらんでも経済AIがもっ...
-神権制になると尊王討奸の日章旗になるようで -- &new{2022...
-ver変わって久々にやったら武士とインテリの影響力(特に武...
--POPの政治力の計算が変わったという話は聞かないので自分の...
---最序盤なんてそれこそどの派閥の将軍雇うかでも影響するか...
-ひょっとして、神道国教化デシジョンの実利的メリットって、...
--宗教IGは弱体化するんだけど、本来なら宗教を支持してたよ...
--権力欲しさに国教化して、国教化を理由に宗教派閥が増長す...
--神仏分離令からの廃仏毀釈を再現 -- &new{2023-01-06 (金)...
-明治大正と実業家派閥なのに昭和天皇になると武装勢力にかわ...
--でも昭和時代に軍国主義勢力が伸長したのは事実 -- &new{2...
---じゃあ明治も武装勢力じゃない? -- &new{2023-03-02 (木...
--ということで天皇を大本営に変えるMODが期待されております...
--仁孝、孝明、明治、大正、昭和はそれぞれ復権イベントにて...
-既出だと思って書いていなかったけど、なさそうなので報告。...
--失礼。-300%の影響力デバフを与えられ影響力が0になり、幕...
-きょうせいか -- &new{2023-01-16 (月) 20:02:51};
--強制開国の時賠償金も承諾するの?金保有の量とかで、呑ま...
-最速で英本土の州を要求すれば、英側の第一目標が市場開放に...
-お遊びで一旦国教に振ったら、商人の次郎長と軍部が反対する...
-最速でイギリスに宣戦布告しても毎回賠償金が第一要求になっ...
--自分の場合はホームカウンティを要求してうまくいってる --...
-最速維新も悪くないかも知れない。維新前(36〜46年)と維新後...
-ジンゴイストガチャをする意味がマジでなくなった印象ある。...
-1.2以降は革命で佐幕派を打倒すれば大政奉還できるから仁孝...
-平和主義者の幕府リーダーが優秀過ぎて辛い。弾圧中にも君主...
-本州の人間はもっと北海道やサハリンに移動してくれ。なにか...
--まさか国境閉鎖のままじゃないよな -- &new{2023-03-13 (...
-今日のアプデで日本は最初から植民地や研学術機関が研究済に...
--実際学術研究は大きい。でも植民地に関しては深刻なマラリ...
-下手にケニア入植するとフランスとかがブチギレて戦争ふっか...
--関係なさそうな他国の植民地でも英国が参戦してくるのほん...
-初手平民政府から佐幕派の革命を鎮圧して大政奉還しても、法...
--ウチでもそうだった。佐幕派が弱いウチに急いで農奴制廃止...
-ロシアがかなり強化されてるなぁ…70年代はまだ戦列歩兵だっ...
-(ver1.2.4現在)維新後の明治天皇の出現日が史実の1867年から...
--年齢がマイナスの後継者が出ないようになったって説明され...
---thx。確かに年齢マイナスの後継者は出さなくなった旨の話...
--ローカルファイル書き換えで1867年出現に戻せば問題なく出...
---ゲームの仕様変更に対して「ファイル書き換えたら戻るよ」...
---明治天皇を出現日を1867年にするにはどのファイルを修正す...
-初期でアフリカへ侵略戦争していたらイギリスが「市場開放」...
-1.2で何回か遊んでるけど1890年代までに清とロシアが同盟結...
--単純に内政にかまけ過ぎて仕掛けるのが遅すぎなんじゃない...
-ロシアってアラスカに兵舎最初ないし人口的にも増やしにくい...
--最初に軍事を研究して武器工場たてると1845年あたりの承認...
---初手で関心つけてやると軍事研究なしで植民地法通す片手間...
-1.31なんだけどみんな北海道とサハリンに入植終わったら次ど...
--行かない。素直に生産研究とか散兵とか公文書館取ってる。 ...
--ニジェールデルタには一応手を付けるかなぁ…本土に農地作る...
-革命で相手型に次いで幕府軍討伐したけど、地主が相変わらず...
--革命からの政治力回復に変更入ってる。法案制定に時間がか...
--自分は幕府を怒らせて戊辰戦争ルートで体制派プレイして勝...
--地主抑圧して入植通してからほかの影響力落とす法案通れば...
-とりあえず初手で水野忠邦は追放して良さそう -- &new{2023...
-初手清で北京・賠償金・(朝鮮)奪って次手ロシアでアラスカ・...
--イギリスを巻き込んで初手清って最新ver(1.31)でできる?何...
---できる、してる。北京で外交プレイ起こして、自分も華南に...
---VER1.32でもかわらないはず... -- &new{2023-05-30 (火) ...
---言われた方法でver1.32でやったらできた...けど守護ガチャ...
---最悪それなくても毛利敬親を追放したら改革主義者が後継に...
-50回くらいリセマラしたのに一向にどの派閥のリーダーもイデ...
--追放しろ、人気のある軍人が後継になるから -- &new{2023-...
--ver1.3.2で始めたら、毛利敬親が平和主義者で、次に権威主...
--うちでもランダムだったよ。何回かリセマラしたら毛利が好...
-初手清を何度か試したけど賠償金と朝鮮をもらうより北京に加...
--なるほど..停戦開け次第清とタイマンしてたけど、そっちの...
--というか現行verだと初手清で朝鮮を取るのはむしろ罠になっ...
--初期verの初手朝鮮移乗は請求権のバグでいつ取ってもあんま...
-イギリスが速攻関心外すから初手北京もうダメなんだね…アラ...
--華南に付けなおせばいけるんだよなぁ... -- &new{2023-06-...
-初手で英国に関心つけて承認の戦争目標つけると、英国が市場...
--プレチでいいならジンゴイストガチャでええやんけとなる --...
--これでその-75イベントすぐ押さずに放置してたら四つに増え...
-初手清試してみようとイギリス守護状態で外交プレイ起こして...
--自分も何度かガチャして分かった一つの要因がある。先にイ...
---つまり、イギリスの清への態度ガチャも必要なのか。そうな...
--アヘン禁止で征服的になってもイギリス絶対に動かないな、...
-内乱無しで大政奉還する場合って何年くらいに終わる?運良く...
--早ければ50年代、遅くても70年代には終わる。プレイスキル...
--追放と扇動者で突き進むのが基本。ランダム要素が強くてア...
--50年代とか全然佐幕派の影響力落ちてないから何かおかしい...
---建設というか法案、扇動者使って幕府100%の政府で選挙とか...
---君主制以外の法律全部をポンポン改正していかなきゃ間に合...
---バンバン通せる、ゲームには一切記載や説明はない -- &ne...
---このゲーム説明や誘導がないのでなんでも試してみる必要が...
---かなり速いということはこれか?と思って反体制派わざと増...
---扇動者使えばよいぞ -- &new{2023-06-27 (火) 02:58:19};
-明治維新起こしたら西郷隆盛がほぼ強制的に死ぬのは史実再現...
--今回のアプデで地味に知識人層が周縁化しててよりしんどく...
-白地に中黒ってトリコロールなの?二色しかないが。 -- &ne...
--Tricolorってぐらいだから違うはず -- &new{2023-06-27 (...
--一応、慶應義塾の校旗は二色で三色旗と呼ばれている。ただ...
-初手関東遷都ってあり?インフラキツすぎて開発がしんどい -...
--遷都自体正直あまりやることじゃないと思う。「素直に鉄道...
-この前同名のもつれでロシアに戦争ふっかけられて戦争しつつ...
--今見返したら日本語下手で申し訳ない。流れとしては、 ロシ...
--反乱は別の国として扱われるから仕様な気がする -- &new{2...
---借金踏み倒しとかも修整されたしどうだろ…少なくとも今は...
--別の国で忠義で参戦要請されて参戦した後、革命で反乱側に...
-今のAIイギリスは初手ケニア入植してるから50,60年代の日本...
-100年間でどれだけ日本人増やせるかプレイしてるけど、清か...
-某所でみた穏健派ガチャ内政がやばかったわ、平等主義通して...
-ランダム要素強すぎぃ -- &new{2023-08-12 (土) 04:05:04};
-初期イデオロギーの強さは穏健派>好戦主義者>平和主義者>権...
-増税建設しまくり(50建設力くらい目途)初手アラスカ占領賠償...
-地主勢力が圧倒的なお陰で増税しても正当性が90超えるのも強...
--国教になってもいいならたしかに大塩平八郎いいのか、ただ...
---小作農にしたらしばらく宗教勢力を政府に入れると運動が収...
-保護主義のイデオロギーを持つ地主将軍をガチャで引いてから...
--国際貿易は最初から終わってるんよな -- &new{2023-09-01 ...
--実業家が周辺団体だと保護主義は出てこないぞ -- &new{202...
-失礼、引っかかってたのは技術じゃなくて実業家の方の条件か...
-1.4だとアメリカと関心が合うととりあえずの感覚で市場開放...
--少しでも条件に引っかかると簡単に市場開放吹っかけて来る...
---恐らく黒船来航の再現のためなんだろうなぁ。ただ制度改革...
-植民してないのにミクロネシアpopが国内にいるのはなんでだ...
--なんなら九州の漢民族pop同様最初からいるっぽい。なんかの...
--小笠原諸島が州じゃないから -- &new{2023-09-03 (日) 16:...
-自由貿易の議論中にイギリスから関東の征服、ロシアからは関...
--1.4の日本プレイで列強の攻撃で苦戦してたけど、おフランス...
---一応関税同盟は計算上属国扱いなんで戦力計算時に宗主国軍...
--日本だと初期兵舎残しておけば後半戦にならん限り列強でも...
---素歩兵だと流石に負けがあり得るかもね。まあでも基本的に...
-将軍ガチャしてたら、1836年に『東郷平八郎』登場したんだが...
-最近列強が開幕で開国要求してくることがあるから楽に改革で...
--そこで賠償金と認識、相手の要求も飲みつつで最高 態度が...
-開国要求イベントって自分が列強でも起こるのか...大日本帝...
-今の日本の動き出しは太平洋沿岸に関心つけて初手コロンビア...
--アメリカとかに先に宣戦したら、守護イギリスと組んで初手...
--①華北に関心付けて守護イギリスと一緒に屈辱+賠償金+αを一...
---大事なのは序盤は領土を要求しないこと、これで最速でイギ...
---北京取るのはイギリス同盟になってからでいいのか、なるほ...
--開始時守護イギリスをそもそも滅多に見なくなったので守護...
---開国と認識強要が同時に通せなくなるとそれも破綻するし1....
---同時にやる必要ある?開国なんてアメリカに仕掛けて即撤回...
-列強からの開国宣戦だとついでに北海道独立させろが第一目標...
-1.4現在で初手清のイギリス引き込み、通るかいくつか要因あ...
-ロシアが沿岸哨戒するようになった?まぁぶちぬけないことも...
-明治天皇の登場年が1979年以降のせいで、史実通りに維新する...
--誤字だろうけどゲーム終了してて笑った。まぁ初期から比べ...
---通常ルートって絶望的か? いつも79年までわざと戦争して...
--イベントファイルいじって1867年登場にしてた。今はもう185...
--孝明天皇ですら仁孝天皇のように地主じゃないだけマシなレ...
-AI列強が序盤に日本の市場開放を強要することが増えたね -- ...
-地主の影響力が減るイベント起こるしありがたい -- &new{20...
-日本で普通にプレイしてたら政体がバナナ共和国になったんだ...
-ベータだと最初から識字率+25%の国家補正持つようになったな...
--ベータ版のことなら、寺子屋ジャーナル期間中は技術研究-10...
--流石に高すぎる 初期で私立学校レベル1くらいでいい -- &...
---日本じゃ民間学校入れたとしても、ないのと変わらんのよな...
-最近革命ルートしたら大統領共和制から君主制に戻したり議会...
-財閥は楽しみなのだが、財閥まで届く前にパソコンが力尽きる...
-今毛利のイデオロギーって固定じゃなくなったんですか?バッ...
--イデオロギーは相変わらずだが、佐幕派イデオロギーガチャ...
---ジンゴイストガチャで初手職業軍人とか有効そうなんですが...
---意味合いが薄くなってるのよ。でもやっぱいるとなったとし...
---「意味合いが薄くなった」とはどういう点でしょうか?ご教...
---上とは別の人だけど、農奴制を変えないと伝統経済も変えら...
---今でも十分有効(職業軍人から入植、さらに少し弄れば40年...
---「職業軍人とかより農奴廃止して小作農なり入植なりした方...
---その入植なりにするのに、職業軍人で幕府の影響力を削りつ...
-農民が地主に入れうるってのは、農家(中産階級)のことで百姓...
--初手入植は幕府-20なので実質不可能なんだよね。だから職業...
-維新そのものをゴールとするならイデオロギーガチャで最速狙...
--維新タイムアタックとか趣味の世界だわな、やりたい人はや...
-現行の記述で何の問題もないだろ。今でも好戦主義者は強い。...
-新verになってから北海道で金が出ても誰も堀りに行かない…閑...
-植民地搾取に切り替えても千島に植民できないっぽいんだけど...
--北海道本島と千島は陸地接続がないので仕様(辺境入植の扱...
--調整ミスなので直すとパラドはいってる -- &new{2023-11-1...
--北海道入植が完了する前に切り替えればできるよ。 -- &new...
-やっぱバグか、ありがとう。治るまで他の国でやるか -- &ne...
-初手で承認戦争→即撤回→開国。佐幕派の不満が溜まったところ...
-識字率の補正のお陰で研究が早くて助かる。序盤から軍研究や...
-樺太とアラスカ交換できた -- &new{2023-12-01 (金) 17:45:...
-反乱勢力に襲われて毛利が共産主義者になってしまった…(1841...
-いつの間にか長崎あたりがオランダの植民地になっちゃうのは...
--もしかして戦争ふっかけた?(もちろんオランダ以外相手に...
--オランダでやったら開幕に当時の領土再現できてなかったか...
-アイヌに戦争ふっかけられたぐらいですかね。何もしてくれん...
-猫も杓子も維新維新だから、逆に幕政保ったままGDP1位とかの...
--世界征服プレイなら維新の「平和10年」が無理だら幕政のま...
---なるほど地主を政権内に入れ続けるとかしなくても、戦争す...
--ぶっちゃけGDP1位になるのなら維新とかとくに必要ない。1.5...
-自律的投資使ったままだと勝手に農場を建てられて、自給で1...
--壊すのは農場余地の最後の一つだけでよくない...? -- &new...
---日本みたいな稲作国家は自給農地減るのも考えものなのよ。...
---農場を壊すと雇用が5千人増えて失業者対策になる -- &new...
---失業者対策に農場潰すってのはなかなか気づきにくい視点だ...
-やはり手っ取り早い承認戦争はアラスカなのか…散兵で引きこ...
--ちなみに米からアラスカ売却の申し出中に売却ジャーナル起...
-神道導入ディシジョンがあるなら統治者も仏教か神道を選べた...
-ロシア相手に承認戦争勝つと、英なり仏なりが高確率で開国(...
-インド持ちのイギリスがぶっ飛んでるけど日本のポテンシャル...
-太平天国が国教プロテスタントで漢民族で国境閉鎖なしなので...
-結局、幕府の代表が毛利敬親で侍の代表が水野忠邦なのはいつ...
--能動的に提案しない限り変更は来ないと思うよ。変えて欲し...
---ちなみに朝鮮の人口が1.1になって急に増えたのも、韓国人...
---これは結局公式フォーラムで提案したんか?それともただこ...
---英語が全然できないからフォーラムに書き込めないとか?で...
---アルファベットアレルギーみたいな変人がフォーラムに英語...
-早期革命なら開幕即限定or富裕選挙&大統領制採用の民主化ル...
--君主制捨てることで啓蒙君主が使えなくなるのがデメリット...
---60年代中に主要な政治改革が終わるのが楽なのよね。明治天...
---朝鮮半島の請求権。これは君主制維持してジャーナル終えな...
-リーダーイデオロギーが近代化志向なら、明治帝を将軍化して...
--カリスマ的の特性や高い人気度で実業家のPOP求心力が上がる...
-大政奉還後のマップカラーがイギリスと似すぎなのでデフォで...
--ニッチな需要のためであれば自作が一番いいかと -- &new{2...
-ロシアに承認させた直後に攻め込む候補としてはブラジルおす...
-明治維新がカスすぎる。史実通りに維新すると既に故人の筈の...
--即位ついてはイベント修正提案してこいだし、近代化と維新...
---日本のこれがおかしいあれがおかしいというグチ、このwiki...
---とりあえず大々的にフォーラムへのリンクを改めて上に貼っ...
---ごめん、この時完全に顔真っ赤だった。こんなツリー伸びて...
---それがいいと思う。朝鮮バフが韓国人の熱心な提案をきっか...
-公式フォーラムを「meiji」で検索したけど、最近の投稿で引...
-千島列島が接続判定になってる -- &new{2024-03-06 (水) 21...
-大政奉還と明治維新は史実ではセットだったかもしれないけど...
-1.6アラスカ承認の為の上陸が出来なくなってる? まあ、ア...
-今って満州った旨味あるのかな…?歴史をなぞれるけど資源取...
--朝鮮は国防でも資源でも魅力あるけど、それ以上北進する理...
--人口ほしいなら満州ではなく、北京とか福建とか選びますか...
-なんか辺境地植民のままだと分割州のまま植民が終わってアク...
--わからんけど樺太植民した瞬間キャンセルされるから、多分...
--原因はわからんけどセーブアンドロード試してどうぞ -- &n...
--枝主じゃないけど同じ現象起きるわ。やってられん -- &new...
-昔のバージョンではイギリスに適当に戦争をふっかけると、市...
--イギリスが確定で条約港要求するようになってるので、アメ...
---アメリカに戦争をふっかけると賠償金を要求された。ロシア...
--アメリカに吹っ掛けるときはまずアメリカに関心をつけてか...
-承認相手としてイギリスも戦いやすいかも。賠償金と承認で開...
--アメリカのメイン州は無人なんであそこに仕掛けまくるのも...
-樺太の植民が突如中断されるんですが原因は何でしょうか?制...
-樺太植民だけどアヘン戦争始まると中断されてるんで清と紐付...
-蘭印領土請求すればイギリスが開国迫ってくるな オランダ軍...
-清からの人口吸収が国境閉鎖で期待できなくなってるから多文...
-今の環境だと初手革命と明治まで待つのどっちが出力高いんだ...
-承認戦争ですが、列強同士の殴り合いに参加すれば結構簡単に...
-1960年代ぐらいで詰んでしまいます。このぐらいの年代になる...
--以下それまでに制定された法律 職業軍人、入植、専門的警...
---1860年かな? 細かいデータとプレイスタイルを見ないと何...
---そりゃそうなるよという急ぎ具合。それだけ急いで法制定を...
---仰る通り平等主義よりPOP収益改善が優先ですね -- [[枝の...
---消費ベース税への扇動は人頭税通せば許容範囲まで収まると...
-ちなみに開始直後に政治運動で入植通したら農民の支持が高い...
--今の環境で任命官僚はそこまで地主減らないよ。(世襲官僚...
---Ver1.6.2でその記述見つからないんですがもしかして法律以...
---法律そのものの効果には書いてない。制定中の補正なので。...
-ゲーム開始時に退位させることが出来ると書いてありますが、...
--DLC「Voice of the People」導入時に人物画面左上の丸いボ...
---DLCかー、返信ありがとうございます,今度まとめて買って...
-初手オスマン戦争オススメです!エジプトと戦争してる隙に海...
--個人的にはフランスかなー、と思います。ガイアナとかフラ...
--アメリカメイン州も穴場スポットだな、日本に上陸命令出し...
-なるほどその手がありましたか -- &new{2024-06-11 (火) 12...
-イギリス・ロシア守護→フランスから市場開放→イギリス関税同...
--翻訳してみるか。イギリスとロシアの日本への関心が守護だ...
---イギリスを恩義で呼んで清から朝鮮と条約港を奪い、植民し...
---↑の通りです。寺子屋卒の日本語力ですまん。 -- &new{202...
-徴募大隊をフルで設定すれば清と同じように初手でアメリカに...
-1800年、法律も大体通してイギリスと同盟も組めて順風満...
--あ,間違えてました。5倍じゃなくて5割り増しだ。 -- &ne...
---年代も間違えてるよ… -- &new{2024-06-25 (火) 06:44:54};
-イギリスとフランスの片方と仲良くなると味方に引き込もうと...
-1.7で貴族のマナーハウスが工場を買うようになったせいで、...
--何度か試したけど外国投資受けれて列強達に開発して貰うパ...
---50年ってことは40年にカウント開始?上振れだとは思うけど...
---開始2、3年目くらいにイギリスに投資権要求されて市場開放...
---↑、雑談の方を見たらアプデで海外投資の比率に調整入った...
-わざと反動的法案で革命を生起させて、地主を弱体化させられ...
-国外投資権を認めると自由貿易が強制されて地主が思い切り減...
--初期だと国境閉鎖で国外投資権を認められないのですが、イ...
---いえ、フランスから国外投資要求くらって、そのまま開国し...
---ご回答ありがとうございます。どうも英仏からは宣戦布告さ...
-佐幕派全然減らなくなってる。開国イベントでも18%に届かな...
--そう?1848年に強制開国されたら16.8%になったけど -- &new...
-週末だけ課税して法律制定を加速させるメゾット、デメリット...
-兎にも角にもまずは中央公文図書館の解禁しない事にはって感...
-1840年代で大政奉還できるね、英露の友好度を30まで上げてか...
-1.6までのアメリカにわざと宣戦して開国させて貰うプレチが...
-アプデきて大政奉還の達成条件が変更になったので反映しまし...
-筑豊炭田と石狩炭田のバフがそれぞれ20%から10%に変更されて...
--前のバージョンでも10%だったよ -- &new{2024-07-04 (木) ...
-正当性50以上維持の制約が厳しく非戦維新はかなり難しくなっ...
--開国イベントがほぼ必須になったよね -- &new{2024-07-09 ...
---今の維新の仕様は、速攻内戦なら他国の干渉がないけどほぼ...
--時間動かさなければ幕府を外に出してもセーフだから革命退...
---後任を一旦好戦主義にすれば植民地搾取と職業軍人、市場自...
--追放ガチャで宗教と農民を民主主義者にして無理やり制限選...
-日本の開国イベント前に君主制じゃなくなってると一生幕府の...
-関西以外の兵舎全部解体で内戦起こせば簡単に大政奉還自体は...
--そうなんだよね、速攻で目指してもすぐに朝鮮の請求権が手...
---大政奉還よりも地主とかの影響力下げれるほうの目的が多そ...
---あれ?立憲主義は「共和政より君主制を好む」から、共和主...
---大政奉還が主目的じゃないなら、そもそも改革そのものをリ...
---↑↑最新版だとできなくなってたわ。謝情報ごめんね。これか...
--日本は伝統主義から変更した時期がどれだけ早いか、建設力1...
-農地改革で入植が日本に適してる気がしてる。経済法の変更に...
--問題としては移住規制を先にしないと一生鎖国状態な事だし...
--低確率で入植の政治運動が起きるから起きればそれを狙いた...
--日本の場合は自国民が多いからある程度は小ブル支持に回っ...
-人口が多いが故財政の小回りが効かず、黒字財政にすると一瞬...
--やや赤字で建物売って暮らしていくのが良さそうだけど、い...
---クラタカウが本当にしんどいよね…直撃の東南アジア程では...
-なんか企業選んだら落ちるんだけどどういうこと -- &new{20...
--MODを使っている場合は、MODを外しても同じことが起きるか...
--エラーログを呼んで自分で直してもいいぞ -- &new{2024-07...
-aiを平和的な設定にしてても外交官追放からの投資権要求で宣...
--そもそもAIがそういう設定になってる。孤立主義の日本に対...
-どうせ前半はやることもないから初手大学乱立っていうのも有...
-適当に幕府維持して遊んでたら黒船が来ずに自主開国して佐幕...
-ゲーム開始時に徳川くんがキセルもくもくさせてて笑っちゃう...
-最終的には一党独裁・閉鎖主義(大植民地必須)に司令経済でGD...
-徳川家斉とかいうデバフはとっとと退位させるが吉。浪費税額...
--あいつどうせ不人気だから開国の責任押し付けてから退位さ...
---来ない時はマジで来ないのよ… -- &new{2024-07-27 (土) 2...
-開国前にロシアから吹っ掛けられた戦争で承認されたんだけど...
--自己解決。承認された後でも開国は発生した。しかし日本は...
-初心者なんですけど誰かアドバイスお願いします。初めて暫く...
--日本なら小作農を一段階挟まないとそうなることがある。 --...
--好戦主義者出して職業軍人取ればある程度の猶予はできる ...
--都合の悪い扇動者が湧いたら即追放してしまうか、オートセ...
-AI担当だと維新はするようになったけど、失業者が溢れるのは...
--そもそもAIは建築局の建設数が少ないですからねー -- &new...
--AIって助成を地域毎に切り替えたりしないのかな? -- &new...
--維新っていうか革命じゃない?内戦に踏み切る閾値か何か変...
-明治維新しても首都が東京にならず江戸のままの理由分かりま...
--はい、分かります。首都が東京になるシステムがないからで...
---ありがとうございます。そうなのですか。youtubeの動画で...
-MODのJaponismを入れている私の環境では東京になってますね ...
--バニラだと変わらない -- &new{2024-08-18 (日) 16:11:57};
-朝鮮を一回の戦争で併合するのって、もしかして無理?朝鮮独...
--研究進めて戦略あげないとむりそうね -- &new{2024-10-10 ...
-開国来なさすぎん? -- &new{2024-08-26 (月) 13:10:47};
-国家神道の採用ディシジョンって、フレーバー以外の実利的メ...
--あまりメリットはない。強いて言うなら、宗教IGは国教のPOP...
-イベント「現代の保守派」で幕府指導者を市場自由主義者にで...
--1840年代前半に狙って起こせるのがいい。要dlcではあるが.....
--なんか現代の保守派で出した市場自由主義者がやたらと早く4...
---速攻干渉主義通そうとしても途中で交代すること多い気がす...
---まじですぐ死ぬよな。最初1か月で次1年で死んだわ。 -- &...
-現実的な(リセマラを要さない)アヘン戦争から利益を得る方法...
-認められるのジャーナルの条件に貼っとくで -- &new{2024-1...
--一人当たりGDP20位以内 SoLランキング20位以内 識字率40%以...
--一人当たりGDP50位圏外 SoLランク50位圏外 識字率20%以下 ...
--SoLは生活水準 -- &new{2024-10-10 (木) 05:30:48};
--多分非承認国共通のものだからってことでFAQとか各国戦略/...
---とりあえずなリンクコピペしただけの雑更新失礼 -- &new{...
---ありがとう! -- &new{2024-10-11 (金) 04:12:17};
-なんか承認ジャーナル、条件がバグで見れないって話があった...
--ダブルバイト文字だとマウス判定が文字下の変なところにく...
-1.7詰んでね? いくらなんでも難易度高すぎるんだが…… -- &...
--今verのSoI入りだと開国の後すぐに列強に攻められて泣くパ...
--関係悪化され始めたらとりあえず地主に税収下げられてもい...
-朝鮮って州の返還で直接削っていくのと保護国化から自治度下...
--技術など状況次第だけど前者でも悪名は25~30くらいだから...
-最初は鉄骨建設でまともな建設力を確保して1次産業を育成&...
-1.8から毛利敬親の好戦主義出なくなった?代わりに、権威主義...
--利益団体や政治運動にイデオロギーが紐づけられていて、リ...
---ありがとう。植民地搾取と職業軍人への即改正出来ないとな...
-禁欲主義が政治運動-30%にいつの間にか変わってる? -- &n...
--せっかくなので初手国教で禁欲プレイを進めてみたらものす...
-受容と差別のシステムが変わったから、ひょっとして国家神道...
-大政奉還ジャーナルに樺太の請求権がついいてても、大政奉還...
-鉄道が解禁された辺りから何を建てても借金が増え続けて破産...
--開国し孤立主義から自由貿易になるところで課税キャパが大...
--ヨコから失礼。だいたい上の方が書かれたようにやればなん...
---初手小作農は通らないんじゃない? -- &new{2024-12-10 (...
---最初に佐幕派と平民の連立政権にしないと法律通せませんね...
--俺の場合は北海道の金が全然見つからなかったってのがあっ...
-ver関係無いけど、明治維新遅らせると軍事鉄道が発生する前...
-初期状態の寺子屋が癖が強いけど面白いな。1.8から増えた小...
-もう初心者向け国家と言えないから概要を中級者以上という注...
--自分は権限ないけど是非そうしてほしい、ここまで戦略が独...
-頑張って基本方針を手直ししました。とりあえず画面左側のUI...
--人によってプレイの仕方が違うと思うのでもっといい方法を...
--開国の補正の地主影響力は-75、佐幕派の不幸特性は農業・牧...
--『九州は製鉄所を建てるのにこれ以上ない立地』 1.8から鉄...
-製鉄所は原料がある場所じゃなく鉄鋼の需要がある場所(=人...
-いつの間にか九州にも伐採所が作れるようになっていた -- &...
-開国イベントが全くこないまま1860年を超えてしまったので穀...
-日本と相性のいい勢力ブロックなんだろ? -- &new{2024-12-...
--軍事条約か、貿易同盟 植民地競争は間に合わず、列強や大...
---いままで貿易のみだったから軍事条約やってみるわ -- &ne...
--日本でやるとついつい君主制維持するから君主で権力かき集...
-日本で朝鮮半島、台湾、樺太のみ征服で、人口4億人行けまし...
-関東を条約港として要求されると大政奉還できなくて詰むね。...
-開幕から全土に社会促進性の布告を打ち続けると1870年に...
-初手で大清に朝鮮の移譲で宣戦布告して、イギリスを条約港で...
-識字率54.5%に上方修正されてたんだな。高っ -- &new{2025-...
-高識字率は後進国だと必ずしもメリットだけじゃないのが困っ...
--まぁしかし適切に成長できていれば問題にはならないからな...
---だから、まず軍需品で…って話になりがちではある。なんだ...
-専用企業が反則的に強い。 特に汎用企業で選び辛い割に重要...
-1910年越えても未回収税金が20kから減らねえ・・・電話付き...
-ついに1.9で序盤日露戦争の東シベリア制圧での貯金箱や一気...
-華南に関心→日本主導の阿片戦争(英国参戦での賠償金狙い)も...
-ゲームプレイ的には強力なんで有り難いんだが、岩崎弥太郎が...
-日本プレイ人口成長が1.3%常にキープされてて全く職場供給が...
--1.8の頃だと、東北・関東・四国の産鉄3州に建設局(鉄)を...
---追記: 時給水田→稲田だと同じ10kで失業者がでないので...
--多分単純に慣れが足りなくて経済成長と建築力増強をうまく...
--鉄骨建築までは追いつかないので諦める。研究力大事。それ...
--行政府→大学→製紙工場→稲田→建設局とインフラの順で規模の...
-列強に投資権渡すと地域企業が農園建てまくるせいで失業者が...
--一応いくつかの農園を権力使って独占にしたら防げそうだけ...
---前のバージョンだと列強に工場建ててもらって後で金払って...
-(ver1.9所感)行政力で輸出入ポチれなくなった代わりに、影...
-明治天皇の出現する西暦変わりましたね -- &new{2025-07-01...
--普通にしてても出現してびっくりした。優秀な企業多いし今...
-V1.9.6のAI日本が承認国家で列強になってたわ。承認されてる...
--GDPランキング10位以内で+1されるようになったから承認ジ...
-初手イギリスの外交官を追放すると市場開放要求を結構早く飛...
-戦争無しで1850年には承認・列強入りできるし、勢力ブロック...
-ver上がって古い記述になっちゃったな。ちょっとづづ変えて...
-てか大学は当分いらなくない?大学例えば10個建てても、普及...
--一応、答えておくと、日本の初期値は手動革新45(寺子屋デ...
--大前提として、どんな歴史を紡ぐかは、各プレイヤーの自由...
--日本は『課税キャパ足りない系国家』です。なので、初期か...
--予定税収の消失だけが重要な訳じゃない。GDP上昇による鋳貨...
---だから、大学は2個建ててればいい。後は経済が回りはじめ...
---地主の機嫌見ながら集会の権利通す時間あるなら大学建てた...
---建設と法律は背反じゃないからどっちもやればいいが...そ...
---その点、経験論イベは建設力800で革新2500なのでとてもお...
--日本の場合、高識字率により資格取得がほぼいらないから、...
--あ、では、差支え無ければ、日本で検閲を外す方法を知りた...
---開国デバフ中に知識人単独政権にすれば引き伸ばしも何もな...
---その開国要求が来てくれないのです……1850年頃まで数周しま...
---私は初手で関係悪化を飛ばしてますね。関係値はどうですか...
---あー、それっぽい。だいたい中立~友好のどっかですね。影...
---ビンゴです! 英と仏に関係改善を出さないプレイをしたら...
---よかった。大体その辺に来ると思います。悪名低い時代は影...
---ですね! 多分コレ、慣れれば開国要求が来る時期をある程...
---【報告】検証成功! 1850年代前半で承認達成できました~♪...
---承認はさっさとGDPを押し上げて、布告で関西や中部の人口...
-普及も識字率の高さが圧倒的なのでそれなりにはマシではある...
-正直、三井・三菱・満鉄が大政奉還を条件にしてるから、大政...
-最初に工具買う条約有難くない?初手で伐採所の製法変えられ...
--ですね! 私は初期工具は畜産の肉増産に使っています。軟材...
--自分はさっさと建てるのと、よく条約不履行になりがちで有...
-名誉回復を早く達成したせいで、君主が孝明帝、後継者が明治...
--ランダム生成なんでリベラルを狙う場合はスッパリ諦めるか...
--明治天皇はゲーム終盤まで生きるだろうし、その頃になれば...
--旧verでのプレイ経験だと、私の場合は小ブルが強くなってい...
---英wiki見て、後継者のIGの決定スクリプトにアプデで変化が...
--- こちらですね。(//vic3.paradoxwikis.com/Character#Int...
---とりあえず、外縁団体まで落とせば×0.1倍になるので、安心...
--明治帝の後継者が生まれる頃には地主は周縁になってるから...
-八重山諸島を琉球諸島所属に修正こないかな。公式フォーラム...
--さすがにマイナーすぎるので、フォーラムで直接提案しない...
-バージョンによってはできなくされていた『イギリスに喧嘩売...
--1847年大政奉還できたんですけど、大政奉還早いと明治天皇...
-幕府地主にいくつか不機嫌補正がかかった状態で、黒船入れて...
-革命退位と開国デバフを合わせれば初手で佐幕派の影響力が0%...
-明治天皇に毎回浪費癖がつくんだが・・ホンマにランダムなの...
--同じシード値でプレイしてるとかじゃない? -- &new{2025-...
-今回いくら待っててもイギリスと清がアヘン戦争を始めないの...
--1.9.7まではその傾向があったけど、1.9.8でアヘン戦争が起...
---お答えくださりありがとうございます。また初手朝鮮満州に...
-今回いくら待っててもイギリスと清がアヘン戦争を始めないの...
終了行:
[[各国戦略/日本]]
-大政奉還前に土地保有者投票か富裕者投票を通しておくと20は...
-薩英戦争起こして降伏して開国する方法があるらしい -- &ne...
-小作農減らすために稲畑を全国的に増築するのってアリだと思...
--まあ基本食料は安くても困らないしアリではあると思う。た...
--農地は若干だけど幕府の政治力が増えるのと、どうせなら輸...
--食料は増産しすぎても消費してくれないので値崩れして意味...
--基本的に無し。人余りだし資源も足りてるから重工業育てて...
-革命ルートに関して一旦革命まで記載。 -- [[革命記述者]] &...
-この攻略法どうりにやったらやばくない? 死なない? -- &...
--とりあえずこっちの話だと仮定しますけどスタンダード設定...
-革命は政府改革で怒らせたい派閥を出し入れすると急進派が増...
--増税最大にしてれば急進派は十二分なのでしっかりと革命へ...
---普段のプレイで革命目指してるわけでは無いけど常時税率最...
-よく聞くロシアの属国化大政奉還ルートってどうなんだろう?...
--革命すべてロシアの威光で封殺するので反対派の意見全部無...
-ジャーナルを作成しました。ただスクリプトや実際の文を見て...
-工夫をこらして革命するのも、初手からスパスパ改革するのも...
--このゲームで大政奉還するメリットが特になくて、大政奉還...
--幕府=他国で言う地主勢力の弊害はでかいから、その力をそ...
---産業化のために急いで地主を弱めたいってのなら分かるけど...
--任命制の官僚と伝統主義の変更以外は税収に影響がない=成長...
-化学プラントの需給の不均衡問題、爆発物の値段を高止まりさ...
-バニラではほぼ不可能だから気づかれなかったけど忍子天皇…...
-開始時にチートコードで強制的にイベント発生させると忍子天...
-神道ってどうやったら導入できるの?メリットある?神権性だ...
--ジャーナルのディシジョンボタンから導入できます。メリッ...
-利益団体一覧表にランダム代表の部分も記載されてたので、修...
-上の人も書いてるけど開国メリットないよね どころか内需が...
--アヘンと染料とゴムはどうしても動かなきゃいけないのでそ...
--石炭とか木材とか足りなくならない?そしてふと見渡してみる...
-インドシナ半島が木材バフ付きなのに加えてアヘン栽培が可能...
-俺は初手で農奴解放やって、永久に幕府体制で列強までなった...
-大陸と戦うなら陸海軍の量の目安ってどの辺りでしょうか? -...
--相手は清?朝鮮?ロシア?それともプロイセン主導統一ドイ...
---前三者想定です -- &new{2022-11-10 (木) 07:25:16};
---清や朝鮮、ロシアは初期で農民徴兵で農民徴兵を変えない限...
---ご回答ありがとうございます。頑張って揃えようと思います...
-侵略を続けられる目処があるなら、権力バフと課税キャパプラ...
--そうそう。そのうち海外市場が欲しけりゃ傀儡化してやれば...
-琉球ってどうやったら併合できます?砂糖農園作りたい -- &...
--そもそも琉球に砂糖農園作れるっけ? -- &new{2022-11-10 ...
---作れないっぽい -- &new{2022-11-10 (木) 12:21:50};
--そもそももとから併合済みでは...? -- &new{2022-11-10 (...
--Historical修正入れてる?家臣併合は関係悪化で出てくるよ ...
-維新で朝鮮における主張を獲得しましたが、これはどうやって...
--宣戦事由に返還が使えます -- &new{2022-11-10 (木) 13:45...
---ありがとうございます。なんか親密関係だから使えなかった...
-早期に学校建設し小学校義務教育化した我が国、識字率は1880...
--早期から賢いと減税のあまやかし財政にした方がいいよ。小...
---名前を消し忘れたので消させてもらいます…失礼を -- &new...
-急進化したらもう詰みなんだっけ?税率下げれば大人しくなる...
--急進化しても警察と治安に投資したり減税する事で減らせる...
-マダガスカルでも開国したら西洋への使節団イベント発生した...
-北海道も樺太も抑えてる状態でロシアに承認戦争仕掛けたら、...
-ここの攻略を参考にして国有軍に改正しようとしたんですけど...
--小作農しか賛成しそうにない国有軍法案はかなり通りにくい...
--国有軍は最終的にって感じはする。まあ徴兵活用でも職業軍...
-国教制定中にディシジョンで神道に国教を変化すると、国民の...
--そりゃ廃仏毀釈だし多少はね?史実では改革が順調に進んで...
--最初から信教の自由なのだから、わざわざ国教に変えなけれ...
-返還CBって実際どれだけ悪評が減るんだろ -- &new{2022-11-...
--計算式確認。悪評そのものの補正はなし。 -- &new{2022-11...
---なるほど、ありがとうございます。解説では悪評が減るって...
-記述をしていなかった革命後の記述を追記。 -- [[革命記述者...
-1900年前後に登場する東郷平八郎はかなり優秀な特性持ち(エ...
-日本の後にほかの国やってて思ったんだけど、滅茶苦茶恵まれ...
--石油が出るのが強い -- &new{2022-11-13 (日) 14:48:13};
---足りないのも近場の弱小が握ってるからますます開国の意味...
--強いて言えば砂糖だけど畑増やせばいいからね…鯨は置いとい...
---ハワイ叩いたり南米植民したり解決方法がいくらでもあるか...
--石炭は工業化が進むと日本の埋蔵量だけじゃ足りなくなる。...
---どうあがいても史実をなぞることになるよね。 -- &new{20...
--鉱物系は全種類揃ってるし、農業もヨーロッパで取れない染...
-首都が京都なのはジャーナルの為って書いてあるけど、当時の...
--そもそも -- &new{2022-11-13 (日) 16:12:54};
---現代でも東京に首都を定めただけで「遷都」したわけではな...
--統治者が将軍なのに首都が京都なのはミスマッチやろ -- &n...
---まあ、徳川将軍も名目上は帝の臣下だから -- &new{2022-1...
---名目上は帝の臣下なら将軍が支配者になってるのはおかしい...
---そうそう。最初から天皇を元首にして、幕府首班を徳川家斉...
-神権政治か君主制以外で大政奉還できるのはおかしいと思う -...
-清(太平天国)に条約港作ったら収入激増した。うまあじ。 -- ...
--人口地帯なのもそうだけど、護衛船がいらない輸出先ってだ...
-39年にロシアに攻められて終わったと思ったら港が出来てなか...
--よくある。自分は戦争してきたはいいけど樺太に植民すらし...
--消耗嫌がってバルチック艦隊東に送らないっぽいんだよね。...
---まぁ今のゲームの仕様だと来たところで原作再現になりそう...
--近代化中で赤字が膨れあがって大変な時にお小遣いくれるか...
-お試しでロシアの保護領になってみたら、ロシア市場に参入で...
--修正されそうなのが怖いね... -- &new{2022-11-15 (火) 01...
--保護領戦略はどうしても宗主国込みの経済体系を作ってしま...
-そもそも、江戸でなく東京なのがおかしいし、開国前では横浜...
--ひたちなかと大網白里は世界都市だった...? -- &new{2022-...
---北九州もなんだかね…… -- &new{2022-11-15 (火) 17:01:50};
--なんならスウェーデンでもミス設定があるというね...パラドオ...
---スウェーデンのミスってどこですか? -- &new{2022-11-15...
---ヨンショーピングは当時交易拠点ではあったけど大都市じゃ...
---たしかに。当時の状況は知りませんが、地理的にもイェーテ...
-それを言うなら海軍無い島国状態なのもやばい… -- &new{202...
-自国内だけでランク1位もGDP1位もいけるから戦争ほぼしない...
--非承認国家のチュートリアルって感じがあるよね。イベント...
-資源求めて弱小国に攻めかかると大概大国が邪魔してくるよね...
-他の国だと百姓の枯渇に気を付けながら建造するんだが、日本...
-前作がおかしかったと言われればそうなんだが、手順整えても...
-もともとなかったり少ないゴムや砂糖もそうだけど、木材も時...
--大陸進出の時期やね。厳密には足りなくなる少し前だけれど...
-属国革命ルートは別で書いたほうがいいのかな -- &new{2022...
--既存の記述が仏教革命前提だからそっちの方がいいかなと思...
---これ反体制派に移動するルートなのか、勘違いしてたわ。 -...
---ということは革命弾圧ルートは完全に別か -- &new{2022-1...
-朝鮮と関係悪化させておいてインドシナ辺りにケンカ売ると単...
-初手植民地政策の法律を通そうとしたんですけど10年以上たっ...
--何度もリセットして侍と幕府のリーダーが植民地に賛成する...
--植民スタートを特にしたい日本だとジンゴイストガチャは大...
--ありがとうございます 運だけのクソゲーって事が良く分か...
-革命弾圧ルート(戊辰戦争)を記載しました、叩き台なので叩き...
--こちらがやる場合は体制側に北海道、沖縄が絶対着いてきて...
---ありがとうございます。ということは関西以外に関してはあ...
---こっちは宗教伝統主義革命でそちらは地主革命なので革命の...
---37年にいきなり制限選挙や農奴制廃止をするのでそこまで無...
-ジンゴイストじゃなくて穏健派でも43年ごろには北海道と樺太...
-売国奴プレイかな? -- &new{2022-11-17 (木) 01:17:55};
--↑の木に対してかな? どの国にも臣従しなかったよ -- &ne...
-最序盤の金策として軍備解体が挙げられてるけど、全て解体し...
--軍の予算を最大にして承認ボーナスがもらえるから、急進増...
--常備軍も通すと武装勢力がズッ友になるよ 孝明天皇の支持...
-改革論者という女性の権利や児童保護、多文化主義に賛成する...
--多分将軍の江川がそのまま指導者入りしたんでしょ。あいつ...
---リベラル的な法律がガンガン通るからすごい助かる。 -- &...
--大体何年位でロシアを刺せるようになるんだろ…60年後半でや...
---枝間違えてしまったので消してください… -- &new{2022-11...
---現在の世界征服は複数面戦争が出来ない仕様上フランスでも...
-戊辰戦争ルート何度か試してみたけどこれ内戦までならなくな...
--法改正やランダムイベントで徹底的に幕府の承認を減らして...
---いやブチギレるんだけど速攻で降伏して戦争にならないのよ...
---革命で降伏するならしたでOKだよ。要求は全土併合だし勝て...
---なるほど、であればめっちゃ安定してません? -- &new{20...
---不安定要素として他国の関心と態度に依存するってのがかな...
--最後の一押しがしたいなら幕府元帥解雇がいいと思う。幸い...
---革命が起きても国内分断されるのですが、ロシアが動員する...
---実際、承認戦争ってどの年代辺りが現実的な最速ラインなん...
--戊辰戦争というか従属ルートだよなこれ -- &new{2022-11-1...
-従属ルートは琉球は兵舎解体しないけど建てないってこと?建...
--個人的には建ててもいいかと思った -- &new{2022-11-19 (...
-利益団体の初期リーダー。他の水野忠邦や水戸斉昭はイデオロ...
--ガチャさえうまくいけば、植民地法も、大政奉還も 上手くい...
--ジンゴイストまじ大事 必須かも -- &new{2022-11-19 (土)...
---植民しないプレイでもない限りは意外と影響でかいと思う -...
---植民が通りやすくなるのもそうだが、職業軍人に賛成入れて...
-革命ルート話題になってるけどそこまでメリットないような.....
--ゲーム上だと維新してもさほどメリットは無いし、ゲーム上...
--現状のゲーム中のメリットだと地主を潰していくことになる...
--従属化ルートだと革命より宗主国の市場に入れるのがデカい...
---宗主国の市場に入るメリットってよくわかんないんだよな。...
---逆に言うと全部開発しなきゃならないからどうしてもスロー...
---あとは宗主国の威光で戦争もできる -- &new{2022-11-20 (...
---どのくらい加速できるんだろう...50年代中にGDP100Mくらい...
--浪費税率がある家斉を蹴りだせる平八郎の方はまあまあなメ...
-国旗で見つけられたやつ 他の組み合わせはあるかも 維新前...
--情報ありがとう。旭日旗も用意されているんだな -- &new{2...
-大統領制にして明治維新すると天皇が大統領になっちゃうのよ...
-早期維新のメリットって言うのかはあれだけど、武士勢力の影...
-ロシアに1.5倍の兵数で承認戦争仕掛けたんだけど樺太ボロ負...
--基本的に戦闘に勝つなら質一択。装備変更して1年はデバフが...
--樺太は上陸しまくるのがいい -- &new{2022-11-21 (月) 22:...
--補給足りてないんじゃない?もしそうだったら港と船の素材...
-序盤に戦力比だけで北ボルネオ島の領土取れないかなと脅して...
-非戦でやってると意外にも(?)、木材が最初に足りなくなる...
-実際問題、承認戦争ってだいたいどの年代で仕掛けられそうっ...
--軍事Ⅱの陸軍全部終わらせないとだね。そこまでにニトログリ...
--単独限定?自分は37年に列強総出でイギリスぶん殴ったこと...
---是非詳しい話を… -- &new{2022-11-23 (水) 00:51:10};
---イギリスに開幕関心つけて承認戦争したらフランスとプロイ...
---イギリスはフランスと戦うために南米とアフリカ全軍持って...
--対露サハリンだったらサハリン状況にもよるけど、戦列歩兵...
--アヘン戦争に合わせてイギリスに承認戦争仕掛ければブリテ...
-倒幕はインテリ与党入りから専制政治辞めて幕府が気にしない...
-多文化主義取れたから元々良心の自由だし規制なしでも移民来...
--良心の自由は同じ宗教グループ内を受容する法律だから精霊...
-アヘン戦争を利用すれば朝鮮から州をもぎ取れる。直接清に要...
--むしろ初手中国で、朝鮮の属国移譲と適当な沿岸州と賠償金...
---あ、対中国はイギリスを仲間に引き込んでな ロシアは単独...
---ロシアってその時期で単独で勝てるものなんです…? -- &n...
---勝てますよ。アラスカとかを戦争目標にして、上陸を繰り返...
---朝鮮は国家Tierが同じなので(要求はできるけど)属国に出...
---開始時の日本は威信ギリギリで戦争してる間にTierが下がる...
---適当な兵舎をカノン砲にすると戦力投射上がって威信維持で...
--分からないんだけど乗り込める?初期海軍0だけども泥縄で作...
---全部イギリスに任せる -- &new{2022-11-24 (木) 11:51:57};
---自分が起こす戦争を日清戦争、イギリスが起こす戦争をアヘ...
---調べた範囲だと、アヘン戦争勃発直後に清からの賠償金目当...
---いやアヘン戦争始まる前に日清戦争起こしてイギリスを味方...
---あとたぶん、イギリスが日本の戦争目標(例えば北京)を占領...
---紛らわしくてすみません。初手中国の枝じゃなくて木につい...
---開幕戦争仕掛けてもイギリスが「達成できるとは思わない」...
---え、なにそれ知らない補正 そうなの? -- &new{2022-11-2...
---ゲーム開始と同時に関心つけてつけたら即戦争してる? -- ...
---まず華北につけて、イギリスの関心が消失しつつあったから...
---開始直後に華北につけて即北京よこせで戦争仕掛けてるけど...
---広東でやったら?私は北京でやったことない -- &new{2022-...
---最初から北京は無理よ、イギリス抱き込んでから北京にいこ...
---やっぱり自分で外交プレイ起こしてどこ要求しても絶対にイ...
---恩義で懐柔って意味だと思うけど相当世界線選ばないと無理...
---一発成功したものだからできるんじゃないかと思ったが、相...
---あーわかった。関心を表明したときにイギリスの態度が守護...
---ジンゴイストに守護となるとガチャが面倒だな。態度ってい...
---態度が変わるのは日本の関心が有効になったあとで少しタイ...
-中黒の旗って幕府が定めた船舶用の旗なのね 葵の紋を掲げた...
--日本フレーバーMODは江戸幕府は葵のご紋よ。幕府のままでも...
-承認戦争の話で現実的なライン、安定した勝利が欲しいなら散...
--1836年にアラスカで宣戦したら?海軍一つ作って -- &new{20...
---流石にそれだと圧倒的にロシアが上だよ。ロシアが踏み台の...
---え、ふつうに行けると思う アラスカに兵舎ないし 艦隊5...
---カザフで戦争起きてる前提がある時点で世界線の厳選がある...
---前提ではない。カザフで戦争が起きてないなら、つまり北海...
--イギリス日承認戦争しかけてお祈り上陸連打はどうですかね ...
-英仏に頼らず自力で日清戦争したい場合、何年くらいにどこに...
--武装勢力バフを強力な影響力の状態でつければ散兵なら破れ...
---木主です。朝鮮単独で釣れることもあるんですね……ちょっと...
--その50個艦隊を5分割して一斉に上陸したら一つくらい通るん...
---木主です。それは考えませんでした……おんなじ州にラッシュ...
---そうそう。 -- &new{2022-11-27 (日) 20:48:36};
---AI的に上陸戦が下手と言われる理由は、飽和攻撃に対応でき...
--台湾とかどう?封鎖してこっちのフィールドに持ち込めるし...
--上で初手朝鮮を書いた者です。どうやらアヘン戦争がなくて...
---なるほど…清自体のダメージはないから飲んでくれやすいん...
---私も理由が分かってなくて、他のページに「陸戦で領土の占...
---100は強制降伏ラインというだけなので動員費用で負債がか...
---特に清はほっといても借金が嵩む構造をしてるから通商破壊...
---自分は強制降伏しか見たことがなかったので勉強になります...
---AIくんは戦線もないのに全動員してしまうので… -- &new{2...
---ちなみにどれくらいの時間がかかったか聞いてもよろしいで...
---アヘンなし、強制降伏,() -- &new{2022-11-28 (月) 22:32...
---(失礼)アヘンなし、強制降伏、関係あるかは分からないけど...
-一連の知識を活用すれば割譲どころか権限移譲も行けそうな気...
--いける、いけた、ただ朝貢国なんだよな 併合まで2ステップ...
---最終的にはBBRが安上がりになるし、ステップアップの過程...
---まぁね。その後1845年に傀儡化、1846年にタイマン日清戦争...
-ここに書くことか分からないけど、日本の長所は至言と人口、...
--×至言→〇資源 -- &new{2022-11-28 (月) 20:02:15};
--事実。というかどこでも日本を侵略できる国家なら生かせる...
--ロシアは初手九州征服と言ってもいいくらい。たいてい戦闘...
---九州は地下資源に加えて絹と染料まで取れるのが強すぎる -...
-無占領戦勝の件、軽く検証してみた結果だいぶ無理筋って印象...
--上で書いてる人も終戦まで11年かかってるみたいだから実用...
--効率的かはともかく無理筋という程でもないと思う。あれ以...
-> Added event greatly weakening the Shogunate if Japan ...
--強制だからこれは「戦争目標での市場開放」のことだね -- ...
---じゃあ優遇されるのはむしろ土下座戦法か -- &new{2022-1...
---問題はそれをする相手になるね。 -- &new{2022-12-02 (金...
---露助相手だと樺太が取られそうだからなぁ...ブリカスが来...
---植民できるならオセアニアに割り込んでから土下座がベター...
---アメリカがジャーナル条件変更のために太平洋の関心維持し...
---太平洋沿岸って北アメリカの沿岸だからな? -- &new{2022...
---あそうじゃん() アメリカAIの関心に修正入るからアメリ...
---史実通り薩英戦争しようぜ -- &new{2022-12-02 (金) 22:0...
-ロシアとの戦争の際にアラスカ殴るのは本当に有効やね。アヘ...
-現行バージョン(1.06)だと海軍1隻でアラスカ上陸してるだけ...
-初手ロシア安定。ロシアも初手日本安定なので、相思相愛だな...
--平和な世界() -- &new{2022-12-04 (日) 17:24:56};
---戦なしで承認を得られないような世界が悪い -- &new{2022...
-強制開国で「幕府」が弱体化っていうのは、政治力が減るとか...
--現時点じゃ誰も分からないし、明日になればわかるからそれ...
--幕府の政治力-75%と将軍の人気度-100だな。-75%といっても...
-ジンゴイストガチャをするなら職業軍人・専門的警察機構・植...
--職業→農奴→植民→(任命⇔専門)で維新するのがいいかな?たぶん...
---そんな感じで通していくと投票制なしでも抑圧するだけで十...
---風呂AARそのままだけど...まぁver1.1で変わるのかな?正当...
---言われてみればそのまんまだなこれ。政党作るメリットが減...
---日本だと欧州各国と違って未来ある小作農が沢山いるからそ...
-植民地に農園系、日本列島に工業系と分けていくと自然と地主...
-朝鮮の人口増えたおかげで明治維新ジャーナル→朝鮮請求権取...
--近場に資源と人がある未開国の追加は助かる パラド神が列強...
---工場人員は自国内で十分足りるから炭鉱夫やら農夫やらの人...
--そもそも再征服CBが悪評を減らしてくれないからかな… -- &...
---それも変わってる。基礎値が下がってる -- &new{2022-12-...
--人口は増えても石炭の埋蔵量は増えてないからあんまり関係...
---余ったら軍隊の供給源にすればええんやないか 内地の労働...
---大前提、拡大ルート極論言えば世界征服ルートなら人口=力...
-朝鮮無占領勝利について検証を打ち切るので投稿。①最速での...
--検証おつかれ。東アジアが空き地だからこその戦略だな -- ...
--追記: 臣下への権限委譲は5回試して5回とも支持率0で止まっ...
---戦争目標そのものに支持率低下条件が設定されてるのかな。...
--属国は外交プレイの主体になれないのが特殊な状況を生んで...
---追記:清の情勢が不安定なほど早く厭戦が進むのでアヘン戦...
---インド相手に試したら、無占領でもシステム上は勝てるみた...
---オランダ領東インドでジャワ島取るのも行けた 地下資源の...
---インドはだいぶ前に確かめてみたが、軍事力の差が大きすぎ...
-承認戦争を挑む際に強い列強を懐柔すると、戦争をスキップし...
--第一戦争目標なら屈服でも通る -- &new{2022-12-06 (火) 2...
-結局初手は何がいいかねえ ①守護イギリスと一緒に北京と遼...
--まだ結論出すには早いかなぁ -- &new{2022-12-06 (火) 23:...
--守護イギリスガチャで最大限を狙うか、認識を取るか、内政...
--フランスと共同して初手イギリス上陸 -- &new{2022-12-07 ...
--個人的には朝鮮の資源って最初期は必要ないというか、日本...
---日本で最初に不足する資源って木材だと思ってるんだけども...
--いつもやってるのはイギリス懐柔して北京征服・朝鮮移譲・...
-実業家の影響力が全く上がらないです。アプデ後から全く上が...
--バグです。パラドを恨むか、このwikiのMODのページのバグ修...
--今日来てる1.11パッチで直っているはずです -- &new{2022-...
-最新verだと正統性以外は割と追い風を受けてるか? -- &new...
-北海道の人口調整されたのはいいけど、人手不足の施設がほっ...
--漢民族は人種差別+移民規制だけで移住してくれるので楽。清...
-史実的には遼東半島を切り取った方が見栄えがいいけど、資源...
--取りに行く理由としては石炭・木・魚じゃないかな。拡張路...
---あそこ石炭出ないよ。誤差みたいな魚と木材を出せるくらい...
--遼東半島をはじめとして、内モンゴル東部や北京東部を満州...
---それはそう。でもそれを突き詰められると旨味成分ぎっしり...
---いやぁ、流石のパラドとて「満州国の国境を変更してくれ」と...
-朝鮮殴ると占領せずに降伏してくれる話、日本だけじゃなくて...
-初手でどこかと戦争する際にどれだけ経済疲弊するかみたいな...
--ここで話題になってる初手戦争は全部イギリス任せとか宣戦...
---初手ロシアは賠償金がうまい。最初から各州の建設セクター...
---ガチャを許容するなら初手清がベストだ。豊かな資源に豊か...
--日清戦争は実質アヘン戦争だから本土で動員してイギリスが...
---清の海軍じゃ上陸戦できないしロシアも最速で上陸したら通...
-逆に言えば遼東半島除けば効率的な侵略が自然に史実の青写真...
-ここに書いてもしょうがないんだが、AI日本が全く明治維新し...
--今後のアプデやDLC次第かなあ -- &new{2022-12-14 (水) 00...
--海に面している伝統主義の国家相手に、中確率(1860年代ま...
-ひょっとして、朝鮮にいる朝鮮文化POPは「母国在住」扱いに...
--バニラの仕様だとそうやね。一応MODとかでは皇民化政策でき...
--日本文化popいます?一人でもいるなら同化は進むけど、一人...
---いや朝鮮人のHomelandだからいてもいなくても同化しないよ...
-1.0.2でやったら英国が清にアヘン戦争負けてて草 -- &new{2...
--1.1.2でも負けてるよ、まぁ所詮島国の恥さらしですからしょ...
---ハノーヴァーの娘さんでしょ知ってる -- &new{2022-12-18...
--初手イギリスに外交戦→撤回すれば即開国して幕府弱体化する...
-1.1.2だと幕府がいないと正当性不足で法案通せないから、幕...
--現verのAI日本が明治維新起こせないのも、そこら辺が原因な...
---しかも日本は小作農多すぎてAIじゃ幕府弱められないからな...
---一応史実も改革派は外圧があったとはいえ開国や人材登用な...
---こればかりはAIから手を入れて促すしかないからそうなるの...
---イベントやDLCの追加に期待だな -- &new{2022-12-24 (土)...
---イベントで無理やりだとプレイする面白さが減るから、AIが...
---敵国利用して開国すると孤立主義が外れて課税キャパ圧迫す...
--つーかイベントとか政治的なAIいじくらんでも経済AIがもっ...
-神権制になると尊王討奸の日章旗になるようで -- &new{2022...
-ver変わって久々にやったら武士とインテリの影響力(特に武...
--POPの政治力の計算が変わったという話は聞かないので自分の...
---最序盤なんてそれこそどの派閥の将軍雇うかでも影響するか...
-ひょっとして、神道国教化デシジョンの実利的メリットって、...
--宗教IGは弱体化するんだけど、本来なら宗教を支持してたよ...
--権力欲しさに国教化して、国教化を理由に宗教派閥が増長す...
--神仏分離令からの廃仏毀釈を再現 -- &new{2023-01-06 (金)...
-明治大正と実業家派閥なのに昭和天皇になると武装勢力にかわ...
--でも昭和時代に軍国主義勢力が伸長したのは事実 -- &new{2...
---じゃあ明治も武装勢力じゃない? -- &new{2023-03-02 (木...
--ということで天皇を大本営に変えるMODが期待されております...
--仁孝、孝明、明治、大正、昭和はそれぞれ復権イベントにて...
-既出だと思って書いていなかったけど、なさそうなので報告。...
--失礼。-300%の影響力デバフを与えられ影響力が0になり、幕...
-きょうせいか -- &new{2023-01-16 (月) 20:02:51};
--強制開国の時賠償金も承諾するの?金保有の量とかで、呑ま...
-最速で英本土の州を要求すれば、英側の第一目標が市場開放に...
-お遊びで一旦国教に振ったら、商人の次郎長と軍部が反対する...
-最速でイギリスに宣戦布告しても毎回賠償金が第一要求になっ...
--自分の場合はホームカウンティを要求してうまくいってる --...
-最速維新も悪くないかも知れない。維新前(36〜46年)と維新後...
-ジンゴイストガチャをする意味がマジでなくなった印象ある。...
-1.2以降は革命で佐幕派を打倒すれば大政奉還できるから仁孝...
-平和主義者の幕府リーダーが優秀過ぎて辛い。弾圧中にも君主...
-本州の人間はもっと北海道やサハリンに移動してくれ。なにか...
--まさか国境閉鎖のままじゃないよな -- &new{2023-03-13 (...
-今日のアプデで日本は最初から植民地や研学術機関が研究済に...
--実際学術研究は大きい。でも植民地に関しては深刻なマラリ...
-下手にケニア入植するとフランスとかがブチギレて戦争ふっか...
--関係なさそうな他国の植民地でも英国が参戦してくるのほん...
-初手平民政府から佐幕派の革命を鎮圧して大政奉還しても、法...
--ウチでもそうだった。佐幕派が弱いウチに急いで農奴制廃止...
-ロシアがかなり強化されてるなぁ…70年代はまだ戦列歩兵だっ...
-(ver1.2.4現在)維新後の明治天皇の出現日が史実の1867年から...
--年齢がマイナスの後継者が出ないようになったって説明され...
---thx。確かに年齢マイナスの後継者は出さなくなった旨の話...
--ローカルファイル書き換えで1867年出現に戻せば問題なく出...
---ゲームの仕様変更に対して「ファイル書き換えたら戻るよ」...
---明治天皇を出現日を1867年にするにはどのファイルを修正す...
-初期でアフリカへ侵略戦争していたらイギリスが「市場開放」...
-1.2で何回か遊んでるけど1890年代までに清とロシアが同盟結...
--単純に内政にかまけ過ぎて仕掛けるのが遅すぎなんじゃない...
-ロシアってアラスカに兵舎最初ないし人口的にも増やしにくい...
--最初に軍事を研究して武器工場たてると1845年あたりの承認...
---初手で関心つけてやると軍事研究なしで植民地法通す片手間...
-1.31なんだけどみんな北海道とサハリンに入植終わったら次ど...
--行かない。素直に生産研究とか散兵とか公文書館取ってる。 ...
--ニジェールデルタには一応手を付けるかなぁ…本土に農地作る...
-革命で相手型に次いで幕府軍討伐したけど、地主が相変わらず...
--革命からの政治力回復に変更入ってる。法案制定に時間がか...
--自分は幕府を怒らせて戊辰戦争ルートで体制派プレイして勝...
--地主抑圧して入植通してからほかの影響力落とす法案通れば...
-とりあえず初手で水野忠邦は追放して良さそう -- &new{2023...
-初手清で北京・賠償金・(朝鮮)奪って次手ロシアでアラスカ・...
--イギリスを巻き込んで初手清って最新ver(1.31)でできる?何...
---できる、してる。北京で外交プレイ起こして、自分も華南に...
---VER1.32でもかわらないはず... -- &new{2023-05-30 (火) ...
---言われた方法でver1.32でやったらできた...けど守護ガチャ...
---最悪それなくても毛利敬親を追放したら改革主義者が後継に...
-50回くらいリセマラしたのに一向にどの派閥のリーダーもイデ...
--追放しろ、人気のある軍人が後継になるから -- &new{2023-...
--ver1.3.2で始めたら、毛利敬親が平和主義者で、次に権威主...
--うちでもランダムだったよ。何回かリセマラしたら毛利が好...
-初手清を何度か試したけど賠償金と朝鮮をもらうより北京に加...
--なるほど..停戦開け次第清とタイマンしてたけど、そっちの...
--というか現行verだと初手清で朝鮮を取るのはむしろ罠になっ...
--初期verの初手朝鮮移乗は請求権のバグでいつ取ってもあんま...
-イギリスが速攻関心外すから初手北京もうダメなんだね…アラ...
--華南に付けなおせばいけるんだよなぁ... -- &new{2023-06-...
-初手で英国に関心つけて承認の戦争目標つけると、英国が市場...
--プレチでいいならジンゴイストガチャでええやんけとなる --...
--これでその-75イベントすぐ押さずに放置してたら四つに増え...
-初手清試してみようとイギリス守護状態で外交プレイ起こして...
--自分も何度かガチャして分かった一つの要因がある。先にイ...
---つまり、イギリスの清への態度ガチャも必要なのか。そうな...
--アヘン禁止で征服的になってもイギリス絶対に動かないな、...
-内乱無しで大政奉還する場合って何年くらいに終わる?運良く...
--早ければ50年代、遅くても70年代には終わる。プレイスキル...
--追放と扇動者で突き進むのが基本。ランダム要素が強くてア...
--50年代とか全然佐幕派の影響力落ちてないから何かおかしい...
---建設というか法案、扇動者使って幕府100%の政府で選挙とか...
---君主制以外の法律全部をポンポン改正していかなきゃ間に合...
---バンバン通せる、ゲームには一切記載や説明はない -- &ne...
---このゲーム説明や誘導がないのでなんでも試してみる必要が...
---かなり速いということはこれか?と思って反体制派わざと増...
---扇動者使えばよいぞ -- &new{2023-06-27 (火) 02:58:19};
-明治維新起こしたら西郷隆盛がほぼ強制的に死ぬのは史実再現...
--今回のアプデで地味に知識人層が周縁化しててよりしんどく...
-白地に中黒ってトリコロールなの?二色しかないが。 -- &ne...
--Tricolorってぐらいだから違うはず -- &new{2023-06-27 (...
--一応、慶應義塾の校旗は二色で三色旗と呼ばれている。ただ...
-初手関東遷都ってあり?インフラキツすぎて開発がしんどい -...
--遷都自体正直あまりやることじゃないと思う。「素直に鉄道...
-この前同名のもつれでロシアに戦争ふっかけられて戦争しつつ...
--今見返したら日本語下手で申し訳ない。流れとしては、 ロシ...
--反乱は別の国として扱われるから仕様な気がする -- &new{2...
---借金踏み倒しとかも修整されたしどうだろ…少なくとも今は...
--別の国で忠義で参戦要請されて参戦した後、革命で反乱側に...
-今のAIイギリスは初手ケニア入植してるから50,60年代の日本...
-100年間でどれだけ日本人増やせるかプレイしてるけど、清か...
-某所でみた穏健派ガチャ内政がやばかったわ、平等主義通して...
-ランダム要素強すぎぃ -- &new{2023-08-12 (土) 04:05:04};
-初期イデオロギーの強さは穏健派>好戦主義者>平和主義者>権...
-増税建設しまくり(50建設力くらい目途)初手アラスカ占領賠償...
-地主勢力が圧倒的なお陰で増税しても正当性が90超えるのも強...
--国教になってもいいならたしかに大塩平八郎いいのか、ただ...
---小作農にしたらしばらく宗教勢力を政府に入れると運動が収...
-保護主義のイデオロギーを持つ地主将軍をガチャで引いてから...
--国際貿易は最初から終わってるんよな -- &new{2023-09-01 ...
--実業家が周辺団体だと保護主義は出てこないぞ -- &new{202...
-失礼、引っかかってたのは技術じゃなくて実業家の方の条件か...
-1.4だとアメリカと関心が合うととりあえずの感覚で市場開放...
--少しでも条件に引っかかると簡単に市場開放吹っかけて来る...
---恐らく黒船来航の再現のためなんだろうなぁ。ただ制度改革...
-植民してないのにミクロネシアpopが国内にいるのはなんでだ...
--なんなら九州の漢民族pop同様最初からいるっぽい。なんかの...
--小笠原諸島が州じゃないから -- &new{2023-09-03 (日) 16:...
-自由貿易の議論中にイギリスから関東の征服、ロシアからは関...
--1.4の日本プレイで列強の攻撃で苦戦してたけど、おフランス...
---一応関税同盟は計算上属国扱いなんで戦力計算時に宗主国軍...
--日本だと初期兵舎残しておけば後半戦にならん限り列強でも...
---素歩兵だと流石に負けがあり得るかもね。まあでも基本的に...
-将軍ガチャしてたら、1836年に『東郷平八郎』登場したんだが...
-最近列強が開幕で開国要求してくることがあるから楽に改革で...
--そこで賠償金と認識、相手の要求も飲みつつで最高 態度が...
-開国要求イベントって自分が列強でも起こるのか...大日本帝...
-今の日本の動き出しは太平洋沿岸に関心つけて初手コロンビア...
--アメリカとかに先に宣戦したら、守護イギリスと組んで初手...
--①華北に関心付けて守護イギリスと一緒に屈辱+賠償金+αを一...
---大事なのは序盤は領土を要求しないこと、これで最速でイギ...
---北京取るのはイギリス同盟になってからでいいのか、なるほ...
--開始時守護イギリスをそもそも滅多に見なくなったので守護...
---開国と認識強要が同時に通せなくなるとそれも破綻するし1....
---同時にやる必要ある?開国なんてアメリカに仕掛けて即撤回...
-列強からの開国宣戦だとついでに北海道独立させろが第一目標...
-1.4現在で初手清のイギリス引き込み、通るかいくつか要因あ...
-ロシアが沿岸哨戒するようになった?まぁぶちぬけないことも...
-明治天皇の登場年が1979年以降のせいで、史実通りに維新する...
--誤字だろうけどゲーム終了してて笑った。まぁ初期から比べ...
---通常ルートって絶望的か? いつも79年までわざと戦争して...
--イベントファイルいじって1867年登場にしてた。今はもう185...
--孝明天皇ですら仁孝天皇のように地主じゃないだけマシなレ...
-AI列強が序盤に日本の市場開放を強要することが増えたね -- ...
-地主の影響力が減るイベント起こるしありがたい -- &new{20...
-日本で普通にプレイしてたら政体がバナナ共和国になったんだ...
-ベータだと最初から識字率+25%の国家補正持つようになったな...
--ベータ版のことなら、寺子屋ジャーナル期間中は技術研究-10...
--流石に高すぎる 初期で私立学校レベル1くらいでいい -- &...
---日本じゃ民間学校入れたとしても、ないのと変わらんのよな...
-最近革命ルートしたら大統領共和制から君主制に戻したり議会...
-財閥は楽しみなのだが、財閥まで届く前にパソコンが力尽きる...
-今毛利のイデオロギーって固定じゃなくなったんですか?バッ...
--イデオロギーは相変わらずだが、佐幕派イデオロギーガチャ...
---ジンゴイストガチャで初手職業軍人とか有効そうなんですが...
---意味合いが薄くなってるのよ。でもやっぱいるとなったとし...
---「意味合いが薄くなった」とはどういう点でしょうか?ご教...
---上とは別の人だけど、農奴制を変えないと伝統経済も変えら...
---今でも十分有効(職業軍人から入植、さらに少し弄れば40年...
---「職業軍人とかより農奴廃止して小作農なり入植なりした方...
---その入植なりにするのに、職業軍人で幕府の影響力を削りつ...
-農民が地主に入れうるってのは、農家(中産階級)のことで百姓...
--初手入植は幕府-20なので実質不可能なんだよね。だから職業...
-維新そのものをゴールとするならイデオロギーガチャで最速狙...
--維新タイムアタックとか趣味の世界だわな、やりたい人はや...
-現行の記述で何の問題もないだろ。今でも好戦主義者は強い。...
-新verになってから北海道で金が出ても誰も堀りに行かない…閑...
-植民地搾取に切り替えても千島に植民できないっぽいんだけど...
--北海道本島と千島は陸地接続がないので仕様(辺境入植の扱...
--調整ミスなので直すとパラドはいってる -- &new{2023-11-1...
--北海道入植が完了する前に切り替えればできるよ。 -- &new...
-やっぱバグか、ありがとう。治るまで他の国でやるか -- &ne...
-初手で承認戦争→即撤回→開国。佐幕派の不満が溜まったところ...
-識字率の補正のお陰で研究が早くて助かる。序盤から軍研究や...
-樺太とアラスカ交換できた -- &new{2023-12-01 (金) 17:45:...
-反乱勢力に襲われて毛利が共産主義者になってしまった…(1841...
-いつの間にか長崎あたりがオランダの植民地になっちゃうのは...
--もしかして戦争ふっかけた?(もちろんオランダ以外相手に...
--オランダでやったら開幕に当時の領土再現できてなかったか...
-アイヌに戦争ふっかけられたぐらいですかね。何もしてくれん...
-猫も杓子も維新維新だから、逆に幕政保ったままGDP1位とかの...
--世界征服プレイなら維新の「平和10年」が無理だら幕政のま...
---なるほど地主を政権内に入れ続けるとかしなくても、戦争す...
--ぶっちゃけGDP1位になるのなら維新とかとくに必要ない。1.5...
-自律的投資使ったままだと勝手に農場を建てられて、自給で1...
--壊すのは農場余地の最後の一つだけでよくない...? -- &new...
---日本みたいな稲作国家は自給農地減るのも考えものなのよ。...
---農場を壊すと雇用が5千人増えて失業者対策になる -- &new...
---失業者対策に農場潰すってのはなかなか気づきにくい視点だ...
-やはり手っ取り早い承認戦争はアラスカなのか…散兵で引きこ...
--ちなみに米からアラスカ売却の申し出中に売却ジャーナル起...
-神道導入ディシジョンがあるなら統治者も仏教か神道を選べた...
-ロシア相手に承認戦争勝つと、英なり仏なりが高確率で開国(...
-インド持ちのイギリスがぶっ飛んでるけど日本のポテンシャル...
-太平天国が国教プロテスタントで漢民族で国境閉鎖なしなので...
-結局、幕府の代表が毛利敬親で侍の代表が水野忠邦なのはいつ...
--能動的に提案しない限り変更は来ないと思うよ。変えて欲し...
---ちなみに朝鮮の人口が1.1になって急に増えたのも、韓国人...
---これは結局公式フォーラムで提案したんか?それともただこ...
---英語が全然できないからフォーラムに書き込めないとか?で...
---アルファベットアレルギーみたいな変人がフォーラムに英語...
-早期革命なら開幕即限定or富裕選挙&大統領制採用の民主化ル...
--君主制捨てることで啓蒙君主が使えなくなるのがデメリット...
---60年代中に主要な政治改革が終わるのが楽なのよね。明治天...
---朝鮮半島の請求権。これは君主制維持してジャーナル終えな...
-リーダーイデオロギーが近代化志向なら、明治帝を将軍化して...
--カリスマ的の特性や高い人気度で実業家のPOP求心力が上がる...
-大政奉還後のマップカラーがイギリスと似すぎなのでデフォで...
--ニッチな需要のためであれば自作が一番いいかと -- &new{2...
-ロシアに承認させた直後に攻め込む候補としてはブラジルおす...
-明治維新がカスすぎる。史実通りに維新すると既に故人の筈の...
--即位ついてはイベント修正提案してこいだし、近代化と維新...
---日本のこれがおかしいあれがおかしいというグチ、このwiki...
---とりあえず大々的にフォーラムへのリンクを改めて上に貼っ...
---ごめん、この時完全に顔真っ赤だった。こんなツリー伸びて...
---それがいいと思う。朝鮮バフが韓国人の熱心な提案をきっか...
-公式フォーラムを「meiji」で検索したけど、最近の投稿で引...
-千島列島が接続判定になってる -- &new{2024-03-06 (水) 21...
-大政奉還と明治維新は史実ではセットだったかもしれないけど...
-1.6アラスカ承認の為の上陸が出来なくなってる? まあ、ア...
-今って満州った旨味あるのかな…?歴史をなぞれるけど資源取...
--朝鮮は国防でも資源でも魅力あるけど、それ以上北進する理...
--人口ほしいなら満州ではなく、北京とか福建とか選びますか...
-なんか辺境地植民のままだと分割州のまま植民が終わってアク...
--わからんけど樺太植民した瞬間キャンセルされるから、多分...
--原因はわからんけどセーブアンドロード試してどうぞ -- &n...
--枝主じゃないけど同じ現象起きるわ。やってられん -- &new...
-昔のバージョンではイギリスに適当に戦争をふっかけると、市...
--イギリスが確定で条約港要求するようになってるので、アメ...
---アメリカに戦争をふっかけると賠償金を要求された。ロシア...
--アメリカに吹っ掛けるときはまずアメリカに関心をつけてか...
-承認相手としてイギリスも戦いやすいかも。賠償金と承認で開...
--アメリカのメイン州は無人なんであそこに仕掛けまくるのも...
-樺太の植民が突如中断されるんですが原因は何でしょうか?制...
-樺太植民だけどアヘン戦争始まると中断されてるんで清と紐付...
-蘭印領土請求すればイギリスが開国迫ってくるな オランダ軍...
-清からの人口吸収が国境閉鎖で期待できなくなってるから多文...
-今の環境だと初手革命と明治まで待つのどっちが出力高いんだ...
-承認戦争ですが、列強同士の殴り合いに参加すれば結構簡単に...
-1960年代ぐらいで詰んでしまいます。このぐらいの年代になる...
--以下それまでに制定された法律 職業軍人、入植、専門的警...
---1860年かな? 細かいデータとプレイスタイルを見ないと何...
---そりゃそうなるよという急ぎ具合。それだけ急いで法制定を...
---仰る通り平等主義よりPOP収益改善が優先ですね -- [[枝の...
---消費ベース税への扇動は人頭税通せば許容範囲まで収まると...
-ちなみに開始直後に政治運動で入植通したら農民の支持が高い...
--今の環境で任命官僚はそこまで地主減らないよ。(世襲官僚...
---Ver1.6.2でその記述見つからないんですがもしかして法律以...
---法律そのものの効果には書いてない。制定中の補正なので。...
-ゲーム開始時に退位させることが出来ると書いてありますが、...
--DLC「Voice of the People」導入時に人物画面左上の丸いボ...
---DLCかー、返信ありがとうございます,今度まとめて買って...
-初手オスマン戦争オススメです!エジプトと戦争してる隙に海...
--個人的にはフランスかなー、と思います。ガイアナとかフラ...
--アメリカメイン州も穴場スポットだな、日本に上陸命令出し...
-なるほどその手がありましたか -- &new{2024-06-11 (火) 12...
-イギリス・ロシア守護→フランスから市場開放→イギリス関税同...
--翻訳してみるか。イギリスとロシアの日本への関心が守護だ...
---イギリスを恩義で呼んで清から朝鮮と条約港を奪い、植民し...
---↑の通りです。寺子屋卒の日本語力ですまん。 -- &new{202...
-徴募大隊をフルで設定すれば清と同じように初手でアメリカに...
-1800年、法律も大体通してイギリスと同盟も組めて順風満...
--あ,間違えてました。5倍じゃなくて5割り増しだ。 -- &ne...
---年代も間違えてるよ… -- &new{2024-06-25 (火) 06:44:54};
-イギリスとフランスの片方と仲良くなると味方に引き込もうと...
-1.7で貴族のマナーハウスが工場を買うようになったせいで、...
--何度か試したけど外国投資受けれて列強達に開発して貰うパ...
---50年ってことは40年にカウント開始?上振れだとは思うけど...
---開始2、3年目くらいにイギリスに投資権要求されて市場開放...
---↑、雑談の方を見たらアプデで海外投資の比率に調整入った...
-わざと反動的法案で革命を生起させて、地主を弱体化させられ...
-国外投資権を認めると自由貿易が強制されて地主が思い切り減...
--初期だと国境閉鎖で国外投資権を認められないのですが、イ...
---いえ、フランスから国外投資要求くらって、そのまま開国し...
---ご回答ありがとうございます。どうも英仏からは宣戦布告さ...
-佐幕派全然減らなくなってる。開国イベントでも18%に届かな...
--そう?1848年に強制開国されたら16.8%になったけど -- &new...
-週末だけ課税して法律制定を加速させるメゾット、デメリット...
-兎にも角にもまずは中央公文図書館の解禁しない事にはって感...
-1840年代で大政奉還できるね、英露の友好度を30まで上げてか...
-1.6までのアメリカにわざと宣戦して開国させて貰うプレチが...
-アプデきて大政奉還の達成条件が変更になったので反映しまし...
-筑豊炭田と石狩炭田のバフがそれぞれ20%から10%に変更されて...
--前のバージョンでも10%だったよ -- &new{2024-07-04 (木) ...
-正当性50以上維持の制約が厳しく非戦維新はかなり難しくなっ...
--開国イベントがほぼ必須になったよね -- &new{2024-07-09 ...
---今の維新の仕様は、速攻内戦なら他国の干渉がないけどほぼ...
--時間動かさなければ幕府を外に出してもセーフだから革命退...
---後任を一旦好戦主義にすれば植民地搾取と職業軍人、市場自...
--追放ガチャで宗教と農民を民主主義者にして無理やり制限選...
-日本の開国イベント前に君主制じゃなくなってると一生幕府の...
-関西以外の兵舎全部解体で内戦起こせば簡単に大政奉還自体は...
--そうなんだよね、速攻で目指してもすぐに朝鮮の請求権が手...
---大政奉還よりも地主とかの影響力下げれるほうの目的が多そ...
---あれ?立憲主義は「共和政より君主制を好む」から、共和主...
---大政奉還が主目的じゃないなら、そもそも改革そのものをリ...
---↑↑最新版だとできなくなってたわ。謝情報ごめんね。これか...
--日本は伝統主義から変更した時期がどれだけ早いか、建設力1...
-農地改革で入植が日本に適してる気がしてる。経済法の変更に...
--問題としては移住規制を先にしないと一生鎖国状態な事だし...
--低確率で入植の政治運動が起きるから起きればそれを狙いた...
--日本の場合は自国民が多いからある程度は小ブル支持に回っ...
-人口が多いが故財政の小回りが効かず、黒字財政にすると一瞬...
--やや赤字で建物売って暮らしていくのが良さそうだけど、い...
---クラタカウが本当にしんどいよね…直撃の東南アジア程では...
-なんか企業選んだら落ちるんだけどどういうこと -- &new{20...
--MODを使っている場合は、MODを外しても同じことが起きるか...
--エラーログを呼んで自分で直してもいいぞ -- &new{2024-07...
-aiを平和的な設定にしてても外交官追放からの投資権要求で宣...
--そもそもAIがそういう設定になってる。孤立主義の日本に対...
-どうせ前半はやることもないから初手大学乱立っていうのも有...
-適当に幕府維持して遊んでたら黒船が来ずに自主開国して佐幕...
-ゲーム開始時に徳川くんがキセルもくもくさせてて笑っちゃう...
-最終的には一党独裁・閉鎖主義(大植民地必須)に司令経済でGD...
-徳川家斉とかいうデバフはとっとと退位させるが吉。浪費税額...
--あいつどうせ不人気だから開国の責任押し付けてから退位さ...
---来ない時はマジで来ないのよ… -- &new{2024-07-27 (土) 2...
-開国前にロシアから吹っ掛けられた戦争で承認されたんだけど...
--自己解決。承認された後でも開国は発生した。しかし日本は...
-初心者なんですけど誰かアドバイスお願いします。初めて暫く...
--日本なら小作農を一段階挟まないとそうなることがある。 --...
--好戦主義者出して職業軍人取ればある程度の猶予はできる ...
--都合の悪い扇動者が湧いたら即追放してしまうか、オートセ...
-AI担当だと維新はするようになったけど、失業者が溢れるのは...
--そもそもAIは建築局の建設数が少ないですからねー -- &new...
--AIって助成を地域毎に切り替えたりしないのかな? -- &new...
--維新っていうか革命じゃない?内戦に踏み切る閾値か何か変...
-明治維新しても首都が東京にならず江戸のままの理由分かりま...
--はい、分かります。首都が東京になるシステムがないからで...
---ありがとうございます。そうなのですか。youtubeの動画で...
-MODのJaponismを入れている私の環境では東京になってますね ...
--バニラだと変わらない -- &new{2024-08-18 (日) 16:11:57};
-朝鮮を一回の戦争で併合するのって、もしかして無理?朝鮮独...
--研究進めて戦略あげないとむりそうね -- &new{2024-10-10 ...
-開国来なさすぎん? -- &new{2024-08-26 (月) 13:10:47};
-国家神道の採用ディシジョンって、フレーバー以外の実利的メ...
--あまりメリットはない。強いて言うなら、宗教IGは国教のPOP...
-イベント「現代の保守派」で幕府指導者を市場自由主義者にで...
--1840年代前半に狙って起こせるのがいい。要dlcではあるが.....
--なんか現代の保守派で出した市場自由主義者がやたらと早く4...
---速攻干渉主義通そうとしても途中で交代すること多い気がす...
---まじですぐ死ぬよな。最初1か月で次1年で死んだわ。 -- &...
-現実的な(リセマラを要さない)アヘン戦争から利益を得る方法...
-認められるのジャーナルの条件に貼っとくで -- &new{2024-1...
--一人当たりGDP20位以内 SoLランキング20位以内 識字率40%以...
--一人当たりGDP50位圏外 SoLランク50位圏外 識字率20%以下 ...
--SoLは生活水準 -- &new{2024-10-10 (木) 05:30:48};
--多分非承認国共通のものだからってことでFAQとか各国戦略/...
---とりあえずなリンクコピペしただけの雑更新失礼 -- &new{...
---ありがとう! -- &new{2024-10-11 (金) 04:12:17};
-なんか承認ジャーナル、条件がバグで見れないって話があった...
--ダブルバイト文字だとマウス判定が文字下の変なところにく...
-1.7詰んでね? いくらなんでも難易度高すぎるんだが…… -- &...
--今verのSoI入りだと開国の後すぐに列強に攻められて泣くパ...
--関係悪化され始めたらとりあえず地主に税収下げられてもい...
-朝鮮って州の返還で直接削っていくのと保護国化から自治度下...
--技術など状況次第だけど前者でも悪名は25~30くらいだから...
-最初は鉄骨建設でまともな建設力を確保して1次産業を育成&...
-1.8から毛利敬親の好戦主義出なくなった?代わりに、権威主義...
--利益団体や政治運動にイデオロギーが紐づけられていて、リ...
---ありがとう。植民地搾取と職業軍人への即改正出来ないとな...
-禁欲主義が政治運動-30%にいつの間にか変わってる? -- &n...
--せっかくなので初手国教で禁欲プレイを進めてみたらものす...
-受容と差別のシステムが変わったから、ひょっとして国家神道...
-大政奉還ジャーナルに樺太の請求権がついいてても、大政奉還...
-鉄道が解禁された辺りから何を建てても借金が増え続けて破産...
--開国し孤立主義から自由貿易になるところで課税キャパが大...
--ヨコから失礼。だいたい上の方が書かれたようにやればなん...
---初手小作農は通らないんじゃない? -- &new{2024-12-10 (...
---最初に佐幕派と平民の連立政権にしないと法律通せませんね...
--俺の場合は北海道の金が全然見つからなかったってのがあっ...
-ver関係無いけど、明治維新遅らせると軍事鉄道が発生する前...
-初期状態の寺子屋が癖が強いけど面白いな。1.8から増えた小...
-もう初心者向け国家と言えないから概要を中級者以上という注...
--自分は権限ないけど是非そうしてほしい、ここまで戦略が独...
-頑張って基本方針を手直ししました。とりあえず画面左側のUI...
--人によってプレイの仕方が違うと思うのでもっといい方法を...
--開国の補正の地主影響力は-75、佐幕派の不幸特性は農業・牧...
--『九州は製鉄所を建てるのにこれ以上ない立地』 1.8から鉄...
-製鉄所は原料がある場所じゃなく鉄鋼の需要がある場所(=人...
-いつの間にか九州にも伐採所が作れるようになっていた -- &...
-開国イベントが全くこないまま1860年を超えてしまったので穀...
-日本と相性のいい勢力ブロックなんだろ? -- &new{2024-12-...
--軍事条約か、貿易同盟 植民地競争は間に合わず、列強や大...
---いままで貿易のみだったから軍事条約やってみるわ -- &ne...
--日本でやるとついつい君主制維持するから君主で権力かき集...
-日本で朝鮮半島、台湾、樺太のみ征服で、人口4億人行けまし...
-関東を条約港として要求されると大政奉還できなくて詰むね。...
-開幕から全土に社会促進性の布告を打ち続けると1870年に...
-初手で大清に朝鮮の移譲で宣戦布告して、イギリスを条約港で...
-識字率54.5%に上方修正されてたんだな。高っ -- &new{2025-...
-高識字率は後進国だと必ずしもメリットだけじゃないのが困っ...
--まぁしかし適切に成長できていれば問題にはならないからな...
---だから、まず軍需品で…って話になりがちではある。なんだ...
-専用企業が反則的に強い。 特に汎用企業で選び辛い割に重要...
-1910年越えても未回収税金が20kから減らねえ・・・電話付き...
-ついに1.9で序盤日露戦争の東シベリア制圧での貯金箱や一気...
-華南に関心→日本主導の阿片戦争(英国参戦での賠償金狙い)も...
-ゲームプレイ的には強力なんで有り難いんだが、岩崎弥太郎が...
-日本プレイ人口成長が1.3%常にキープされてて全く職場供給が...
--1.8の頃だと、東北・関東・四国の産鉄3州に建設局(鉄)を...
---追記: 時給水田→稲田だと同じ10kで失業者がでないので...
--多分単純に慣れが足りなくて経済成長と建築力増強をうまく...
--鉄骨建築までは追いつかないので諦める。研究力大事。それ...
--行政府→大学→製紙工場→稲田→建設局とインフラの順で規模の...
-列強に投資権渡すと地域企業が農園建てまくるせいで失業者が...
--一応いくつかの農園を権力使って独占にしたら防げそうだけ...
---前のバージョンだと列強に工場建ててもらって後で金払って...
-(ver1.9所感)行政力で輸出入ポチれなくなった代わりに、影...
-明治天皇の出現する西暦変わりましたね -- &new{2025-07-01...
--普通にしてても出現してびっくりした。優秀な企業多いし今...
-V1.9.6のAI日本が承認国家で列強になってたわ。承認されてる...
--GDPランキング10位以内で+1されるようになったから承認ジ...
-初手イギリスの外交官を追放すると市場開放要求を結構早く飛...
-戦争無しで1850年には承認・列強入りできるし、勢力ブロック...
-ver上がって古い記述になっちゃったな。ちょっとづづ変えて...
-てか大学は当分いらなくない?大学例えば10個建てても、普及...
--一応、答えておくと、日本の初期値は手動革新45(寺子屋デ...
--大前提として、どんな歴史を紡ぐかは、各プレイヤーの自由...
--日本は『課税キャパ足りない系国家』です。なので、初期か...
--予定税収の消失だけが重要な訳じゃない。GDP上昇による鋳貨...
---だから、大学は2個建ててればいい。後は経済が回りはじめ...
---地主の機嫌見ながら集会の権利通す時間あるなら大学建てた...
---建設と法律は背反じゃないからどっちもやればいいが...そ...
---その点、経験論イベは建設力800で革新2500なのでとてもお...
--日本の場合、高識字率により資格取得がほぼいらないから、...
--あ、では、差支え無ければ、日本で検閲を外す方法を知りた...
---開国デバフ中に知識人単独政権にすれば引き伸ばしも何もな...
---その開国要求が来てくれないのです……1850年頃まで数周しま...
---私は初手で関係悪化を飛ばしてますね。関係値はどうですか...
---あー、それっぽい。だいたい中立~友好のどっかですね。影...
---ビンゴです! 英と仏に関係改善を出さないプレイをしたら...
---よかった。大体その辺に来ると思います。悪名低い時代は影...
---ですね! 多分コレ、慣れれば開国要求が来る時期をある程...
---【報告】検証成功! 1850年代前半で承認達成できました~♪...
---承認はさっさとGDPを押し上げて、布告で関西や中部の人口...
-普及も識字率の高さが圧倒的なのでそれなりにはマシではある...
-正直、三井・三菱・満鉄が大政奉還を条件にしてるから、大政...
-最初に工具買う条約有難くない?初手で伐採所の製法変えられ...
--ですね! 私は初期工具は畜産の肉増産に使っています。軟材...
--自分はさっさと建てるのと、よく条約不履行になりがちで有...
-名誉回復を早く達成したせいで、君主が孝明帝、後継者が明治...
--ランダム生成なんでリベラルを狙う場合はスッパリ諦めるか...
--明治天皇はゲーム終盤まで生きるだろうし、その頃になれば...
--旧verでのプレイ経験だと、私の場合は小ブルが強くなってい...
---英wiki見て、後継者のIGの決定スクリプトにアプデで変化が...
--- こちらですね。(//vic3.paradoxwikis.com/Character#Int...
---とりあえず、外縁団体まで落とせば×0.1倍になるので、安心...
--明治帝の後継者が生まれる頃には地主は周縁になってるから...
-八重山諸島を琉球諸島所属に修正こないかな。公式フォーラム...
--さすがにマイナーすぎるので、フォーラムで直接提案しない...
-バージョンによってはできなくされていた『イギリスに喧嘩売...
--1847年大政奉還できたんですけど、大政奉還早いと明治天皇...
-幕府地主にいくつか不機嫌補正がかかった状態で、黒船入れて...
-革命退位と開国デバフを合わせれば初手で佐幕派の影響力が0%...
-明治天皇に毎回浪費癖がつくんだが・・ホンマにランダムなの...
--同じシード値でプレイしてるとかじゃない? -- &new{2025-...
-今回いくら待っててもイギリスと清がアヘン戦争を始めないの...
--1.9.7まではその傾向があったけど、1.9.8でアヘン戦争が起...
---お答えくださりありがとうございます。また初手朝鮮満州に...
-今回いくら待っててもイギリスと清がアヘン戦争を始めないの...
ページ名: