Comments/各種データ/国家形成
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各種データ/国家形成]]
-スペインはポルトガルとジブラルタル獲得でイベリア連邦にな...
-とりあえずデバッグ経由で軽く調べて、見つけた形成可能国家...
-ペルー・ボリビアは旗と名前が変わるだけで国タグは変わらな...
-アンティオキア、クンディナマルカ、スリア、ボリバル、グア...
-hoi4のベネルクス連邦国旗が好きだから使いたいなぁ -- &ne...
-国家の形成強すぎん?ドイツでデンマーク傀儡にしてたのにい...
--国家形成が文化に紐づいてるからですね。。。 -- &new{202...
--ドイツもオランダからルクセンブルク奪えるからまあ -- &n...
-ゲーム画面とにらめっこしながら見つけたやつだけ加筆。国タ...
-country_formationに書いてある国の残り、国タグ、階級、プ...
-コメントアウトしてあったトルコはオスマン帝国と内部データ...
-調べても分からなかったんだけどドナウの国タグってなんでKU...
--kaiserlich und königlich つまりはカイザー(オーストリア...
---ちなみにVIC2ではオーストリアハンガリーが別タグ扱いでKU...
-さっき注釈を外す編集をしたけど、こういうのは注釈にせず本...
-イギリスにアイルランド文化とか、スカンジナビアにフィンラ...
--イギリスにアイルランドはないでしょ -- &new{2023-02-03 ...
---必要州にアルスター入ってるし全くダメというわけでもない...
---アルスターはアングロサクソン移民やぞ -- &new{2023-02-...
-1.2βだけど、少なくとも南カフカースとカザフ汗国は確認した...
--あとシベリア(要汎民族主義)もあるな 1.1.2ではカムチャ...
---シベリア形成可能なおかげでゲーム後半ロシアの極東をごっ...
-小国形成で傀儡国を併合できたりできなかったりする?中央ヨ...
--インドの主要文化じゃないからじゃないか?同じ原理でスカ...
---インドの場合は主要文化に含まれている文化が唯一主要文化...
---スカンジナビアは普通のプレイなら大国形成なので、小国形...
--忘れがちなのが主要文化が複数ある国の場合とイベントで形...
--因みに中央ヨーロッパはドイツから形成したのですが、首都...
---ってことはますますわからんな。同一文化なのにオランダ東...
---インドも汎ヨーロッパも文化タブからの形成です。イベント...
-大国統一・小国統一ってたぶん誤訳だよね。どう見ても小国じ...
--誤訳っぽいけど恐らく意図的(Miner UnificationとMajor Uni...
---MajorやMinorは統一プロセスの難易度の大小を指していて、...
-イエメンの請求権範囲めちゃくちゃ広くて草 -- &new{2024-0...
--ヒジャースがガチ国家に見えるという -- &new{2024-03-23 ...
-中央ヨーロッパで蘭印が併合できないのは蘭印の首都がヨーロ...
--デバッグモードで首都をヨーロッパに移動させてみたがやっ...
--前にチート使ってクソデカドイツ作った時はロシアの主要文...
---フランスがアルザスロレーヌ持ってればね -- &new{2024-0...
-素人質問で申し訳ないんですが、各国に散らばった州で小国統...
--そもそも形成の方法がわからないという話なら、必要州を集...
-自由州のところに書いてあるのってニューイングランドかなん...
--形成イベントのことなら普通に州集めて国家の形成をしない...
---ありがとう。分離だけでいけるとちょっと期待してしまった...
-1.8からはジャーナルから形成するようになった -- &new{202...
終了行:
[[各種データ/国家形成]]
-スペインはポルトガルとジブラルタル獲得でイベリア連邦にな...
-とりあえずデバッグ経由で軽く調べて、見つけた形成可能国家...
-ペルー・ボリビアは旗と名前が変わるだけで国タグは変わらな...
-アンティオキア、クンディナマルカ、スリア、ボリバル、グア...
-hoi4のベネルクス連邦国旗が好きだから使いたいなぁ -- &ne...
-国家の形成強すぎん?ドイツでデンマーク傀儡にしてたのにい...
--国家形成が文化に紐づいてるからですね。。。 -- &new{202...
--ドイツもオランダからルクセンブルク奪えるからまあ -- &n...
-ゲーム画面とにらめっこしながら見つけたやつだけ加筆。国タ...
-country_formationに書いてある国の残り、国タグ、階級、プ...
-コメントアウトしてあったトルコはオスマン帝国と内部データ...
-調べても分からなかったんだけどドナウの国タグってなんでKU...
--kaiserlich und königlich つまりはカイザー(オーストリア...
---ちなみにVIC2ではオーストリアハンガリーが別タグ扱いでKU...
-さっき注釈を外す編集をしたけど、こういうのは注釈にせず本...
-イギリスにアイルランド文化とか、スカンジナビアにフィンラ...
--イギリスにアイルランドはないでしょ -- &new{2023-02-03 ...
---必要州にアルスター入ってるし全くダメというわけでもない...
---アルスターはアングロサクソン移民やぞ -- &new{2023-02-...
-1.2βだけど、少なくとも南カフカースとカザフ汗国は確認した...
--あとシベリア(要汎民族主義)もあるな 1.1.2ではカムチャ...
---シベリア形成可能なおかげでゲーム後半ロシアの極東をごっ...
-小国形成で傀儡国を併合できたりできなかったりする?中央ヨ...
--インドの主要文化じゃないからじゃないか?同じ原理でスカ...
---インドの場合は主要文化に含まれている文化が唯一主要文化...
---スカンジナビアは普通のプレイなら大国形成なので、小国形...
--忘れがちなのが主要文化が複数ある国の場合とイベントで形...
--因みに中央ヨーロッパはドイツから形成したのですが、首都...
---ってことはますますわからんな。同一文化なのにオランダ東...
---インドも汎ヨーロッパも文化タブからの形成です。イベント...
-大国統一・小国統一ってたぶん誤訳だよね。どう見ても小国じ...
--誤訳っぽいけど恐らく意図的(Miner UnificationとMajor Uni...
---MajorやMinorは統一プロセスの難易度の大小を指していて、...
-イエメンの請求権範囲めちゃくちゃ広くて草 -- &new{2024-0...
--ヒジャースがガチ国家に見えるという -- &new{2024-03-23 ...
-中央ヨーロッパで蘭印が併合できないのは蘭印の首都がヨーロ...
--デバッグモードで首都をヨーロッパに移動させてみたがやっ...
--前にチート使ってクソデカドイツ作った時はロシアの主要文...
---フランスがアルザスロレーヌ持ってればね -- &new{2024-0...
-素人質問で申し訳ないんですが、各国に散らばった州で小国統...
--そもそも形成の方法がわからないという話なら、必要州を集...
-自由州のところに書いてあるのってニューイングランドかなん...
--形成イベントのことなら普通に州集めて国家の形成をしない...
---ありがとう。分離だけでいけるとちょっと期待してしまった...
-1.8からはジャーナルから形成するようになった -- &new{202...
ページ名: