Comments/編集試験場/AARが見やすくなるかも
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[編集試験場/AARが見やすくなるかも]]
-これ、やるとしたら「新しいものは下ではなく上に追加する」...
--そらver昇順なら問題なかろう -- &new{2024-10-03 (木) 15...
---更新日の方が重要では? -- &new{2024-10-03 (木) 18:22:...
---なぜ? -- &new{2024-10-04 (金) 01:30:15};
-分離済みの現在より短く、完結の情報を廃し、スマホからの可...
-見にくいから俺はヤダ -- &new{2024-10-03 (木) 19:11:57};
--スマホで?PCで?まぁ、慣れるよ。これEU4と同じレイアウト...
-完結か完結じゃないかは明記しておいた方がいいと思う -- &...
--そけはまあ、議論のあるところだよね。以前作ったAAR統合版...
--賛成、読む側からすると完結か未完かは付けといてほしい --...
--編集しておいた。 -- &new{2024-10-05 (土) 12:09:07};
-議論されていない変更が行われていたので差し戻しました。こ...
--試験場は試験的に何でもやっていい場所だし、強行編集も何...
---議論なく行われれば差し戻されるのは当然です。その論理で...
-完結のところをもうちょい強調した表示にしてみた -- &new{...
--いいんじゃない -- &new{2024-10-05 (土) 12:43:52};
--赤字で下品だね。せめてブラックでいいんじゃない。 -- &n...
---赤にして見やすい方がいいよ -- &new{2024-10-05 (土) 12...
---黒バージョン見たけどいまいちだったんで、赤に戻してみた...
---赤が見やすいのは色盲じゃない人だけだよ -- &new{2024-1...
---いや俺自身が色覚異常なんだが……赤と緑が区別しにくいだけ...
---個人差があるだろ。俺は屋根の赤と言われても区別つかんぞ...
--赤キモいわ。 -- &new{2024-10-05 (土) 12:49:55};
---キモいと感じているのは色じゃなくて、完結を強調されると...
---嫌なことがあればはっきりそれに対して言えばいいのに、赤...
---嫌なことがあればはっきりそれに対して言えばいいのに、完...
-色なんていうくだらないことで議論するくらいなら、最初の通...
--いや今の赤強調でいいよ -- &new{2024-10-05 (土) 12:58:1...
-自分がやった未完分離が統合されて気に入らないって言えばい...
--そりゃ妥協して賛成してるので統合は100%賛成ではないけれ...
---それが反対されたなら引けよ。少なくとも反対派がいるって...
---読みやすさのためなら強調したほうがいいわな -- &new{20...
---それをいいと感じる人といいと感じない人がいるってことだ...
--お前だけだからな、そんなの。俺が以前作ったレイアウトそ...
-またキレてる・・・ちょっと気に入らないことがあるとこの人...
--「最早このようなことはないとお約束します。」って編集合...
---「強行編集も何もない」んだろ?編集試験場では。そもそも...
---いくら言い分があったとしても、汚い言葉で罵るような言い...
---編集合戦を仕掛けるのは荒らし行為で、wikiではそのような...
-では、強調は賛否両論あるということで、後々議論しましょう...
--とりあえずの中間案として、この怒ってる人が途中に提案し...
---もうこれでいいですよ。そんなに未完かどうかを強調したい...
---好きにしていいなら赤字にしますね -- &new{2024-10-05 (...
---本当に揚げ足取りがお好きですね。 -- &new{2024-10-05 (...
-もう強調なんていいですよ、これで。完結かどうかをどうして...
-どうやったらこんな楽天市場みたいなのが完成しちゃうの? -...
-どっちかというと強調すべきなのはAARのタイトルであって他...
-やっぱあっさりしすぎだし、個人的には前のレイアウトのほう...
-妥協した結果、誰も好まないレイアウトになってない?長くて...
--長いってのはスマホからは見えにくくて、そこは改善された...
---私も前のレイアウトのほうが好みだけどなぁ。PCから見るか...
---今のレイアウトだとPCから見辛いんだよな。前の表形式のほ...
---それはわかってるんだけど、どっちが良いかの話じゃないん...
---どっちがいいかで決めるべきだろ。誰もいいと思わないもの...
---スマホからだとこれがいい。EU4と同じレイアウトだから、P...
---細かい部分ごとにどっちがいいを議題にしてしまうと、また...
-スマホで見てると、短くなったのはいい反面、見やすさは従来...
--え、それはないわ。表だと崩れて縦書きと横書きが混在した...
---機種によっても違うんじゃない? -- &new{2024-10-05 (土...
---そうかもな。自分の機種だとこっちの方がいいが、ちなみに...
---こっちでも中途半端なところで改行されるから見辛い。表形...
--どっちにしても折り返しは発生してしまう。で、「完結」の...
---あるいはなくてもいいかもな。なるべく最低限の情報のみに...
---でもさあタイトルが長いと全てが台無しになっちゃうんだよ...
---あと国が変わったりするとね...しょうがないけど... -- &...
---表のメリットは 、情報量を増やしても見辛くなりにくいこ...
-ちょっと比較用に表形式のやつも残しといた方が良かったかも...
--AAR統合版がそんな感じだよ~ -- &new{2024-10-06 (日) 00...
-やっぱ表形式のほうが見た目いいし変えてほしくないな -- &...
終了行:
[[編集試験場/AARが見やすくなるかも]]
-これ、やるとしたら「新しいものは下ではなく上に追加する」...
--そらver昇順なら問題なかろう -- &new{2024-10-03 (木) 15...
---更新日の方が重要では? -- &new{2024-10-03 (木) 18:22:...
---なぜ? -- &new{2024-10-04 (金) 01:30:15};
-分離済みの現在より短く、完結の情報を廃し、スマホからの可...
-見にくいから俺はヤダ -- &new{2024-10-03 (木) 19:11:57};
--スマホで?PCで?まぁ、慣れるよ。これEU4と同じレイアウト...
-完結か完結じゃないかは明記しておいた方がいいと思う -- &...
--そけはまあ、議論のあるところだよね。以前作ったAAR統合版...
--賛成、読む側からすると完結か未完かは付けといてほしい --...
--編集しておいた。 -- &new{2024-10-05 (土) 12:09:07};
-議論されていない変更が行われていたので差し戻しました。こ...
--試験場は試験的に何でもやっていい場所だし、強行編集も何...
---議論なく行われれば差し戻されるのは当然です。その論理で...
-完結のところをもうちょい強調した表示にしてみた -- &new{...
--いいんじゃない -- &new{2024-10-05 (土) 12:43:52};
--赤字で下品だね。せめてブラックでいいんじゃない。 -- &n...
---赤にして見やすい方がいいよ -- &new{2024-10-05 (土) 12...
---黒バージョン見たけどいまいちだったんで、赤に戻してみた...
---赤が見やすいのは色盲じゃない人だけだよ -- &new{2024-1...
---いや俺自身が色覚異常なんだが……赤と緑が区別しにくいだけ...
---個人差があるだろ。俺は屋根の赤と言われても区別つかんぞ...
--赤キモいわ。 -- &new{2024-10-05 (土) 12:49:55};
---キモいと感じているのは色じゃなくて、完結を強調されると...
---嫌なことがあればはっきりそれに対して言えばいいのに、赤...
---嫌なことがあればはっきりそれに対して言えばいいのに、完...
-色なんていうくだらないことで議論するくらいなら、最初の通...
--いや今の赤強調でいいよ -- &new{2024-10-05 (土) 12:58:1...
-自分がやった未完分離が統合されて気に入らないって言えばい...
--そりゃ妥協して賛成してるので統合は100%賛成ではないけれ...
---それが反対されたなら引けよ。少なくとも反対派がいるって...
---読みやすさのためなら強調したほうがいいわな -- &new{20...
---それをいいと感じる人といいと感じない人がいるってことだ...
--お前だけだからな、そんなの。俺が以前作ったレイアウトそ...
-またキレてる・・・ちょっと気に入らないことがあるとこの人...
--「最早このようなことはないとお約束します。」って編集合...
---「強行編集も何もない」んだろ?編集試験場では。そもそも...
---いくら言い分があったとしても、汚い言葉で罵るような言い...
---編集合戦を仕掛けるのは荒らし行為で、wikiではそのような...
-では、強調は賛否両論あるということで、後々議論しましょう...
--とりあえずの中間案として、この怒ってる人が途中に提案し...
---もうこれでいいですよ。そんなに未完かどうかを強調したい...
---好きにしていいなら赤字にしますね -- &new{2024-10-05 (...
---本当に揚げ足取りがお好きですね。 -- &new{2024-10-05 (...
-もう強調なんていいですよ、これで。完結かどうかをどうして...
-どうやったらこんな楽天市場みたいなのが完成しちゃうの? -...
-どっちかというと強調すべきなのはAARのタイトルであって他...
-やっぱあっさりしすぎだし、個人的には前のレイアウトのほう...
-妥協した結果、誰も好まないレイアウトになってない?長くて...
--長いってのはスマホからは見えにくくて、そこは改善された...
---私も前のレイアウトのほうが好みだけどなぁ。PCから見るか...
---今のレイアウトだとPCから見辛いんだよな。前の表形式のほ...
---それはわかってるんだけど、どっちが良いかの話じゃないん...
---どっちがいいかで決めるべきだろ。誰もいいと思わないもの...
---スマホからだとこれがいい。EU4と同じレイアウトだから、P...
---細かい部分ごとにどっちがいいを議題にしてしまうと、また...
-スマホで見てると、短くなったのはいい反面、見やすさは従来...
--え、それはないわ。表だと崩れて縦書きと横書きが混在した...
---機種によっても違うんじゃない? -- &new{2024-10-05 (土...
---そうかもな。自分の機種だとこっちの方がいいが、ちなみに...
---こっちでも中途半端なところで改行されるから見辛い。表形...
--どっちにしても折り返しは発生してしまう。で、「完結」の...
---あるいはなくてもいいかもな。なるべく最低限の情報のみに...
---でもさあタイトルが長いと全てが台無しになっちゃうんだよ...
---あと国が変わったりするとね...しょうがないけど... -- &...
---表のメリットは 、情報量を増やしても見辛くなりにくいこ...
-ちょっと比較用に表形式のやつも残しといた方が良かったかも...
--AAR統合版がそんな感じだよ~ -- &new{2024-10-06 (日) 00...
-やっぱ表形式のほうが見た目いいし変えてほしくないな -- &...
ページ名: