Comments/各種データ/軍事
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各種データ/軍事]]
-上陸戦の前にも護衛船団の指示って要りますかね? -- &new{...
-直感的に分かりにくいシステムやな -- &new{2022-11-16 (水...
-兵力が一つ一つの戦闘に関係ないから完全に軍質優位のシステ...
--そうしないとアヘン戦争でイギリスが勝てないし -- &new{2...
---今の仕様でもあんまり勝てて無い… -- &new{2022-11-18 (...
-海軍戦力が増えないのはバグですか?造船所で戦艦を生産して...
--海軍は労働者(兵士)が就職するのが他の施設より圧倒的に遅...
---そういう仕組みだったんですね。ありがとうございます。 -...
--海軍は人が集まるのにバグかという程時間がかかるので仕様...
-海軍解説助かる -- &new{2022-11-21 (月) 12:35:43};
-戦争ふっかけるときに第三国が相手側につくのをできるだけ防...
--仲良くする 相手が孤立しそうなのを確認する 関心示され...
---セーブアンドロードでガチャするのは意味ありますか? -- ...
---基本はない -- &new{2022-11-25 (金) 19:21:07};
---外交プレイの時期をずらす事で多少は変わるが、BBRが25を...
-化学兵器のジャーナルを達成すると戦場となった州に永世の重...
--懲罰戦争(土地汚染)ができてしまうのか… -- &new{2022-1...
---カルタゴ再び... -- &new{2022-11-25 (金) 19:42:16};
--正直あのジャーナル利益無いよね…結局今の戦闘システムだと...
-護衛艦隊が上手くいかなくて大概サプライネットワークが寸断...
--護送指示が地域別なんで艦隊が足りてないのが原因かと思わ...
--分散して各地を守る感じか、やってみるよありがとね -- &n...
-海軍の方は全数がぶつかるからか、世代よりも数の方が重要な...
--ザコでも物量で圧倒してると海戦終わってないのに上陸部隊...
-大隊 -- &new{2022-11-30 (水) 20:12:53};
-将軍の配属先を異動させることはできないのでしょうか? 例...
--↑は上陸戦以外の話です -- &new{2022-12-02 (金) 00:52:29};
--できません。 -- &new{2022-12-02 (金) 00:54:24};
---ご回答ありがとうございます。各地に予め配属させる必要が...
-V1.1になり防衛で負けるようになった。何を見れば勝敗判断で...
--アプデで士気周りが改変されたので、勝てるはずが士気崩壊...
-モルトケが弱くなっているのが改悪、呂布が弱いみたいなもん...
-兵舎分より減った兵数はいずれ回復しますか? -- &new{2022...
--州の労働人口が足りてる限り緩やかに回復していく。 -- &n...
-陸戦の「参考元」に貼られてるリンクですが、そこ無断転載だ...
--リンク修正しといた -- &new{2022-12-20 (火) 08:49:20};
-海戦の防御と攻撃ってどう決まるのだろう。 輸送船の襲撃を...
-輸送船団襲撃の効果って絶対28日じゃないよね。2年以上は...
--28日じゃなくて28週とか28月? -- &new{2022-12-30 (金) 1...
--ときどき,輸送船団襲撃ペナルティが終戦後もリセットされ...
-わかる.バグ? -- &new{2022-12-30 (金) 15:17:49};
-なんかどんな地形で戦っても常に消耗20%がついて回るんだけ...
-外交プレイのシステムは面白いけど、戦略面の柔軟性的に途中...
--分からんでもないけど、史実にあった途中からの参戦国やら...
--中立国の船舶が沈められて外交プレイ開始、みたいな思いも...
---船団襲撃にも効率は良いけど確率で他国の船も沈めて悪名増...
-むやみやたらに参戦できるとアレだけど、条件次第で可能にす...
-清でロシアに戦争仕掛けた、軍質同等かやや上、軍量3倍、補...
-徴兵ってまだできない感じ? 徴兵事務局がたたないんだわ -...
-海軍ユニットが後半ユニットはアップグレードで近代化出来な...
--1.5.9時点では大半のユニットのアップグレード先が無い設定...
-アップグレードのために軍を解体するの面倒だから、早く仕様...
-「軽巡洋艦」って時代背景考えると場違いなんだが、なんかの...
--英語ではLight ShipsとCapital Shipsで分けられてるのでそ...
-海軍の侵略って何か条件あったっけ? 艦隊も軍も用意したの...
-徴募大隊をどうすれば出せるのか分からないです。徴兵事務所...
--どれだけ待っても増えないなら、施設の雇用ができてない可...
--(もしかしてですが)部隊の動員ボタンの上にある「○○徴兵...
-自動で経験が増えていくのは常備軍だけで、徴用した部隊は毎...
-損耗についてなんですが、敵味方お互い0.8%の表記なのにこち...
--どっち側が攻撃でどっちが散兵かよくわからないのでアレで...
--動員オプションの「医療支援」は損耗に対しても有効なので...
---医療支援って直接的に殺傷率の足し算に使われるからかなり...
-弾薬工場の新方式が解禁されない状態で、散兵と榴散弾合わせ...
-もしかして駆逐艦無視して偵察艦直行で良いのかこれ。 -- &...
-攻城砲(砲兵)が重戦車(機甲部隊)にならんだろとか、装甲艦が...
--イギリスがドレッドノート作ったせいでドイツに追いつかれ...
-海軍を拡張したのですが、「合計17+採用済み23」と表記され...
--自己解決、徴兵完了まで時間がかかるから戦時より前に艦を...
-どうしてドレットノートが超弩級戦艦になれないんですかぁ!...
-動員オプションのところで医療支援と思われるところが移動支...
-1.8になってから上陸戦の仕様変わったかも? 前までは防衛...
-1.9.2で敵側の上陸作戦に対して[陸軍を駐在]が選択できずに...
--なんか上陸準備アラート出て少し待ったら互いの戦力0の戦...
---以前までの本部に兵置いてたら勝手に防衛してくれる仕様で...
---本部に兵置いてても勝手に防衛してくれなくなったと思いま...
---配備できるの確認しました、敵がくるの待ってないといけな...
-徴兵部隊の徴用を開始(引き上げボタンを押す)してから人員...
終了行:
[[各種データ/軍事]]
-上陸戦の前にも護衛船団の指示って要りますかね? -- &new{...
-直感的に分かりにくいシステムやな -- &new{2022-11-16 (水...
-兵力が一つ一つの戦闘に関係ないから完全に軍質優位のシステ...
--そうしないとアヘン戦争でイギリスが勝てないし -- &new{2...
---今の仕様でもあんまり勝てて無い… -- &new{2022-11-18 (...
-海軍戦力が増えないのはバグですか?造船所で戦艦を生産して...
--海軍は労働者(兵士)が就職するのが他の施設より圧倒的に遅...
---そういう仕組みだったんですね。ありがとうございます。 -...
--海軍は人が集まるのにバグかという程時間がかかるので仕様...
-海軍解説助かる -- &new{2022-11-21 (月) 12:35:43};
-戦争ふっかけるときに第三国が相手側につくのをできるだけ防...
--仲良くする 相手が孤立しそうなのを確認する 関心示され...
---セーブアンドロードでガチャするのは意味ありますか? -- ...
---基本はない -- &new{2022-11-25 (金) 19:21:07};
---外交プレイの時期をずらす事で多少は変わるが、BBRが25を...
-化学兵器のジャーナルを達成すると戦場となった州に永世の重...
--懲罰戦争(土地汚染)ができてしまうのか… -- &new{2022-1...
---カルタゴ再び... -- &new{2022-11-25 (金) 19:42:16};
--正直あのジャーナル利益無いよね…結局今の戦闘システムだと...
-護衛艦隊が上手くいかなくて大概サプライネットワークが寸断...
--護送指示が地域別なんで艦隊が足りてないのが原因かと思わ...
--分散して各地を守る感じか、やってみるよありがとね -- &n...
-海軍の方は全数がぶつかるからか、世代よりも数の方が重要な...
--ザコでも物量で圧倒してると海戦終わってないのに上陸部隊...
-大隊 -- &new{2022-11-30 (水) 20:12:53};
-将軍の配属先を異動させることはできないのでしょうか? 例...
--↑は上陸戦以外の話です -- &new{2022-12-02 (金) 00:52:29};
--できません。 -- &new{2022-12-02 (金) 00:54:24};
---ご回答ありがとうございます。各地に予め配属させる必要が...
-V1.1になり防衛で負けるようになった。何を見れば勝敗判断で...
--アプデで士気周りが改変されたので、勝てるはずが士気崩壊...
-モルトケが弱くなっているのが改悪、呂布が弱いみたいなもん...
-兵舎分より減った兵数はいずれ回復しますか? -- &new{2022...
--州の労働人口が足りてる限り緩やかに回復していく。 -- &n...
-陸戦の「参考元」に貼られてるリンクですが、そこ無断転載だ...
--リンク修正しといた -- &new{2022-12-20 (火) 08:49:20};
-海戦の防御と攻撃ってどう決まるのだろう。 輸送船の襲撃を...
-輸送船団襲撃の効果って絶対28日じゃないよね。2年以上は...
--28日じゃなくて28週とか28月? -- &new{2022-12-30 (金) 1...
--ときどき,輸送船団襲撃ペナルティが終戦後もリセットされ...
-わかる.バグ? -- &new{2022-12-30 (金) 15:17:49};
-なんかどんな地形で戦っても常に消耗20%がついて回るんだけ...
-外交プレイのシステムは面白いけど、戦略面の柔軟性的に途中...
--分からんでもないけど、史実にあった途中からの参戦国やら...
--中立国の船舶が沈められて外交プレイ開始、みたいな思いも...
---船団襲撃にも効率は良いけど確率で他国の船も沈めて悪名増...
-むやみやたらに参戦できるとアレだけど、条件次第で可能にす...
-清でロシアに戦争仕掛けた、軍質同等かやや上、軍量3倍、補...
-徴兵ってまだできない感じ? 徴兵事務局がたたないんだわ -...
-海軍ユニットが後半ユニットはアップグレードで近代化出来な...
--1.5.9時点では大半のユニットのアップグレード先が無い設定...
-アップグレードのために軍を解体するの面倒だから、早く仕様...
-「軽巡洋艦」って時代背景考えると場違いなんだが、なんかの...
--英語ではLight ShipsとCapital Shipsで分けられてるのでそ...
-海軍の侵略って何か条件あったっけ? 艦隊も軍も用意したの...
-徴募大隊をどうすれば出せるのか分からないです。徴兵事務所...
--どれだけ待っても増えないなら、施設の雇用ができてない可...
--(もしかしてですが)部隊の動員ボタンの上にある「○○徴兵...
-自動で経験が増えていくのは常備軍だけで、徴用した部隊は毎...
-損耗についてなんですが、敵味方お互い0.8%の表記なのにこち...
--どっち側が攻撃でどっちが散兵かよくわからないのでアレで...
--動員オプションの「医療支援」は損耗に対しても有効なので...
---医療支援って直接的に殺傷率の足し算に使われるからかなり...
-弾薬工場の新方式が解禁されない状態で、散兵と榴散弾合わせ...
-もしかして駆逐艦無視して偵察艦直行で良いのかこれ。 -- &...
-攻城砲(砲兵)が重戦車(機甲部隊)にならんだろとか、装甲艦が...
--イギリスがドレッドノート作ったせいでドイツに追いつかれ...
-海軍を拡張したのですが、「合計17+採用済み23」と表記され...
--自己解決、徴兵完了まで時間がかかるから戦時より前に艦を...
-どうしてドレットノートが超弩級戦艦になれないんですかぁ!...
-動員オプションのところで医療支援と思われるところが移動支...
-1.8になってから上陸戦の仕様変わったかも? 前までは防衛...
-1.9.2で敵側の上陸作戦に対して[陸軍を駐在]が選択できずに...
--なんか上陸準備アラート出て少し待ったら互いの戦力0の戦...
---以前までの本部に兵置いてたら勝手に防衛してくれる仕様で...
---本部に兵置いてても勝手に防衛してくれなくなったと思いま...
---配備できるの確認しました、敵がくるの待ってないといけな...
-徴兵部隊の徴用を開始(引き上げボタンを押す)してから人員...
ページ名: