Comments/各国戦略/軍事
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略/軍事]]
-東南アジア平定中で清が何度も突っ込んでくる時のように、清...
--加筆 -- &new{2022-11-20 (日) 11:59:44};
-日本で朝鮮に初手宣戦(目標は州の占領のみ)したら、寸土たり...
--何が関係あるかは分かりませんが、状況を補足します。戦争...
---完全に勘だけどもし途中で清がアヘン戦争やってたら多分そ...
---そうだったかも知れません。どの画面だったか北京付近がユ...
-陸続きでない国との戦争では海軍がないと戦闘になりませんか...
--互いにない場合はそう。で、どっちも戦争目標達成できずに...
-将軍の特性に関して、ガチャ時に気をつけると良さそうな特性...
--コメントアウトで史実将軍について少し書いといたが、最優...
-実はスループットを増やす補正が兵舎や海軍基地に乗れば攻撃...
--植民地搾取の10%が乗っちゃってるね・・・。バグっぽい。 -...
--[[各国戦略/小技・テクニック]]のほうに載せといた。1.1で...
-相手の首都落とさないと敵方の戦争支持率0%にならないことが...
--0%以下にならない仕様 -- &new{2022-11-26 (土) 20:29:33};
--首都が海に面してるならまだ楽だけど、内地だと匙投げるレ...
--ロシア中国で真ん中に首都移したらクソうざそうだな -- &n...
---日中戦争かな -- &new{2022-11-27 (日) 12:03:17};
---フランス位の深奥でも塹壕歩兵だったら地獄だぞ、多段上陸...
-やはり首都落とさないと達成可能な条件は入れないで海岸州か...
-塹壕歩兵の時代だと基本戦線が動かないから陸続きだろうと強...
--やっぱり俺の作戦構想は正しかったんじゃないか(憤怒)! --...
---ないです -- [[ヘンリー・モーズリー]] &new{2022-12-03 (...
-1.1で砲兵特性弱体化(Reduced the impact of Artillery Com...
-司令部っていったん配属したら変えられないの?将軍ガチャで...
--変えられない、MODでも今のところ見当たらない -- &new{20...
---ありがとうございます。植民地反乱制圧で名をはせて本国復...
-支持率に関する記述も1.1で変更になるかな -- &new{2022-12...
-賠償金に関しては一部でも占領すれば通るみたいね -- &new{...
-海軍がアプデ不可って書いてありますが普通にアプデできるよ...
--いつからか忘れたけど、司令部にいる艦隊はアップグレード...
-戦争の時に、攻撃側になるか防御側になるかは事前にはわから...
-思ったんですけど、部隊の貸し借りを有りにしていると、どう...
--そもそも別々の戦線に配備することを想定しているのでは? ...
---それはそうだけど、援軍がいるだけでプラン崩壊する -- &...
---攻撃時に部隊の貸し借りを有りにしておくと、大砲だけの部...
-特に小国同士の戦争だと消耗に軍隊の充足が間に合わなくなる...
--うん。実際、大砲があると攻撃力で負けていても明らかに有...
-DLCフルセット日本語化MOD導入してます。プロイセンではじめ...
--仕様ではないので、ファイルが破損しているか、あなたが操...
--MODが悪さしている可能性があるので、全てのMODを外して英...
--兵舎を増やすには伐採所のように建物を建てる操作をするの...
--拡張できないとか聞いたことないし、ゲーム再インストール...
--再インストールしてMODをすべて外したら治りました、皆様あ...
-軍隊の充足ってどうやったら早くなるかな?現実では戦線に張...
--訓練率の補正値が充足の補充速度に直結していたと思うけど...
---高度訓練になると1回の補充率が上がるのはわかるんだけど...
---銭湯が続くと補充が間に合わないのは分かるけど、戻さない...
---単純に前線での戦闘+損耗による人員消費が補充の速度を上...
-軍拡のタイムラグの項、人員の補充にかかる時間の計算間違っ...
--多分旧バージョンの記述だね。以前は非スケール補正がなく...
---なるほど。取り急ぎ簡単に訂正しておきました。 -- &new{...
終了行:
[[各国戦略/軍事]]
-東南アジア平定中で清が何度も突っ込んでくる時のように、清...
--加筆 -- &new{2022-11-20 (日) 11:59:44};
-日本で朝鮮に初手宣戦(目標は州の占領のみ)したら、寸土たり...
--何が関係あるかは分かりませんが、状況を補足します。戦争...
---完全に勘だけどもし途中で清がアヘン戦争やってたら多分そ...
---そうだったかも知れません。どの画面だったか北京付近がユ...
-陸続きでない国との戦争では海軍がないと戦闘になりませんか...
--互いにない場合はそう。で、どっちも戦争目標達成できずに...
-将軍の特性に関して、ガチャ時に気をつけると良さそうな特性...
--コメントアウトで史実将軍について少し書いといたが、最優...
-実はスループットを増やす補正が兵舎や海軍基地に乗れば攻撃...
--植民地搾取の10%が乗っちゃってるね・・・。バグっぽい。 -...
--[[各国戦略/小技・テクニック]]のほうに載せといた。1.1で...
-相手の首都落とさないと敵方の戦争支持率0%にならないことが...
--0%以下にならない仕様 -- &new{2022-11-26 (土) 20:29:33};
--首都が海に面してるならまだ楽だけど、内地だと匙投げるレ...
--ロシア中国で真ん中に首都移したらクソうざそうだな -- &n...
---日中戦争かな -- &new{2022-11-27 (日) 12:03:17};
---フランス位の深奥でも塹壕歩兵だったら地獄だぞ、多段上陸...
-やはり首都落とさないと達成可能な条件は入れないで海岸州か...
-塹壕歩兵の時代だと基本戦線が動かないから陸続きだろうと強...
--やっぱり俺の作戦構想は正しかったんじゃないか(憤怒)! --...
---ないです -- [[ヘンリー・モーズリー]] &new{2022-12-03 (...
-1.1で砲兵特性弱体化(Reduced the impact of Artillery Com...
-司令部っていったん配属したら変えられないの?将軍ガチャで...
--変えられない、MODでも今のところ見当たらない -- &new{20...
---ありがとうございます。植民地反乱制圧で名をはせて本国復...
-支持率に関する記述も1.1で変更になるかな -- &new{2022-12...
-賠償金に関しては一部でも占領すれば通るみたいね -- &new{...
-海軍がアプデ不可って書いてありますが普通にアプデできるよ...
--いつからか忘れたけど、司令部にいる艦隊はアップグレード...
-戦争の時に、攻撃側になるか防御側になるかは事前にはわから...
-思ったんですけど、部隊の貸し借りを有りにしていると、どう...
--そもそも別々の戦線に配備することを想定しているのでは? ...
---それはそうだけど、援軍がいるだけでプラン崩壊する -- &...
---攻撃時に部隊の貸し借りを有りにしておくと、大砲だけの部...
-特に小国同士の戦争だと消耗に軍隊の充足が間に合わなくなる...
--うん。実際、大砲があると攻撃力で負けていても明らかに有...
-DLCフルセット日本語化MOD導入してます。プロイセンではじめ...
--仕様ではないので、ファイルが破損しているか、あなたが操...
--MODが悪さしている可能性があるので、全てのMODを外して英...
--兵舎を増やすには伐採所のように建物を建てる操作をするの...
--拡張できないとか聞いたことないし、ゲーム再インストール...
--再インストールしてMODをすべて外したら治りました、皆様あ...
-軍隊の充足ってどうやったら早くなるかな?現実では戦線に張...
--訓練率の補正値が充足の補充速度に直結していたと思うけど...
---高度訓練になると1回の補充率が上がるのはわかるんだけど...
---銭湯が続くと補充が間に合わないのは分かるけど、戻さない...
---単純に前線での戦闘+損耗による人員消費が補充の速度を上...
-軍拡のタイムラグの項、人員の補充にかかる時間の計算間違っ...
--多分旧バージョンの記述だね。以前は非スケール補正がなく...
---なるほど。取り急ぎ簡単に訂正しておきました。 -- &new{...
ページ名: