Comments/AAR/東 亜 新 秩 序
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/東 亜 新 秩 序]]
-微妙に本編とは関係ない突込みだけど、返済の義務が無いなら...
--確かにそうですね。融資って基本返済を前提としてますしね...
-いいねのこの高速改革感 -- &new{2024-10-05 (土) 02:53:03};
--ありがとうございます!ただ、法案提出等ですごい勢いで地...
-[[Comments/AAR/東 亜 新 秩 序]]のほう、使わないなら...
--ありがとうございます、対応しました! -- &new{2024-10-0...
-直接関係ないけど融資戦略は自治権上げたインドがめちゃ強い...
--バイエルンとかデンマークがかわいそう...破綻待ったなしじ...
-穏健派スタートのメリットってなに? -- &new{2024-10-06 (...
--穏健派は追放でイデオロギーが変化するからそれじゃないか...
--穏健派なら証券取引所の研究後に追放すると毛利君が市場自...
---しかもちゃんと長生きなんですよね。ジャーナル産のと違っ...
-1838年に入植通せるんですね -- &new{2024-10-07 (月) 00:1...
--以前のverのAARだと、1837年1月に通してたりするんですけど...
-1.7の日本、黒船来たら速攻勢力ブロック作ってアフリカで属...
--それは思いつきませんでした!たしかに、勢力ブロックは孤立...
-1930年代の清で融資5M吸い取ってる飲みたことある -- &new{...
--ヤバすぎて草 -- &new{2024-10-08 (火) 01:06:29};
---払わされたプロイセンは毎月破産してたらしいです -- &ne...
---毎月破産、ゲームシステム的にできるのかよ -- &new{2024...
---アメリカプレイしてる時イギリス融資で1.5M貰ってたんだけ...
---やっぱり融資は最高じゃないか...(呆れ) -- &new{2024-10...
--誰か最大融資額チャレンジとかやってそう -- &new{2024-10...
--このAAR見てアメリカで融資戦略始めてみたけど、時々対立し...
---いいですよね!関係が悪すぎると引き出せないのが玉に瑕で...
-融資取り付けて開戦したら即降伏で良かった気がする。後最初...
--なるほど、そっちのほうがいいですね。ありがとうございま...
-続きだ! -- &new{2024-10-08 (火) 20:57:12};
--次回明治維新と予告してしまったので長いです! -- &new{20...
-国家神道と宗教学校の時間がきそう -- &new{2024-10-08 (火...
--今思いついたのですが、大政奉還が終わった直後に国教を制...
-最初の融資のおかげで雪だるま式で建設のスピードも半端ない...
--金が金を産む資本主義社会です! -- &new{2024-10-17 (木) ...
-内戦起きたら融資じゃなくて保護国化で懐柔するんだろうな -...
--そうしたいのですが、なかなか保護国化に賛成してくれませ...
---今のバージョンだと関税同盟ならとりあえずブロックに入れ...
-秘密警察って国家警備よりも弱いんですか? -- &new{2024-1...
--国家警備は軍量を増やすのが強いかなと思ったのですが、ど...
-次回、悪名無視プレイ!楽しみだなあ 属国増やしすぎると悪...
--無視してたら仰るとおり爆発したので、次回予告詐欺になり...
-一党独裁、あまり実際やってるところを見かけたことなかった...
--党内の利益集団の数が多くなると、政府内のイデオロギー不...
-一党独裁は評議会&共同所有&集団農場でやるのが一番安定して...
--そういえばどの国が一番生活水準を稼げるんだろうな。評議...
---平均式なのでベルギーのような工業化できる小国が有利なシ...
終了行:
[[AAR/東 亜 新 秩 序]]
-微妙に本編とは関係ない突込みだけど、返済の義務が無いなら...
--確かにそうですね。融資って基本返済を前提としてますしね...
-いいねのこの高速改革感 -- &new{2024-10-05 (土) 02:53:03};
--ありがとうございます!ただ、法案提出等ですごい勢いで地...
-[[Comments/AAR/東 亜 新 秩 序]]のほう、使わないなら...
--ありがとうございます、対応しました! -- &new{2024-10-0...
-直接関係ないけど融資戦略は自治権上げたインドがめちゃ強い...
--バイエルンとかデンマークがかわいそう...破綻待ったなしじ...
-穏健派スタートのメリットってなに? -- &new{2024-10-06 (...
--穏健派は追放でイデオロギーが変化するからそれじゃないか...
--穏健派なら証券取引所の研究後に追放すると毛利君が市場自...
---しかもちゃんと長生きなんですよね。ジャーナル産のと違っ...
-1838年に入植通せるんですね -- &new{2024-10-07 (月) 00:1...
--以前のverのAARだと、1837年1月に通してたりするんですけど...
-1.7の日本、黒船来たら速攻勢力ブロック作ってアフリカで属...
--それは思いつきませんでした!たしかに、勢力ブロックは孤立...
-1930年代の清で融資5M吸い取ってる飲みたことある -- &new{...
--ヤバすぎて草 -- &new{2024-10-08 (火) 01:06:29};
---払わされたプロイセンは毎月破産してたらしいです -- &ne...
---毎月破産、ゲームシステム的にできるのかよ -- &new{2024...
---アメリカプレイしてる時イギリス融資で1.5M貰ってたんだけ...
---やっぱり融資は最高じゃないか...(呆れ) -- &new{2024-10...
--誰か最大融資額チャレンジとかやってそう -- &new{2024-10...
--このAAR見てアメリカで融資戦略始めてみたけど、時々対立し...
---いいですよね!関係が悪すぎると引き出せないのが玉に瑕で...
-融資取り付けて開戦したら即降伏で良かった気がする。後最初...
--なるほど、そっちのほうがいいですね。ありがとうございま...
-続きだ! -- &new{2024-10-08 (火) 20:57:12};
--次回明治維新と予告してしまったので長いです! -- &new{20...
-国家神道と宗教学校の時間がきそう -- &new{2024-10-08 (火...
--今思いついたのですが、大政奉還が終わった直後に国教を制...
-最初の融資のおかげで雪だるま式で建設のスピードも半端ない...
--金が金を産む資本主義社会です! -- &new{2024-10-17 (木) ...
-内戦起きたら融資じゃなくて保護国化で懐柔するんだろうな -...
--そうしたいのですが、なかなか保護国化に賛成してくれませ...
---今のバージョンだと関税同盟ならとりあえずブロックに入れ...
-秘密警察って国家警備よりも弱いんですか? -- &new{2024-1...
--国家警備は軍量を増やすのが強いかなと思ったのですが、ど...
-次回、悪名無視プレイ!楽しみだなあ 属国増やしすぎると悪...
--無視してたら仰るとおり爆発したので、次回予告詐欺になり...
-一党独裁、あまり実際やってるところを見かけたことなかった...
--党内の利益集団の数が多くなると、政府内のイデオロギー不...
-一党独裁は評議会&共同所有&集団農場でやるのが一番安定して...
--そういえばどの国が一番生活水準を稼げるんだろうな。評議...
---平均式なのでベルギーのような工業化できる小国が有利なシ...
ページ名: