Comments/FAQ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[FAQ]]
- 言い回しが嫌味にもとれる書き方だった項目を削除しました...
- 僕のハートはガラスのように繊細なんだから気を付けてくれ...
- 君の言動は許されない民族差別だが、僕の言動は単に君のハ...
- [[これ>http://vic3.paradwiki.org/?cmd=backup&page=FAQ&a...
- 意味不明な発言なんだが、別の場所での喧嘩の場外戦をやっ...
- 2021-08-15 (日) 23:50:02だけど、削除された文章は「民族...
- ↑それ以前の2021-08-15 (日) 19:53:21や2021-08-15 (日) 21...
- 2021-08-15 (日) 19:34:42の文章や行動も意味不明。 -- &n...
- [[歴史背景>http://vic3.paradwiki.org/?%E6%AD%B4%E5%8F%B...
- ↑それは知ってる、その人物がEU4wikiとかdiscordとか方々で...
- なんでもないコメントを削除したりするのも「個人攻撃」で...
- 「Q:19世紀の歴史に詳しくないので、ゲームを楽しめるか不...
- EU4wikiでの騒動を知ってるから、最初からこの人物と周辺の...
- 要するに江戸の仇を長崎で討ってるということ。 -- &new{2...
- こういうのは喧嘩両成敗にしないといつまでも終わらない --...
- 少なくともEU4とかの喧嘩をここに持ち込むのはやめてほしい...
- 個人への憎しみで文章をいたずらに削除したりするのは外野...
- 匿名で書いた文章なんて誰のものかわからんのに、消された...
- でも2021-08-15 (日) 19:34:42のコメントと行動は外部由来...
- 自分は2021-08-16 (月) 12:08:52じゃないけど、↑のような文...
- それ以前に、匿名で書いた文章を対象にピンポイントで個人...
- 2021-08-15 (日) 19:34:42のコメントのなかで個人攻撃を宣...
- 部外者にとっては個人攻撃というよりは意味不明な文章だし...
- 怪文書で削除行動してたら荒らしじゃん・・・。 -- &new{2...
- 怪文書の荒らしだってならわかるけど、個人攻撃だってのは...
- 他のページの情報と総合すると、個人攻撃による荒らしなん...
- 何も言わなければみんな事情は知らないし怪文書の荒らしと...
- 擁護になってないぞ -- &new{2021-08-17 (火) 00:47:36};
- ↑擁護がどうとか、いったい君は何と戦っているんだ -- &ne...
- 荒らされる方が悪いという意見には賛成しがたい -- &new{2...
- 善悪を問うているのではなく、いちいち騒ぎを拡大させるよ...
- では荒らしと判断して復旧します。 -- &new{2021-08-17 (...
- ↑誰に対するレス?そもそも復旧にはだれも反対していないが...
- ぜひ特別Editionバージョンを購入しましょう! -- &new{20...
//- ぜひ特別Editionバージョンを購入しましょう! -- &new{...
- レスバしていてワロタ。そんな事よりも選択できる国?の一...
- チュートリアルがよくわからんのでチュートリアルの解説が...
- あと左のメニューと下のレンズの違いもほしい -- &new{202...
- ゲーム内の日本の識字率が低すぎてワロタ。江戸時代日本の...
- ベータ版だと日本の識字率もっと高かった気がするんだけど...
- なんか騒がしいととりあえずみんなな黙ろう -- &new{2022-...
//- なんか騒がしいととりあえずみんなな黙ろう -- &new{202...
//- なんか騒がしいととりあえずみんなな黙ろう -- &new{202...
- マウスホイールが死んでるからズームインやズームアウトが...
- 各国戦略のページがあるとうれしいです -- &new{2022-10-2...
-識字率は、文字を読める割合よりも、高等教育を受けている割...
-流石に日本の識字率80はやりすぎ感あった。POP多いし鉱山設...
-海渡って攻める方法がわからん・・・ -- &new{2022-10-29 (...
-海軍を選択すると、上陸作戦を行うコマンドがある。 -- &ne...
-海を渡って戦争をするには、十分な数の海軍が必要やで。戦争...
-何と中部から石油が出る。ゴムやアヘンはないが、それ以外の...
-その十分な海軍ってのがどこに書かれているんですかね・・Ho...
-左の軍事タブひらいて、その中の海軍タブ選んで、海軍に提督...
-海軍は海軍基地を建てて増やす。海軍基地1つにつき海軍1つ。...
-十分な数の海軍っていうのは、戦争相手の国に負けない海軍力...
-行政府機能しないのですが、、、。課税キャパオーバー。 -- ...
-初期の課税キャパはオーバーするもの。伝統主義とか課税キャ...
-いつまでたっても制定されない法、いつまでたっても支払い続...
-セーブロードできるだけ感謝しなきゃいけない定期 -- &new{...
-承認国家になる方法がわからん -- &new{2022-11-01 (火) 01...
-服の生産が建てても建てても追いつかなくて、輸入しようと思...
-列強を相手にする時にだけ使える外交プレイがあるから、それ...
-ありがとうございます。そんな外交プレイがあったとは! -- ...
-全州動乱祭りになるんやがなんやこれ…急進派が増えすぎてん...
-輸出に関税を掛けるか保護貿易法を制定すれば減るはず -- &...
-人口が増えてから課税レベルを高くしてしまったとか?人口少...
-小作農使い切ってないと小作農が急進派になってるかも。小作...
-動揺状態になった州って生産減ってるのかな?ブラジルで自由...
-市場アクセスたりないので鉄道建設しても、全く働いてくれな...
-識字率が低い、あるいは大学が建っていないので資格獲得率が...
-識字率が低くてpopが鉄道で働く条件を満たせない、資格取得...
-鉄道路線を機能させるための原材料は、石炭と車両だが、自動...
-↑4です、みなさんありがとう 大学あんまり立ててなかったか...
-動乱お祭り男です。コメ貰ったように小作農が原因っぽい。正...
-傀儡国を外交併合するのはどうすればいいのでしょうか? -- ...
-関係を悪化させた後、外交プレイで併合。他のパラドゲーと違...
-ジャーナルで大量に州の返還要求が出せる戦争なのに、相手国...
-仕様。外交で折れたら最初に突きつけた条件だけ適用。 -- &...
-ありがとうございます。国力差付けない方が良さげですね。 -...
-あえて動員せずに小国を折れさせない方法もある -- &new{20...
-統合の外交プレイを始めようとすると「対象の国は有効ではあ...
-足りない生産量や、原材量を数値で見る所ありますか? -- &...
-日本語にしたいのに再起動したら設定が英語に戻ってる…どう...
-↑×2 足りないものにマウスオーバーしたり、左側から市場開い...
-↑×2 OneDriveが有効になってると起きるらしいです。バックア...
-↑情報ありがとうございます!しかし…OneDriveはサインインす...
-日本語化が初期化される話ですが、なぜかランチャーにpdx_se...
-提督に艦隊を付属させるのはどうやればいいんでしょうか?海...
-雇った地域の艦隊が、その提督の職位で指揮可能な限り配属さ...
-反乱がおきたとき反乱側につくにはどうすれば? -- &new{20...
-初動の時に外交プレイの画面を開くと下の方に「場所を交替す...
-↑↑↑すみません。質問の仕方が不適切だったようです。艦隊を...
-↑3ごめん初動じゃなくてもできたわ -- &new{2022-11-05 (土...
-↑2施設で海軍基地を増設してみるとか? -- &new{2022-11-05...
-日本なら日本に海軍基地を建てて、日本で提督を雇えば、戦列...
-先ほど海軍に関する質問をしていた者です。解決できました。...
-連投失礼します。自分の場合は、軍事賃金を最低にしていたた...
-生産場面聞いたものです。ありがとうございます。 -- &new{...
-鉄道事業と奉仕が赤字事業で、どうしようも無いんですけど、...
--おそらく需要がないためではないでしょうか。各種データの...
--15以上ってことは小作農や失業者は使わないかな、公共医療...
--すまん。15以上しか消費しないわけでは無かった。一応10で...
-インフルエンザが発生して経済がボコボコにやられました。ジ...
-難易度下げる方法、easyモードみたいのはないのですか -- &...
--ありますよ。ゲームルールで変更できます。 -- &new{2022-...
-19世紀後半からゲームスピードが遅くなってくるけど、何か...
-上陸作戦を強化する方法って何かありませんか?50師団+60海軍...
--上陸そのものがペナルティー貰っちゃう。あとは狙う場所に...
---エチオピアなら(おそらくエチオピア諸侯の特権で)技術な...
---枝が違うけど、エチオピアについては良い情報をありがとう...
-植民地は基本的に資源や農作に特化させて、工業施設は本国で...
--植民地じゃないと取れない商品(染料とかゴムとか)の開発...
--発電所を初期設定のまま建て続ければいいと思う。 -- &new...
-市街地について編集してる方、市街地とは都市センターの事で...
--追記 もし、そちらの話が正しい場合は、その100%を確認で...
-国家変態って何か技術が必要?エチオピアに必要な領土取った...
--左の文化のメニューから国家形成でできます。汎国家主義の...
---別の枝で有識者がレスをしていたのですが技術は不要とのこ...
---枝ミス失礼。具体的な条件を明記しておいた -- &new{2022...
---条件のまとめありがとうございます。ですが数が多くなりそ...
---英語wikiによると55か国くらい形成できるらしい -- &new{...
---別ページ行き了解。でもここに一例だけ残してあげたい気も...
---承諾ありがとうございます。一例も了解しました。チュート...
---そうだね。例に出すなら実績があるドイツ、イタリア、スカ...
---そちらの希望で構わないです、1行くらいにまとまるならそ...
---独伊統一は大国以上・統一主導国・国家主義の研究で同じだ...
---わかりました。該当箇所の編集はそちらにお願いししてもよ...
---編集完了。国家形成のページどうしようね -- &new{2022-1...
---編集ありがとうございます。何か良い案はありますか?私が...
---条件のところは表のがいいかも。そこは考えがあるから自分...
---わかりました。よろしくお願いします。 -- &new{2022-11-...
-摩天楼が立てられるらしいのですが、どうやれば建てられるん...
--鉄骨建築物の技術を取得するとジャーナルの判断のタブに「...
---多分、特定の文化特性を持ってる必要があるかも恐らく欧州...
---清でプレイしていた際にも摩天楼を建築できた(当然主要文...
---開発日誌に各文化の摩天楼があったりしたから首都(一部は...
-すみません、Victoria3を初めてプレイする者ですが、こちら...
--Victoria3フォルダ内のpdx_settings.jsonを削除してからラ...
---返信ありがとうございます。こちら削除に関してはVictoria...
-キーバインドを変更する事はできるのでしょうか。 -- &new{...
--/Victoria3/game/gui/にあるshortcuts.shortcutsを編集すれ...
---ありがとうございます。メモ帳で編集でいいのかな、やって...
-鋼鉄・発動機・鉄道・発電あたりの生産方法を変えてくと、定...
--それぞれの原料が足りてないんじゃないでしょうか?鉄とい...
--だから、なんだかんだ、石油が黒字事業だったのかな? -- ...
-投資プールの仕組みについて、分かる方いますか?資本家人口...
-後終盤の資源不足問題は侵略しか解決できないのかな。開発中...
--HOI4でも史実でも、資源不足で戦争してたわけで -- &new{2...
--日本でやった時は、後半建てる場所なくなってからは油石炭...
---終盤はむしろ生産過剰で作りすぎて収益性が悪化する問題に...
--ひたすら初期設定の発電所作るといいよ。このゲームだと電...
-割の良い輸出や輸入品って何がありますか?できれば日本プレ...
--答えは「ない」だと思う。日本なら尚更。 -- &new{2022-11...
--侵略して直轄した方がいいよ。日本ほどの規模が最初からあ...
--国内国外の情勢次第でいかようにもなる話でそれを調べるの...
-他ページに合わせて「ですます調」から「である調」に変更し...
-【ゲームの起動に失敗しました。ゲーム ファイルの整合性を...
--前バージョンのデータで遊ぼうとしてません? -- &new{202...
---最新のバージョンです。 -- &new{2022-11-17 (木) 19:01:...
--スチームならタイトル右クリックして「プロパティ」「ロー...
-内政で順調にGDPを増やしていたのですが、イギリス・スペイ...
--詳しくは実際のデータ見ないとわからないけど、単純に相手...
---つまり、輸入品が増えたことで国内産業の採算が合わなくな...
---序盤なら小作人が調整弁の役割してそこらへん気にならない...
---例えば安い穀物が海外から流入して、自国は穀物農場しかな...
-スウェーデンでスカンジナビア建国目指してたんだけど、デン...
--その状態なら戦争やむなし 本当はそうなる前に自国市場に...
-江戸幕府スタートで頑張って樺太入植したんだけど、人口少な...
--(もしあれば)ロシアから残りの樺太を奪うのが一番効率的。...
--布告の青物キャンペーンを使えばいい -- &new{2022-11-19 ...
-外交プレイにて他国を懐柔したにも関わらず、何故か敵国側に...
--懐柔してから決定するまでにタイムラグあるし、その間に敵...
-工業施設の生産量がすぐに上下してしまうのですが、どのよう...
--需要が不安定な物品、例えば軍事物資や護衛が不足している...
---特によくなるのは、爆発物なんですよね。生産量変わってそ...
---逆にコロコロ変えてるから乱高下するのでは無いですかね?...
---化学プラントは肥料も作っていて、採算性が悪いと爆発物も...
--プレイしてて、資格?が満たされてないか、そもそも労働力...
--弾薬工場と武器工場の需要は戦時か平時で大きく変動するか...
-日本語化を戻されるバグってアプデで修正されたのかな? -- ...
--既に修正されてますね -- &new{2022-11-21 (月) 14:45:52};
-AIプロイセンが52年にドイツ形成って早すぎませんか?プレイ...
--普墺戦争までに戦争吹っかけて領土減らすか普墺戦争にオー...
-めったに起こらないかもしれないけど、アイヌが千島だけの状...
-耕作地の割り振り方がいまいち迷う。集中して建てればいいの...
-オランダを自国市場に入れたところ、インドネシアにあるスラ...
--あくまでも「自国が関心を持っていること」が条件だから宣...
---マラリア対策は終わってますが、以前別の国でやったときは...
-関心は表示上は持ってることになってます。オランダを市場に...
--んー変だな。条件満たしてるはずなんだが...これ以上はなに...
-戦争中に発生する護衛が沈没って何かデメリットが発生してま...
--沈没から28日間はその分の護衛(船団)が使えないため、海...
-高級家具の需要が上がったら今度は硬材が圧倒的に足りなくな...
--序盤は圧倒的に一般需要で高級品は余りがちだから生産方法...
-ロシア植民地だった北海道にどこにも就職しないロシア人pop...
--生活できる間は下方への就職しないそうだし、あとは資格取...
---おっしゃる通り、資格取得が問題だったようです。充足率?...
--福祉が手厚すぎると、福祉で食っていける間はPOPが働かなく...
-質問です。国のトップ...具体的には日本幕府の徳川を開始5年...
--決闘イベントか12月15日ガチャ…すなわち運ゲー -- &new{20...
-普墺戦争でオーストリアがスイス引き込んだ挙句、オーストリ...
--主権侵害で道路にできるけど間に2か国以上あると無理。便乗...
-強襲上陸をした後になぜか陸軍の士気が0%になって追い出さ...
--護衛というか補給線の問題じゃないの?一時停止して士気と...
-ゲーム後半のクラッシュ、再現性ないというかあらゆるときに...
-内政に力入れてたら高級家具の需要がどんどん延びてきて、需...
--高級品の需要は限界がないからイタチごっこになってしまう...
--高級品はPOPの需要にしか影響がないので、値上がりしてもPO...
-エジプトプレイ時にパレスチナの鉄鉱山に小作農が全く就職し...
--鉄を使う産業を作っていないか、ただ単純にバグかもしれま...
--鉄が安すぎて施設が赤字を出しているのでは -- &new{2022-...
--こういう系統の質問ってとりあえず問題になってる部分のポ...
---既にFAQに乗ってて答えもあるような質問をFAQの米でするな...
---スクショが無いので何とも言えませんが、鉄鉱山建設開始か...
---その後、奴隷貿易を革命内戦後に改定した影響で、普通の人...
---だから状況説明いらんから、施設の雇用者数のポップアップ...
---まあ、文字で説明するよりも、スクショかセーブデータを出...
-[[画像>https://i.imgur.com/IMoHVrJ.jpg]] このような感じ...
--需給(≒採算性)が問題じゃないことは画像から分かるね。資...
---俺もそれを疑う。上司がいないと部下も雇われないし。 -- ...
---[[画像>https://i.imgur.com/jgYm6g7.jpg]] お目汚し失礼...
---月1人の資本家を2400人待ち状態だから資格取得の問題。移...
---うん。資格取得の遅れで確定だね。前提として、上記の画像...
---これまで問題なく雇用できてたが、この段階で雇用できなく...
---パレスチナ人口の68%がマシュリク文化で、60%以上がスン...
---なるほど、ありがとうございます。POPの流れをコントロー...
---布告「社会的流動性の促進」は「国家価値の促進」との書き...
---あと、単純にパレスチナ州の人口が少ないことも原因の一つ...
---エジプトは鉄鉱山がある場所が少ないので、どうしてもここ...
--何かのイベントでインフラが破壊されて0になってるんじゃな...
---上のスクショの画面で表示される価格は現地価格だから、イ...
---このセーブデータ時ではインフラが27%しかないんですね...
---それなら多分社会不安100%になったことによる割合デバフだ...
-差別撤廃と移民促進の方がいいと思うがな。1/2400は教育で解...
-内政こねこねしていたら各資源や生産品の需要が+3~+5ぐらい...
--大学増やしたり軍に注力したりなど、一般向け需要以外でも...
--Solを上げると需要が伸びるので税率を下げたり個別に掛けて...
--軍隊や行政府などの公共事業で需要を増やすなり、外需に頼...
--穀物は作っても作っても需要がある程度追いつくので小作農...
---突然日本が出てきて草 毎年財政赤字あれだけ出してるのに...
---イチイチ煽ってて草。友達少ないよね君 -- &new{2022-12-...
---金利補正が重なりすぎてゼロ近辺になっちゃってる -- &ne...
---たとえMMTや山本太郎の支持者でも堂々としてればいいと思...
---煽りは良くないとしても、さすがに今の日本の財政赤字を均...
---表面的な財政均衡に意味が無い(あるいは有害)とする学説...
---煽られるよりも、冷静に誤りを指摘されて暗にバカ扱いされ...
---暗にバカ扱いというか、実際に均衡財政の意味も分かってな...
-衣類だったり家具だったりどんだけ作ってもすぐ足りなくなる...
--生産を増やす→価格が下がる→SoLが上がる→需要が伸びる→価格...
-日本プレイでここの攻略アドバイス見ながらプレイしているの...
--内政の基本は[[各国戦略/建設]]の流れで、日本固有の事情は...
--精神面の話になるけど焦らないってのが大事。日本は初期人...
--参考になるか分かりませんが...建設(東北に建設セクター10...
-一昨日あたりにゲーム再開したら急に収入上がって、凄い黒字...
--Ver1.1ですね -- &new{2022-12-07 (水) 14:21:19};
-ゴムの技術を取り1870年ぐらいまでプレイして、東南アジアや...
--資源発見確率上げる技術取ってないとかなり分が悪いよ -- ...
---一応それも取りました。その技術取って10年ぐらいしている...
---確率なので1,2か所しかないのなら運が悪いと全然出てこな...
-高級品のカテゴリーで肉だけが一向に需要伸びないのですが、...
--食品、果物や砂糖と需要大隊の関係にあるので、それらが過...
--肉は伸びないなぁ。たまに日本が肉への執着持ったりするく...
-上の質問に便乗ですが、肉の需要ってどうやったら延びますか...
--自国で必需品の需要一気に増やすのは難しいから大量輸出で...
--加工食品が穀物の消費先に便利だし、それ以外も使い勝手良...
---一応加工食品が高騰し肉果物砂糖類が廉価なら代替で需要は...
-非承認大国から承認国になるには戦争が必要て書いてあるけど...
--ジャーナルとかは無関係です。日本幕府で初手対ロシア認識...
--外交プレイで「認識の強要」をして勝てばOK -- &new{2022-...
--ありがとうございます -- &new{2022-12-08 (木) 15:36:16};
-最近始めたんだけどヨーロッパの小国で近代化してきて木材と...
--木材とか穀物はそれでなんとかなる。ゴム・石油はAIが全然...
-日本でやってて産業発展して政治力も資本家が1番上になって...
--実業家が増えないではなく 実業家の利益団体が全く成長し...
--1.1.0のバグ。1.1.1で修正されてる。 -- &new{2022-12-09 ...
-アップデート後から施設の労働者の雇用スピードが落ちた気が...
-hoiみたいに国を独立させてその国でプレイとかできる? -- ...
--外交タブから可能 -- &new{2022-12-12 (月) 13:56:34};
-同化の仕様がいまいち分からないんですがサハリンに移住した...
--主要文化(日本国で言う日本)は全世界どこに行っても残る...
--同化ってそこの国の主要民族に同化していくって仕組みだか...
--ありがとうございます! -- &new{2022-12-14 (水) 17:04:4...
-貿易についての質問です。こちら側から貿易をやめられない物...
--主導国が自国か否か。他所の国がやり始めた事を止める権利...
-大国落ちしたイギリスを関税同盟に入れたんですがイギリスが...
--国威の数字が列強ラインでもランクは大国のままにされる ...
---ありがとうございます急いで保護領にする必要はないんです...
-食料工場とか電気会社、鉄道等の施設を建ててしばらくしても...
--多分人件費が高すぎるのが原因。利益が出ない状態が続けば...
---ありがとうございます。ただ指令経済にしてしまっているせ...
---指令経済をやめるしかないね。現実同様にゲームでも共産主...
---指令経済・評議会共和制・累進課税の3点セットで使うよう...
--AIの三つの志向?特性?みたいなやつがあると思いますが、...
-日本でやってて、東南アジアの弱小国達を関税同盟に放り込み...
--すみません、ですます調にしていませんでした。以後気をつ...
--まあそこまでマナーにうるさい人は居ないんじゃない?質問...
--あー質問を読み違えてた。資源が欲しい場合は直轄にしたほ...
--ドイツみたいに関税同盟結んだ諸侯を併合できるパターンを...
---ありがとうございます。 -- &new{2022-12-16 (金) 17:35:...
-生活水準の上げ方教えて下さい -- &new{2022-12-16 (金) 14...
--たくさん稼げばいい -- &new{2022-12-16 (金) 16:12:54};
--自給農家に職場を与える。嗜好品などPOP需要のある資源の種...
--まず大前提として小作農は生活水準が極めて低いので改善し...
-wiki編集についての質問です。[[PukiWiki/1.4/Manual/Plugin...
-新たにPOPが生まれる時って小作農に割り当てられる? それ...
--失業者になる -- &new{2022-12-24 (土) 02:01:19};
--同じ職の失業者になる、後半になると無茶苦茶高い生活水準...
--ご回答ありがとうございます -- &new{2022-12-24 (土) 03:...
-資源開発と工場建てた状態で傀儡国として独立させたいんです...
--国のtierが自国より高いやつだと独立国になる。例えばKingd...
---列強1位の日本がベトナムを併合して再独立って形ですね、M...
-AIの三つの志向?特性?みたいなやつがあると思いますが、あ...
--史実設定として各国ごとに特定の何パターンかがあり、その...
---ありがとうございました! -- &new{2022-12-31 (土) 04:4...
-制定系の政治運動を使って法律を制定すると、承認マイナスが...
-しつもんに -- &new{2023-01-05 (木) 12:22:46};
-質問です。先日ロシアとの戦争中にまだ、厭戦が増えてなかっ...
--戦争中の画像とかあると答えやすいよ -- &new{2023-01-05 ...
-ここはこのページ自体のコメントをする場所で、質問をする場...
--FAQと雑談の両方で質問されてるのはなんだかなと思うけど、...
--むしろ質問をするための場所じゃなかったんか?俺はそのた...
--他のパラドゲーwikiの運用を鑑みても、FAQページに質問集ま...
-セーブデータまとめて消す方法知ってる人いる? -- [[ ]] &...
--保存してあるフォルダを見て普通のファイルと同じように複...
-すみません。初期の施設の数を定義しているファイルを教えて...
--Victoria 3\game\common\history\buildings -- &new{2023-...
---ありがとうございます。いじってみます。 -- &new{2023-0...
->ゲームルールの説明やイベント発生条件のトリガー文など致...
--影響が大きいのだと国家至上の法律の差別されるかどうかの...
-サルディーニャでイギリスの関税同盟に入ってたら孤立した州...
--サルディーニャもイギリスも港は生きてる。バグ? -- &new...
---護衛船団が不足しているのでは?貿易画面とかから使用状況...
-ありがとうございます🙇♂️ -- &new{2023-01-14 (土) 17:16...
-最新のゲーミングpc使ってるんですけどクッッソゲーム重いで...
-土地汚染が謎すぎる -- &new{2023-01-15 (日) 10:22:19};
--汚染イベントはなんぞやという事です。化学兵器とかどこの...
-建設キューにAlt押しながらクリックすると10ずつ入れれるの...
-質問です。州の併合時間って何で決まってるのですか?やっぱ...
--併合する州の母国に設定されてる文化と自国の主要文化がど...
--主要文化や遺産については[[各種データ/文化]]のページを見...
-最大フレームレート下がる以外に何かpcがわで軽くできません...
-植民地に行政府や大学建ててもいみないのですか? -- &new{...
--特にそんなことはない、行政府なら課税キャパシティには意...
-チュートリアルのスウェーデンで、ハノーファーから鉄の輸入...
--開始すぐのハノーファーはイギリスの属国(同君)なので、...
---ありがとうございます。おかげで交易が出来る様になりまし...
---そうね、関税と禁輸、あるいは意図的な放置が一番。特にス...
---孤立市場にして鎖国しない限り輸出で吸い取られるのは完全...
-後半、建設セクターの製法を鋼鉄で農業農園系の施設を立てて...
--多分だけどレッセフェールと。投資の仕様について調べたら...
-貧民救済策がわからないので教えてください。まさか手を尽く...
--状況が分からないからなんとも言えないけど、自分が気をつ...
---ありがとうございます。原因は所得のようなのですが、何故...
---飢餓(1)は1桁くらいの数が少ないPOPか、就職先の収益性...
---労働者 飢餓(1)…お前…消えるのか…?無職POPがいるなか...
--共産化して共同所有or司令経済にすれば世界から貧困はなく...
---やはり私有財産は罪、偏った富は分配されねばならない!ま...
---ネタに見えてこれがVic3(と歴史)の事実ではあるんだよね...
---リアルと違ってゲームでは神の視点でゲームマスターが富の...
-臣下の併合外交プレイは、対象国が同じなら自治領でも傀儡で...
--自治領併合のが高くつきます。 -- &new{2023-05-03 (水) 1...
---遅ればせながら、ご回答感謝します。ありがとうございます...
-「おおっと!〇〇件のエラーがあります!」っていうポップア...
--それチートモードONにしてやってない? -- &new{2023-05-3...
-植民地に兵舎を立てても全然兵士が雇用されなくて、困ってい...
--将校は被差別POPだとなれない、将校が足らないと兵士が雇用...
---ありがとうございます。内戦の無限ループがよく起きるよう...
-チリプレイでベンガルを関税同盟に引き込んだんですが、移住...
--いつからか分からないけど、POPが自分から差別されに行かな...
---ありがとうございます。非受容POPは移住して来なくなった...
-イギリスでやっててオーストラリア及びニュージーランド全域...
--「該当属国はオーストラリアの形成領域を満たしている」に...
---ディシジョンの方の「オーストリアの連合」をポチポチした...
-初プレイでアメリカでやってるけど英仏の成長だけがヤバすぎ...
--オーストリアとかがいつまでも居座ってたりww1に向かわない...
--ビルマとってインドと隣接したらインドを解放するとか、海...
-農本主義を通そうとしたら佐幕派が怒って政府から抜け出して...
--マイナス10以下の激怒勢力は政府に自然加入しないはず -- ...
---ありがとうございます。マイナス評価が収まるまで待ってみ...
-属国に領土を与えることはできないんですか? -- &new{2023...
--属国周りは何も実装されていません。 -- &new{2023-10-23 ...
---ありがとうございます。まだアーリーアクセスだと思って今...
-セールを機に最近始めたのですが、日本で四国を中心に開発を...
--そもそも四国を中心に開発するのが間違い。四国で鉱山を作...
-市場アクセスの価格への影響ってインフラ100%で基本値75%...
--現地価格の話なら技術研究で改善。インフラによるデバフの...
-久々に始めようと思ったところ、施設の生産方法にマウスカー...
--本体のバグなのでパラドが対応してくれるまではどうしよう...
---ありがとうございます! おかげさまで快適にプレイできま...
-各国戦略の日本の開設で開始時に徳川家斉を退位させると良い...
-伝統主義の時は間違いなく地産地消を意識して施設を建てる必...
--85%は「資源のサプライチェーン」の意識を持つのが大事だと...
--規模の経済以上に現地価格のデメリットが大きいので、基本...
-軍需品の供給量との関係から、特定の州の兵だけ非正規兵から...
--その州の兵だけの司令部作るしかないと思うし、現状一部だ...
--一度混成したら分けるのは至難の業だね。どうしてもやるな...
--ありがとうございます。 -- &new{2023-12-20 (水) 23:56:3...
-ver1.5になってから、1905年頃にクラッシュするようになった...
--おま環やぞ -- &new{2024-01-06 (土) 00:50:57};
---Ver1.4まで普通に遊べてたんですけどね、、、負荷を軽くす...
-カメルーン植民後に伐採所を建てたところ、百姓は余っている...
--1.5になってからそういうものなので仕方ない -- &new{2024...
--えぇ…ありがとうございます -- &new{2024-01-08 (月) 16:4...
--大学は資格取得スピードを割合で増加させるけど、識字率不...
---となると、現verで一番手っ取り早い施策はすでに財力と資...
--今日出る予定のver1.6ではそこが緩和されるらしい。具体的...
-上陸作戦の際に、防衛に来た敵の海軍と半年以上海戦に突入せ...
-兵舎も海軍基地も施設のところから建てられないんですが、ど...
--ユニットを増やしたい軍を選んで、増やしたいユニットタイ...
---ありがとうございます!出来ました! -- &new{2024-04-06...
-PCを一新してWindows10からWindows11になったらParadoxラン...
--自己解決。アンインストールしても削除されない隠れたファ...
--自己レス。SteamからParadoxLauncherV2経由してVic3起動時...
-マウスカーソルを移動させたときだけゲーム仕様のデザインか...
-ここにフォーラムの事追加されたからかもしれんが、最近公式...
--サトウキビはいつになったら… -- &new{2024-07-04 (木) 21...
---「要望を実現するための具体的なアクションを起こさずにネ...
---おれは歓迎するよ。あういう自治廚は何がしたいんかね。愚...
---行動を伴わないただの愚痴と、逆張りおっさんのもぐらはwi...
---文言消しておいたわ、自治厨など追放でかまわん、戻すなら...
---とはいえ当時の生産量の基準で考えて砂糖農園をわざわざ追...
--不具合についてまとめるのなら、専用のページをつくるのは...
---専用のページ=公式フォーラムのバグ報告板、既にあるので...
---俺みたいに英語で提案できない人にはあるとありがたいのだ...
---今はChatGPTとかでAIに翻訳させることもできる時代なので...
-お前が全部拾い上げてフォーラムにあげればいいじゃん、他人...
--全くWikiの総意みたいな書き方しやがって、俺もグチ容認だ...
-ここはゲームの情報を集積するサイト。フォーラムはパラドへ...
--だれがそんなこと決めたんですか?「べき」とするなら兎も角...
-元の文言は別に愚痴を禁止しtるわけじゃないんだよね。愚痴...
--フォーラムは英語で書かないと伝わらないので、前の記載は...
-いまの文言がいいね。変えてくれた人に感謝。そもそも愚痴が...
--寝る前に書いた一行コメがこんなことになるとは思わなかっ...
---このwikiはほら、反体制派だらけだからね... -- &new{202...
-なんかギスギスしてるね。個人的にはここの愚痴だけで終わら...
--生産性・効率性から設定されたルールなんだろうけど言われ...
---公式フォーラムに書き込むことに支障ない人は気にしないだ...
--なるほどね。でも機械翻訳やAI翻訳を使えばハードル低いと...
-最近追加された項目の文体を統一し、いくつかリンクを追加 -...
-まず需要を発生させないと施設が稼働を始めないということに...
--これ、鈍感な人はまじで気づかない。たとえば大気圧機関を...
-「愚痴はwikiに書かず公式フォーラムに書き込みましょう。」...
--ゲームのFAQとは全く関係ないので不要な記述だと思います。...
---注意書きは雑談のトップあたりに移動させれば良いのでは -...
---フォーラムへの誘導自体は雑談トップにはもうある -- &ne...
---あの記述じゃ愚痴書く人は減らないしこういう記述はいると...
---愚痴書く人を減らす必要がそもそもあるのかという話でもあ...
--残しておいてもいいとは思うけど、文体を揃えるのは賛成 --...
--こういう文章がフォーラムでの提案を増やしてる一面がある...
---具体例は?妄想では? -- &new{2024-07-18 (木) 01:54:50};
-今くらいの記述ならそんなに角が立つほどでもないから、揉め...
--そもそもfaqの底の底まで読んでる人がこんなことで気にいら...
-そもそもwikiから公式フォーラムに誘導されたくらいで気分を...
--公式フォーラムへの誘導自体はすぐ上の項目にも雑談のトッ...
---若干表現を変えました。公式に愚痴を書き込めと誤解させる...
--公式フォーラムに怒る人たち、英語に苦手意識ある人が被害...
-攻撃的な文章を削除。そもそも論争になっている時点で当該部...
--特に攻撃的でもないので復帰させました。編集合戦にするの...
---「お気持ちベース」だの「コメントするだけで満足」だの、...
---なぜこのような文章に固執するんですか?このような攻撃的...
---なぜそこまであなたが攻撃的だと感じて腹が立つのか、一旦...
---「お気持ち」という言葉がインターネット上で天皇陛下のお...
---そもそも怒りに任せた強行削除は荒らし行為です。編集合戦...
---「コメントするだけで満足」してはいけないなどと言うルー...
---では、「お気持ち」という言葉は攻撃的ではないと?私はそ...
---↑3 それだとすれば該当部分の表現変更を提案すれば済む話...
-とにかくまずは怒りに任せた強行削除を止めてください。それ...
--それはよろしいですが、攻撃的文章の削除は行いましょう。...
--また、自治廚の攻撃的コメントを助長する表現も「攻撃的」...
--自分が批判されているわけでもないのに、なぜそこまで腹が...
---あなたは表現の議論をしようとおっしゃったのに、私が変更...
---自分は無断改変して、それを戻されると「理由もなく改変す...
---ご自身がされている事でもあります。私共双方が行っている...
-神経質な荒らしが粘着してるのか -- &new{2024-07-18 (木) ...
-文体統一がされてない表現に無断改変されていたので復帰。 -...
-あの、「お気持ち」という攻撃的修辞を粘着的に維持しようと...
-編集合戦で強引に解決しようとするのではなく、まずは先に文...
--文章案が提示されてこのような攻撃的修辞が採用されたわけ...
-少なくとも公式フォーラムへの提案のソースが「英語で」ある...
--学術的に信頼できるソースは基本的に英語ですが、アフリカ...
---開発チームは基本的に英語話者なので、英語ソースでないと...
---だから何ですか?英語ソースがない学術的に正しい提案は黙...
---現実的な話として、いくら学術的に正しかろうと英語ソース...
---そもそも学術的に信頼できるソースというのは基本的に英語...
-「お気持ち」などという攻撃的修辞も削除します。そのかわり...
--公式フォーラムでは、学術的に信頼できることよりも英語ソ...
---そもそも学術的に信頼できるソースというのは基本的に英語...
-次に、「このwikiでコメントするだけで満足して終わらせてし...
--「バグの修正は全てのプレイヤーにとって好ましい。積極的...
-「愚痴っぽいコメントをこのwikiで書き込んでも空気を悪くす...
-日中の資料は英語より現地語のほうが資料が豊富だし、日本人...
--正直、そこまで英語に固執されると、そちらの方が英語に苦...
-強行編集はやめろと散々言われてるのに荒らしみたいな人だな...
--議論に対していかなる返信もなく、荒らしだのなんだのと言...
-例に挙げられてる朝鮮の提案は朝鮮語ソースだけど、提案者自...
--そうなんですね。そもそも、提案するときはそのソースの説...
---ただロシア語とかトルコ語とかのソースを英訳せずポンと投...
-↑の人の指摘をFAQに反映させました -- &new{2024-07-18 (木...
--とてもいいですね。ありがとうございます。これでいきまし...
-このFAQが追加された背景として、フォーラムへの提案を伴わ...
--その結果が自治廚の発生なので、不要だと思う。少なくとも...
--賛成。少なくとも提案をフォーラムに誘導するのは日本コミ...
---それだけでいい。つまり現行の記述。 -- &new{2024-07-18...
--それが批判され続けてこの議論になっているのでは...?「嫌...
---先に暴れまわってるのは提案もせず愚痴を垂れ流してた側だ...
---上のコメントを見てきてください。FAQの文章が張り付けら...
--攻撃的にならない範囲でたしなめるほうが治安は良くなりそ...
-フォーラムに誘導するための記載はすでにある。余計なものを...
--余計じゃない範囲で誘導を入れるのは賛成かな -- &new{202...
-「サトウキビはいつになったら… -- 2024-07-04 (木) 21:24:1...
--つまり現行の記述です。これを書いたのは私ではないですが...
-愚痴で険悪になったのでなく、短いコメントに対してすらFAQ...
--そもそも、「特定の要素を変更して欲しい」と考えてではな...
--自治廚呼ばわり(厨ではなく廚と書くのも癖がある)のは、...
---雑談の方にも同じような方々が生じていましたが、その説明...
---「公式フォーラムで意見や提案をした方がより建設的」とい...
---その部分は構いませんが、その前の「ぶちまける」や事実誤...
---この人気に入らない文章を手当たり次第消すのな。履歴が残...
---そんなことないですよ。それに、現行の記述は私が書いたも...
-上でも双方に言われていますが、理由と変更先を提案してから...
--いや単に編集合戦に持ち込んで相手を根負けさせてるだけで...
---それはお互い様でしょう?だから、理由と変更先を提案して...
-「自治廚が湧き」とか言ってる当人が最大の自治廚っぽい -- ...
-そもそもFAQで「特定の要素を変更してほしい」なんて受動的...
--パラドックスが見てないはずのここのコメ欄で変更を希望し...
---ただの愚痴でしょ。べつに変更してほしいと本気で思ってる...
---愚痴ならここじゃなく自分のXのアカとかで言えばいいのに…...
---それは愚痴でしょ FAQじゃない -- &new{2024-07-19 (金)...
-別に公式に言わなくても自分でゲームを改造してもいいわけだ...
--あと、琉球諸島には砂糖農場を追加してるな。そういえば奄...
---バラドに言わなくても自分で改造すればいい。 -- &new{20...
--でも自分で改造できる人は文句言ったりしないからね。問題...
---その愚痴から自分はアイディアとかをもらうことがあるので...
--そういうやり方も書いていった方が愚痴書くなってFAQで書く...
-結局さぁ、愚痴容認と反対の争いなんでしょ?どっちもしつこ...
--私はmodderだから、愚痴容認派に傾いた意見です、念のため ...
--別に愚痴禁止とか言ってるわけじゃなく、嫌がる人もいるか...
---愚痴を好む人もいるからどんどん愚痴を書きましょうという...
---もちろんそんなこと書かなくていいけど、あなたが言ってい...
-自国を含めた特定の国の、州の一覧ってどこで表示できるんで...
--左のバーの「市場」、「メンバー」のところに州のGDPが高い...
-愚痴は自由、愚痴いう人を叩くのも自由くらいにして、ここで...
-「輸送」の需要がぶっちぎってるけど鉄道建てまくらないとダ...
--popが輸送を欲してるケースがあるからなんとも。ともかく建...
---popの輸送欲求はぶっちゃけほっといてもよくね?ってこと...
-研究進めたくて大学立てたら生活水準上がって、需要を補うた...
--ほっとけば工場が給料上げて採用できるようになる -- &new...
---工場が勝手に給料上げてくれるんだ。じゃあ一か所にまとめ...
---工場が勝手に給料上げてくれるのは給料上げても収益が確保...
--そういうときは諦めて助成してる -- &new{2024-08-03 (土)...
-FAQの片隅に書いてあることを「注意書き」だと思い込んで政...
--あれはFAQの記載消したがってる奴の放火っぽいがな -- &ne...
---こっちにも書いときますね。 ???? -- &new{2024-08-...
-承認国への条件として列強に勝つ必要がありますが、和平でも...
--現バージョンだと承認国家になるにはジャーナル「認められ...
---条約港ひとつ占拠して守り切ったと思ったらゲージがちょっ...
---ありがとうございます。列強じゃなくて大国に勝ってもゲー...
-食品工場に人が雇用されないのですが、解決策を教えていただ...
--助成して軌道に乗ったら外せばいいんじゃない? 人が来ない...
-DLCのOFFってどうやるん?パラドランチャーが必要なの? -- ...
--Steamで普通に起動すると開くランチャーからOnOff切り替え...
-このゲーム本来は5速は何分で1年進む設計になってるんでし...
--マシンスペックに依存するので回答できない内容です -- &n...
-PCのスペックやcpuの温度は問題ないにもかかわらず、ゲーム...
--同じ原因かはわからないけど、うちの環境だと[[フォーラム:...
-企業解散云々の項目ですが、市街地から取引所に修正しました...
-save games の中身を消してもオートセーブしか削除できない...
--クラウド保存オンになってたら探しても見つからないよ。ゲ...
---返信遅れてすみません、ありがとうございます! -- &new{...
終了行:
[[FAQ]]
- 言い回しが嫌味にもとれる書き方だった項目を削除しました...
- 僕のハートはガラスのように繊細なんだから気を付けてくれ...
- 君の言動は許されない民族差別だが、僕の言動は単に君のハ...
- [[これ>http://vic3.paradwiki.org/?cmd=backup&page=FAQ&a...
- 意味不明な発言なんだが、別の場所での喧嘩の場外戦をやっ...
- 2021-08-15 (日) 23:50:02だけど、削除された文章は「民族...
- ↑それ以前の2021-08-15 (日) 19:53:21や2021-08-15 (日) 21...
- 2021-08-15 (日) 19:34:42の文章や行動も意味不明。 -- &n...
- [[歴史背景>http://vic3.paradwiki.org/?%E6%AD%B4%E5%8F%B...
- ↑それは知ってる、その人物がEU4wikiとかdiscordとか方々で...
- なんでもないコメントを削除したりするのも「個人攻撃」で...
- 「Q:19世紀の歴史に詳しくないので、ゲームを楽しめるか不...
- EU4wikiでの騒動を知ってるから、最初からこの人物と周辺の...
- 要するに江戸の仇を長崎で討ってるということ。 -- &new{2...
- こういうのは喧嘩両成敗にしないといつまでも終わらない --...
- 少なくともEU4とかの喧嘩をここに持ち込むのはやめてほしい...
- 個人への憎しみで文章をいたずらに削除したりするのは外野...
- 匿名で書いた文章なんて誰のものかわからんのに、消された...
- でも2021-08-15 (日) 19:34:42のコメントと行動は外部由来...
- 自分は2021-08-16 (月) 12:08:52じゃないけど、↑のような文...
- それ以前に、匿名で書いた文章を対象にピンポイントで個人...
- 2021-08-15 (日) 19:34:42のコメントのなかで個人攻撃を宣...
- 部外者にとっては個人攻撃というよりは意味不明な文章だし...
- 怪文書で削除行動してたら荒らしじゃん・・・。 -- &new{2...
- 怪文書の荒らしだってならわかるけど、個人攻撃だってのは...
- 他のページの情報と総合すると、個人攻撃による荒らしなん...
- 何も言わなければみんな事情は知らないし怪文書の荒らしと...
- 擁護になってないぞ -- &new{2021-08-17 (火) 00:47:36};
- ↑擁護がどうとか、いったい君は何と戦っているんだ -- &ne...
- 荒らされる方が悪いという意見には賛成しがたい -- &new{2...
- 善悪を問うているのではなく、いちいち騒ぎを拡大させるよ...
- では荒らしと判断して復旧します。 -- &new{2021-08-17 (...
- ↑誰に対するレス?そもそも復旧にはだれも反対していないが...
- ぜひ特別Editionバージョンを購入しましょう! -- &new{20...
//- ぜひ特別Editionバージョンを購入しましょう! -- &new{...
- レスバしていてワロタ。そんな事よりも選択できる国?の一...
- チュートリアルがよくわからんのでチュートリアルの解説が...
- あと左のメニューと下のレンズの違いもほしい -- &new{202...
- ゲーム内の日本の識字率が低すぎてワロタ。江戸時代日本の...
- ベータ版だと日本の識字率もっと高かった気がするんだけど...
- なんか騒がしいととりあえずみんなな黙ろう -- &new{2022-...
//- なんか騒がしいととりあえずみんなな黙ろう -- &new{202...
//- なんか騒がしいととりあえずみんなな黙ろう -- &new{202...
- マウスホイールが死んでるからズームインやズームアウトが...
- 各国戦略のページがあるとうれしいです -- &new{2022-10-2...
-識字率は、文字を読める割合よりも、高等教育を受けている割...
-流石に日本の識字率80はやりすぎ感あった。POP多いし鉱山設...
-海渡って攻める方法がわからん・・・ -- &new{2022-10-29 (...
-海軍を選択すると、上陸作戦を行うコマンドがある。 -- &ne...
-海を渡って戦争をするには、十分な数の海軍が必要やで。戦争...
-何と中部から石油が出る。ゴムやアヘンはないが、それ以外の...
-その十分な海軍ってのがどこに書かれているんですかね・・Ho...
-左の軍事タブひらいて、その中の海軍タブ選んで、海軍に提督...
-海軍は海軍基地を建てて増やす。海軍基地1つにつき海軍1つ。...
-十分な数の海軍っていうのは、戦争相手の国に負けない海軍力...
-行政府機能しないのですが、、、。課税キャパオーバー。 -- ...
-初期の課税キャパはオーバーするもの。伝統主義とか課税キャ...
-いつまでたっても制定されない法、いつまでたっても支払い続...
-セーブロードできるだけ感謝しなきゃいけない定期 -- &new{...
-承認国家になる方法がわからん -- &new{2022-11-01 (火) 01...
-服の生産が建てても建てても追いつかなくて、輸入しようと思...
-列強を相手にする時にだけ使える外交プレイがあるから、それ...
-ありがとうございます。そんな外交プレイがあったとは! -- ...
-全州動乱祭りになるんやがなんやこれ…急進派が増えすぎてん...
-輸出に関税を掛けるか保護貿易法を制定すれば減るはず -- &...
-人口が増えてから課税レベルを高くしてしまったとか?人口少...
-小作農使い切ってないと小作農が急進派になってるかも。小作...
-動揺状態になった州って生産減ってるのかな?ブラジルで自由...
-市場アクセスたりないので鉄道建設しても、全く働いてくれな...
-識字率が低い、あるいは大学が建っていないので資格獲得率が...
-識字率が低くてpopが鉄道で働く条件を満たせない、資格取得...
-鉄道路線を機能させるための原材料は、石炭と車両だが、自動...
-↑4です、みなさんありがとう 大学あんまり立ててなかったか...
-動乱お祭り男です。コメ貰ったように小作農が原因っぽい。正...
-傀儡国を外交併合するのはどうすればいいのでしょうか? -- ...
-関係を悪化させた後、外交プレイで併合。他のパラドゲーと違...
-ジャーナルで大量に州の返還要求が出せる戦争なのに、相手国...
-仕様。外交で折れたら最初に突きつけた条件だけ適用。 -- &...
-ありがとうございます。国力差付けない方が良さげですね。 -...
-あえて動員せずに小国を折れさせない方法もある -- &new{20...
-統合の外交プレイを始めようとすると「対象の国は有効ではあ...
-足りない生産量や、原材量を数値で見る所ありますか? -- &...
-日本語にしたいのに再起動したら設定が英語に戻ってる…どう...
-↑×2 足りないものにマウスオーバーしたり、左側から市場開い...
-↑×2 OneDriveが有効になってると起きるらしいです。バックア...
-↑情報ありがとうございます!しかし…OneDriveはサインインす...
-日本語化が初期化される話ですが、なぜかランチャーにpdx_se...
-提督に艦隊を付属させるのはどうやればいいんでしょうか?海...
-雇った地域の艦隊が、その提督の職位で指揮可能な限り配属さ...
-反乱がおきたとき反乱側につくにはどうすれば? -- &new{20...
-初動の時に外交プレイの画面を開くと下の方に「場所を交替す...
-↑↑↑すみません。質問の仕方が不適切だったようです。艦隊を...
-↑3ごめん初動じゃなくてもできたわ -- &new{2022-11-05 (土...
-↑2施設で海軍基地を増設してみるとか? -- &new{2022-11-05...
-日本なら日本に海軍基地を建てて、日本で提督を雇えば、戦列...
-先ほど海軍に関する質問をしていた者です。解決できました。...
-連投失礼します。自分の場合は、軍事賃金を最低にしていたた...
-生産場面聞いたものです。ありがとうございます。 -- &new{...
-鉄道事業と奉仕が赤字事業で、どうしようも無いんですけど、...
--おそらく需要がないためではないでしょうか。各種データの...
--15以上ってことは小作農や失業者は使わないかな、公共医療...
--すまん。15以上しか消費しないわけでは無かった。一応10で...
-インフルエンザが発生して経済がボコボコにやられました。ジ...
-難易度下げる方法、easyモードみたいのはないのですか -- &...
--ありますよ。ゲームルールで変更できます。 -- &new{2022-...
-19世紀後半からゲームスピードが遅くなってくるけど、何か...
-上陸作戦を強化する方法って何かありませんか?50師団+60海軍...
--上陸そのものがペナルティー貰っちゃう。あとは狙う場所に...
---エチオピアなら(おそらくエチオピア諸侯の特権で)技術な...
---枝が違うけど、エチオピアについては良い情報をありがとう...
-植民地は基本的に資源や農作に特化させて、工業施設は本国で...
--植民地じゃないと取れない商品(染料とかゴムとか)の開発...
--発電所を初期設定のまま建て続ければいいと思う。 -- &new...
-市街地について編集してる方、市街地とは都市センターの事で...
--追記 もし、そちらの話が正しい場合は、その100%を確認で...
-国家変態って何か技術が必要?エチオピアに必要な領土取った...
--左の文化のメニューから国家形成でできます。汎国家主義の...
---別の枝で有識者がレスをしていたのですが技術は不要とのこ...
---枝ミス失礼。具体的な条件を明記しておいた -- &new{2022...
---条件のまとめありがとうございます。ですが数が多くなりそ...
---英語wikiによると55か国くらい形成できるらしい -- &new{...
---別ページ行き了解。でもここに一例だけ残してあげたい気も...
---承諾ありがとうございます。一例も了解しました。チュート...
---そうだね。例に出すなら実績があるドイツ、イタリア、スカ...
---そちらの希望で構わないです、1行くらいにまとまるならそ...
---独伊統一は大国以上・統一主導国・国家主義の研究で同じだ...
---わかりました。該当箇所の編集はそちらにお願いししてもよ...
---編集完了。国家形成のページどうしようね -- &new{2022-1...
---編集ありがとうございます。何か良い案はありますか?私が...
---条件のところは表のがいいかも。そこは考えがあるから自分...
---わかりました。よろしくお願いします。 -- &new{2022-11-...
-摩天楼が立てられるらしいのですが、どうやれば建てられるん...
--鉄骨建築物の技術を取得するとジャーナルの判断のタブに「...
---多分、特定の文化特性を持ってる必要があるかも恐らく欧州...
---清でプレイしていた際にも摩天楼を建築できた(当然主要文...
---開発日誌に各文化の摩天楼があったりしたから首都(一部は...
-すみません、Victoria3を初めてプレイする者ですが、こちら...
--Victoria3フォルダ内のpdx_settings.jsonを削除してからラ...
---返信ありがとうございます。こちら削除に関してはVictoria...
-キーバインドを変更する事はできるのでしょうか。 -- &new{...
--/Victoria3/game/gui/にあるshortcuts.shortcutsを編集すれ...
---ありがとうございます。メモ帳で編集でいいのかな、やって...
-鋼鉄・発動機・鉄道・発電あたりの生産方法を変えてくと、定...
--それぞれの原料が足りてないんじゃないでしょうか?鉄とい...
--だから、なんだかんだ、石油が黒字事業だったのかな? -- ...
-投資プールの仕組みについて、分かる方いますか?資本家人口...
-後終盤の資源不足問題は侵略しか解決できないのかな。開発中...
--HOI4でも史実でも、資源不足で戦争してたわけで -- &new{2...
--日本でやった時は、後半建てる場所なくなってからは油石炭...
---終盤はむしろ生産過剰で作りすぎて収益性が悪化する問題に...
--ひたすら初期設定の発電所作るといいよ。このゲームだと電...
-割の良い輸出や輸入品って何がありますか?できれば日本プレ...
--答えは「ない」だと思う。日本なら尚更。 -- &new{2022-11...
--侵略して直轄した方がいいよ。日本ほどの規模が最初からあ...
--国内国外の情勢次第でいかようにもなる話でそれを調べるの...
-他ページに合わせて「ですます調」から「である調」に変更し...
-【ゲームの起動に失敗しました。ゲーム ファイルの整合性を...
--前バージョンのデータで遊ぼうとしてません? -- &new{202...
---最新のバージョンです。 -- &new{2022-11-17 (木) 19:01:...
--スチームならタイトル右クリックして「プロパティ」「ロー...
-内政で順調にGDPを増やしていたのですが、イギリス・スペイ...
--詳しくは実際のデータ見ないとわからないけど、単純に相手...
---つまり、輸入品が増えたことで国内産業の採算が合わなくな...
---序盤なら小作人が調整弁の役割してそこらへん気にならない...
---例えば安い穀物が海外から流入して、自国は穀物農場しかな...
-スウェーデンでスカンジナビア建国目指してたんだけど、デン...
--その状態なら戦争やむなし 本当はそうなる前に自国市場に...
-江戸幕府スタートで頑張って樺太入植したんだけど、人口少な...
--(もしあれば)ロシアから残りの樺太を奪うのが一番効率的。...
--布告の青物キャンペーンを使えばいい -- &new{2022-11-19 ...
-外交プレイにて他国を懐柔したにも関わらず、何故か敵国側に...
--懐柔してから決定するまでにタイムラグあるし、その間に敵...
-工業施設の生産量がすぐに上下してしまうのですが、どのよう...
--需要が不安定な物品、例えば軍事物資や護衛が不足している...
---特によくなるのは、爆発物なんですよね。生産量変わってそ...
---逆にコロコロ変えてるから乱高下するのでは無いですかね?...
---化学プラントは肥料も作っていて、採算性が悪いと爆発物も...
--プレイしてて、資格?が満たされてないか、そもそも労働力...
--弾薬工場と武器工場の需要は戦時か平時で大きく変動するか...
-日本語化を戻されるバグってアプデで修正されたのかな? -- ...
--既に修正されてますね -- &new{2022-11-21 (月) 14:45:52};
-AIプロイセンが52年にドイツ形成って早すぎませんか?プレイ...
--普墺戦争までに戦争吹っかけて領土減らすか普墺戦争にオー...
-めったに起こらないかもしれないけど、アイヌが千島だけの状...
-耕作地の割り振り方がいまいち迷う。集中して建てればいいの...
-オランダを自国市場に入れたところ、インドネシアにあるスラ...
--あくまでも「自国が関心を持っていること」が条件だから宣...
---マラリア対策は終わってますが、以前別の国でやったときは...
-関心は表示上は持ってることになってます。オランダを市場に...
--んー変だな。条件満たしてるはずなんだが...これ以上はなに...
-戦争中に発生する護衛が沈没って何かデメリットが発生してま...
--沈没から28日間はその分の護衛(船団)が使えないため、海...
-高級家具の需要が上がったら今度は硬材が圧倒的に足りなくな...
--序盤は圧倒的に一般需要で高級品は余りがちだから生産方法...
-ロシア植民地だった北海道にどこにも就職しないロシア人pop...
--生活できる間は下方への就職しないそうだし、あとは資格取...
---おっしゃる通り、資格取得が問題だったようです。充足率?...
--福祉が手厚すぎると、福祉で食っていける間はPOPが働かなく...
-質問です。国のトップ...具体的には日本幕府の徳川を開始5年...
--決闘イベントか12月15日ガチャ…すなわち運ゲー -- &new{20...
-普墺戦争でオーストリアがスイス引き込んだ挙句、オーストリ...
--主権侵害で道路にできるけど間に2か国以上あると無理。便乗...
-強襲上陸をした後になぜか陸軍の士気が0%になって追い出さ...
--護衛というか補給線の問題じゃないの?一時停止して士気と...
-ゲーム後半のクラッシュ、再現性ないというかあらゆるときに...
-内政に力入れてたら高級家具の需要がどんどん延びてきて、需...
--高級品の需要は限界がないからイタチごっこになってしまう...
--高級品はPOPの需要にしか影響がないので、値上がりしてもPO...
-エジプトプレイ時にパレスチナの鉄鉱山に小作農が全く就職し...
--鉄を使う産業を作っていないか、ただ単純にバグかもしれま...
--鉄が安すぎて施設が赤字を出しているのでは -- &new{2022-...
--こういう系統の質問ってとりあえず問題になってる部分のポ...
---既にFAQに乗ってて答えもあるような質問をFAQの米でするな...
---スクショが無いので何とも言えませんが、鉄鉱山建設開始か...
---その後、奴隷貿易を革命内戦後に改定した影響で、普通の人...
---だから状況説明いらんから、施設の雇用者数のポップアップ...
---まあ、文字で説明するよりも、スクショかセーブデータを出...
-[[画像>https://i.imgur.com/IMoHVrJ.jpg]] このような感じ...
--需給(≒採算性)が問題じゃないことは画像から分かるね。資...
---俺もそれを疑う。上司がいないと部下も雇われないし。 -- ...
---[[画像>https://i.imgur.com/jgYm6g7.jpg]] お目汚し失礼...
---月1人の資本家を2400人待ち状態だから資格取得の問題。移...
---うん。資格取得の遅れで確定だね。前提として、上記の画像...
---これまで問題なく雇用できてたが、この段階で雇用できなく...
---パレスチナ人口の68%がマシュリク文化で、60%以上がスン...
---なるほど、ありがとうございます。POPの流れをコントロー...
---布告「社会的流動性の促進」は「国家価値の促進」との書き...
---あと、単純にパレスチナ州の人口が少ないことも原因の一つ...
---エジプトは鉄鉱山がある場所が少ないので、どうしてもここ...
--何かのイベントでインフラが破壊されて0になってるんじゃな...
---上のスクショの画面で表示される価格は現地価格だから、イ...
---このセーブデータ時ではインフラが27%しかないんですね...
---それなら多分社会不安100%になったことによる割合デバフだ...
-差別撤廃と移民促進の方がいいと思うがな。1/2400は教育で解...
-内政こねこねしていたら各資源や生産品の需要が+3~+5ぐらい...
--大学増やしたり軍に注力したりなど、一般向け需要以外でも...
--Solを上げると需要が伸びるので税率を下げたり個別に掛けて...
--軍隊や行政府などの公共事業で需要を増やすなり、外需に頼...
--穀物は作っても作っても需要がある程度追いつくので小作農...
---突然日本が出てきて草 毎年財政赤字あれだけ出してるのに...
---イチイチ煽ってて草。友達少ないよね君 -- &new{2022-12-...
---金利補正が重なりすぎてゼロ近辺になっちゃってる -- &ne...
---たとえMMTや山本太郎の支持者でも堂々としてればいいと思...
---煽りは良くないとしても、さすがに今の日本の財政赤字を均...
---表面的な財政均衡に意味が無い(あるいは有害)とする学説...
---煽られるよりも、冷静に誤りを指摘されて暗にバカ扱いされ...
---暗にバカ扱いというか、実際に均衡財政の意味も分かってな...
-衣類だったり家具だったりどんだけ作ってもすぐ足りなくなる...
--生産を増やす→価格が下がる→SoLが上がる→需要が伸びる→価格...
-日本プレイでここの攻略アドバイス見ながらプレイしているの...
--内政の基本は[[各国戦略/建設]]の流れで、日本固有の事情は...
--精神面の話になるけど焦らないってのが大事。日本は初期人...
--参考になるか分かりませんが...建設(東北に建設セクター10...
-一昨日あたりにゲーム再開したら急に収入上がって、凄い黒字...
--Ver1.1ですね -- &new{2022-12-07 (水) 14:21:19};
-ゴムの技術を取り1870年ぐらいまでプレイして、東南アジアや...
--資源発見確率上げる技術取ってないとかなり分が悪いよ -- ...
---一応それも取りました。その技術取って10年ぐらいしている...
---確率なので1,2か所しかないのなら運が悪いと全然出てこな...
-高級品のカテゴリーで肉だけが一向に需要伸びないのですが、...
--食品、果物や砂糖と需要大隊の関係にあるので、それらが過...
--肉は伸びないなぁ。たまに日本が肉への執着持ったりするく...
-上の質問に便乗ですが、肉の需要ってどうやったら延びますか...
--自国で必需品の需要一気に増やすのは難しいから大量輸出で...
--加工食品が穀物の消費先に便利だし、それ以外も使い勝手良...
---一応加工食品が高騰し肉果物砂糖類が廉価なら代替で需要は...
-非承認大国から承認国になるには戦争が必要て書いてあるけど...
--ジャーナルとかは無関係です。日本幕府で初手対ロシア認識...
--外交プレイで「認識の強要」をして勝てばOK -- &new{2022-...
--ありがとうございます -- &new{2022-12-08 (木) 15:36:16};
-最近始めたんだけどヨーロッパの小国で近代化してきて木材と...
--木材とか穀物はそれでなんとかなる。ゴム・石油はAIが全然...
-日本でやってて産業発展して政治力も資本家が1番上になって...
--実業家が増えないではなく 実業家の利益団体が全く成長し...
--1.1.0のバグ。1.1.1で修正されてる。 -- &new{2022-12-09 ...
-アップデート後から施設の労働者の雇用スピードが落ちた気が...
-hoiみたいに国を独立させてその国でプレイとかできる? -- ...
--外交タブから可能 -- &new{2022-12-12 (月) 13:56:34};
-同化の仕様がいまいち分からないんですがサハリンに移住した...
--主要文化(日本国で言う日本)は全世界どこに行っても残る...
--同化ってそこの国の主要民族に同化していくって仕組みだか...
--ありがとうございます! -- &new{2022-12-14 (水) 17:04:4...
-貿易についての質問です。こちら側から貿易をやめられない物...
--主導国が自国か否か。他所の国がやり始めた事を止める権利...
-大国落ちしたイギリスを関税同盟に入れたんですがイギリスが...
--国威の数字が列強ラインでもランクは大国のままにされる ...
---ありがとうございます急いで保護領にする必要はないんです...
-食料工場とか電気会社、鉄道等の施設を建ててしばらくしても...
--多分人件費が高すぎるのが原因。利益が出ない状態が続けば...
---ありがとうございます。ただ指令経済にしてしまっているせ...
---指令経済をやめるしかないね。現実同様にゲームでも共産主...
---指令経済・評議会共和制・累進課税の3点セットで使うよう...
--AIの三つの志向?特性?みたいなやつがあると思いますが、...
-日本でやってて、東南アジアの弱小国達を関税同盟に放り込み...
--すみません、ですます調にしていませんでした。以後気をつ...
--まあそこまでマナーにうるさい人は居ないんじゃない?質問...
--あー質問を読み違えてた。資源が欲しい場合は直轄にしたほ...
--ドイツみたいに関税同盟結んだ諸侯を併合できるパターンを...
---ありがとうございます。 -- &new{2022-12-16 (金) 17:35:...
-生活水準の上げ方教えて下さい -- &new{2022-12-16 (金) 14...
--たくさん稼げばいい -- &new{2022-12-16 (金) 16:12:54};
--自給農家に職場を与える。嗜好品などPOP需要のある資源の種...
--まず大前提として小作農は生活水準が極めて低いので改善し...
-wiki編集についての質問です。[[PukiWiki/1.4/Manual/Plugin...
-新たにPOPが生まれる時って小作農に割り当てられる? それ...
--失業者になる -- &new{2022-12-24 (土) 02:01:19};
--同じ職の失業者になる、後半になると無茶苦茶高い生活水準...
--ご回答ありがとうございます -- &new{2022-12-24 (土) 03:...
-資源開発と工場建てた状態で傀儡国として独立させたいんです...
--国のtierが自国より高いやつだと独立国になる。例えばKingd...
---列強1位の日本がベトナムを併合して再独立って形ですね、M...
-AIの三つの志向?特性?みたいなやつがあると思いますが、あ...
--史実設定として各国ごとに特定の何パターンかがあり、その...
---ありがとうございました! -- &new{2022-12-31 (土) 04:4...
-制定系の政治運動を使って法律を制定すると、承認マイナスが...
-しつもんに -- &new{2023-01-05 (木) 12:22:46};
-質問です。先日ロシアとの戦争中にまだ、厭戦が増えてなかっ...
--戦争中の画像とかあると答えやすいよ -- &new{2023-01-05 ...
-ここはこのページ自体のコメントをする場所で、質問をする場...
--FAQと雑談の両方で質問されてるのはなんだかなと思うけど、...
--むしろ質問をするための場所じゃなかったんか?俺はそのた...
--他のパラドゲーwikiの運用を鑑みても、FAQページに質問集ま...
-セーブデータまとめて消す方法知ってる人いる? -- [[ ]] &...
--保存してあるフォルダを見て普通のファイルと同じように複...
-すみません。初期の施設の数を定義しているファイルを教えて...
--Victoria 3\game\common\history\buildings -- &new{2023-...
---ありがとうございます。いじってみます。 -- &new{2023-0...
->ゲームルールの説明やイベント発生条件のトリガー文など致...
--影響が大きいのだと国家至上の法律の差別されるかどうかの...
-サルディーニャでイギリスの関税同盟に入ってたら孤立した州...
--サルディーニャもイギリスも港は生きてる。バグ? -- &new...
---護衛船団が不足しているのでは?貿易画面とかから使用状況...
-ありがとうございます🙇♂️ -- &new{2023-01-14 (土) 17:16...
-最新のゲーミングpc使ってるんですけどクッッソゲーム重いで...
-土地汚染が謎すぎる -- &new{2023-01-15 (日) 10:22:19};
--汚染イベントはなんぞやという事です。化学兵器とかどこの...
-建設キューにAlt押しながらクリックすると10ずつ入れれるの...
-質問です。州の併合時間って何で決まってるのですか?やっぱ...
--併合する州の母国に設定されてる文化と自国の主要文化がど...
--主要文化や遺産については[[各種データ/文化]]のページを見...
-最大フレームレート下がる以外に何かpcがわで軽くできません...
-植民地に行政府や大学建ててもいみないのですか? -- &new{...
--特にそんなことはない、行政府なら課税キャパシティには意...
-チュートリアルのスウェーデンで、ハノーファーから鉄の輸入...
--開始すぐのハノーファーはイギリスの属国(同君)なので、...
---ありがとうございます。おかげで交易が出来る様になりまし...
---そうね、関税と禁輸、あるいは意図的な放置が一番。特にス...
---孤立市場にして鎖国しない限り輸出で吸い取られるのは完全...
-後半、建設セクターの製法を鋼鉄で農業農園系の施設を立てて...
--多分だけどレッセフェールと。投資の仕様について調べたら...
-貧民救済策がわからないので教えてください。まさか手を尽く...
--状況が分からないからなんとも言えないけど、自分が気をつ...
---ありがとうございます。原因は所得のようなのですが、何故...
---飢餓(1)は1桁くらいの数が少ないPOPか、就職先の収益性...
---労働者 飢餓(1)…お前…消えるのか…?無職POPがいるなか...
--共産化して共同所有or司令経済にすれば世界から貧困はなく...
---やはり私有財産は罪、偏った富は分配されねばならない!ま...
---ネタに見えてこれがVic3(と歴史)の事実ではあるんだよね...
---リアルと違ってゲームでは神の視点でゲームマスターが富の...
-臣下の併合外交プレイは、対象国が同じなら自治領でも傀儡で...
--自治領併合のが高くつきます。 -- &new{2023-05-03 (水) 1...
---遅ればせながら、ご回答感謝します。ありがとうございます...
-「おおっと!〇〇件のエラーがあります!」っていうポップア...
--それチートモードONにしてやってない? -- &new{2023-05-3...
-植民地に兵舎を立てても全然兵士が雇用されなくて、困ってい...
--将校は被差別POPだとなれない、将校が足らないと兵士が雇用...
---ありがとうございます。内戦の無限ループがよく起きるよう...
-チリプレイでベンガルを関税同盟に引き込んだんですが、移住...
--いつからか分からないけど、POPが自分から差別されに行かな...
---ありがとうございます。非受容POPは移住して来なくなった...
-イギリスでやっててオーストラリア及びニュージーランド全域...
--「該当属国はオーストラリアの形成領域を満たしている」に...
---ディシジョンの方の「オーストリアの連合」をポチポチした...
-初プレイでアメリカでやってるけど英仏の成長だけがヤバすぎ...
--オーストリアとかがいつまでも居座ってたりww1に向かわない...
--ビルマとってインドと隣接したらインドを解放するとか、海...
-農本主義を通そうとしたら佐幕派が怒って政府から抜け出して...
--マイナス10以下の激怒勢力は政府に自然加入しないはず -- ...
---ありがとうございます。マイナス評価が収まるまで待ってみ...
-属国に領土を与えることはできないんですか? -- &new{2023...
--属国周りは何も実装されていません。 -- &new{2023-10-23 ...
---ありがとうございます。まだアーリーアクセスだと思って今...
-セールを機に最近始めたのですが、日本で四国を中心に開発を...
--そもそも四国を中心に開発するのが間違い。四国で鉱山を作...
-市場アクセスの価格への影響ってインフラ100%で基本値75%...
--現地価格の話なら技術研究で改善。インフラによるデバフの...
-久々に始めようと思ったところ、施設の生産方法にマウスカー...
--本体のバグなのでパラドが対応してくれるまではどうしよう...
---ありがとうございます! おかげさまで快適にプレイできま...
-各国戦略の日本の開設で開始時に徳川家斉を退位させると良い...
-伝統主義の時は間違いなく地産地消を意識して施設を建てる必...
--85%は「資源のサプライチェーン」の意識を持つのが大事だと...
--規模の経済以上に現地価格のデメリットが大きいので、基本...
-軍需品の供給量との関係から、特定の州の兵だけ非正規兵から...
--その州の兵だけの司令部作るしかないと思うし、現状一部だ...
--一度混成したら分けるのは至難の業だね。どうしてもやるな...
--ありがとうございます。 -- &new{2023-12-20 (水) 23:56:3...
-ver1.5になってから、1905年頃にクラッシュするようになった...
--おま環やぞ -- &new{2024-01-06 (土) 00:50:57};
---Ver1.4まで普通に遊べてたんですけどね、、、負荷を軽くす...
-カメルーン植民後に伐採所を建てたところ、百姓は余っている...
--1.5になってからそういうものなので仕方ない -- &new{2024...
--えぇ…ありがとうございます -- &new{2024-01-08 (月) 16:4...
--大学は資格取得スピードを割合で増加させるけど、識字率不...
---となると、現verで一番手っ取り早い施策はすでに財力と資...
--今日出る予定のver1.6ではそこが緩和されるらしい。具体的...
-上陸作戦の際に、防衛に来た敵の海軍と半年以上海戦に突入せ...
-兵舎も海軍基地も施設のところから建てられないんですが、ど...
--ユニットを増やしたい軍を選んで、増やしたいユニットタイ...
---ありがとうございます!出来ました! -- &new{2024-04-06...
-PCを一新してWindows10からWindows11になったらParadoxラン...
--自己解決。アンインストールしても削除されない隠れたファ...
--自己レス。SteamからParadoxLauncherV2経由してVic3起動時...
-マウスカーソルを移動させたときだけゲーム仕様のデザインか...
-ここにフォーラムの事追加されたからかもしれんが、最近公式...
--サトウキビはいつになったら… -- &new{2024-07-04 (木) 21...
---「要望を実現するための具体的なアクションを起こさずにネ...
---おれは歓迎するよ。あういう自治廚は何がしたいんかね。愚...
---行動を伴わないただの愚痴と、逆張りおっさんのもぐらはwi...
---文言消しておいたわ、自治厨など追放でかまわん、戻すなら...
---とはいえ当時の生産量の基準で考えて砂糖農園をわざわざ追...
--不具合についてまとめるのなら、専用のページをつくるのは...
---専用のページ=公式フォーラムのバグ報告板、既にあるので...
---俺みたいに英語で提案できない人にはあるとありがたいのだ...
---今はChatGPTとかでAIに翻訳させることもできる時代なので...
-お前が全部拾い上げてフォーラムにあげればいいじゃん、他人...
--全くWikiの総意みたいな書き方しやがって、俺もグチ容認だ...
-ここはゲームの情報を集積するサイト。フォーラムはパラドへ...
--だれがそんなこと決めたんですか?「べき」とするなら兎も角...
-元の文言は別に愚痴を禁止しtるわけじゃないんだよね。愚痴...
--フォーラムは英語で書かないと伝わらないので、前の記載は...
-いまの文言がいいね。変えてくれた人に感謝。そもそも愚痴が...
--寝る前に書いた一行コメがこんなことになるとは思わなかっ...
---このwikiはほら、反体制派だらけだからね... -- &new{202...
-なんかギスギスしてるね。個人的にはここの愚痴だけで終わら...
--生産性・効率性から設定されたルールなんだろうけど言われ...
---公式フォーラムに書き込むことに支障ない人は気にしないだ...
--なるほどね。でも機械翻訳やAI翻訳を使えばハードル低いと...
-最近追加された項目の文体を統一し、いくつかリンクを追加 -...
-まず需要を発生させないと施設が稼働を始めないということに...
--これ、鈍感な人はまじで気づかない。たとえば大気圧機関を...
-「愚痴はwikiに書かず公式フォーラムに書き込みましょう。」...
--ゲームのFAQとは全く関係ないので不要な記述だと思います。...
---注意書きは雑談のトップあたりに移動させれば良いのでは -...
---フォーラムへの誘導自体は雑談トップにはもうある -- &ne...
---あの記述じゃ愚痴書く人は減らないしこういう記述はいると...
---愚痴書く人を減らす必要がそもそもあるのかという話でもあ...
--残しておいてもいいとは思うけど、文体を揃えるのは賛成 --...
--こういう文章がフォーラムでの提案を増やしてる一面がある...
---具体例は?妄想では? -- &new{2024-07-18 (木) 01:54:50};
-今くらいの記述ならそんなに角が立つほどでもないから、揉め...
--そもそもfaqの底の底まで読んでる人がこんなことで気にいら...
-そもそもwikiから公式フォーラムに誘導されたくらいで気分を...
--公式フォーラムへの誘導自体はすぐ上の項目にも雑談のトッ...
---若干表現を変えました。公式に愚痴を書き込めと誤解させる...
--公式フォーラムに怒る人たち、英語に苦手意識ある人が被害...
-攻撃的な文章を削除。そもそも論争になっている時点で当該部...
--特に攻撃的でもないので復帰させました。編集合戦にするの...
---「お気持ちベース」だの「コメントするだけで満足」だの、...
---なぜこのような文章に固執するんですか?このような攻撃的...
---なぜそこまであなたが攻撃的だと感じて腹が立つのか、一旦...
---「お気持ち」という言葉がインターネット上で天皇陛下のお...
---そもそも怒りに任せた強行削除は荒らし行為です。編集合戦...
---「コメントするだけで満足」してはいけないなどと言うルー...
---では、「お気持ち」という言葉は攻撃的ではないと?私はそ...
---↑3 それだとすれば該当部分の表現変更を提案すれば済む話...
-とにかくまずは怒りに任せた強行削除を止めてください。それ...
--それはよろしいですが、攻撃的文章の削除は行いましょう。...
--また、自治廚の攻撃的コメントを助長する表現も「攻撃的」...
--自分が批判されているわけでもないのに、なぜそこまで腹が...
---あなたは表現の議論をしようとおっしゃったのに、私が変更...
---自分は無断改変して、それを戻されると「理由もなく改変す...
---ご自身がされている事でもあります。私共双方が行っている...
-神経質な荒らしが粘着してるのか -- &new{2024-07-18 (木) ...
-文体統一がされてない表現に無断改変されていたので復帰。 -...
-あの、「お気持ち」という攻撃的修辞を粘着的に維持しようと...
-編集合戦で強引に解決しようとするのではなく、まずは先に文...
--文章案が提示されてこのような攻撃的修辞が採用されたわけ...
-少なくとも公式フォーラムへの提案のソースが「英語で」ある...
--学術的に信頼できるソースは基本的に英語ですが、アフリカ...
---開発チームは基本的に英語話者なので、英語ソースでないと...
---だから何ですか?英語ソースがない学術的に正しい提案は黙...
---現実的な話として、いくら学術的に正しかろうと英語ソース...
---そもそも学術的に信頼できるソースというのは基本的に英語...
-「お気持ち」などという攻撃的修辞も削除します。そのかわり...
--公式フォーラムでは、学術的に信頼できることよりも英語ソ...
---そもそも学術的に信頼できるソースというのは基本的に英語...
-次に、「このwikiでコメントするだけで満足して終わらせてし...
--「バグの修正は全てのプレイヤーにとって好ましい。積極的...
-「愚痴っぽいコメントをこのwikiで書き込んでも空気を悪くす...
-日中の資料は英語より現地語のほうが資料が豊富だし、日本人...
--正直、そこまで英語に固執されると、そちらの方が英語に苦...
-強行編集はやめろと散々言われてるのに荒らしみたいな人だな...
--議論に対していかなる返信もなく、荒らしだのなんだのと言...
-例に挙げられてる朝鮮の提案は朝鮮語ソースだけど、提案者自...
--そうなんですね。そもそも、提案するときはそのソースの説...
---ただロシア語とかトルコ語とかのソースを英訳せずポンと投...
-↑の人の指摘をFAQに反映させました -- &new{2024-07-18 (木...
--とてもいいですね。ありがとうございます。これでいきまし...
-このFAQが追加された背景として、フォーラムへの提案を伴わ...
--その結果が自治廚の発生なので、不要だと思う。少なくとも...
--賛成。少なくとも提案をフォーラムに誘導するのは日本コミ...
---それだけでいい。つまり現行の記述。 -- &new{2024-07-18...
--それが批判され続けてこの議論になっているのでは...?「嫌...
---先に暴れまわってるのは提案もせず愚痴を垂れ流してた側だ...
---上のコメントを見てきてください。FAQの文章が張り付けら...
--攻撃的にならない範囲でたしなめるほうが治安は良くなりそ...
-フォーラムに誘導するための記載はすでにある。余計なものを...
--余計じゃない範囲で誘導を入れるのは賛成かな -- &new{202...
-「サトウキビはいつになったら… -- 2024-07-04 (木) 21:24:1...
--つまり現行の記述です。これを書いたのは私ではないですが...
-愚痴で険悪になったのでなく、短いコメントに対してすらFAQ...
--そもそも、「特定の要素を変更して欲しい」と考えてではな...
--自治廚呼ばわり(厨ではなく廚と書くのも癖がある)のは、...
---雑談の方にも同じような方々が生じていましたが、その説明...
---「公式フォーラムで意見や提案をした方がより建設的」とい...
---その部分は構いませんが、その前の「ぶちまける」や事実誤...
---この人気に入らない文章を手当たり次第消すのな。履歴が残...
---そんなことないですよ。それに、現行の記述は私が書いたも...
-上でも双方に言われていますが、理由と変更先を提案してから...
--いや単に編集合戦に持ち込んで相手を根負けさせてるだけで...
---それはお互い様でしょう?だから、理由と変更先を提案して...
-「自治廚が湧き」とか言ってる当人が最大の自治廚っぽい -- ...
-そもそもFAQで「特定の要素を変更してほしい」なんて受動的...
--パラドックスが見てないはずのここのコメ欄で変更を希望し...
---ただの愚痴でしょ。べつに変更してほしいと本気で思ってる...
---愚痴ならここじゃなく自分のXのアカとかで言えばいいのに…...
---それは愚痴でしょ FAQじゃない -- &new{2024-07-19 (金)...
-別に公式に言わなくても自分でゲームを改造してもいいわけだ...
--あと、琉球諸島には砂糖農場を追加してるな。そういえば奄...
---バラドに言わなくても自分で改造すればいい。 -- &new{20...
--でも自分で改造できる人は文句言ったりしないからね。問題...
---その愚痴から自分はアイディアとかをもらうことがあるので...
--そういうやり方も書いていった方が愚痴書くなってFAQで書く...
-結局さぁ、愚痴容認と反対の争いなんでしょ?どっちもしつこ...
--私はmodderだから、愚痴容認派に傾いた意見です、念のため ...
--別に愚痴禁止とか言ってるわけじゃなく、嫌がる人もいるか...
---愚痴を好む人もいるからどんどん愚痴を書きましょうという...
---もちろんそんなこと書かなくていいけど、あなたが言ってい...
-自国を含めた特定の国の、州の一覧ってどこで表示できるんで...
--左のバーの「市場」、「メンバー」のところに州のGDPが高い...
-愚痴は自由、愚痴いう人を叩くのも自由くらいにして、ここで...
-「輸送」の需要がぶっちぎってるけど鉄道建てまくらないとダ...
--popが輸送を欲してるケースがあるからなんとも。ともかく建...
---popの輸送欲求はぶっちゃけほっといてもよくね?ってこと...
-研究進めたくて大学立てたら生活水準上がって、需要を補うた...
--ほっとけば工場が給料上げて採用できるようになる -- &new...
---工場が勝手に給料上げてくれるんだ。じゃあ一か所にまとめ...
---工場が勝手に給料上げてくれるのは給料上げても収益が確保...
--そういうときは諦めて助成してる -- &new{2024-08-03 (土)...
-FAQの片隅に書いてあることを「注意書き」だと思い込んで政...
--あれはFAQの記載消したがってる奴の放火っぽいがな -- &ne...
---こっちにも書いときますね。 ???? -- &new{2024-08-...
-承認国への条件として列強に勝つ必要がありますが、和平でも...
--現バージョンだと承認国家になるにはジャーナル「認められ...
---条約港ひとつ占拠して守り切ったと思ったらゲージがちょっ...
---ありがとうございます。列強じゃなくて大国に勝ってもゲー...
-食品工場に人が雇用されないのですが、解決策を教えていただ...
--助成して軌道に乗ったら外せばいいんじゃない? 人が来ない...
-DLCのOFFってどうやるん?パラドランチャーが必要なの? -- ...
--Steamで普通に起動すると開くランチャーからOnOff切り替え...
-このゲーム本来は5速は何分で1年進む設計になってるんでし...
--マシンスペックに依存するので回答できない内容です -- &n...
-PCのスペックやcpuの温度は問題ないにもかかわらず、ゲーム...
--同じ原因かはわからないけど、うちの環境だと[[フォーラム:...
-企業解散云々の項目ですが、市街地から取引所に修正しました...
-save games の中身を消してもオートセーブしか削除できない...
--クラウド保存オンになってたら探しても見つからないよ。ゲ...
---返信遅れてすみません、ありがとうございます! -- &new{...
ページ名: